タグ

マンガと雑誌に関するmainのブックマーク (7)

  • 「漫画村」閉鎖も影響か 19年上期の電子コミック市場拡大、3割増に

    19年上期の電子コミック市場は前年同期比27.9%伸び、1133億円だった。漫画海賊版サイト「漫画村」の閉鎖などにより、正規版の電子コミック市場が活性化したとみている。一方で、電子雑誌の市場は、「dマガジン」の会員減が響き、同15.1%減少した。 出版業界の調査研究機関である全国出版協会・出版科学研究所が7月25日に発表した、2019年1~6月期の出版市場(推定販売金額)の調査で、電子コミック市場は前年同期比27.9%伸び、1133億円だったことが分かった。漫画海賊版サイト「漫画村」の閉鎖などにより、正規版の電子コミック市場が活性化したとみている。一方で、電子雑誌の市場は、「dマガジン」の会員減が響き、同15.1%減少した。 上期の電子出版全体の市場規模(小売り額)は、前年同期比22.0%増の1372億円。うち、電子コミックが同27.9%増の1133億円、コミックを除く電子書籍が同8.5%

    「漫画村」閉鎖も影響か 19年上期の電子コミック市場拡大、3割増に
  • 脳殺♡漫画ローレンスナイト 簡易レポ - マンガLOG収蔵庫

    8月17日に阿佐ヶ谷LOFTで開催された「脳殺♡漫画ローレンスナイト」に行ってきました。 劇画狼さん(@gekigavvolf)がご自身のブログ「なめくじ長屋奇考録」で恐らく最も多く取り上げているのが「漫画ローレンス」で、その編集長とトークイベントをするというのであれば、期待せざるを得ない訳で。 幸いにも休みだったので、いちファンとして向かったという次第です。 せっかくなので、レポっぽいものを書いてみようと思います。 殴り書きに近いメモを元にしているため、基的には箇条書きに近くなっています。また、細部の違いとかがあるかもしれませんがご容赦戴ければと。 来場者特典として配布された、「漫画ローレンスクリアファイル」。 中に入れるなり、上に重ねたりすることで、何でも漫画ローレンス風になるという優れものです。 個人的に推しているイラストレーター、U35さんの夏コミ新刊を入れてみたところ、構図的に

    脳殺♡漫画ローレンスナイト 簡易レポ - マンガLOG収蔵庫
  • ジャンプは30巻ルールでも作るべきじゃないか? - レオナルド見聞録

    今回は週刊少年ジャンプに中堅作品を円満終了させる選択肢はないのだろうか?:360度の方針転換と言う記事を取り上げてみます。 昨日の記事でも述べましたが、コンテンツビジネスを継続して成功させるコツは、固定ファンを大量に抱えられるようにする事と、新しいファンを定期的に開拓する事です。幾ら一時的に固定ファンを大量につかむ事ができても、新規ファンを開拓できないコンテンツはいずれ衰退の道を歩む事になります。この事を踏まえて、ジャンプという雑誌の現状を考えてみたいと思います。 単行は売れても雑誌は売れないのは何故か? 周知の通り、ジャンプは人気投票を中心にした紙面構成を行っており、人気が得られなかった漫画はあっという間に打ち切りをらう事になります。これは新連載だけではなく、今まで高い人気を誇った作品ですら、陰りが見えたら打ち切りを受ける事があります。この過酷ともいえるシステムがジャンプという漫画

    ジャンプは30巻ルールでも作るべきじゃないか? - レオナルド見聞録
  • 現役エロ本編集者です。 個人的な見解だけど、コンビニ向けと書店売りのざ..

