タグ

出版と編集と編集者に関するmainのブックマーク (2)

  • ライトノベル新シリーズ立ち上げ時のお話

    夏川(編集者) @samansa007 同僚の編集さんと「今、WEBからどんな作品をピックすべきか」という議論をした後、作家さんと「どんな新シリーズを開発すべきか」という似たような打ち合わせを立て続けにしたのでその全容をツイートしておくのです。(言ったことすぐ忘れちゃうからな……) 文章をまとめといて夜、投稿するぞ!🌃 2021-05-02 14:00:02 夏川(編集者) @samansa007 沢山のファボやコメントを有難うございました🙇‍♂️ まぁそんな大した話じゃないのでハードルをぐーっと下げて読み飛ばし下さいまし。 「それ違くね?」とか「この考えあわないわ~」っていう人はこの考えに乗らずとも良いのです。 皆、違って皆良い! 2021-05-02 19:02:45 夏川(編集者) @samansa007 「今、ライトノベル業界で新作開発&ピックアップ」に必要だと思うポイントを語

    ライトノベル新シリーズ立ち上げ時のお話
  • なぜ最初から文庫本で出さないのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20151118225408 業界内部増田です。 まず、当にどうしようもない(不可抗力ではなくしょうもないという意味)理由として、その作者さんと編集者さんのアクセスできるラインに制約があります。文庫しかアクセス出来なければ文庫で出しますし、文芸書的な編集部ならその判型で出すというのはあります。作家や編集者は、どんな装幀のでも自由に出せるかと言えばそんな事もなく、編集部の主戦場にしてる判型や書店の棚というものがあるのです。営業が影響力を発揮できる範囲は書店全域ではありません。まあ、これは後付けのところのしょうもない理由ですね。 より質的な理由としては、「想定読者数(≒初版部数)」の問題があります。もし、新書、四六判、文庫など自由な判型が選びうる編集部で企画が進んだ場合、問題になるのは、このを何人くらいの読者が求めてくれるか? という

    なぜ最初から文庫本で出さないのか?
  • 1