タグ

学問ラン3とメディアに関するmahalのブックマーク (54)

  • ハッカソン、記者がまさかの優勝 プロ球団をコンサル: 日本経済新聞

    ITエンジニアらが技術やアイデアを競う「ハッカソン」。ちまたで話題のイベントの取材案内が記者の元に届いた。テーマは「データを駆使したプロ野球ビジネス」。取材も面白そうだが、いっそ参加してみてはどうだろう――。後輩記者を連れ、敗戦覚悟で2日間缶詰めのコンテストに挑むと、まさかの結果が待っていた。セイバーメトリクスを事前に勉強人材大手のパーソルキャリアから8月、「『ベースボールデータハッカソン』

    ハッカソン、記者がまさかの優勝 プロ球団をコンサル: 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2018/10/18
    この手の趣味人の層の厚さには定評ある日本経済新聞さんであった。
  • タミフルの使用制限から学ぶ反省点:朝日新聞デジタル

    インフルエンザの治療薬であるタミフルは、異常行動との因果関係が否定できないことからこれまで10歳代の患者さんへの投与は原則として制限されていました。しかし、ようやく使用制限を解除する方針となりました。 タミフルに限らず、薬はみな未知の副作用があるかもしれないと考えなければなりません。重篤な副作用が疑われる報告が出てきたとき、「この薬の使用を中止すべきだろうか。このまま使い続けると大きな薬害が起きてしまうのでは」「しかし一方でこの薬を使わないと助けられない患者がいるかもしれない」というジレンマが生じます。 タミフルにはインフルエンザによる発熱の期間が短くなるという利益がありますが、もともと健康な小児がインフルエンザにかかってもほとんどの場合は自然に治りますし、タミフル以外の抗インフルエンザ薬もありました。当時、タミフルによる異常行動のリスクがどの程度か不明であったわけですから、いったん使用を

    タミフルの使用制限から学ぶ反省点:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/05/28
    しかし自分も例えば当時の朝日がどの程度タミフルの危険性を煽っていたかの記憶など無い訳で、その意味ではレガシーであれネットであれ、言ったもの勝ち社会の克服は容易ではないな…
  • 発達障害を食事やミネラルで改善しましょうというお話には気をつけて(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、事にミネラルを取り入れることで、発達障害やアレルギーの改善に取り組んでいる団体の講演を紹介した新聞記事を見かけました。 2018年にもなってこのような取り組みがマスメディアで好意的に採り上げられるというのは当に哀しく、悔しい気持ちでいっぱいであり、今回の記事を書きます。 ■発達障害の治療は確立されていない 自閉症などの発達障害は現在のところ治療法は確立されておりません。早期に心理・社会的な介入(環境の改善や行動療法など)を行うことで、人が混乱せずに過ごすことや社会との良好なかかわりが持てるようにし、自尊心を持ち落ち着いて暮らせることで周辺症状を予防することが今のところ妥当性の高い対処法と考えられております。 「○○の使用で病態改善の兆し、自閉症の治療に光明」というようなニュースがたまに話題になりますが、実際の治療に用いられる段階にあるものはなく、それによる治療も専門家は勧めてお

    発達障害を食事やミネラルで改善しましょうというお話には気をつけて(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/01/21
    id:entry:355164194におけるid:BigHopeClasic氏のぶこめ見て、それこそ「ネットでいくら燃えようが、中日新聞の石川県版を買う読者なんてネット見ないんだから関係ない」事案っぽくはないかという素朴な疑問を
  • 村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常

    受賞おめでとうございます なのだが、ワクチンどうこうと関係なく村中氏に関するモヤ感が拭えない たとえば受賞インタビューで https://allianceforscience.cornell.edu/blog/japanese-doctor-wins-global-prize-standing-anti-vaccine-activists ”A daughter of the governor of Tokyo, a director of NHK, the public broadcast station in Japan, and a close friend of the victims’ organization, was keen on finding out where I lived and who my family members were. My family and