    現役エロ編集者です。 個人的な見解だけど、コンビニ向けと書店売りのざっくりとした区分けはまずジャンル。 JKは青少年なんちゃらでコンビニは嫌がる。 熟女はわりとOK。 あともちろん飲物を扱う店として特殊性癖系もNG。 個々の過激度とかは、成年マークの有無も含めてまた別問題かな。 あとコンビニってひとくくりに言っちゃうけど、チェーンごと、エリアごとでそれぞれの判断(正直担当者の好み、価値観レベルも含めて)なのでグレーゾーンもあるよ。 地方の個人オーナーのコンビニは割と自由だったりすることもあって、書店でも奥の方にあるマニア誌が並んでるのを見たこともある。 追記 JKは嫌がられるって書いたけど、そういえばコンビニからJK風表紙、爽やか水着系表紙は「普通の雑誌のように見えて18歳未満が興味持ってしまう」「レジに持ってきても一見エロと気づかずスルーしてしまう」とのことで「間違いなく大人しか興

    現役エロ本編集者です。 個人的な見解だけど、コンビニ向けと書店売りのざ..
  • 『最近白泉社が変わった話』

    最近白泉社が変わったと思いませんか? 単行派の方は現時点気づかない方が多いと思いますが、 久しぶりに雑誌「花とゆめ」や「LaLa」を見たら大きな変化が起こっていて、びっくりしました。(私も単行派だったので。) これがニーズで、自分は対象外判定受けたんだろうか、と思ったものの調べたら 読者や漫画家さんの意思ではなく 2015年に就任した白泉社社長の鳥嶋和彦氏が原因のようです。 悩みましたが、引っかかってる人は必ずいると思うので書いてみます。 (すみません、暗い話ですのでご注意ください。) =========== 花とゆめも、LaLaも、作風が大きく変わっています。別の雑誌として「乗っ取られる」勢い。 「質は低くても全く違うテイスト(集英社的とか)の作品」が次々載るようになり、 既存長編もやや勢い失い気味になったり。 「花とゆめ」が一番影響が大きいですが 「LaLa」も、看板である「夏目友

    『最近白泉社が変わった話』
  • 人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手出版社の屋台骨を支えていると言われるコミックだが、デジタル化を含めて激変の波に襲われている。その全体像は発売中の月刊『創』5・6月号に総特集が掲載されているのでご覧いただきたいが、ここで名実ともにマンガ界のトップを走る『週刊少年ジャンプ』が直面した危機と、それを集英社がどう乗り切ろうとしているか報告しよう。 同誌が直面した危機とは、この1~2年、人気連載が次々と終了していったことだ。人気連載終了はもちろん誌の部数にも影響し、『週刊少年ジャンプ』の部数は1年前の250万部から200万部に落ち込んだと言われる。しかし、それ以上に深刻なのは、連載終了した作品をまとめた単行、いわゆるコミックスの新刊が出なくなることだ。初版360万部を誇る『ONE PIECE』のコミックスが年に何巻出るかで集英社の決算の数字が変わるというほど、大型作品の経営寄与率は高いのだが、『ONE PIECE』は安泰だ

    人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 無料配布マンガ雑誌『コミックガンボ』はそれからどうなったのか : Timesteps

    無料配布マンガ雑誌『コミックガンボ』はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2010年11月14日 『コミックガンボ』というマンガ雑誌をご存じでしょうか……と書いても、おそらくそれなりにマンガに詳しい人ではないとそれについて知っている人は少ないと思われます。ただ、数年前に都市部で通勤、通学をされていた方なら、もしかしたらこれを手にとったことがあるかもしれません。 この『コミックガンボ』というものは、ひとことで言うと無料で配布していたコミック雑誌。それもチラシとかフリーペーパーのような薄いものではなく、書店やコンビニで売っている『ビックコミック』や『ヤングマガジン』のような中とじ雑誌と同じくらいの厚さがある、しっかりとした雑誌だったのですよね。それを、無料で都市部を中心に配布していたのです。この配布しているところでもらったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ち

    無料配布マンガ雑誌『コミックガンボ』はそれからどうなったのか : Timesteps
  • 1