タグ

nicovideoに関するiteのブックマーク (111)

  • 昔話の第5話 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    昨晩はメッセージサーバのプロセスが一個死んだ以外はほとんどトラブルがありませんでした。 ということで・・・以下略 昔話のつづきです。 ------------------------------------------------------ ここでニコニコ動画のサービスをどのように設計したかを話す前に、背景となるドワンゴの文化について説明したいと思います。 ドワンゴはもともとまだインターネットもなかったころにパソコン通信上で知り合ったプログラマやゲーマーが集まってつくった会社です。 リアルな世界の人間関係ではなくバーチャルな世界の人間関係がもとになってできた会社としては日で最も古いのではないかと思います。ひょっとすると上場企業ではドワンゴだけかもしれません。ただ、設立当初は、開発の下請けが仕事の中心だったので、そんな取引先の信用をなくすような事実はひた隠しにされていましたけど。 で、も

    ite
    ite 2007/08/16
    おもしろい
  • 狐の王国 広告そのものがエンターテイメントになるニコニコ動画と2ch文化

    #1 広告そのものがエンターテイメントになるニコニコ動画と2ch文化 この速さなら買える!――WiiよりXbox360が売れる「ニコニコ市場」 という記事。 有料会員しか広告が見られないので俺はまだ未体験なのだが、ニコニコ動画のAmazonアフィリエイトは想像以上におもしろそうだ。動画にネタとして付けられた広告から商品を買い、それがまたネタになっていく。そんな様子が描かれている。 思えば 痛いニュース などの2chまとめ系ブログにも、オチとしてAmazonアフィリエイトが付いてることが多い。これもまたおもしろくて、最後まで読む理由の一つになってたりもする。 どうやら、2ch文化は広告そのものまで娯楽として消費してしまうらしい。 ウェブ広告市場はこれから爆発的に大きくなる事が期待されてるが、そこで課題になるのは「ウザくない広告」だと考えている。いかにウザくなく、自然にコンテンツに溶け込めるか

  • ニコニコ動画とライセンス - WebLab.ota

    前回、ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.otaでニコニコ動画で行われている”新しい創作活動”の例として組曲『ニコニコ動画』を挙げて解説し、「オープンソースの概念を積極的に導入した創作活動では、ネット上に存在する不特定多数無限大に存在する人々の”アイディアの連鎖反応”が頻発しムーブメントを成すのでは無いか?」という考えを示唆した。 前回の記事に対して、はてなブックマークのコメントで「ニコニコ動画で話題になったことのある作品(エアーマンや陰陽師など)も組曲『ニコニコ動画』と同じ過程で創作されたのではないか?」という指摘をもらった。またトラックバックにも 私が研究対象としている「アスキーアート」も、2chという掲示板コミュニティの中で生まれ、成長していった「オープンソース文化」です。 「オープンソース文化」には、コミュニティが必要という仮説。+

    ニコニコ動画とライセンス - WebLab.ota
  • 続ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 オープンソースコンテンツ - WebLab.ota

    ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.otaの記事が予想以上の反響を呼び,多くの皆様に読んで頂けたらしく非常にうれしく思っております. はてなダイアリーを利用しはじめてから3週間弱にして,はてなブックマークの恐ろしさを知りましたw 集客力という点でもそうですが,皆様から寄せられるコメントのリテラシーの高さって云ったらないですね.非常に興味深い指摘が当に多いです.(これはコメントやトラックバックにも言える) ネット上に存在する知的リソースがどんどん集まってくるような感覚…いや当に面白い. このブログの名前を「WebLab(ウェブの研究室)」としたのは,研究室のように知的生産性の高い場を作ろうという意志を含めて付けたので,こういった状況になってくれたのはうれしいかぎりです.今後も自分の知的生産の場,皆様の知的生産性を高められるような場になれる

    続ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 オープンソースコンテンツ - WebLab.ota
  • ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota

    現在ニコニコ動画で行われているオープンソース現象ともいうべき創作活動について書きます。ニコニコ動画に対して否定的だったり、関心が無い方にも理解できるように書くつもりであります。できるがぎり頭で面白さが理解できるように紹介します。 オープンソースがオタク文化に齎す可能性 - WebLab.otaで、現在のオタク文化における新しい作品作りの形として、オープンソースの概念を導入した創作活動があるのではないだろうか?という考察をした。 そして今回はニコニコ動画でムーブメントと化している*1”組曲『ニコニコ動画』”を題材として解説したい。 ”組曲『ニコニコ動画』”とは、ニコニコ動画(β、γ)で有名な33曲がユーロビート風にアレンジされてできたメドレーであり、以下(一番下)に示す曲で構成されている。(組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画) この”組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画”は見ていただけ

    ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota
  • 404 Blog Not Found:究極のアフィリエイト、ニコニコ市場