    村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常
    mahal
    mahal 2017/12/09
    あの鞄にカネがちゃんと詰まれば、マッドマックス賞の受賞はなかったのか…(違/はサテオキあのくだり、池内センセのイスラム学界DISみたいな「面白過ぎる話」っぽくて、ああいうのハナに付く人が居るのは分かるw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mahal
    mahal 2017/12/03
    「東京都知事の娘」、石原に娘はおらず小池に子供がいないとなれば、鞄に現ナマ詰め切れなかったのか迂闊に公用車で別荘に行ってしまったのかどっちだったのだろう?
  • 福島の子どもと被ばく「出産に影響はない」"ネットでしか"話題にならない重要報告

    この報告をどう読むことができるのか。福島を拠点に、子どもの被ばくなども調査してきた、早野龍五・東大名誉教授に聞いた。 まず、この報告は早野さんが積み上げてきたデータ、実測に基づく見解と一致しているのかどうか。 「しっかりした報告になっていると評価できます」《僕が直接関わってきたのは、放射性セシウム由来の内部被ばくと外部被ばくの調査です。 前者はほとんど無視できる値でしかなく、後者は日や世界各地の自然放射線量と比較して大差ないことをいくつかの論文で明らかにしてきました。 学術会議の報告ではこのようなことが述べられています。 ①品中の放射性セシウムから人が受ける放射線量は、現行基準値の設定根拠である1mSvの1%以下であり、極めて低いことが明らかとなっている。 ②空間線量率から推計された追加線量よりも 個人線量計での計測値が少ない。 またUNSCEAR(国連科学委員会)の「放射性セシウムに

    福島の子どもと被ばく「出産に影響はない」"ネットでしか"話題にならない重要報告
    mahal
    mahal 2017/09/14
    「ネットでしか」を超えるにはどうすればいいんだろうね。日本学術会議に潤沢な予算あったら、こういう話題を広告代理店通してワイドショーで取り上げて貰えたりするんかしらん?
  • 地球の「終末時計」 針を30秒進め 残り2分半に | NHKニュース

    地球が最後の日を迎えるまでの残り時間を象徴的に示す、いわゆる「終末時計」について、アメリカの科学雑誌はトランプ大統領の就任などで、核兵器使用のリスクや地球温暖化がさらに進む危険が高まっているとして、時計の針を30秒進め、「残り2分半」にしたと発表しました。 科学雑誌はその理由について、核兵器の90%以上を持つアメリカロシアがシリア情勢などをめぐって対立したことや、北朝鮮が核実験を繰り返していることなどを挙げています。 さらに、アメリカトランプ新大統領が、核兵器使用の可能性を排除しない考えを示していたほか、地球温暖化への対策に消極的な姿勢を明確にしていることも挙げました。 「終末時計」は1953年には、アメリカと旧ソビエトが水爆実験を行ったことを受け、2分前まで進められましたが、冷戦終結時には17分前まで戻されました。 しかしその後、核兵器の削減が進まないことなどから針が進み、おととしか

    地球の「終末時計」 針を30秒進め 残り2分半に | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/01/27
    阪神タイガースが優勝したら4分33秒に戻されます
  • AIが新聞記事を書いてみた 執筆1秒、データ処理に強み (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    人工知能AI)やロボットの技術革新が進み、文章を自動作成する手法も急速に向上している。AI関連技術はどこまで進んだのだろうか。データを基に原稿を書ける「ロボット記者」に、10日の天気予報を記事化してもらった。 利用したのは、米IT企業「オートメーテッド・インサイツ」(AI社)のサービス。「人間の記者」が日気象協会九州支社(福岡市)から、10日の気温や降水確率など約20項目の天気予報データを受け取り、インターネット上のAI社のソフトウエアに読み込ませた。 記事のひな型になる文章と、データに応じて使い分ける言葉や計算式などの選択肢はこちらで事前に用意。設定に数日かかったが、文章は少なくとも100万通り以上のパターンができる。 気温などの数値は単純に文中に挿入されるほか、服装や星空などに関する指数は、同協会への取材を加味して言葉で表現するようにした。日付に応じてあいさつ文を変え、同支社の

