タグ

関連タグで絞り込む (658)

タグの絞り込みを解除

personに関するkoma_gのブックマーク (1,981)

  • 辞意を表明した静岡県の川勝平太知事は経済学の分野において「たった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者」だった

    小田中 直樹 @odanakanaoki_2 川勝平太・静岡県知事が辞意を表明した。ここのところの「迷言が止まらぬ」姿を見ていると、怒りやあきれを通りこして痛々しい気がするが、ことここに至ればやむをえぬ選択だろう。 ただし、ぼくにとって、川勝はたった3の論文で19世紀日経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者である。 1/n 2024-04-03 09:24:29 小田中 直樹 @odanakanaoki_2 すなわち 1.「明治前期における内外綿布の価格」(『早稲田政治経済学雑誌』244/245、1976) 2.「明治前期における内外綿関係品の品質」(同250/251、1977) 3.「一九世紀末葉における英国綿業と東アジア市場」(『社会経済史学』47-2、1981) である。第一論文を書いたとき、彼はまだ28歳だった。 2/n 2024-04-03 09:30:08

    辞意を表明した静岡県の川勝平太知事は経済学の分野において「たった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者」だった
  • 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka

    人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。 「階層型の組織においては、どんな人も、昇進を繰り返すことでいずれは能力の限界に達し、十分に職責を果たせなくなって無能化する。その結果、「あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる」という。 https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-20919.html グロービスとくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。 12年ほど前に突然、社長をというキャリアチェンジを経験を

    最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
  • 日本で一番嫌われている歴史上の人物はこの人?「五大院宗繁は存在を忌避され専門家以外には忘れられている」

    Java-lan(じゃばらん) @lan_java 一番嫌われている歴史上の人物は 日では間違いなく 「五大院宗繁」 どれだけ嫌われているかと言うと「嫌われ過ぎて、その存在を忌避され、現在では専門家以外には忘れられている」というレベルで嫌われた。 ガチで嫌われるとネタにもされずに忘れられるのよね… x.com/wakasa_umamen/… 2024-02-24 17:44:55 リンク コトバンク 五大院宗繁(ごだいいん むねしげ)とは? 意味や使い方 - コトバンク デジタル版 日人名大辞典+Plus - 五大院宗繁の用語解説 - ?-? 鎌倉時代の武士。北条高時の家臣。正慶(しょうきょう)2=元弘(げんこう)3年(1333)北条氏滅亡の際,自分の妹と高時の間に生まれた子邦時を高時から託される。褒賞目当てに邦時を新田義貞にさしだし,その不忠をにくまれて逃亡。ついに餓死し...

    日本で一番嫌われている歴史上の人物はこの人?「五大院宗繁は存在を忌避され専門家以外には忘れられている」
  • 【インタビュー】YOU THE ROCK★ 『WILL NEVER DIE』| 札幌でTHA BLUE HERBと共に作り上げた11年ぶりのアルバム

    featured 【インタビュー】YOU THE ROCK★ 『WILL NEVER DIE』| 札幌でTHA BLUE HERBと共に作り上げた11年ぶりのアルバム YOU THE ROCK★がニューアルバム『WILL NEVER DIE』を5/12(水)にリリースする。彼は2010年に大麻取締法違反で逮捕されて以降、シーンの第一線から身を引いていた。そんな彼にとって作は約11年ぶりのフルアルバムとなる。 しかもレーベルはTHA BLUE HERB RECORDINGS。全曲のトラックをTHA BLUE HERBのO.N.Oが制作/プロデュースした。YOU THE ROCK★はILL-BOSSTINOが2015年にtha BOSS名義で発表したソロアルバム『IN THE NAME OF HIPHOP』の"44 YEARS OLD"で共演しているが、なぜ今回THA BLUE HERB R

    【インタビュー】YOU THE ROCK★ 『WILL NEVER DIE』| 札幌でTHA BLUE HERBと共に作り上げた11年ぶりのアルバム
  • エド・はるみ「慶應、筑波大大学院から研究者に」”グー!”で一大ブームを巻き起こしたその後(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

    お笑いの世界でブレイクしたのち、エド・はるみさんは1つの道に留まりませんでした。「もっと人間や社会を知ろう」と大学院に入学。研究者の道に進んでいきます。(全4回中の3回) 【画像】艶やか!袴姿で現れた慶應大学大学院修士課程・修了式でのエドさん ほか(全14枚) ■20数年ぶりに役者仲間と対面「出川さんが…」 ── 40歳で入学したNSC(吉総合芸能学院)で努力を重ね、トップクラスの成績で卒業したエドさん。20数年ぶりに役者時代の仲間とテレビの生放送で再会されたとか。 エドさん:2007年、ある番組で「これから来る若手」枠があり、そこでネタを披露したときに出川哲郎さんと再会しました。 どこかで私たちの関係をお知りになった品川庄司の品川さんが、私のネタの後に、「エドは出川さんと同期なんですよ!」と言ってくださって。そこで、私もちゃんとその返しができたので、その場がとても盛り上がりました。 そ

