タグ

ブックマーク / koshian.hateblo.jp (16)

  • ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国

    昨今なにやらずいぶんヒステリックな社会になってしまったなあと思う。たかだか胸の大きなヒロインの漫画が献血コラボに採用されたり、たかだか中国麻雀ゲームの広告が駅にあったくらいで、まるで天地がひっくり返ったような大騒ぎをするような大仰な人々が増えてしまった。 そんな中、ふとこんなツイートが目に入った。 「宇崎ちゃん」「温泉むすめ」「戸定梨香」「月曜日のたわわ」「ラブライブ!」個別事例とっても女性ファンと女性クリエイターが仕事している領域です。絵に描いた女性と実在女性を混同する認知がグラグラ勢力を社会一般の基準にしないでください。 https://t.co/4tOt9cqJG2— 柴田英里 (@erishibata) 2022年12月18日 そうなのである。ヒステリックな彼ら彼女らが責め立てるような「性表現」というのは、実は女性の手による表現で、そのファンも女性中心ということが非常に多いのであ

    ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国
    ite
    ite 2022/12/26
    興味深い調査。こちらの意見は実感としてよく分かる。フェミニストの意見は誤った仮定の下に誤った理論を強引に構築したもので「気持ち悪いから排除しろ」という気持ちしか伝わってこない。
  • 貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国

    バンコクへ来て10ヶ月がたった。 今年は東南アジア諸国を見てまわり、当にいろんなものを見てきてしまった。 日自治区の誕生なんていう小説めいたものも書いてしまったが、これは予測として書いたものではない。貧しい国を実際に見てきて、日が貧しくなったらどうなるのか、というのを書いてみただけだ。 意外に海外在住者のほうがおもしろいと言ってくれる人が多かったように思う。やはり実際に「日人が海外でやってること」を見てるだけに、貧しくなれば逆も当然あるだろうというのがわかるのだろう。そう、あれは日人がアジア諸国でやってることをそのまま逆に書いただけなのである。 日が貧しくなっていくことに危機感を持ってない人をよく見る。そういう人たちに、貧しいということがどういうことなのかを、知ってもらいたいのだ。 貧しければ教育も行き届かなくなる。教育が行き届かなければ差別もひどくなる。著作権なんて守る奴もい

    貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国
    ite
    ite 2010/01/01
    書くべきことが書いてある、すばらしいエントリ。
  • 情報は流れてこそ生きる - 狐の王国

    俺には明確に敵と呼べる存在がある。情報の流れをせきとめようとする輩だ。 ブログを閉鎖しろだとか、自己満足もたいがいにしとけだとか、そんなくだらないことを書くなだとか、そういうことを言い出す奴は明らかに敵だ。 そりゃあおまえにとっては価値の無い情報だろうよ。でも俺にとっては違うかもしれないだろ? その情報は間違っててもいい。正しい必要なんて無い。間違ってるならツッコミを入れておけばいいしそのツッコミとあわせて正しい情報が認識できればそれでいい。 どこそこの飯がうまかった。そんな情報一つでも役に立つ事もある。 情報が古い? だったら日付いれとけよ。ブログシステム使えば自動で入るから便利だよ。 更新できなくなった? しなくていいよ。ただそこに残しておけばいい。 ノイズになる? ノイズかどうかなんて誰が決めるの? 検索エンジンが決めればいいんじゃね? 価値を自分で決めつけるような真似するなって前に

    情報は流れてこそ生きる - 狐の王国
    ite
    ite 2009/11/09
    同意。/「ブログシステム使えば自動で入るから便利だよ。」がなんか可愛い。
  • 自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国

    俺ははてなブックマークが好きで、おもしろかったブログの記事やらなにやらをどんどんブックマークしてる。タグを辿って前に見た記事にすぐ辿り着けるし、何よりウェブ上のリンクになるから、普通にGoogleなんかで検索してもその記事が出てきやすくなるので便利だ。 そこにコメントをつけることがある。記事を書いた人間へのメッセージを兼ねる事もあれば、たんに自分用のメモの事もある。人に紹介するための文であることもあれば、検索するときのキーワードをコメントに織り込むだけということもある。 先日、そんなはてなブックマークコメントで「ウェブの情報を消すのは害悪」だと書いた。それについて社交辞令程度の説明を求められたのだが、いまさらそんなこと書くのもねえ。90年代からさんざん議論されて来た事だし、当時よく言われた「リンク先が消えてるときのがっかり感」だけでも充分害悪だと言い切っていいだろう、くらいのこと思ってる。

