タグ

産業と教育に関するmahalのブックマーク (22)

  • 東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい

    りゅーや @PokemonRyuya 東大の学に新しくできたハンバーガー屋行ってみたら人が並んでない時間帯だったのに10分待たされた上に1000円払ってこれなのはまずいよ pic.twitter.com/C7TMjybQsz 2024-04-05 15:05:05

    東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい
    mahal
    mahal 2024/04/06
    法文1のメトロでカツカレーでも喰ってろというお話で、そもそもチェーン店とかがやたら学食ヅラして大学内に入ってるのが無駄オサレという感慨も
  • 千葉大飛び入学、研究者、そしてトレーラー運転手 研究者の現実とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    千葉大飛び入学、研究者、そしてトレーラー運転手 研究者の現実とは:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2023/04/01
    少し色の違う話になるけど、本朝では「起業精神より、上手くいった起業をスケールさせるとこが弱い」とノア・スミス先生が言ってて、創造性のある人物と才能を産業化させる人物の相性がどうも悪いのかなぁ、と。
  • 「家庭教師のトライ」社長は元女優の二谷友里恵氏 経営能力に称賛の声も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「家庭教師のトライ」運営のトライグループをめぐり、ゲンダイが伝えた 売却報道を受け、ネットでは社長が元女優の二谷友里恵氏であることに注目も 二谷氏の就任後、同社の規模はさらに拡大していると教育業界関係者は話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「家庭教師のトライ」社長は元女優の二谷友里恵氏 経営能力に称賛の声も - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2021/10/12
    一方ヒロミゴーはヒロミゴーで愉しくやってる訳で、ここまでwin-winな離婚カッブルってのもなかなか得難いものではあるのかも
  • 「使えない学生ばかり」と嘆く前に、企業は「こんな人材を高く買います」と伝えているか 学校教育と「スキル習得」の問題 - wezzy|ウェジー

    2020.12.26 18:00 「使えない学生ばかり」と嘆く前に、企業は「こんな人材を高く買います」と伝えているか 学校教育と「スキル習得」の問題 みなさんは学校に行くことにはどのような価値があるとお考えでしょうか? コネを作る、自分の実力・学力を示す、学ぶことそのものが楽しい、社会で活躍するためなど、学校に行くことには様々な価値が見いだせるはずです。そのうちの一つである「スキル」の習得についてお話したいと思います(「スキル」とはなにかは、あとで説明します)。 学校教育に対して否定的な人からは「大学にいっても学生は何も学んでいない≒スキルを身に付けられていない」という批判が頻繁に出てきます。大企業の社長や会長が、そのように嘆きながら「使える『人材』の育成を」と大学に求める記事を読んだことがある人は少なくないと思います。これはまさに「学校教育=スキル習得の場」という考え方があるからこそ出て

    「使えない学生ばかり」と嘆く前に、企業は「こんな人材を高く買います」と伝えているか 学校教育と「スキル習得」の問題 - wezzy|ウェジー
    mahal
    mahal 2020/12/27
    むしろ、悪い意味でのジャパナイゼーションなのかな、という疑念も>「学校教育でスキルが身についていないという懸念は、日本だけでなく、国際的にも過去10年ほどで急速に教育政策にみられる」
  • 「竹中平蔵の講義に反対」ビラ配った学生に東洋大学が退学勧告との報(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mahal
    mahal 2019/01/22
    「事実に基づいた問題のある主張が学生によってこのように平然と語られてしまう実情について然るべき対処を行うべきでしょうし、場合によっては追放も辞さないぐらいの強い処分」は必要、というお話(アレに)
  • 【アメフット】悪質タックル招いた? 日大・内田監督の学内での強大すぎる権力(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    6日に行われたアメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦(東京)で、日大の守備選手が悪質なタックルを仕掛けて関学大クオーターバック(QB)選手にケガを負わせた問題は、一向に収まる気配を見せない。15日にはスポーツ庁を訪問した日協会の国吉誠会長(61)が、騒動を陳謝した。一方で悪質行為が日大アメフット部の内田正人監督の指示であったことが指摘されるが、日大関係者からは同監督の強大すぎる「権力」を問題視する声も上がっている。 関学大アメフット部は15日、日大アメフット部へ送付した抗議文への回答を受け取ったと明らかにした。回答は同日夜に日大コーチが持参したという。関学大側は17日に記者会見し、返答内容や対応について説明するとしている。 波紋が大きく広がる一方の悪質タックル問題。報告のためスポーツ庁を訪れた日協会の国吉会長が「あり得ないプレーだと思う。誠に残念で心よりおわびする」と陳