    AIが新聞記事を書いてみた 執筆1秒、データ処理に強み (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2017/01/10
    AIは五七五を意識する?
  • 「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル

    《編集部より》「これって効きますか?」は、4月から毎週火曜日の更新になります。引き続きご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。 先日、厚生労働省が、解熱鎮痛剤の「ロキソプロフェンナトリウム水和物(商品名:ロキソニン)」について、「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を「重大な副作用」に追記するよう指示したことが報道されました。 ロキソニンの「重大な副作用」に腸閉塞などを追加 厚労省が指示(ハフィントンポスト:2016年3月23日)(http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/23/loxonin-side-effect_n_9537170.html) 「ロキソニン」重大な副作用に…腸閉塞など(日テレNEWS24:2016年3月24日)(http://www.news24.jp/articles/2016/03/24/07325601.html) 実際に独立行政法人医薬

    「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2016/04/05
    この記事を紙面でプロメテウスの罠と同じ扱いで載せるなら、朝日の中立性を褒めるべき場面ではあるかも。
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
    mahal
    mahal 2015/10/21
    ジー(ゲフゲフン)…はサテオキ、確かになんとかスポットって週刊誌とかが何か言った気になる的なマジックワードではあるな>「Bスポットという名称も学会演題も週刊誌を彷彿させる」
  • 朝日新聞上層部、「低線量被曝による鼻血の可能性が否定されている」との表現を盛り込むことを拒否

    竜田一人 @TatsutaKazuto 今日の『プロメテウスの罠』第13回に関しましては、私も再三にわたり「低線量被曝による鼻血の可能性は、専門家の一致した見解として否定されている」という意味の文言を、文中に入れていただけるようお願いしておりました。この連載には、今こそ、それを明言する責任があると考えたからです。 2014-11-18 14:13:51 竜田一人 @TatsutaKazuto その要望につき、関根記者にもご苦労をかけ、ご尽力いただきましたが、文章構成の都合上、また朝日新聞上層部の見解として「鼻血の可能性を否定できないとする意見もある」との事で、今回掲載の文のような表現となりました。私の力及ばず、風評や不安に苦しんだ皆様には申し訳なく思っております。 2014-11-18 14:14:33 竜田一人 @TatsutaKazuto ちなみに朝日新聞上層部が「専門家」の反対意

    朝日新聞上層部、「低線量被曝による鼻血の可能性が否定されている」との表現を盛り込むことを拒否
    mahal
    mahal 2014/11/19
    リビジョニズムとは。
  • 感染症対策で一番の課題は(今回も)メディア と その周辺 - 感染症診療の原則

    (追記あり) SARSのときにアジアの周辺国に拡大していかなかったことや、米国に1例もはいらなかったことは幸運という語りが学会でもされますが、 エボラについては直行便が流行地からとんでいるEUで、関係者がたくさん行き来しているなかで、いままでのところ、うたがい検査はすべて陰性、「血液・体液曝露でうつる感染症」はそもそもその濃厚接触がないところでは広がりにくいのだということが実感されているなかですが、うたがいの時点だけで犯罪者であるかのように扱うこのメディア、個人情報漏えいが公的機関からおこる国で、別の意味の恐怖が生じています。 各国のリスクアセスメントの専門家とは真逆のことを書く雑誌もあります。複数筋に取材をするという基をやっていないのか、最初から書きたいことがあって都合のよい情報・コメント集めだけしたのかもしれませんね。 エボラ・パニック 日上陸は目前「人類滅亡まで、あと100日」の