    自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国
    ite
    ite 2009/11/09
    素晴らしい。本当はものすごく価値があるのに、自分で卑下している人が多いからこそ、はっきりといっておく必要があることだと思う。
  • 日本人の同質性はもっと叩かれるべき - 狐の王国

    友人とちょっと話してて、最近すっかり忘れてた問題を思い出した。 日人って自分と違う人を珍しがるよね。 あのな、俺たちゃ珍獣じゃないんだよ。お前らに珍しいものが来たとパンダみてーな扱いされるために生まれて来たわけじゃねーんだよ。 だいたいてめーにとって珍しいからって世界的に珍しいわけじゃねーだろ? 俺みたいなやつは世界中ごろごろいんの。パンダほど希少種じゃないですから。 要するにあれだ。俺がもの珍しく見えるってのは、てめーの世界の狭さを示してるんだよ。そんなに狭い世間で生きて来たこと告白しなくていいですから。 いやでも理解は出来る。だって日人って同じような人ばっかだもん。そりゃちょっとはずれただけでパンダみたいに珍しがりたくもなるよな。 けどおまえにとってはごく希なイベントでも俺にとってはほぼ毎回あるイベントなわけで。 いい加減飽き飽きするっつーの。いやそのネタお前が考えたのかもしれない

    日本人の同質性はもっと叩かれるべき - 狐の王国
    ite
    ite 2009/07/20
  • 血液型性格判断はエセ科学問題ではなく差別問題だ - 狐の王国

    血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきかという記事。この記事に反論する気は毛頭無いのだけども、はてブの反応を見るとただのニセ科学問題だと考えてる人が多いようで……。 わかってる人には当然のことだろうけど、そうじゃないんだ。血液型性格判断の抱える一番の問題は、差別問題なんだ。 昔読んだで、ユーラシア大陸は西側にA型者が多く、東側にB型者が多い、と書いてあった記憶がある。西側の民族である西洋人が、東側の民族である東洋人を差別するために流布したのが血液型性格判断なのだそうだ。 曰く、A型者の多い民族は優性民族、B型者の多い民族は劣等民族…… 4冊累計で500万部を突破した『自分の説明書』シリーズで最初に発売されたのは「B型」だった。ネガティブに評価されやすいB型を取り上げれば、読者の関心を集められると考えたのだろう。これはB型が差別されているという証拠にほかならない。血液型という後天的に

    血液型性格判断はエセ科学問題ではなく差別問題だ - 狐の王国
    ite
    ite 2009/04/27
    差別感情はあって良い。というか無くせるものではない。ただそれを理由として実際の生活に影響を及ぼしてはいけない。この違いを明確にしないと、単に罪悪感を持つだけの人と実際に迷惑をかけるバカが分けられない。
  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

    ite
    ite 2009/02/25
    視野が広がる良いエントリ。
  • 「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国

    先日大阪府が赤字脱却したとのことでいろいろ騒がしいのだが、どこをどう減らしたのか、メディアの報道だけではよくわからん。ちょうど2chコピペ保存道場 橋下府知事がこの一年でやったこと一覧というのがあったので、数字だけじゃ単純に評価できないという主張をしてる人に「叩き台にして中身の評価してみてー」とリクエストしたら応えてくれた。 橋下知事がやったこと?ほんと?? - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! id:buyobuyoさんありがとー! ということでbuyobuyoさんにツッコミらった項目以外を抽出してみる。 減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止 わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基合意させる 市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部

    「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国
    ite
    ite 2009/02/13
    冷静で良い検証。webだとログが残るし、各種資料も参照しやすいし、議論もしやすい。何度も言われてることだが、民主主義好きな人には良い時代になってきたものだなあ。
  • アニメ屋も映画屋も売ってるのはただの円盤だよ - 狐の王国