    エド・はるみ「慶應、筑波大大学院から研究者に」”グー!”で一大ブームを巻き起こしたその後(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース
  • 画像生成AI「Midjourney」のデイビッド・ホルツCEOとは何者なのか、2008年に「Leap Motion」を共同設立してからMidjourneyを開発するまで

    テキストから画像を自動生成するAIの「Midjourney」は、同名のAIスタートアップ企業によって運営されています。Midjourney社は設立して約1年半が経過しますが、これまでベンチャーキャピタリストから1円も投資を受けていないにもかかわらず、2億ドル(約290億円)の年間収益を計上しています。このMidjourney社のCEOを務めるのがデイビッド・ホルツ氏で、過去にはLeap Motionを共同設立した経歴もあります。 David Holz | Biography, Midjourney Founder & CEO - AiTuts https://aituts.com/david-holz/ Can Midjourney CEO David Holz Stop a Storm of Fake Election Images in 2024? - Bloomberg https:

    画像生成AI「Midjourney」のデイビッド・ホルツCEOとは何者なのか、2008年に「Leap Motion」を共同設立してからMidjourneyを開発するまで
  • 訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    経済評論家で元・楽天証券経済研究所の山崎元(やまざき・はじめ)さんが1月1日、死去した。65歳だった。通夜・葬儀は行わず、近親者のみにて見送った。 ■ご遺族から 山崎 元は1月1日に永眠致しました。 ここに謹んでご報告申し上げます。 長い間、「ホンネの投資教室」を楽しみに読んで下さいましてありがとうございました。 生前に山崎が賜りましたご厚情に、遺族より深く感謝申し上げます。 1月5日 ・山崎 薫、妹・山崎 由愛 ■山崎元さんの足跡 1981年に東京大学経済学部を卒業。三菱商事や住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)、メリルリンチ証券(現・BofA証券)など12回の転職を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員。2023年3月に退職し、経済評論家として活動。北海道出身。 トウシルの連載「ホンネの投資教室」では、15年間にわたり約500の記事を執筆。世に出回る情報を疑い、自身が正しい

    訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • 「田角は化け物」VTuber事務所にじさんじが来年で6周年なのは凄いが、その創業者・田角陸氏は来年の2月に"28才"という事実もとんでもない

    書記のフジシ口 @xlie_v 一家に一冊、超・にじさん次元、よろしくお願い申し上げます。メロンの通販に掲載された「とりあえず委員長がおもしろい!」的な担当者さんの困惑の末に捻り出された推薦文、好きです。 melonbooks.co.jp/detail/detail.… 2023-06-20 17:03:14 リンク Wikipedia 田角陸 田角 陸(たずみ りく、1996年2月3日 - )は、日の実業家、起業家。日のバーチャルYouTuberグループ「にじさんじ」を運営する企業、「いちから株式会社」(現:ANYCOLOR株式会社)の創業者。 1996年2月3日兵庫県に生まれた。三田学園中学校・高等学校卒業後、早稲田大学基幹理工学部表現工学科に入学。早大在学中の2017年5月に「いちから株式会社」(現:ANYCOLOR株式会社)を設立した。 起業・スタートアップには高校生のころから

    「田角は化け物」VTuber事務所にじさんじが来年で6周年なのは凄いが、その創業者・田角陸氏は来年の2月に"28才"という事実もとんでもない
  • Python作者 Guido氏インタラクティブ記念講演会レポート | gihyo.jp

    レポートではメインコンテンツである、3つの「Guidoさんに○○」について簡単にレポートします。 GuidoさんにQ&A 「GuidoさんにQ&A」のコーナーでは、質問を参加者から事前にフォームで集め、そのうちいくつかの質問をピックアップし、その場でGuidoさんに回答してもらいました。MCはJDLAのシバタアキラさんとPyCon JP AssociationのJonasさんです。 Q&Aの様子 質問に使用したスライドは以下のページで公開しています。 GuidoさんにQ&A 全部で7つの質問をしました。質問を投稿してくれたみなさん、ありがとうございます。ここではいくつかの質問とその回答を紹介します。 「他の人に使ってもらうツール」に大切なこと 質問:「他の人に使ってもらうツール」を作る上で大切なことは何だと思いますか? Guidoさん:他の人が何を望んでいるかを知ることは難しく、まずは自