    【アメフット】悪質タックル招いた? 日大・内田監督の学内での強大すぎる権力(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/05/17
    しかし、毎試合8万のスタジアムを埋めるアメリカのフットボール強豪大学とかならともかく、何で本朝のマイナー競技でそこまでの権限を取ることが出来てしまったのだろう?
  • 米国で急拡大、ユーススポーツビジネスの不安

    も優勝候補の常連として知られる「リトルリーグ・ワールドシリーズ」(LLWS)。清宮幸太郎選手らの活躍などで聞き覚えのある方も多いでしょう。LLWSは11~13歳の子供たちが参加する、リトルリーグの世界選手権大会です。世界中から激戦を勝ち抜いた8カ国の代表チームと米国各地区を代表する8チームが、リトルリーグ発祥の地であるペンシルバニア州ウィリアムズポートで約10日間にわたり世界一を争います。 1963年からABCがテレビ中継を行っていましたが、当初は決勝戦のみの放映でした。しかし、人気の高まりとともに、今では第一ラウンドから全試合が放映されています。好カードともなれば、同日のMLBの試合を視聴率で上回ることもあるくらいです。現在、LLWSの放映権を持つESPNは2022年まで8年契約で総額6000万ドル(約66億円)もの権利料を支払っています。小学生によるたった10日間の野球大会に、これ

    米国で急拡大、ユーススポーツビジネスの不安
    mahal
    mahal 2018/01/11
    かのMo'ne DavisちゃんはLLWSで大活躍してた頃から「将来はUConnでバスケ選手になりたい」と言ってたけど、女子野球とかマイナーだからこそああいう舞台でセンセーション起こす事例は逆に狭められてきそうだが大丈夫か?
  • そこから教えなきゃいけないの…

    私は社会人数年目の増田。 これは入社3年目を迎えた自分のもとに、新卒が配属されたときの話。 配属されて数ヶ月経って、なんとなく製品のことがわかってきたかな?くらいの時期に1つ、ちょっと大事な仕事を渡してみた。 ざっくり言うと社外に公開する文章を作成してもらう仕事だ。 これまで出した文章はたくさんあるのでその文面、あと他社で今回の内容と似た文面がいくつかあったので、選んで参考として渡した。 それでも難しいだろうと思い、文章構成の仕方とか、今回のメインの内容のおさらいなど、だいたい1時間ほど説明した。 質問は特にないとのことで、とりあえず見よう見まねでまずやってみようか、ということになり、彼女は作業をはじめた。 ・・・ 私が1年目のときは、配属直後のわりと理不尽な段階で、特に教えもなくこの仕事を与えられた覚えがある。自分で参考になる文面を探しつつ、これまでの文面を読んだりして、独特な表現やよく

    そこから教えなきゃいけないの…
    mahal
    mahal 2017/08/05
    逆に内容でなく先ずはそこまで時間掛けたことを批判して、「時間掛けたなら掛けたなりのアウトプット」という考え方を要求される的な方向に誘導すべきなのかな
  • アップルやMSに大差をつけて… グーグルが「学校」を支配する|テクノロジーが変える米国の公教育

    米国の公立校にはいま「グーグル化」の波が押し寄せている。3000万人以上もの小中学生(これは全米の半数以上にあたる)がすでにGメールやグーグル・ドキュメントを使い、学校が購入するモバイル端末に関してもクロームブックが過半数を占めているのだ。 たとえば、シカゴの公立小学校の6年生はグーグルのノートPC「クロームブック」を1人1台持って着席する。PCを立ち上げると「グーグル・クラスルーム」というアプリを開き、先生が出した課題を確認。グーグル・ドキュメント上で作文を書きはじめる、といった具合だ。 グーグルがここまで支持されているのは、クロームブックが安価なことに加え、無料のアプリが充実しているためだ。いまや教育の現場では、アップルやマイクロソフトに大差をつけている。 グーグルが学校に目をつけたワケ そもそものきっかけは、企業向けに売られていたGメールとドキュメントのパッケージをアリゾナ州立大学が