    著作権関係でよく言われるのが、消費者が買ったのはDVDやCDではなく、その中に収録されてるコンテンツを視聴する権利なのだ、という話。 俺も一度は納得した話だが、よくよく考えるとまったく納得いかない事に気付く。 だってね。視聴する権利を買ったというわりに、DVDやCDの破損時に交換してくれるわけでもないし、DVDやCDの寿命が切れて見れなくなってもどうにかしてくれるわけじゃないでしょ? 実際、友達がレーザーディスクで買ったアニメが見れなくなって、DVDで買い直すか悩んでる。レーザーディスクの寿命は意外に短かったようだ。 ★ひゅ~ずのblog★: レーザーディスクの劣化 こちらのサイトはその友人とは無関係だが、わかりやすい写真を掲載してくださってる。ディスクのアルミが腐蝕してしまって、読めなくなって来ているのだ。 こうしたことはCDにもDVDにもBlu-rayにも起こる。長寿命なんてうたってみ

    アニメ屋も映画屋も売ってるのはただの円盤だよ - 狐の王国
    ite
    ite 2009/01/28
    同意。権利ならば必要経費で新しいメディアを手に入れられなければならない。
  • 個人の心持ちと社会のあり方を混同してはいけない - 狐の王国

    国が派遣や期間工を助ける意味がわからんという記事。 この人は派遣で働いてお金貯めながら夜は情報技術の勉強をして転職に成功したんだとさ。まあそれはすばらしいことだと思うんだけども、それで国の問題を語るのはちょっと筋が違うんだよな。はてなブックマークコメントでもちょっと突っ込まれてるけど。 こういう勘違いはホントによくあることで、じゃあそれができる人がいるから救援策は必要無いよね的な話になぜかしちゃう人がけっこういる。 個人の心の持ち方や生き方としてはすばらしいんだけど、全員にそれができるかとか、全員がそれをやった世界というところまではたぶん想像できてないんじゃないかな……。 前にニセ科学についてちょっと書いたときに、知識は、誰かから一方的に与えられるものではないというトラックバックを頂いた事がある。 繰り返しますが、どれほどたくさんの知識を与えられたとしても、自分が直面した問題をどのように解

    個人の心持ちと社会のあり方を混同してはいけない - 狐の王国
    ite
    ite 2008/12/13
    社会問題に心を持ち出してくる人は結局具体的な解決策を示さないので何の役にも立たない。国民に精神論を説くのは有意義だけど、そんなのもうやってる。
  • 人間は書かれてあることではなく、読み取りたいことを読む - 狐の王国

    はてなブックマーク界隈が新バージョンの公開ベータテストも始まって非常に賑やか。そんな中、はてな株式会社の取締役でもある梅田望夫さんのはてなブックマーカーたちへの批判とも取れるtwitter発言が同ユーザーの間で話題のようである。 はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 Twitter / Mochio Umeda これは恐らく以下の記事へのブックマークコメントのことだろう。 水村美苗「日語が亡びるとき」は、すべての日人がいま読むべきだと思う。 - My Life Between Silicon Valley and Japan(同ブックマークコメント一覧) この記事は俺も読んで

    人間は書かれてあることではなく、読み取りたいことを読む - 狐の王国
    ite
    ite 2008/11/10
  • 新人漫画家を支えるモノ - 狐の王国

    少し体調よくなって久しぶりに古屋など行って少し考えこんだ。 漫画はどれも巻数が多すぎて場所を取りすぎる。 2巻だけとかあっても意味無いしさあ……。買うべきモノに悩むんだよな。 で、ふと見ると適度な巻数で全巻揃ってるやつがあったんだけど、連載中つまんねえって思ってたギャグ漫画だった。でも単行出て古屋に流れてるってこたそれなりに好きな人はいたんだよな。 でもどう考えてもそのタイトルだけで売れるとは思えないのだよね。単行を買ってくれる人を発掘できたのは、やはりメジャー誌にそれなりの期間連載してたからなのかな、と。 Interview with Webmasters | 「マンガ編集はこんなに面白くて、やりがいがある」−現役編集者ブログ・ラノ漫 ちょっと前にこんな超ロングインタビューが話題になってて、印象に残った言葉がたくさんあった。その中の一つがこれ。 雑誌っていう形にこだわってる段階で

