タグ

子育てに関するminamishinjiのブックマーク (32)

  • 育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)

    総理の岸田文雄さんが叩かれておりました。支持率がここまで下がってくると、もう何を言っても叩かれるんだろうなと思います。もともと国会での質問に「産休・育休中の学び直し(リスキリング)はどう思うのか」とあったから、学びたいと思う産休・育休中の人にも学ぶ機会を提供できるようにするという意味で岸田さんが答弁した内容なので、脊髄反射して叩いてる人は今回も報道機関の切り取りに乗せられてブチ切れてる感じになってるんじゃないかとも思うんですよね。 で、畏友の村井さんがこんなことを書いていて、私もまあそうだなあと思うわけですよ。家内が頑張って子ども4人生み、育てている山家からしても、確かに産休も育休も長くとらざるを得なかったけどキャリアを守るために当たり前のように学ぶことになりますからね。 もっと言えば、奥さんが出産・子育てで働くキャリアを捨てたくないと思うのは自然なことで、しかし子育てしているあいだは2

    育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)
    minamishinji
    minamishinji 2023/01/30
    これはこれで認められるべき言説だと思ったのだけど、批判が多いのね…勉強したい人が勉強できる環境「も」必要だと思うよ。勉強の時間がない人には勉強の時間を作る施策もいるのかもね。
  • 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: "受賞の条件として「ロゴ使用料70万円」と「トロフィー代10万円」が必要と言われたので、ロゴは使わないし、トロフィーもいらないので、賞だけというわけにはいかないのかと、主催者に直接問合せをしたが、他の自治体には払ってもらっているので… https://t.co/hijO4ijThP"

    受賞の条件として「ロゴ使用料70万円」と「トロフィー代10万円」が必要と言われたので、ロゴは使わないし、トロフィーもいらないので、賞だけというわけにはいかないのかと、主催者に直接問合せをしたが、他の自治体には払ってもらっているので… https://t.co/hijO4ijThP

    明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: "受賞の条件として「ロゴ使用料70万円」と「トロフィー代10万円」が必要と言われたので、ロゴは使わないし、トロフィーもいらないので、賞だけというわけにはいかないのかと、主催者に直接問合せをしたが、他の自治体には払ってもらっているので… https://t.co/hijO4ijThP"
    minamishinji
    minamishinji 2022/08/16
    うわぁ。こういう賞ってけっこうあるのかな。
  • 東京での子育てに限界を感じ始めた→移住した人や田舎暮らしのリアルな意見が集まる

    イチ子 @ichico_mom 東京での子育てに早くも限界を感じ始めた。昨年がっちりローン組んで23区の片隅に家建てたばかりなのに、やっぱり都会での子育ては自分たちには向いてない気がしてきてしまったのである 「夫婦の生活に赤ちゃんが入ってきた」感覚から「これからアイデンティティ形成する人間と一緒に暮らしている」 2022-07-27 10:10:14 イチ子 @ichico_mom って感覚に変わってきて、息子たちの幼少期の記憶にどんな景色を残してあげたいかを考えるようになった。今の家は保育園小学校まで徒歩数分だし買い物病院も困らないし近所の人も良い人で、すっごい好きなのだけど、やっぱり家も道も街も狭くて、なにより人が多すぎる。 2022-07-27 10:10:14 イチ子 @ichico_mom 走らない飛び出さない、って注意しまくりながら常に周りに目を配り、子どもに対してどこかでおり

    東京での子育てに限界を感じ始めた→移住した人や田舎暮らしのリアルな意見が集まる
    minamishinji
    minamishinji 2022/07/28
    田舎育ちで若い頃は都会で生まれたかったなって思ったけど、今はまったく思わなくなったな。それぞれいいところがあるよ。もちろん悪いところもあるけど、ほんとに我慢できないことってどこでも少ない。
  • 東京23区の認可保育所 0歳児は半数超が定員割れ NHK調査 | NHK

    待機児童の問題が深刻だった東京23区の認可保育所のうち0歳児の定員の状況を調べたところ、ことし4月の時点で、定員に満たない施設が半数を超えていることがわかりました。 東京23区にある0歳児から2歳児が通う認可保育所について、NHKは、ことし4月1日時点の定員の状況を取材しました。 その結果、0歳児を受け入れている2526施設のうち、定員を満たさないところは1351施設、率にして53%に上ることがわかりました。 このほか、1歳児では、3055施設のうち31%、2歳児では、3057施設のうち40%が、それぞれ定員を満たしていませんでした。 定員割れの理由を複数回答で尋ねたところ、多かったのが ▽「待機児童問題を背景に、新設の園が増えたこと」 ▽「出生数の減少」 ▽「コロナ禍の影響による利用控え」でした。 全国のなかでも、東京では待機児童がピーク時の平成26年には、8672人に上るなど、深刻な社