    アップルやMSに大差をつけて… グーグルが「学校」を支配する|テクノロジーが変える米国の公教育
    mahal
    mahal 2017/07/11
    「グーグルが学校に目をつけたワケ」という小見出し五七五に目がいってしまい
  • 「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々:朝日新聞デジタル

    大学の街・京都で、モーター大手・日電産(京都市南区)の創業者、永守重信会長(72)による寄付金の行方に注目が集まっている。数十億円単位の私財を大学に次々と投じ、資金難にあえぐ大学を支援している。 「税金はどう使われるか分からんが、寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行くということや。教育が一番良い」 3月30日、京都学園大(右京区)で開いた記者会見後、永守氏が報道陣に語った。2020年に工学部新設を目指す同大学を支援するため、100億円以上を私財でまかなう構想を発表したのだ。 学部定員200人。半数ほどは留学生を想定する。大学院は100人。実践的な研究・開発力や英語力を備えた人材を育てる。経営大学院設置も視野に入れる。来春には自身が大学の理事長に就任し、大学名も変えるという。永守氏は「大学を作るのが夢だった。他国と比べて日の大学は即戦力を出せていない。企業や社会が求める人材

    「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/04/20
    率直に賞賛したい。/大学名つけるなら「永守大学」とかでいい気はするけど、本朝って大学に人の名前つけるの割と嫌らしいと感じる風潮が他国に比べてかなり強い気はする。
  • 【@west】30年続いた「密着型」の謎 ブルマーの裏の大人の事情 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1960年代半ばから90年代半ば頃まで、女子体操着として長く着用されてきた密着型ブルマー。「体形が丸見え」「下着同然」…。恥ずかしさと不満がよみがえる方も多いだろう。なぜ学校で採用され、約30年間も継続されてきたのか。そんな疑問に迫った関西大学社会学部の山雄二教授の著書『ブルマーの謎』(青弓社)をひもとけば、進歩派と保守派のねじれた支持と、学校現場をとりまく“大人の事情”が見えてくる。(横山由紀子) ◇ ◆強いられた恥辱 密着型ブルマーは60年代半ば頃から中学校などで女子体操着として採用され始め、全国の学校に急速に普及していった。ただ、どんな経緯で取り入れられたのかは謎だった。 「誰も説明できないまま30年間も続いてきた。組織の力学が働いていると思ったのです」。山教授は学生服メーカーなどへの取材や文献の調査を行い、教育学的、社会風俗的な見地からその謎に迫っている。 そもそも、

    【@west】30年続いた「密着型」の謎 ブルマーの裏の大人の事情 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2017/03/22
    にしても、「婦女子の解放としての露出の容認」という女側の理を支えに台頭し、「売買春におけるブランド的な存在感の増進」という男の欲望のアシストで衰微するという歴史、女性から見て皮肉に過ぎはせんか。
  • 会社概要 - 株式会社岩崎書店 このサイトは、子どもの本の岩崎書店のサイトです。

    会社概要のページです。

    mahal
    mahal 2017/01/24
    代  表  取  締  役  社  長  岩  崎  夏  海
  • 文科省 新テストの採点 一部を民間業者に委託の方針 | NHKニュース

    大学入試センター試験に代わり、平成32年度から始まる新たなテストについて、文部科学省は初めて記述式の問題が導入されることをうけて、採点の一部を民間業者に委託する方針を固めました。 このテストでは、マークシート方式に加えて、初めて記述式の問題が導入されることから、文部科学省は従来のように大学入試センターだけで採点を行うのは難しいとして、大学と共同で実施する予定でした。 しかし、大学側から負担が大きいなどと反発が出たことから見直しを進めた結果、民間業者に採点を委託する方針を固めました。 文部科学省は、記述式の問題がどのくらいの文字数ならば公平で迅速な採点が可能かどうか、具体的な検討を進めています。 一方で、同じ記述式でも文字数の多い問題については、大学側に採点を依頼する方針で引き続き協議することにしています。