    Python作者 Guido氏インタラクティブ記念講演会レポート | gihyo.jp
  • サム・アルトマン氏、OpenAIに復帰せずマイクロソフト入り。新・暫定CEOにはTwitch共同創業者エメット・シア氏 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 OpenAIの共同創設者兼取締役のイリヤ・サツケヴァー氏は、解任したCEOサム・アルトマン氏は協議の末OpenAIに戻らず、将来の復帰予定もないことを明らかにしました。 また新たな暫定CEOには、動画配信サイト「Twitch」の共同創設者であるエメット・シア氏が就任すると述べています。 複数の情報筋によると、シア氏の暫定CEOへの就任は、アルトマン氏復帰の条件として退任を突きつけられていたOpenAIの現取締役会4名がこの要求を拒否した後に決定。現暫定CEOのミラ・ムラティ氏はアルトマン氏支持の姿勢を示していることから、わずか3日間でこの会社に3人目のCEOが誕生することになりました。 なお取締役会はすでにO

    サム・アルトマン氏、OpenAIに復帰せずマイクロソフト入り。新・暫定CEOにはTwitch共同創業者エメット・シア氏 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 追悼 Bram Moolenaar ~Vimへの情熱と貢献を振り返る | gihyo.jp

    Bram Moolenaar the Creator of Vim 2023年8月5日、悲しい知らせが入ってきました。長年、多くのエンジニアに愛され今もなお使われ続けているテキストエディタVimの作者Bram Moolenaar氏が同月3日に亡くなったという知らせです。ショックでしばらく信じることができませんでした。 筆者は長年Vimを使い、Vimに多くのコントリビュートを行ったり、その都度Bram氏と対話したり議論したりしてきました。そのBram氏が突然、この世界からいなくなってしまったことをしばらく受け入れられなかったからです。 記事では追悼の意味を込め、Bram氏がどのようにVimの開発を始め、Vimがどのように広まっていったのか、また長年Vimを追い続けてきた筆者から見たBram氏の人物像を筆者の思いを交えて解説していきます。 Vim歴史 Bram氏についてお話しする前に、まず

    追悼 Bram Moolenaar ~Vimへの情熱と貢献を振り返る | gihyo.jp
  • 元OpenAIのアルトマン氏、新会社検討 引き留め協議も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米新興オープンAIの最高経営責任者(CEO)を突如解任されたサム・アルトマン氏が、人工知能AI)の新会社の立ち上げを計画していることが18日、明らかになった。退職する技術者も出ており、内部崩壊を恐れ投資家からは解任決定を撤回するよう求めているほか、取締役会がアルトマン氏復帰について協議しているとも報じられている。新会社設立の検討については、米メディアのジ・インフォ

    元OpenAIのアルトマン氏、新会社検討 引き留め協議も - 日本経済新聞
  • アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力

    対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIに出資している主要投資家らは同社の取締役会に対し、サム・アルトマン氏を突如解任した決定を撤回して同氏を最高経営責任者(CEO)に復職させるよう圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 オープンAIに100億ドル(約1兆5000億円)余り出資している筆頭株主のマイクロソフトは、スライブ・グローバルやタイガー・グローバル・マネジメントを含む一部の投資家と共に、アルトマン氏の復職に向け取り組んでいる。情報の部外秘を理由に同関係者が匿名を条件に語った。 アルトマン氏復帰を求める努力の一環として、投資家らは取締役会の入れ替えも迫っているという。取締役らは辞任を検討してきたが、現在のところそのような要求に応じていないという。状況は流動的で、最終的な計画は固まっていない。現取締役が辞任した場合の後任候補リ

    アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力
  • OpenAI announces leadership transition

    Chief technology officer Mira Murati appointed interim CEO to lead OpenAI; Sam Altman departs the company. Search process underway to identify permanent successor. The board of directors of OpenAI, Inc., the 501(c)(3) that acts as the overall governing body for all OpenAI activities, today announced that Sam Altman will depart as CEO and leave the board of directors. Mira Murati, the company’s chi

    OpenAI announces leadership transition
  • 米OpenAI、サム・アルトマンCEOが退社へ 事実上の解任 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】生成AI人工知能)「Chat(チャット)GPT」を手掛ける米新興オープンAIは17日、サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が退任すると発表した。現在、最高技術責任者(CTO)のミラ・ムラティ氏が暫定CEOに就く。新たなCEOの人選も進める。事実上の解任とみられ、アルトマン氏は退社する。同社は声明で、アルトマン氏の退任について「取締役会による審議プロセスを経たもの

    米OpenAI、サム・アルトマンCEOが退社へ 事実上の解任 - 日本経済新聞
  • ChatGPT開発企業 アルトマンCEO退任発表 ”内紛か”米メディア | NHK