    東京23区の認可保育所 0歳児は半数超が定員割れ NHK調査 | NHK
    minamishinji
    minamishinji 2022/07/28
    驚きの状況だけど、もう少しまともに分析した方がいいと思う。今後必要なのかどうかよくわからない。
  • 母がちんちんを見るのを息子が嫌がるように「親子だからいいじゃん」「成長を定期チェックしたいのに」

    笑って生きよう @zCwa37d7b9Drc7l 息子が今までは、すっぽんぽんで風呂から出てきていたが、ちんちんを隠すようになってきた。 なんで隠すの?と聞いたら、毛が生えてきたらしい😊 見せて見せて!といったら、変態って言われた。成長したなぁ… でも、まだ寝る前にハグして♡と寄ってくる息子。かわいい♡ いつか見てやる😁 2020-05-16 12:12:47

    母がちんちんを見るのを息子が嫌がるように「親子だからいいじゃん」「成長を定期チェックしたいのに」
    minamishinji
    minamishinji 2022/07/24
    ありえない…全然男だけの問題じゃないよねこういうの…
  • 東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2022/07/04
    ]東京のどこかにもよるけど、1000万だときついだろうね。
  • 「これ以上、町田に何が必要か分からない」フリーアナウンサー堀井美香さんの町田愛 - SUUMOタウン

    取材・編集: 小沢あや(ピース株式会社) 構成: 吉野舞 写真:飯貴子 3月末で長年勤めたTBSを退社した、フリーアナウンサーの堀井美香さん。エッセイストのジェーン・スーさんと共にパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『OVER THE SUN』は多くのリスナーを抱え、大人気番組に。現在は朗読会のプロデュースを担当するなど、ご活躍されています。 堀井さんが長年愛しているのは、もともと縁もゆかりもない東京都の多摩地域南部に位置する街「町田」。秋田出身の堀井さんがなぜそこまで町田に惹かれたのか? また、東京都心から少し離れた町田ならではのおすすめスポットや、子育て中のエピソードも伺いました。 馴染みがなくても子育てしやすい街「町田」 ―― 堀井さんは、新卒でTBSに就職後、すぐに結婚、出産を経験されましたね。テレビ業界の方は都心に住むイメージがあるのですが、そもそも、堀井さんはなぜ町田を選

    「これ以上、町田に何が必要か分からない」フリーアナウンサー堀井美香さんの町田愛 - SUUMOタウン
    minamishinji
    minamishinji 2022/06/17
    町田がいいところなのは納得するが、秋田の田舎と言いながら帰りにミスタードーナツとか言ってるのは不思議。この世代でミスタードーナツが帰りにあるのは田舎じゃないでしょ。(個人的意見)
  • 片付けが苦手なADHDな9歳にアドバイス「まず何も考えずに手にとり、考える対象を1つに絞って判断」行動も思考もシンプルにできる。脳も疲れない

    なちゅ。 @itacchiku 片付けが苦手な我が家のADHDな9歳。部屋の片付け方として、箱を並べて投げ込んでいく方法を教えてもできないので、なんでや…と様子を見ていたら、床一面に散らばった物の中から片づけられそうなものを探す(思考)→手に取って仕舞う(行動)という手順を踏んでいて、そりゃ時間かかるし混乱するわ、と。 2022-03-12 10:38:01 なちゅ。 @itacchiku 順番が逆なのよね。①手に取る(行動)→②どこに入れる?(思考/判断)→③箱に入れる(行動)の順じゃないと片付けは進まないのだ。たくさんのものを眺めながら判断するのは難しい。まず何も考えずに手にとって、考える対象を1つに絞って判断する。その方が行動も思考もシンプルにできるので脳も疲れない。 2022-03-12 10:38:02 なちゅ。 @itacchiku なので、私からパターンを掴むためのサポート。

    片付けが苦手なADHDな9歳にアドバイス「まず何も考えずに手にとり、考える対象を1つに絞って判断」行動も思考もシンプルにできる。脳も疲れない
    minamishinji
    minamishinji 2022/03/14
    なるほどなぁ。こういう(ある種)ちょっとしたことのように思えることが大きな成果を生むことってけっこうありそう。
  • 育児漫画の出版ダメ 高校教員、兼業不許可巡り都を提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    育児漫画の出版ダメ 高校教員、兼業不許可巡り都を提訴:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2021/05/31
    なんでダメなのかさっぱりわからんね。
  • 青い目の男の子 | NHK | News Up