    感染症対策で一番の課題は(今回も)メディア と その周辺 - 感染症診療の原則
    mahal
    mahal 2014/11/09
    この手の案件、大概は差別主義者や反体制・反現状維持派という両極が正常化バイアス批判を錦の御旗にひと暴れするネタにしかならん傾向は、結構強いよなぁ、と。で、そういう需要のない社会も希少で以下略。
  • リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着し発熱の症状が確認された男性について、厚生労働省は念のためにエボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。 しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、厚生労働省は引き続き、男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。

    リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース
    mahal
    mahal 2014/10/28
    はい解散〜、とか思ったらオオニシ説とか出ててなかなかネットも香ばしい。しかし7度8分で大丈夫と言い張るブラック労働脳はこの業界においては洋の東西問わないということは、我々にインプットされた訳である。
  • BBCが「日本人はなぜ9月以降に海へ行かなくなるのか」-「動物の集団移動と同じくらい不思議な現象」と表現 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    BBCの電子版は9月30日、「日人はなぜ9月以降に海へ行かなくなるのか」と疑問を呈する記事を掲載した。 同記事は、8月中であれば何百万人もの人々が東京近郊の砂浜に押し寄せるにも関わらず、9月1日を境に砂浜は無人地帯と化したと報告。今年の東京は9月になっても気温が25度を超すことが珍しくなく、他国であれば人々は砂浜に殺到するだろうと伝えた上で、9月以降の海辺の閑散ぶりを「動物界の集団での大移動と同じくらい不思議な光景」であると述べている。 同記事の記者によると、9月以降の海辺で見かけたのは、犬とその飼い主と「外人」のみ。また海だけではなく、屋外プール施設まで閉館してしまうことを疑問視。9月以降でも汗だくになって過ごしている人が多くいることから、このような状況を「犯罪的な無駄」と表現している。 続けて同記者は、「日人は順法精神がある」ために、監視員がいないときに泳いではいけないと言われれば

    mahal
    mahal 2014/10/06
    マスメディアにおける科学知識の情けないまでの足り無さは、洋の東西を問わない、というお話。/つかまぁ、クラゲを避ける程度には「海に行ったら泳がなきゃ意味がない」と考えるメンタルの問題な気はするが。
  • 社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討:朝日新聞デジタル

    社員が発明した特許の権利を、いまの「社員のもの」から無条件で「会社のもの」に変えるのに合わせ、政府は社員の待遇悪化を防ぐための仕組みづくりを格化させる。この秋の臨時国会にも提出する特許法の改正案に、こうした規定を盛り込むことで、反発する研究職の社員や労働団体の理解を得たい考えだ。 特許庁内では、報酬を定める社内の規則を社員と話し合って決めるよう企業に義務づけることなどが検討されている。報酬をめぐるトラブルを防ぐガイドラインも作りたい考えだ。 いまの特許法では、社員の発明の特許を受ける権利は「社員のもの」で、「会社のもの」にするには、企業が社内の規則などに基づいて発明に見合う対価を支払わなければならない。 これに対し、企業が支払う対価の金額をめぐる訴訟を避けたい企業側が、社員の特許を最初から「会社のもの」にするよう、特許法の改正を求めていた。 特許庁は6月、「社員のもの」という原則は残しつ

    社員の特許「会社のもの」、報償規定の義務化検討:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2014/09/05
    政府や役所のアドバルーンを嬉々として流しながら反権力を標榜するメディア、というお話?
  • 安倍晋三首相の「大嘘」を暴いたドイツ公共テレビZDF | 原発・放射能情報 | BWW

    福島第1原発事故から3年の3.11を前にして、悪化の一途をたどる現状をドイツ公共テレビZDFが取材、『フクシマの嘘-「隠蔽」「詭弁」「脅迫」』と題した渾身のドキュメンタリー(約30分)を2月末に放送した。 同局は、事故直後からハーノ記者ら取材クルーを日に派遣して数々のスクープを報道しており、2年前にも同じタイトルの番組を放送している。今回はその続編というべきリポートであるが、安倍晋三首相がオリンピック開催を勝ち取るために世界に向けてついた大嘘を改めて暴露した内容となっている。番組の冒頭部分で登場する安倍首相が「皆さんに保証しましょう。事故はコントロールされています。」と演説でしらを切る部分は、わざとボカシの映像になっていてどこかの怪しげな宗教団体の教祖様が信者を洗脳するシーンを彷彿とさせる演出を感じる。 「政府が右と言っているものを、われわれが左と言うわけにはいかない」とトップが公言して

