タグ

考え方とNHKに関するmarief8107のブックマーク (13)

  • NHKが映らないテレビ、SONYの株主総会で正式に提案される

    SONYの株主総会で、ある株主が「NHKが映らないテレビをつくる」という株主提案を行った。是非とも実現すべき素晴らしいアイデアだと絶賛されている。 作家・経済評論家の渡邉哲也氏が明かした。 ソニーの株主総会 NHKが映らないテレビを作ってくれと株主提案 ホテルや企業だけでも大量の注文が期待出来る。月々2200円近く節約できます。このキャッチコピー 強烈 — 渡邉哲也 (@daitojimari) June 19, 2018 これまでテレビに求められるものと言えば、画質や大きさだったが、もはやどんぐりの背比べで差別化が効かなくなっているのが現実。安価な中国メーカーもどんどんと技術力をあげてきており、日企業としてはまた別の付加価値をつける必要があると指摘されてきた。 そんな中でSONYで提案されたのはなんとNHKが映らないテレビ。機能を付け加えるのではなく、制限するという逆転のアイデアは秀逸

    NHKが映らないテレビ、SONYの株主総会で正式に提案される
  • 後進に多大な影響与えた生粋のコント師・内村光良の功績

    ウッチャンナンチャン・内村光良がメインを務めるコント番組『LIFE!~人生に捧げるコント~』(NHK総合)が、何かと話題だ。1990年代の人気番組『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ系)の人気キャラクター「マモー・ミモー」が局の垣根を越えて25年ぶりに復活したり、国会議員に「NHKのバラエティが低俗」と批判されたことをネタにコントをやってみたり、それでいて優れたテレビ番組に贈られるギャラクシー賞を受賞したり――もはや“金も手間もかかる”として絶滅寸前になっている“コント番組”ながら、これだけ話題にもなり高評価を得ているのは、ひとえに内村のコントにかける情熱がすさまじいからだといえる。同時にMCとしても、『世界の果てまでイッテQ!』(日テレビ系)などの高視聴率番組を抱えるなど、多方面で活躍する内村光良の功績について改めて検証してみたい。 ■くりぃむ、さまぁ~ず……多数の

    後進に多大な影響与えた生粋のコント師・内村光良の功績
    marief8107
    marief8107 2015/06/09
    ウッチャン、大好き。色んなおバカなキャラを使い分けたコントはハズレ無し。MCでは本当に優しさが溢れてて、嫌な事が有ったり沈んだりしてても元気を貰える。ウッチャンみたいに生きたいな。
  • 修造氏、本当は「ドが付くネガティブ」…“無理やり笑顔”が武器に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    スポーツキャスターの松岡修造氏(47)が5日、NHK総合「スタジオパークからこんにちは」(月〜金曜後1・05)に生出演。自身の代名詞である“熱さ”の裏に隠された、選手時代に体験したつらさや心の弱さを披露して誰でも克服できることを熱く強調した。 【写真】感極まった「元気応援プロジェクト」の応援隊長に就任した松岡修造氏  「大好きな色」という派手なオレンジ色のジャケット姿で、同番組に17年ぶりに登場した修造氏。「元気がもらえる」か「うっとうしい」かの視聴者投票で、冒頭の速報では「元気がもらえる」の回答に支持が集まったが、「“うっとうしい”の1票に間違いなくうちのが入っています」と自虐的に話して周囲を笑わせた。 “熱い男”と言われているが、自身については喜怒哀楽が出せなかったほどの「“ド”が付くくらいネガティブ」と分析。かつては喜怒哀楽も出せなかったという。 それでも、現役時代の辛い練習時

    修造氏、本当は「ドが付くネガティブ」…“無理やり笑顔”が武器に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    marief8107
    marief8107 2015/06/05
    いつも熱くて前向きな言葉は元気をくれる。日めくりが売上1位でタイムリー。実はネガティブで感情が外に出せなかったとは。私も無理してばかりで明るいと言われるが今落ち込んでた。まさに今元気貰った。
  • NHK来たら「はーい」言ってそのまま放置するの楽し過ぎwwwww

    marief8107
    marief8107 2014/06/20
    NHKの人も大変だなあ。
  • あまちゃんファンは正直鬱陶しいです

    朝ドラファンですあまちゃんファンは正直陶しいです次のごちそうさんが、クドカンが連れてきた、ニワカたちにドヤさと言われるのは確実杏も好きな女優で、仁の脚家も好きほぼ確実に、上記の奴らがディスりそうでイヤだなって思う。あまちゃん関係なしに、大阪放送局には純と愛のいかんともし難いドラマの汚名を返上してほしいカーネーションを作った局の気を見せてくれ!ツイートする

    marief8107
    marief8107 2013/09/24
    あまハラだけでなく半沢ハラまであるとは驚き。クドカンが連れてきた、か~。確かに私は、クドカンだから観たクチ。その前は働いてて観れなかっただけ。「ごちそうさん」の杏さんも楽しみ。
  • 阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手 : VIPPERな俺

    marief8107
    marief8107 2013/09/13
    「あまちゃん」前からずっとクドカンさんが好きだったからNHKでこんなに人気爆発で、でしょ?でしょう?って、まるで自分の身内が人気博してるみたいに嬉しいんだけど、確かに昔から良さがわからないって人もいたよね
  • 次回の放送 | スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン

    Matt Ridley マット・リドリー「アイデアがセックスするとき」 英国のベストセラー作家、マット・リドリーが人類史からみた「アイデアの進化」を斬新な発想でプレゼンする。 50万年前と比べ、科学技術が急速なスピードで進化を遂げているのはなぜか。人々がアイデアを伝達しあい、交換できるようになったのはどうしてか。累積する地球上の問題を解決することは可能だと説く、リドリーの人類学的考察を学ぶ。

    marief8107
    marief8107 2013/09/02
    アンコールで今夜やると知った。観たい。観そびれたら、どこかの動画で見れるかな?
  • 足立梨花に「能年いじめるな」の批判続々 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の新たな現象が発覚した。出演者のタレント足立梨花(20)が29日、東京・福家書店新宿サブナード店で、写真集「ADAJIRING」発売記念イベントを開催。能年玲奈(19)演じる主人公アキをライバル視するアイドル役で、能年ファンからブログで批判され始めたことを明かした。それでも、人気朝ドラ出演は知名度を上げるビッグチャンス。足立は「表現が伝わった」と、批判を前向きにとらえている。 足立がイベント後、思わぬ「あまちゃん」現象を明かした。「ブログでたたかれたりもしたんですけど…」。理由は、今月24日から出演している「あまちゃん」で、能年演じる主人公アキに敵対心を抱く役柄だからだ。 アキが岩手・北三陸から上京。アイドルグループ、GMT47のメンバーとなるが、足立はその格上グループ、アメ横女学園芸能コース(アメ女)のセンター、有馬めぐ役を演じている。しかし、アキが早々

    足立梨花に「能年いじめるな」の批判続々 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    marief8107
    marief8107 2013/07/03
    「見ている人にちゃんと演技が伝わっているからだと思います。いつもの私とは正反対の意地悪な子の役がしっかり演じられているんだととらえています」役柄なのに区別つかなくなる人いるよね。前向きで、素晴らしい。
  • 「中二病」のぼくらが楽しく働けるのは?:日経ビジネスオンライン

    嘉光 CMプランナー 1966年、長崎県生まれ。東京大学文学部卒業後、電通に入社。カンヌ国際広告祭賞など内外の受賞多数。2007年に始まったソフトバンクモバイル「白戸家シリーズ」は5年目に突入し、いまや国民的CMに成長。 この著者の記事を見る 清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「中二病」のぼくらが楽しく働けるのは?:日経ビジネスオンライン
  • 「正しすぎることは、間違っていることと同じだ」 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:NHK大河ドラマ『平清盛』第37回 2012.9.23放送「殿下乗合事件」あらすじ 昨日の『平清盛』を観ていて、なんだかすごくモヤモヤしてしまったので書いておきます。 平家の動きをいまいましげに見ていた摂政・基房(細川茂樹)。ある日、基房は平家を陥れる機会を手にする。京の橋で鷹(たか)狩りから帰る途中の重盛(窪田正孝)の嫡男・資盛(すけもり・大西健誠)と鉢合わせした基房は、因縁をつけて従者たちに資盛を襲わせる。礼儀を重んじる重盛ならば、わが子が辱めを受けても摂政の基房には復しゅうすることはないと計算しての犯行だった。 基房の予想どおり、重盛はこの事件について礼節を欠いていた資盛を叱るのみだった。時子(深田恭子)は、平家と藤原摂関家の一大事であり、訴えるべきだと主張するものの、重盛は聞き入れない。このことを知った福原の清盛や盛国(上川隆也)は、重盛らしい公明正大な裁断だと評するが

    「正しすぎることは、間違っていることと同じだ」 - いつか電池がきれるまで
    marief8107
    marief8107 2012/11/11
    「理念としての正しさと現実での正解って、ときには正反対のこともあるんだよなあ。平清盛の時代から、人は同じようなことで悩んでいて、結局、うまくやれる公式は導かれていないのです」
  • NHK解約件数が予想上回るペース なんか憑かれた速報 

    マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア~ 1:名無し募集中。。。:2012/02/02(木) 20:41:36.77 ID:0 NHKは2日、テレビのアナログ停波(昨年7月)に伴う受信契約の解約件数が 1月末時点で15万4000件に達したと発表した。 昨年12月末時点では14万4000件で、1カ月で1万件の増加となった。 NHKの12月時点の予想では、3月末までの解約累計は16万件、 減収30億円としていたが、予想を上回るペースで推移している。 松正之会長は「厳しい状況。 解約(した視聴者)に対する再契約に取り組み、業績確保に向けた営業活動をしていく」と話した。 http://news.livedoor.com/article/detail/6245596/ スポンサード リンク 5:名無し募集中。。。:2012/02/02(木) 20:44:39.81 ID:0

  • 大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉と草の日史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに過ぎ去るのを待つのが大人の態度だと思うのですが、この話題は実は「表現における用語の規制」に関わるものです。ですので非力かつ超末席ながら、言葉を使う商売のはしくれとして、あえて大河ドラマ「平清盛」における言葉の使い方について解説してみようと思います。いたらぬ人間の解説ですが、なにかの足しになれば幸いです。 今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という皇室の呼称ですが、まずこれは

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
  • スーパー主婦直伝 これであなたもハッピークッキン!|NHK あさイチ

    専門家ゲスト:足立洋子さん(苫小牧友の会) ゲスト:藤美貴さん、水道橋博士さん リポーター:内藤裕子アナウンサー 生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズ。 主婦にとって毎日の料理は楽しいとは言えません。メニューのマンネリ、味がイマイチ、家族が満足していないようだ・・・何年も作り続けているので出来ないわけではないけれど、憂になるのは否めません。そこで、楽しい料理の達人・苫小牧友の会の足立洋子さんが楽々簡単、しかもおいしくなる方法を伝授、手抜きでできる料理と、料理が楽しくなる方法を教えてくれました。 ・足立洋子さん(苫小牧友の会) ・岡崎直子さん(鎌倉友の会) 味上手への道 味の型紙 市販のたれや調味料は、ぜいたくで複雑ないわばレストランの味。べてすぐおいしいと感じる強い味なので、毎日のように使うと飽きてしまいがちといいます。ふだんシ

  • 1