    産まれた子どもの目は、うすい青色をしていました。 私の病気が子どもに遺伝したことを悟った瞬間でした。 子どもが保育園に通うようになると 「ママ、お迎えに来ないで」と言いました。 驚きましたが、私は冷静に気持ちを伝えました。 逃げずに気持ちを伝えていく、それが私の子育てで一番大事だと思っています。 (ネットワーク報道部記者 小倉真依)

    青い目の男の子 | NHK | News Up
    minamishinji
    minamishinji 2021/05/10
    強い人だな。感動しました。
  • shinshinohara on Twitter: "嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。"

    嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。

    shinshinohara on Twitter: "嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。"
    minamishinji
    minamishinji 2021/02/06
    内容は面白い。ただ、書き出しの一文が意味不明すぎて…狙ってこういう書き方をしてるのだったらそれもすごいけど。
  • 育休中の小泉進次郎氏 「ぜんぜん休みじゃないですね」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    育休中の小泉進次郎氏 「ぜんぜん休みじゃないですね」:朝日新聞デジタル
  • SHELLYさん「早くなくなれ」親たちの言葉に違和感:朝日新聞デジタル

    米国人の父と日人の母を持つタレントのSHELLYさん(35)は、2人の娘の子育てに奮闘中。公園などでよく出くわす「違和感を感じる一言」や、子育てで直面した「人生でトップ3に入る悩み」について語ります。 仕事で自分取り戻す もうすぐ4歳と2歳になる娘がいます。2人で遊んでくれるようになり、ずっと抱っことか、つきっきりで事を見なきゃいけないとか、物理的に手がかかることが一気に減って、楽になりました。上の子が1歳のときに下の子を妊娠してから大変な日々が続いていたので、初めて一息ついた感じです。 普段は2人を幼稚園や保育園に送ってから、仕事に行きます。お迎えに間に合わないときは、親戚にお願いしています。 よく「仕事をしながらの子育ては大変じゃないですか」と聞かれますが、仕事をしているほうがよほど息抜きになる。子育てって、「のどに詰まらせたらどうしよう」「ここ、頭をぶつけるかな」とか、子どものこ

    SHELLYさん「早くなくなれ」親たちの言葉に違和感:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2019/12/19
    途中まで読んだ。いいこと書いてある。
  • 出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く - 日本経済新聞

    の出生数が急減している。1~7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。【関連記事】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 厚生労働省の人口動態統計(速報)によると、1~7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人。減少は4年連続だが、19年は月次でも3月に7.1%減となるなど、大きな落ち込みが続く。18年1~7月は同2.0%減だった。日総合研究所の藤波匠氏は「団塊ジュニアの出産期の終わりを映している」

    出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く - 日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2019/10/07
    さすがに急速すぎ。政治が高齢者ばかりに向かっている結果かもしれないな。
  • 自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育てようとしてるんだから、当たり前だろ 東京で結婚して子供作って働いてるとか、勝ち組様で、俺みたいな年収100万のコンビニバイトで結婚なんて出来ねえ奴からすると殿上人のくせに ぼくちんたちに配慮して!!!優しくして!!!! とかアホか 恵まれてるくせにこれ以上配慮を求めるな 舌打ちくらいなんだよメンタル弱すぎ おまえら好きで子供欲しくて作ったんだろうが、世の中でおまえが通勤電車で会っている人たちの中には、子供欲しくても経済的理由で作れない奴がごろごろしていて、そいつらの屍の上におまえは立ってて給料貰ってるんだよ なんで奴隷の俺たちにこれ以上配慮を求めるんだ ほんと上級国民うざい スタバでお仕事いいですねーはいはい お金持ちですねーwwwwww

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..
    minamishinji
    minamishinji 2019/05/16
    自業自得ではないが、東京で子育てとか何言ってんの、っていうのはあながち間違ってない気がする。どちらかというと政策の問題だと思う。
  • 「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ

    カイリは子育てする犬($51) @kairi807 街のパン屋さんへ アンパンマンのパンを作ってくれるのは有難いのですが、中身はチョコクリーム以外にしてほしいです アンパンマン好きの2歳3歳児にはチョコをあまりべさせたくない親が多いと思います(検診でもあまり与えないようにと指導を受けます) 子供が欲しがっても中身がチョコクリームだと 2019-04-15 11:09:31 カイリは子育てする犬($51) @kairi807 私はチョコ系をまだべさせたくないので買うのを躊躇います さつまいもやカボチャのクリームでもいいんです、外側がアンパンマンなら!むしろ何も入ってなくてもいいんです!!アンパンマンの顔の形をしているなら!!! どうか、何卒、お願い致します!!! 2019-04-15 11:09:31

    「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ
    minamishinji
    minamishinji 2019/04/19
    こういうの本当に興味深い。餡だと売れ残る、ってのもなるほど…
  • 失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読みながら、地方で子育てをやっている我が身を振り返って、少し悲観的な気持ちになった。 私は、地方の国道沿いの、イオンやユニクロやニトリから程遠くない郊外に住んでいる。家族で普段の買い物を済ませるには便利だし、東京のような不動産の高騰にも直面していない。 私立中学校にお受験させなければならないわけでもなく、公立高校の進学校を選べば学費はそれほどかからない。高専に進学するならもっと安くて済むだろうし、地元の国立大学を選べば大学でも費用は少なめになる。「子育てを地元で完結させる」ぶんには、地方は子育てしにくい土地だとは思えない。 けれどもリンク先のfujiponさんがおっしゃるように、都会で色々な文物に触れてまわっている子どもたち、早くから進学校に通い、都内や海外の大学へ進学していくであろう子どもたちと比べた時、地方暮らし・田舎暮らしに利点があるかというと

    失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠
  • 日本の親が子どもを「モノ」扱いしてしまう、根本的な理由 (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン

    東京都目黒区で船戸結愛ちゃん(5)が虐待の末に死亡した。痛ましい事件が起きた原因として、専門家からは「児童相談所と警察がきちんと連携していなかったからだ」「児相の人員が不足しているからだ」といった声が出ているが、筆者の窪田順生氏は違う見方をしている。それは……。 「もうおねがいゆるしてゆるしてください おねがいします ほんとうにもうおなじことしません ゆるして」 先週、両親からの「しつけ」という名の虐待によって亡くなった船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が朝4時に起きて書かされていた「反省文」が公開され、日中が深い悲しみに包まれた。 父親はかねて結愛ちゃんに暴力を振るっていて書類送検されるという「前科」があった。東京・目黒へ転居してからも近所の人たちは、結愛ちゃんがベランダに放置されたり、顔にあざをつくったりという虐待を目撃しており、ちゃんと児童相談所へ通告もしていた。 にもかかわらず、誰も彼

    日本の親が子どもを「モノ」扱いしてしまう、根本的な理由 (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン
    minamishinji
    minamishinji 2018/06/12
    これは大切なこと。レベル感は違うが、SNSに子どもの写真をあげてるのを見ると子どもの許可をとったのか、心配になる。子どもにも権利はあるのにね。
  • 学生の子どもを抱いて物理の講義、大学教授の写真が話題に

    (CNN) 米アーカンソー州立大学の教授が、生徒の連れてきた赤ん坊を左腕に抱えながら、白板に向かって物理学の講義を続ける写真がソーシャルメディアに投稿され、話題となっている。 赤ん坊を抱いているのは同大のブルース・ジョンソン教授。写真が広く共有されていることを楽しむ一方で、これほど注目を浴びたことに驚いたと話す。 ジョンソン教授によれば、こうした光景はそれほど珍しくない。同教授の講義には、今学期だけでも2~3人の学生が子連れで出席したことがあるという。 「直近では学生が2歳の息子を連れてきたので、しばらく一緒に遊んだ」と同教授。 実際、グーグルで「赤ちゃんを抱いた教授」と検索すると、同じような話が幾つも見つかる。 アーカンソー州立大学では、ベビーシッターを見つけられない学生が子連れで講義に出席することを認める教員が多いという。 24年の教員歴をもつジョンソン教授は、子どもを育てながら学歴

    学生の子どもを抱いて物理の講義、大学教授の写真が話題に
    minamishinji
    minamishinji 2018/05/10
    かっこいい。純粋に。
  • 子ども急増「日本一若いまち」愛知・長久手のまちづくり - Yahoo!ニュース

    少子高齢化と人口減少に各地の自治体が悩んでいる。そんななか、若い子育て世代を招き寄せることに成功し、40年以上、人口が増え続けている自治体がある。愛知県長久手市だ。名古屋市の東側に隣接する同市の新興住宅地では、1学年に5〜6クラスというマンモス小学校もできている。なぜ長久手市に子育て世代が増えているのか。現地を訪れ、理由を探った。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    子ども急増「日本一若いまち」愛知・長久手のまちづくり - Yahoo!ニュース