    新人漫画家を支えるモノ - 狐の王国
  • オタクという言葉が指す意味 - 狐の王国

    オタク」というのは非常に多義的な言葉になっており、言う人や文脈によってまったく違う意味になるのはよく知られているところ。 こういったオタクという言葉が指し示す意味を、ちょっと俺なりに整理してみようかと思う。もっといい分類があれば教えて欲しい。 ディレッタンティズムとしてのオタク まず基となるオタクの意味としては、ディレッタントの変形というのがある。ディレッタントというのは趣味として学問をやる学者ではない人のことで、自分の生活や仕事にまったく関係の無い知識をごそごそとため込んでたりする。 基的にオタクというのはそういう指向を持っている。鉄道員でも無いのにやたら鉄道に詳しいとか、マーケティングやってるわけでもないのにアニメにやたら詳しいとかね。 要するに「プロになりきれない素人」ってこと。素人知識だから実戦的ではないし、役に立ちもしない。そういう人はよく自分の知識には自信があるけど、実際

    オタクという言葉が指す意味 - 狐の王国
    ite
    ite 2008/10/18
    広い言葉なのだけれど、確かにそこにはある類型があるのだろうな。
  • 空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国

    先日行われたニコニコ大会議というイベントで、おもしろい現象が起きていたようだ。 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ここで総芸人社会というユニークな概念が提示されている。今の日ではすでにそういう徴候があるのだという。 つまり人はこの日社会で生きる限り、常にネタを求められるようになる。言われてみれば俺も日常的にボケ・ツッコミができるように先輩たちに求められて来たし、俺も周囲に同じようにしている。そうすることで「楽しい会話」がなりたち、笑いの多いコミュニケーションが楽しめるからだ(まったく上手ではないけどね)。 こんな社会では腹が出てるのも髮が薄いのもネタとして消費していく強さが必要なのかもしれない。 一方でその社会は大量の自殺者を出している。多勢の病者を出している。外見を苦に、通り魔となる人を生み出している。

    空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国
    ite
    ite 2008/07/09
    同意。良エントリ。
  • 今の日本の貧困は相対的貧困でも体感貧困でもないんだよ - 狐の王国

    たぶんね。 こないだの記事はいっぱい反応頂いて感謝感激なのだけども、その中にいくつか気になる発言があった。 今日う飯の調達もままならない。もう1週間近く物乞いをしてなんとかいつないでいる。これを貧困ではないという人はまあいないと思う。当にい詰めている状態を、ここでは絶対的貧困と名付ける。一方で、加藤容疑者のような状況がある。職自体が不安定で収入も世間の平均的な所得と比べてぐっと見劣りする。それでも飯がえないということはないし、ときには秋葉原で遊び、インターネットを利用でき、携帯電話だって持っている。絶対的貧困とは明らかに違う。そんな彼を貧困たらしめているのは所属社会の相対的富裕層の存在である。これを相対的貧困と呼ぶ。 不幸を減らすためにすべきこと|Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 id:fromdusktildawn 秋葉原無差別殺傷事件 ここで言う「

    今の日本の貧困は相対的貧困でも体感貧困でもないんだよ - 狐の王国
    ite
    ite 2008/06/13
    なんか気になったのでブクマ
  • 規制賛成派も反対する青少年ネット規制法 - 狐の王国

    とうとう成立してしまったネット規制法。いろいろ頭来ることばっかだな最近。 いや、俺は規制賛成派。国がペアレンタルコントロール装備を義務付けるような流れは別段悪くないと思ってる。特にネットは多様なものがありすぎて、友達にもうっかり人糞の写真見て気持ち悪くなっちゃった人とかいるし。 でもねえ、これは無いわ。 問題点を赤字で示してくれてる記事があるのでそれを参照してみてくれ。 無名の一知財政策ウォッチャーの独言: 第101回:ネット規制法案全文の転載 こちらは別の角度から反対の声を上げよう。 青少年有害情報フィルタリングソフトウェアの新規開発は必要無い あのさ、今日で売られてる主要OSってWindowsMac、どちらも日より規制の厳しいアメリカ生まれよ? ペアレンタルコントロールに相当するものが無いわけないじゃん。 Macは「システム環境設定」にずばり「ペアレンタルコントロール」があって見

    規制賛成派も反対する青少年ネット規制法 - 狐の王国
  • 1