    mahal
    mahal 2014/06/08
    つか、放射脳ヲチャー界隈的にはドイツの2ちゃんねるなんて結構あることないこと書き立てた前科者って辺りでとっくに同意されてるのではと>id:nt46氏。
  • 仏ジャーナリスト 福島を視察 NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故後の福島の現状を理解しようと、フランスのジャーナリストたちが福島県伊達市を訪れ、3年ぶりに出荷が再開された特産の干し柿「あんぽ柿」の放射性物質検査や、除染で出た土などを保管する仮置き場を視察しました。 今回の視察は、フランスで報道されている福島に関する情報が必ずしも正しい内容ばかりではないとして、フランスの放射線防護の専門家が企画し、ジャーナリストたちおよそ20人が参加しました。 一行は、はじめに伊達市梁川町で原発事故の影響で生産が自粛され、この冬3年ぶりに出荷が再開された特産の干し柿「あんぽ柿」の放射性物質の検査の様子を視察し、担当者から専用の測定器を使った検査でいずれも基準を下回っていることなどについて説明を受けました。 このあと、桃畑だった場所で除染で出た土などを一時的に保管している仮置き場を訪れ、地元の住民の協力で場所が確保できている現状について説明を受け

    mahal
    mahal 2013/12/18
    そして、フランスではル・モンドがその筋から御用呼ばわりにw
  • 「ダイヤモンド富士、見ごろ」 記述の一部削除 | GoHoo

    【朝日】 2013/11/16朝刊29面(都心版) 「ダイヤモンド富士、見ごろ」 (訂正事項)ダイヤモンド富士が見える条件 朝日新聞は、原報道で東京都豊島区のサンシャイン60の展望台から見られるダイヤモンド富士について「太陽が昇る瞬間も太陽と山頂が重なるが、営業時間外のためチャンスは夕日のみだ」としたのは誤りだったとする訂正記事を掲載した。 原報道は、サンシャイン60からダイヤモンド富士(太陽と富士山頂が重なる瞬間)が一日の2回(朝と夕)に見られるかのような誤った記述をしていた。

    「ダイヤモンド富士、見ごろ」 記述の一部削除 | GoHoo
    mahal
    mahal 2013/12/02
    ♪西からのぼったお日様が、西へしずむ~wwwwwwwwwwwwwww
  • 『「地球最古の生物」誕生と同時に死亡』という記事の不正確さについて(訂正あり)

    まとめ 「世界最高齢の動物」のまとめに関する訂正と続報 先日まとめた「『「地球最古の生物」誕生と同時に死亡』という記事の不正確さについて」(http://togetter.com/li/590510)に関して、私自身の責任も含め間違いがあり、更に続報も加わったため、ここに謝罪して訂正いたします。 ちなみに日語版Wikipediaの「アイスランドガイ」の記事(https://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%ac%e3%82%a4)にも、私が主執筆者としてほぼ同じ事を書いておきました。ただしWikipediatogetterはルールが違うので混同されないようご注意願います。 3595 pv 17

    『「地球最古の生物」誕生と同時に死亡』という記事の不正確さについて(訂正あり)
    mahal
    mahal 2013/11/16
    ボイスオブロスケとかいう、舶来品な秒刊サンデー。そもそも余りロシアのニュースが話題にならない看板倒れっぷり。
  • サイエンスカフェ:「科学者ではない」- 毎日jp(毎日新聞)

    mahal
    mahal 2013/09/21
    ハシシタさんとうまい酒が飲めそうな資質を感じるので、誰か飲み会でもセッティングしてあげたら?>「あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ」