タグ

東電に関するmarief8107のブックマーク (13)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【衝撃】福島原発の作業員800人死亡 東北大学医学部附属病院が隠蔽

    1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:46:26.78 ID:TeZmLA+Z0●.net BE:659060378-2BP(2000) 東北大学医学部附属病院が、 福島第1原発について「極秘情報」が 外部に洩れないように緘口令を敷いている。 それは、福島第1原発の大事故現場に送り 込まれた作業員(約3000人)のうち、 すでに800人が放射能により死亡しているのに、 東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、 外部に洩れないようにしているということだ。 患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で診察を受けた後、 新潟県内にある分院に移送されて、 静かに死期を迎えるまで過ごす。 放射線治療を受けても、手の施しようがないからである。   証拠 画像 引用元:http://hayabusa

    【2ch】ニュー速クオリティ:【衝撃】福島原発の作業員800人死亡 東北大学医学部附属病院が隠蔽
    marief8107
    marief8107 2015/06/03
    隠されていることが多すぎなのは無関心だから。というか、楽しく生きてる人が多いから?自分の生活で大変だから?私は後者・・・。隠された悪いことは表へ
  • 東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発で、作業員らに労働基準法で許される十時間を超える事故収束作業をさせたとして、安藤ハザマ(東京都港区)の下請け企業が、福島県の富岡労働基準監督署から同法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。安藤ハザマも適正に管理するよう指導を受けた。福島第一では昨秋、東芝やその下請け計十八社が同様の違反で是正勧告を受けたばかり。東電が元請け各社に適切な労働管理をするよう要請した後も、十時間を超える作業がなされていた。 福島第一では、汚染水問題に足を取られ、苦しい対応が続いている。日々、大量に発生する処理水のタンク増設に迫られており、今回の違法労働の引き金となったとみられる。 今後も、タンク増設などの作業日程はますます過密になる。 関係者の話を総合すると、少なくとも今年一~二月、溶接型タンクの増設作業で、作業員らに十時間超の違法労働をさせていたとされる。長いケースでは福島第一に十三時間

    東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)
    marief8107
    marief8107 2014/05/16
    作業を命令してる人達に同じ思いをさせたい。ひどすぎる。
  • 朝日新聞デジタル:東電社長「影響はコントロールできている」 汚染水問題 - 政治

    東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れ問題で、安倍晋三首相が五輪招致演説で「状況はコントロールされている」と発言したことについて、東電の広瀬直己社長は27日、「首相の発言は、湾の外に影響が及ぶことは全然ないというご主張だ。私どもも全く同じ考えを持っている。首相の言った外への影響、海への影響という意味については、しっかりコントロールできている。しっかり湾の中にとどめている」と述べた。衆院経済産業委員会の閉会中審査で、今井雅人議員(維新)の質問に答えた。 最新トップニュース

    marief8107
    marief8107 2013/09/28
    対外的にコントトール出来てるってことか。外面よくて家で嫌われてるオヤジみたいだ。嘘ばっかじゃん。社内もコントロール出来てる?国民への説明は?新聞って、もっとつっこまないの?
  • 東電 海のセシウム濃度を2年近く低く公表 NHKニュース

    東京電力は、福島第一原子力発電所の近くの海で、2年近くにわたって放射性セシウムの濃度を誤った方法で測定し、実際より低く公表していたことが分かりました。 これは、福島第一原発の汚染水による海の汚染を監視するため、13日に初めて開かれた原子力規制委員会の専門家チームの会合で明らかにされました。 東京電力は、原発南側の放水口の近くの海で測定した、海水1リットルに含まれる放射性セシウム137の濃度について、おととしの5月から2年近くにわたって、1から10ベクレル程度と公表していました。 ところが、原子力規制庁の職員に指摘され正しく測り直した結果、公表していた値は、1リットル当たり実際より数ベクレル程度低かったことが分かりました。 東京電力は「測定時に周辺の放射線の影響を誤って見積もったために正しく測れていなかった」と説明していて、ことし6月以降は改善して公表しているということです。 会合に参加した

    marief8107
    marief8107 2013/09/14
    まだ。これからも、そういうの、出てくるの?と悲しくなる・・・。
  • 東京電力社員らしき人?が 福島1原発の 絶望的な状況を本音で語る - アンカテ

    2ちゃんねるのニュース速報プラス板に、東京電力社員らしき人が福島第一の状況について書きこんでいます。 http://hissi.org/read.php/newsplus/20130825/UGZ6VDIzL0Uw.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377393652/ 全体的に責任逃れに終始していて、不快に感じる人が多いと思いますが、気になる点は、 現場の作業の実態を知る立場にあり 状況をかなり悲観的に見ている ようです。 一部を抜粋します。 353 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:49.77 ID:PfzT23/E0 あのさ東電東電っていうけど、とっくにバンザイしてたの覚えてないの? そのあと両手を切断されてバンザイ出来なくされて渋々作業してるのに 361 :名無しさん@13周年:20

    東京電力社員らしき人?が 福島1原発の 絶望的な状況を本音で語る - アンカテ
    marief8107
    marief8107 2013/09/02
    なんだか怖い。こういうの、まともに信じていいの?誇張?
  • 福島第1原発作業員約500人がすでに死亡 ”極秘裏に火葬され、無縁仏として闇から闇へと消されている” - 原発問題

    福島第1原発作業員約500人がすでに死亡 ”極秘裏に火葬され、無縁仏として闇から闇へと消されている” 10. 2012年5月03日 16:55:56 : Ccx42z10dQ これの続きですね。 >福島第1原発で大事故処理に当たっている作業員約500人がすでに死亡して、極秘裏に火葬され、無縁仏として闇から闇へと消されている 福島第1原発大事故後の処理に送り込まれた「勇敢なる戦士」とも言うべき白衣の作業員約500人が、3月26日までに死亡しているという。これは、作業員を集めて、福島第1原発に送り込んでいる筋の情報である。 http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/201141 前回は、作業員を派遣した側からの情報、今回は医療関係者からの情報。 前回は500人死亡、今回は800人に増えている。 被曝死は、JCO事故を挙げるまでなく、悲惨です。医療関係者にも、さすが

    福島第1原発作業員約500人がすでに死亡 ”極秘裏に火葬され、無縁仏として闇から闇へと消されている” - 原発問題
    marief8107
    marief8107 2013/06/24
    リンクされてる動画から色々たくさん観た。ドイツの人たちが撮った映像を日本語字幕にしてくれてるのがいくつもあった。「東電と下受会社は情報の漏洩を恐れてる」真実がたくさん、すごく沢山、やっぱり隠されてる…
  • 時事ドットコム:東電が賠償情報紛失=2年で60回、公表せず

    東電が賠償情報紛失=2年で60回、公表せず 東電が賠償情報紛失=2年で60回、公表せず 東京電力は14日、福島第1原発がある福島県双葉町の賠償関係資料を、社員が埼玉県内で電車に置き忘れ紛失したと発表した。資料には被災住民の賠償金額が含まれていた。東電によると、損害賠償に関係する個人情報の紛失は2011年4月から今年5月まで計60回あったが、これまで公表していなかった。  東電は非公表の理由として、経済産業省の個人情報に関するガイドラインに沿ったと説明。同省によると、情報を紛失された関係者全員と連絡が取れた場合や、なくしたデータが高度な暗号で守られている場合などは非公表にできる。東電は今回、連絡が取れなかったため公表したという。  東電によると、40代の男性社員は11日午後6時ごろ、JR大宮駅から熊谷駅に向かう途中、約700ページの資料が入った手提げ袋を車内の網棚に置き忘れた。社員は翌朝気付

    marief8107
    marief8107 2013/06/18
    60回分、今まとめてがっくりさせられるんだ。たるんでるにも程があると思う。やっぱり東電だから?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    marief8107
    marief8107 2013/04/06
    難詩くて分からないけど、とにかくヤバイことは週末の深夜ってひどいってことはわかる。普通の企業じゃ許されないことがシャーシャーとやられてる、けど大企業も平気で悪だし・・・。
  • <東京電力>廃炉費、政府に支援要請 中期計画に明記 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は6日、福島第1原発事故対応への追加支援を政府に要請する方針を固めた。放射性物質の除染や廃炉にかかる費用が今後、10兆円規模に達する可能性があり、単独で負担するのは不可能と判断した。東電は「福島復興社」(仮称)設置などで事故対応に最優先で取り組む姿勢を示し、理解を得たい考えだが、税金をさらにつぎ込むことへの批判は必至。政府は、リストラの進み具合なども踏まえながら、追加支援の是非を慎重に検討する。 7日午後、広瀬直己社長、下河辺(しもこうべ)和彦会長らが東京都内で記者会見し、追加支援要請を明記した「中期経営計画骨子」を発表する。 骨子には、福島復興のほか東電のコスト削減などの改革を列挙。賠償や電力の安定供給を続けるための必要な措置として、追加支援要請を盛り込む。 国や自治体が東電に代わり立て替え払いしている除染費用は、最終的には数兆から10兆円規模に上る見通し。だが、東電は除

  • 【酷すぎワロタ】 原発除染の特殊手当て 日勤1万円が国から支給も中間業者が搾取してるらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【酷すぎワロタ】 原発除染の特殊手当て 日勤1万円が国から支給も中間業者が搾取してるらしい Tweet 1: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 12:15:37.70 ID:fCDcTQe20 除染特勤手当、作業員から「支払われていない」 東京電力福島第一原発周辺で実施されている国直轄の除染事業を巡って、環境省は受注した事業者が現場作業員に支給する「特殊勤務手当」(1日あたり最高1万円)について、適切に支払われているかどうかの調査を始めた。 同省の除染事業の入札は、現場作業員に特殊勤務手当を支払うことが条件で、その費用も含めて予算を計上している。 手当は通常の日当に上乗せされ、額は線量の強さや原発との距離に応じて決められている。事業者は除染が終わり次第、手当の支払い状況も含めて同省に報告書を提出することになっている。 現場作業員から「手当が支払われていない」との

    【酷すぎワロタ】 原発除染の特殊手当て 日勤1万円が国から支給も中間業者が搾取してるらしい : 暇人\(^o^)/速報
    marief8107
    marief8107 2012/11/06
    もっとちゃんと調べてほしいし、集めてるのがヤクザじゃ酷過ぎる。不正があろうが上は知らん顔というのは本当に嫌。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    marief8107
    marief8107 2012/05/05
    東電のことだけじゃないけど、自分がつけてるタグは東電なので、東電タグ。やっぱり電力会社って、特別なのね・・・。なんだか悔しいな
  • 虚構新聞 分電でんこさんとの別れ惜しむ 東電前には長蛇の列

    東京電力の企業キャラクター「でんこちゃん」の愛称で知られる分電でんこさん(24)の突然の訃報は東電管内の人々に大きなショックを持って受け入れられた。千代田区にある東京電力店前には早朝にもかかわらず、300人を越える人たちが列を作り、花を手向けるなどしてでんこさんの冥福を祈った。 東電は27日午後、同社ホームページで「分電でんこさんは、遠い、遠いお星さまになりました。これからは夜空からみなさんの足元を照らしつづけます。電気と仲良くね!」とのコメントを突如発表。事実上の逝去を宣言したことから、多くの人々に衝撃を与えた。 昨年の福島第一原発事故以降、東電ではでんこさんを起用したCMやパンフレットを全面的に自粛。公式ホームページも削除されており、「でんこちゃんも震災に巻き込まれたのでは…」など、でんこさんの安否を気遣う声も多く聞かれていた。 そのような中での突然の逝去発表に、ネット上では「惜しい

    虚構新聞 分電でんこさんとの別れ惜しむ 東電前には長蛇の列
    marief8107
    marief8107 2012/02/29
    リストラのはずが、若返って、でも他界。虚構新聞に殺されてショック
  • 「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)

    言葉は社会の鏡である。ここ数年ことあるごとに痛感する。格差は広がり雇用は不安定になり、自殺者や心の病に悩む人のことがよく報じられる。いまの社会はふつうに働いている人たちがピンチに陥ったとき、優しいとはとても言えない。 しかし、言葉だけはその反対というか、この心寒い世相をごまかすかのように、妙に丁寧になり、過剰とも言える“敬語”が使われている。それを政治家や企業のトップ、あるいはマスメディアに登場する地位の高い人たちが当たり前のように発している。 ひと言で言えば、「慇懃無礼」な言葉や表現が、まさに社会の鏡として蔓延している。改めて慇懃無礼の意味を辞書で引けば、「表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽く見ていること。また、そのさま」(大辞林より)となる。 これまでにも何度か、こうした現象についての違和感を記事にしてきたが、「3.11」の大震災を経て、これはぜひもう一度問題として提起しなければ

    「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1