    2007年07月22日02:00 カテゴリValue 2.0Money 究極のアフィリエイト、ニコニコ市場 これを見て、こう感歎せざるを得なかった。 ニコニコ市場(仮)スタート! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) 動画の下部に動画に関連する商品を登録できます。タイトルやタグから自動的に関連しそうな商品を表示していますが、自分で検索した商品を登録することもできます。 民放、オワタ\(^o^)/ これ、さらりと書いてあるけど、これがいかに画期的かというと、TVに例えればわかる。 番組制作者ではなく、視聴者がCMを入れることができるTV局。 そんなものが、かつてあっただろうか。 視聴者がCMを入れられると何がおこるか? 論より証拠、実例を見てみよう。 まずは「さよなら絶望先生」のパロティ(MAD)の市場。まだ販売されていないDVDが、合計200以上も売れている。たかが200というな

  • 「ニコニコニュース」オープン 「ニコ動」有料会員は2万人超え

    ニワンゴはこのほど、「ニコニコ動画」など「ニコニコシリーズ」の最新情報を伝えるサイト「ニコニコニュース」を公開した。18日に公開した「ニコニコ動画(RC)」の有料版会員数は、募集スタートから3日目の20日までに2万人を超えたという。 ニコニコニュースは「ニコニコのニコニコによるニコニコのためのニュース」としており、ニコニコ動画や「ニコニコブックマーク(仮)」の開発者ブログの情報を掲載している。 タイトルバナーや背景などは「フデオさん」の手による筆文字で書かれている。独自企画として、フデオさんが動画で出したお題にユーザーがコメントで答え、面白かったものをフデオさんが筆で書いて公開する「今週のフデオさん」も始めた。 「RC」で新たに始めた月額525円の有料版会員数は、20日までに2万人を超えた。RC開始前、ニワンゴの取締役兼管理人・西村博之(ひろゆき)氏は有料会員数を「数千人」と見積もっていた

    「ニコニコニュース」オープン 「ニコ動」有料会員は2万人超え
  • ITmedia News:「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (1/3)

    ニワンゴは6月18日、動画にコメントを付けられるサービス「ニコニコ動画」をリニューアルし、「γ版」から「RC版」に改名。新機能を追加し、月額525円の有料アカウント「プレミアム会員」の登録を始めた。 目ぼしい収益源がなく赤字運営の同サービスが、有料会員制の導入でビジネス化に向けて格的に動き始めたようにも見える。だがニワンゴの取締役兼管理人・西村博之氏(ひろゆき氏、30)は「有料化は面白くするための試み。ビジネスに寄りすぎるとつまらなくなるから、ニコニコ動画を極端にビジネス寄りにするつもりはない」と語る。 RC版とは RC版は、ユーザーインタフェースを一新したほか、動画に付いたコメントのうち好みのものを保存しておき、後で参照できる「マイメモリー」機能を追加した。自分のマイメモリーを公開したり、ほかユーザーが作ったマイメモリーをリストに登録することも可能だ。 プレミアム会員(カード決済なら月

    ITmedia News:「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (1/3)
  • 「ニコニコ動画(β)」とは結局何だったのか – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    こうした一連の経緯を受けて、ブログ界隈でもこの話題で盛り上った。 特に注目を集めたのは、「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威だった」「アクセス遮断はYouTubeにとって失敗だった」といった論調の記事で、代表的なものは以下のエントリ。 ニコニコ動画とYoutubeとWeb2.0時代の終焉 Mind Clip ニコニコ動画がYouTubeに嫌われた当の理由。 これらの記事に対するカウンタとして、昨日あたりからはてなブックマークでも人気になっているのが「最速インターフェース研究会」のエントリー 「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威になったのでアクセス拒否された」みたいな論調に話を持って行きたがる人たちについて 紹介は省くが他のブログにも興味深いエントリーが多数あった。 以上がこれまでの大まかな流れ。さてここからがこのエントリーの題。 ニコニコ動画βの技術的考察 冒頭にも書いた様

  • 君の脳みそ溶かしつくして〜電波ソングとループの甘いワナ - たまごまごごはん

    (注意!)このエントリにはかなりの量の電波分が含まれておりますので、お読みになる際にはカエルみたいな人によって胸に埋め込まれたピカピカ光るもので受信してください。あとちょっと重いですよ。 ●熱狂!とかちつくちて無限ループ地獄● THE IDOLM@STER アイドルマスター とかちラーメン大盛り 〜望みの限りに〜(ニコニコ動画) 紹介するまでもなく有名なムービー。見る際はできればニコニコの熱狂ぶりの方をご覧になるのをおすすめします。 物はこちら。こちらで聞くとさらに普通にかっこいいです。 無限(といっても当に無限ではないけど)ループ版を聞いてしまうとやけくそに短く感じるのが恐怖です。その上で家まこと版を聞くとよいと思うんだ。 興味ない人はまったく知らない世界だと思いますが、局地的に現在このような「(ほぼ)無限ループ改造音楽」が大人気です。 ほんとに局地的だと思ったら、ネット上では異常

    君の脳みそ溶かしつくして〜電波ソングとループの甘いワナ - たまごまごごはん