    文科省 新テストの採点 一部を民間業者に委託の方針 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2016/10/26
    何故かこの採点作業を2次3次請けでやらされる羽目になって死にそうになってるid:DG-Law氏の姿が想起された(会ったことありません)
  • 子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

    最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。 まずは、件の経緯説明から。 ※記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。 登場人物 バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳) 教育熱心な高嶋ちさ子さんは、子供たちにゲームで遊ぶ時間などのルールを決め、それを順守させていた。 だが、長男がゲームで遊んではいけないはずの金曜の夜に、宿題を終えていない状態で3DSで遊んでいることが発覚。 高嶋ちさ子さんは「怒り狂い」、ニンテンドー3DSを破壊してしまう。 さらに、チェロの練習をしなかった次男の3DSも破壊する

    mahal
    mahal 2016/02/25
    それにしても、あの燃える青い鳥イラストは狙い過ぎてる気はします>いらすとや
  • すべらんな~ 横浜ゴムの「タイヤパターン消しゴム」が受験生にマジオススメ

    横浜ゴムより、車のタイヤのパターン柄になった「タイヤパターン消しゴム」が発売されました。「ハイグリップタイヤ=滑りにくい」ということで、横浜ゴムでは受験生におすすめしています。 見事なタイヤパターンです かっこいい これは渋い……! 色も形もケースも、すべてが消しゴムとは思えぬ渋さです。ネットには「これは欲しい 」「男心をつかんでる!」「有りそうで無かった!!」「色んなパターンを増やしてほしい」といった声が挙がっていました。 価格は1個380円、10個セットなら3500円です。普通の消しゴムに飽きた方や、車好きな方はぜひどうぞ。 (コンタケ) advertisement 関連記事 フォースの力で単語を暗記? 中学参考書「スター・ウォーズ暗記カードシリーズ」登場 こういうの、中学生の頃に欲しかった。 スヤァ…… リクルートが受験生向けに「絶対に眠くなる授業動画」公開 襲い来る睡魔にキミは耐え

    すべらんな~ 横浜ゴムの「タイヤパターン消しゴム」が受験生にマジオススメ
    mahal
    mahal 2015/08/11
    アラビア語のアッラーに似てるので「神の名を消す気か!」とかムスリムに怒られるというオチを想起。
  • 大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は4日、職業に結びつく知識や技能を高める実践的なプログラムを大学に設けるとの提言を安倍晋三首相に提出した。アカデミックな教育課程に偏りがちな大学を変革し、産業界が求める「即戦力」となる人材を育てるのが狙い。社会人の学び直しを後押しするとの期待もある。同会議の提言は6回目で、今回は生涯学習の推進を主なテーマとした。安倍首相は「誰でも学び続けること

    大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2015/03/05
    大学が企業の御用聞きすんにも限度があるんだから、企業ないし業界団体が大学生対象の職業資格みたいなの定義して教科書とか塾みたいなののサイドビジネス含めて運用する方が余程効率的だとは思うのだけど。
  • 東京都・恵比寿に、IQ140以上を保証する保育園誕生! - 未達の場合は返金も

    EDIQはこのほど、全国200教室を展開する乳幼児親子教室「TOEベビーパーク」、受験実績のある「こぐま会」、幻冬舎の知育おもちゃの制作・販売を担う「幻冬舎エデュケーション」と協力し、東京都・恵比寿に託児型知能教育機関としての保育園『TOEアカデミー』を開園させた。 同園は一般的な保育園や、送迎、入浴サービス、朝・夕の提供なども行う「フルサービス保育園」とは一線を画し、「知育」を格的に実施する保育園。充実した保育はもちろん、「受験指導」「ネイティブ英語の習得」「育」といった乳幼児期における心知体の発達に関する教育を提供している。 特徴的なのは、子供のIQ(知能指数)を140以上に高めるための教育を行っていること。「IQ140以上」は、人類の0.6%(1,000人のうち上位6人)に該当する頭脳で、同園ではこの教育に対して「保証」を行っている。育児の成果を知能検査により測定し、万一基準に

    東京都・恵比寿に、IQ140以上を保証する保育園誕生! - 未達の場合は返金も
    mahal
    mahal 2014/07/23
    こういうとこに迂闊にもADHDな子とか入れたりしたら(2歳では診断できまい)、ある種のジャンル的には物凄いサイボーグが出来る気はする。それが当人に社会的成功をもたらすかは別として。
  • 教育産業に興味のある方は必見!三井物産戦略研究所のレポート、『世界の教育産業の全体像』 |EdTech Media

    株式会社三井物産戦略研究所が公開しているレポート、『世界の教育産業の全体像』がコンパクトかつ、分かりやすくまとめられていて非常に勉強になりました。世界の教育産業の全体像を掴むには最適のレポートなので、紹介します。 戦略研レポート『世界の教育産業の全体像』 Ⅰ.教育産業をめぐる環境認識 1.世界の教育市場の概況 2.主要国の学校制度 3.高等教育のグローバル化 Ⅱ.教育関連企業の実態 1.学校運営 2.補助学習 3.教材、試験、学校支援 世界の教育市場の大きな動きや、主要国の学校制度、教育関連企業の動向など、役に立つ情報が非常に分かりやすくまとめられています。 メモ:戦略研レポート『世界の教育産業の全体像』から引用 ・多くの国では教育市場の増加率はGDPの増加率を上回っている。 ・教育市場の成長の背景には、人口増加に加えて、高等教育を中心とする就学率の上昇がある ・2000年から2010年の

    教育産業に興味のある方は必見!三井物産戦略研究所のレポート、『世界の教育産業の全体像』 |EdTech Media
    mahal
    mahal 2013/12/15
    教育市場、みたいな文脈で思うのは、「受験競争をケガレ化した日本と、本音ぶっちゃけで突っ切る韓国」的な対比だったりも。
  • 桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由

    教師の一人として、桜宮高校のバスケ部顧問を擁護すべき点はまったくないと思います。 「児童生徒への指導に当たり、学校教育法第11条ただし書にいう体罰は、いかなる場合においても行ってはならない。」に逆らっている訳だし。 しかし、なぜ体罰が容認される「顧問王国」が出来てしまったのか、触れるマスコミがまったくなくてげんなりしています。 これは、部活動が非常に曖昧な位置に置かれ続けていることによるものです。 部活動の指導は我々教員の正当な業務ではありません。正当な業務なら時間外に勤務させられた場合、残業代を支払わなければなりませんが、土日に部活動の指導をして支払われているお金は4時間以上指導して手当はわずかに1800円(うちの自治体の場合。練習試合の引率等で10時間以上拘束されても1800円)です。 部活動は建前上「教育職員が自らの意思に基づいて決定したところに基づくもの,すなわち自主的に行ったもの

    桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由
    mahal
    mahal 2013/01/15
    これ、「カネで体罰禁止というルールを飲ませる」と言い換えると、果たして可能なのかともにょる面はあり(一定の効果はあると思うけど)。もうちょい補助線は必要かなぁ。
  • ワタミ会長 いじめ発覚なら担任教師の給料下げるべきと提案│NEWSポストセブン

    大津いじめ自殺事件で見えた教育システムの荒廃は、学校だけでなく、この国全体を蝕むものだ。今こそ硬直化した戦後60年の教育システムを変えなくてはならない、と指摘するのは神奈川県の教育委員を9年務め、郁文館夢学園の理事長でもあるワタミ会長の渡 大津いじめ自殺事件で見えた教育システムの荒廃は、学校だけでなく、この国全体を蝕むものだ。今こそ硬直化した戦後60年の教育システムを変えなくてはならない、と指摘するのは神奈川県の教育委員を9年務め、郁文館夢学園の理事長でもあるワタミ会長の渡邉美樹氏である。 * * * この問題を解決するには、教師には成果主義、学校には競争原理を持ち込むしかない。 極端に言えば、例えばいじめが起きたクラスの担任教師は給与を下げる。いじめにいたるまでには芽の段階があるのだから、事前に芽を摘み取っておくべきで、それができなかったのは教師の能力が足りなかったか、やる気が足りなかっ

    mahal
    mahal 2012/08/16
    教師のいじめ隠蔽を防止するために、教師を評価をするための政治将校的な周辺スタッフを充実して締め上げる、というのが趣旨なんだろうけど、それはそれで周辺スタッフがスタンフォード監獄実験的に振る舞いそうな。