    生成AIChatGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」は、サム・アルトマンCEOが退任すると発表しました。事実上の解任とみられていて、アメリカのメディアは、背景にアルトマン氏と取締役会との内紛の可能性があると伝えています。 生成AIを開発するアメリカのベンチャー企業「オープンAI」は17日、アルトマンCEOが退任すると発表し、後任としてミラ・ムラティ最高技術責任者が暫定的なCEOを務めるとしています。 退任の理由について会社は、アルトマン氏が取締役会との意思疎通において率直さを欠き、取締役会が業務の責任を果たすことに支障をきたしていると結論づけたとしています。 また、アルトマン氏が会社を率いていく能力に取締役会が確信をもてないなどとしていて、事実上の解任とみられています。 アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは17日、「今回の決定についてアルトマン氏は、取

    ChatGPT開発企業 アルトマンCEO退任発表 ”内紛か”米メディア | NHK
  • 山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう

    注:記憶だけを頼りに書いているので、内容に若干不確かな部分があります。誤り等ご容赦ください。 どうもこんにちは。 山崎まさよしの水戸のライブ行ったら会場の空気が激ヤバでした。 はじめに少しだけ自己紹介させて頂くと、自分は30代男性。 個人ブログでこのような記事を執筆する程度に、山崎まさよしのことが大好きです。 ↓ブログ記事「山崎まさよしの可愛さに魅了された」 https://masters-note.com/yamazakimasayoshi-column/ 1.あの日何があったのか 時は2023.10.21(土)。 場所は今年改装し、リニューアルオープンした水戸市民会館。 ライブはOne knight standのツアー。これは山崎まさよしがデビュー初期から行っている、演奏もMCも全て一人のみで行う形態のステージである。 ギターにピアノ、ブルースハープといった多種多様な楽器を使いこなし、

    山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう
  • 山崎まさよしさんのライブでトークが長くヤジを飛ばす観客が出る事態に

    山崎まさよし(Official) @official_yama #山崎まさよし『“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』 今週末10/21(土)は水戸!!🏃 水戸市民会館 #グロービスホール でお待ちしてます!! 水戸の皆さまお楽しみに🙂 ▼🎸 office-augusta.com/yama/?p=1318 #OKST2023 twitter.com/official_yama/… pic.twitter.com/NGGJQzFc63 2023-10-17 19:37:44 山崎まさよし(Official) @official_yama #山崎まさよし『“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』 初日🎊 #ハーモニーホール座間 ありがとうございました!!!! お次は10/21(土)水戸市民会館で お待ちしてます!!!🏃 ▼ office-augu

    山崎まさよしさんのライブでトークが長くヤジを飛ばす観客が出る事態に
  • 人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」

    2023年10月16日にYouTubeで公開されたリアリティ番組「令和の虎」(Tiger Funding)で、志願者との面接中、ジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんが途中退席をする騒動があった。 「糖質だけ制限するって言うのは、エビデンスは僕はないと思うんですけど」 令和の虎は「出資を受けて、事業を格展開したい」志願者らを対象として、経営者が審査して出資の可否を判断する、YouTubeで配信されているリアリティ番組だ。 木下さんが途中退席する事態となったのは、「『医者としてここには居られない』虎が退室する理由とは。美味しいローカーボで心身共に健康な世界を実現したい」と題した動画でのひと幕だ。 480人目として出演したインフルエンサーの女性は「ローカーボ、いわゆる糖質制限のの普及をしております」と自己紹介した。 女性は「『おいしいローカーボ』という新しい生活を広めることで、心身とも

    人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」
  • クイーンのブライアン・メイ、宇宙物理学者としてNASAの小惑星試料採取に尽力

    クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんが宇宙物理学者として小惑星「ベンヌ」の試料回収に尽力していたことがわかった/JMEnternational/Getty Images (CNN) 英ロックバンド、クイーンのギタリストとして知られるブライアン・メイさん(76)が、米航空宇宙局(NASA)による小惑星「ベンヌ」の試料回収に尽力していたことを明らかにした。 宇宙物理学者でもあるメイさんは、ベンヌの試料を採集したチームの一員だったことを誇りに思うと話している。 メイさんはNASAテレビで24日に放送された番組の中で、「こんにちは、NASAの皆さん、宇宙ファン、小惑星ファンの皆さん。クイーンのブライアン・メイです。と思われているでしょうが、同時に『オシリス・レックス』の一員であることを大変誇りに思います」と語った。 7年前に打ち上げられたNASAの探査機オシリス・レックスは、24日に地球に接

    クイーンのブライアン・メイ、宇宙物理学者としてNASAの小惑星試料採取に尽力