タグ

人生と世代に関するmarief8107のブックマーク (16)

  • 「おっさんアイドル」山口達也の悲哀は私にも分かる

    人気アイドルグループ、TOKIOの山口達也が起こした未成年に対する暴行未遂事件が尾を引いている。論点が多いため、性別、職業、社会的な立場によって事件に対する切り口がまったく違うものになってしまうのが、この問題の厄介なところだ。だから、意見を表明するのがとても難しい。 ここまで前置きしたのは、自分がどういう立場で書くのかを、まずはっきりさせたいと思ったからだ。結論から先に言うと、自分は山口達也に対してかなり同情的である。哀れで無様(ぶざま)だなぁと思うと同時に、いつ自分も「ああなるか分からない」という不安を感じている。 最初に事件の内容が報道されたときは、よくあるタイプの淫行事件かと思った。自分がおっさんだと気づかないまま年を取ったイケメン男性アイドルの「失墜劇」としてみると、逆『美女と野獣』とでも言うような顛末(てんまつ)だ。今まで散々いい思いをしてきたのだろうから、正直いい気味だ「ざまぁ

    「おっさんアイドル」山口達也の悲哀は私にも分かる
  • 92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。

    おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu 92歳のばーちゃんにスマホを教えてきたレポします。 大正生まれ、「この世界の片隅に」の主人公すずさんと同い年のばーちゃんです。 2018-01-13 18:32:19 おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu 過去にも携帯電話、ブルーレイレコーダー、プレステなどの使い方をばーちゃんにマスターさせてきた孫からの高齢者への正しいレクチャー(身内限定)の参考になれば。 ちなみにばーちゃんはまだ現役でみんなのGOLF2やってる。 2018-01-13 18:32:19

    92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。
    marief8107
    marief8107 2018/01/18
    私でもゲーム出来ないのに、92歳のおばあちゃん、凄い。教える人が教え方が上手というのも有るのかな。
  • 私は40歳年上の妻子持ちの男性と付き合っている。 自分でも正気の沙汰では..

    私は40歳年上の子持ちの男性と付き合っている。自分でも正気の沙汰ではないと思う。最初は30数歳上かと思っていたのだが、ふとしたきっかけで出生年を知ってしまった。しかし、その頃には体の関係を持って既に1年以上経っていて、年齢に関しては特に何も感じなかった。今考えると初めてホテルに入った頃、彼はセックスをしなれていなかった。初めて抱かれた日は、2・3度目かにホテルに入った日だった。彼の一番下の息子が私より2歳上と聞いた。自分の両親より1まわり以上年上の男性に抱かれる日が来るとは全く考えていなかった。彼は私がいくら甘えても甘やかしてくれる。私は自分が甘えることができる相手を欲していたことに気づいてしまった。手をつないで歩く彼と私は、周りから滑稽に見えているのだろうなあツイートする

    marief8107
    marief8107 2015/06/20
    やめれ。知れたら母が悲しむ、父が悲しむ。他にいくらでも若い男の子いるでしょう。本当の年齢を教えてくれてないってだけで、誠実じゃないよ。早く別れて。忘れて。どんどん忘れて。まともに生きて。はてな母の願い
  • 「会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから」と三洋と共に逝った父の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから 不覚にも読みながらボロボロと大粒の涙が出てきてしまった。 第十章 転生 「離職者再生工場」の可能性――ベビーバギーを作る生産技術者 の章でもう涙で読み進めることが困難になるほどだった。 いろいろな気持ちが交錯してのことだ。 三洋電機は知っての通り一時は2兆円の売上高があった大手総合家電メーカーの一角であったが、経営が傾き、ゴールドマンサックスや三井住友銀行を中心とした金融機関の管理解体を経てパナソニックに吸収され完全に解体されブランドも消滅した。 10万人居た社員はパナソニックで残務を処理する9000人を残し、散り散りバラバラとなりリストラの憂き目を見た。 著者はこの日の基幹産業の一角を占めた巨艦があっという間に沈み行くさまを当事者たちの証言と共に「あの時何があったのか?」を生々しく記し、またバラバラになった社員達のその後を追いその後の人生を記

    「会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから」と三洋と共に逝った父の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    marief8107
    marief8107 2014/06/23
    昨日2014/06/23ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」の最終回を観た後だから、こういう企業・家族物にぐっときちゃう。私の父は三菱勤務で子供の頃、すごく誇りにしててCM流れるだけでも嬉しかったです。皆が幸せだった時代
  • ロシアのお年寄りたちのファッションがカッコイイ!! : おそロシ庵

    ロシアのおしゃれなお年寄り達を集めた記事を紹介します。 おしゃれで個性的な格好をしているのはもちろん、写真に添えられている言葉も面白いです。 ヴィクトル・アファナシエヴィチさんの言葉が個人的にはお気に入り。 「太陽が昇って一日が始まります。人生が続くにはそれだけで充分です。それだけを頭においておけば大丈夫なのです。後はなんとかなります。」 以下翻訳です。 Стильные пенсионеры России ロシアのおしゃれな年金受給者 イゴーリ・ガヴァル氏はいつもおしゃれな服を着ているお年寄りの写真を撮っている。 「美しい」=「若い」と長い間考えられてきた。 イゴーリ・ガヴァルのこのプロジェクトはその先入観を破りスタイリッシュな人に関する理解度を高めることを目的としている。 この人達の若いころ、国では「個人」を主張してはいけなかった。それにもかかわらず彼らは個性を失わず自分なりのおしゃれ

    ロシアのお年寄りたちのファッションがカッコイイ!! : おそロシ庵
    marief8107
    marief8107 2014/03/27
    ちょっと徹子さんを思い出した。皆シャンとしてる。年寄りだから、なんて思ってない感じ。いいんだ、年とっても、派手で!見習いたい。
  • 元特攻隊員、70年目の証言を本と映像に : ニュース : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    marief8107
    marief8107 2014/02/18
    特攻隊ものの本や映画が大ヒットしてるようだけど、Amazonのレビューではコピー小説と言われてる。こちらは本物。戦争について本人が話してくれるのは貴重。思い出しても辛くて話し出すまでは大変だったろおうと思う。
  • 加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?

    講談社のマンガサイト「モアイ」に掲載された、“ゴスロリファッション趣味の34歳女性”が主人公の漫画「コンプレックス・エイジ」がネットでちょっとした話題になっています。加齢と趣味のはざまで揺れ動く主人公の心情を描いた作品で、「分かる」「泣けた」「切ない」といった、さまざまなコメントがTwitterなどに投稿されています。作品の結末にも注目が集まり、共感できる人もいれば、理解できない、という人もいるようです。 作品ページは700件以上もツイートされています 同作は第63回ちばてつや賞の入選作で、作者は佐久間結衣さん。ストーリーは、こんな感じ。 「結婚生活2年目、34歳の佐和子は、職場に内緒で、ゴスロリの服を着る趣味があった。今まではその趣味を貫いてきたが、年齢を重ねるにつれ、以前のように服を楽しめていない自分に気が付き――。」(「コンプレックス・エイジ」受賞短評のストーリー紹介より) 世間一

    加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?
    marief8107
    marief8107 2013/11/22
    ゴスロリはコスプレの1つと思ってたけど、違うのね。世間の見方は厳しいよね。理解者としてのご主人の存在が救い。人生は「スタンド・バイ・ミー」みたいに切ない。
  • 東大には「女性に触れる練習」という講義が実在する : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東大には「女性に触れる練習」という講義が実在する : 市況かぶ全力2階建
    marief8107
    marief8107 2013/06/18
    ずっと昔、男と女は話をしてはいけないって時代あったけど、今全然そういう時代じゃないのに、不思議だね。変に意識しちゃうのは、小さい時みんなで遊んでないからかなあ
  • おっさんが風俗で何をしているか知っていますか

    marief8107
    marief8107 2013/05/18
    おっさんだ。前回、妻をなんだと思ってるの?と私は思ってが、これ読んでも、また思ってる。妻と子供=家族を愛してないのかな?自分だけが働いてる?子供にお金使うの嫌?前回は名文と思ったが、これは嫌。
  • 普通の人が年齢とともに考えることはだいたい同じ: 極東ブログ

    世の中には一定数の割合で、他人の心が読めると思っている人々がいる。「お前がなに考えているかわかる」とか、「お前の心はこうだろ」とかいう人々もそのくち。 ネットにもけっこういる。いても別段不思議ではない。それだけは問題でもない。問題は、その人々が読んだと思っている他人の心とやらが、読まれたとされる側ではちっとも納得いかないことが多いことだ。普通なら、「おまえはこう思っているのだろ」と言うのに対して、「いや、そんなこと考えてないですよ」と言えば、それでちょっと考え直してもらえるものだが、この手の人々は、そういう返答を認めないのだ。というか、なにもかも抗弁というか、心が読まれた弁解とかにされちゃう。あー、なんなんだろこの手の人々。 とはいえ、普通に世の中を渡っていくには、ある程度、他人の心を読まなくてはならないものだ。むしろ、僕みたいに、他人の心というのがよく理解できなし、そもそも理解する気

    marief8107
    marief8107 2013/05/11
    確かにそうだ~。もっと違う人生あったかも、なんて、椎名林檎さんの「人生は思い通り」を脳内再生することが多いこの頃・・・・。まだ頑張れるって思ってしまうのは、アンチエイジングになるんだろうなって思う。
  • 中年の生きづらさを凝縮してる…!? もしも、ロボットアニメの主人公が中年だったら

    まとめ #中年サラリーマンが主人公のロボットアニメ 加齢臭の漂う、涙なしには観られない漢の戦い…? 64954 pv 416 38 users 76 『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめ、現在放送中の『革命機ヴァルヴレイヴ』『翠星のガルガンティア』など、かねてから10代の若者を主人公とした作品が目立つ、日のロボットアニメ。 特に、乗り込み型のロボットアニメには顕著にあらわれているらしいのだが…。先日、これに一石を投じるつぶやきが投稿された。 何故少年少女がロボットに乗るアニメしかないんだろうか。私としては人並みに生き、周りに合わせている毎日で胸にポッカリと穴の開いた中年リーマンがひょんなことからロボットに乗る羽目になり「私が乗れと…?まだ自分の車すら持ってないのに…」みたいなのをかれこれ5年は待っているんですが。 — 加ト美 (@katomiman_2) 2013年4月

    中年の生きづらさを凝縮してる…!? もしも、ロボットアニメの主人公が中年だったら
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    このガンダムの画像いい。「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…今ここで逃げたら家のローン子供の教育費…全てが払えなくなる…だからやるしかないんだ!どうせ死んでも恩給で養えるんだし…」
  • Incidents (老害について)

    老害とは、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことによる弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなってきて、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ、考えの実直さなど、若いひとが主に持つ特質に敬意を払えないという症状として現れます。そこで勝負すると必ず負けるという無意識による、防衛反応です。 経験は、よい判断にとって重要なことではあります。しかし経験は、どんなひとでも、ただ生きているだけで増えていきます。もちろん、その量や質にそのひとの人生が反映されるわけですが、ま、ひとひとりの人生なんてたいしたものではありません。 また、経験に基づく判断は、反証不可能です。正確には、経験に基づく判断が、反証可能な形で示されることはありません。

    marief8107
    marief8107 2013/04/10
    老害という現象が起こるのでしょう→対策「年齢を重ねたからこその他者を容れる懐の深さにつながらないなら、単なる硬直です」「他者の、直感の及ばない経験・思考に触れることで、寛容さを養いたいところです」など
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    marief8107
    marief8107 2013/03/25
    キャリアデザイン室って名前はいいけど・・・。大企業だから、こういう課を設けられるんであって、中小企業は、それすらできないよね。厳しい世の中。悲しい。
  • 「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン

    「『好きな仕事をしなさい』って母にずっと言われてるんですけど、どうやったら好きな仕事を見つけられるんでしょうか?」 「最初はあまり考えないでとりあえず就活を始めたんですけど、好きな仕事ができる会社に入りたいという思いが強くなったので、1年留年して来年もう1度就活やります」 「成功するためには、やっぱり好きな仕事をすることなんだと痛感しました」 これらはいずれも就活中、あるいは就活を控える学生たちが語ったことである。中にはキャリアカウンセラーらしき人から、「この仕事が好きだという強い思いが内定につながる」とアドバイスされ、「好きな仕事が見つからないから、内定が取れない」と悩んでいる学生もいた。 「好きな仕事探し」のプレッシャーに押し潰される若者たち 好きなことをする―─。 「どうせ働くなら好きなことやった方がいいし、働くってことは結構しんどいことなので、好きなことであった方がいいに決まってい

    「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン
  • 大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠

    404 Blog Not Found:備忘録 - そもそもなぜ老は敬われてきたのか 「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力: やまもといちろうBLOG(ブログ) 最近、真面目そうな顔写真が入ってイメージチェンジした『やまもといちろうblog』と、アルファブロガーの小飼弾さんの『404 Blog Not Found』に、リンク先のようなディスカッションが出てきました。twitter等でたくさんの意見が寄せられているのを観るにつけても、そろそろ時代の潮目なのかな、と思わずにはいられません。昨今の高齢化・少子化を巡る情勢や時代の閉塞感を思うにつけても、「お年寄りどころじゃない。それより子育てを。未来を。」的な意識が高まってくるのは当然といえば当然でしょう。 もちろん私も、そういった話題に強い関心を持っていますし、そういう目線でメディアを眺めています。また、こうした社会全体の【お年寄り/子育

    大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠
  • 『クローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」-孤独死もたらす自己責任論の呪縛』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨夜放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」は、昨年10月に放送された「“助けて”と言えない~いま30代に何が」 の続編です。番組のあらましを紹介します。(※相当要約加工していますので御了承を。by文責ノックオン) 北九州市で39歳の男性が孤独死しました。男性は「助けて」と声をあげないまま餓死したのです。こうした社会から孤立する30代が増えていることを前回の放送で指摘しました。 会社を解雇され路上生活を余儀なくされている30代の男性・入江さん(仮名)は、「全部において何が悪いかって言ったら自分が悪いしかない」、「何が悪い? 自分が悪い。これ以外の言葉はない」と言い切ります。 こうした自分だけを責めて「助けて」と声をあげることができない30

    marief8107
    marief8107 2012/03/21
    自分が忙しかった時期の記事。すでに2010/01にこんなことが起きてたなんて、今更驚いてる。
  • 1