タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ディスプレイとヘルスケアに関するminamishinjiのブックマーク (1)

  • 人の肌が“生体情報を映すディスプレー”に

    スマートウォッチではなく、腕自体を“生体情報を映すディスプレー”に――。人の体により溶け込んだ形のウエアラブル生体センサーが、実現へと大きく近づいた。東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授の染谷隆夫氏らの研究グループは、極薄のシート状で柔軟な有機EL光源を開発し、大気中で安定に動作させることに成功した。同一シート上に有機フォトダイオードを集積し、肌に貼り付けて酸素飽和度や脈拍数を測れることも実証した。このシートには生体適合性の基材を使っており、粘着性材料で肌に貼り付け、使い捨てで使用することを想定している。 染谷氏らは、2013年に極薄の有機EL光源シートを開発した。ただし当時は水や酸素が透過しやすい構造だったため、大気中では安定に動作せず、窒素中で動作させていた。今回は、大気中で約30時間にわたり安定動作させることができた。厚さは3μmと非常に薄く、くしゃくしゃに曲げても壊れ

    人の肌が“生体情報を映すディスプレー”に
    minamishinji
    minamishinji 2016/05/09
    面白いけど、応用をもっと出せないと、ね。
  • 1