タグ

宗教に関するmirunaのブックマーク (621)

  • タリバーン幹部からマララへの手紙、全訳 | TokyoScenery

    はじめに断っておくが私はタリバーンを擁護するわけでもマララを批判するわけでもありません。 もう半年以上前になるが、マララが国連で演説をしたあと、タリバーン幹部からマララへの手紙が公開された。 田中真知さんがブログで細かく解説していたので、そこについては簡単に触れるだけにしておく。 マララを巡る一連の報道にはなんかずっと違和感が伴っていた。 それは結局、西側諸国が推し進めるグローバルな教育のなかで、伝統的なものや宗教的なものが失われていくのではないかという懸念があったからだ。 手紙を書いたアドナンはこのようなことは起きて欲しくなかったとする一方、タリバーンが狙ったのはあなたが教育を進めているからではなく、プロパガンダが問題なのだ、としている。 印象的だったのは あなたが世界に向けて語りかけている場所、そこは新世界秩序を目指すものだ。しかし旧世界秩序のなにが間違っているというのだ?彼らはグロー

    タリバーン幹部からマララへの手紙、全訳 | TokyoScenery
    miruna
    miruna 2014/10/15
    伝統なんて今現在からテキトーに過去を捏造したものばかりだし宗教なんかそもそも人を物理的にあるいは精神的に殺すことを正当化するシステムにすぎないし失われることを懸念とか言う時点でお前は人殺しそのものだ。
  • 時事ドットコム:少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言

    少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。  イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かっていない。  プロパガンダ誌は「奴隷復活」と題した記事で、「捕らえたヤジディの女や子供は、シャリア(イスラム法)に基づいて、シンジャルの作戦に参加した戦闘員に分け与えた」と強調。キリスト教徒やユダヤ教徒には「税金」支払いや改宗という選択肢も与えるが、多神教のヤジディ教徒に

    時事ドットコム:少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言
  • ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張

    (CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は12日発行のオンライン機関誌で、異教徒の女性を性奴隷として扱うことはイスラム法(シャリア)上、正当な行為だと主張した。一方で、一般のイスラム界は、こうした解釈はイスラム法を曲解したものだとして認めていない。 ISISは「ダビク」と題した英語機関誌の第4号に、「奴隷制の復活」を宣言する記事を掲載。「異教徒の家族の女性を性奴隷とすることは、イスラム法の確固たる解釈として認められている」と述べ、イラクのクルド系少数宗派ヤジディ教徒の女性を捕らえて性的に支配する行為は正当だとの見解を示した。 ISISは今年8月、イラク北部でヤジディ教徒が住む村や町を襲撃した。住民数万人を追い出し、拉致した女性たちを「戦利品」として売り飛ばしたり、メンバーに分け与えたりしたとされる。こうした行為にはイスラム社会を含む全世界から非難が集中している。

    ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張
  • 奈良県の世界遺産・吉水神社が中国人・韓国人は「日本に来るな」と何度も主張していたことが判明 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    miruna
    miruna 2014/10/13
    神道関係者なんて全員こんなもんやろ/国家神道はキリスト教をモデルに作られた一神教の新興宗教です
  • タリバーン幹部からマララへの手紙 - 王様の耳そうじ

    根羽村のドラマも上映されるイベントなのだ! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) カッセイカマンドラマねばむら編 公開中! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) 田中真知さんとの邂逅 (中東ぶらぶら回想記) 虫喰いについて (中東ぶらぶら回想記) 新犯罪 誕生? (ag's blog) 振り込め詐欺全文掲載 (ハラキリロマン) 時計じかけのオレンジ (AML Amazon Link) 昨年10月にタリバーンに頭を撃たれたパキスタンの16歳の女性マララ・ユスフザイ。やっと怪我から回復した彼女が、さる7月12日にニューヨークの国連部で行ったスピーチは感動的なものとしてメディアで大きく取りあげられ、「マララさんにノーベル平和賞を」という動きまで起きているという。それはテロリズムや暴力によって子どもたちが教育の機会を奪われることがないように先進諸国に支援を求めるとともに、暴力ではなくペンによって戦う

    タリバーン幹部からマララへの手紙 - 王様の耳そうじ
    miruna
    miruna 2014/10/11
    やはりムスリムは滅ぼすべき
  • リオ大司教が強盗被害 犯人謝罪に「あなたをゆるす」

    【CJC=東京】ブラジルのリオデジャネイロで15日夜、オラニ・テンペスタ大司教(枢機卿)が、車で移動中に強盗団に襲われた。大司教は、カトリック系ラジオ局「ラジオ・カテドラル」に向かうため大司教邸を出た直後、車に乗った3人組が拳銃を構えて取り囲んだという。しかし大司教だったことに気付いたため「ゆるしてくれ」と前置きした後で金品を渡すよう要求した。 枢機卿と同乗していたカトリック系新聞のカメラマンの話では、強盗の男は枢機卿の頭にいったんピストルを突きつけたが、教会関係者だと分かると、「おゆるしを」と謝罪し、枢機卿は「わが息子よ、あなたをゆるす」と応じたという。 犯人らは大司教の指輪、十字架、携帯電話、ペンのほか、同乗していたカメラマンと神学生からもそれぞれカメラと祭服を奪って逃走した。一行にけがはなく、大司教はラジオ番組で予定通りのスケジュールをこなした。 警察は「車を奪う目的だったが、教会関

    リオ大司教が強盗被害 犯人謝罪に「あなたをゆるす」
    miruna
    miruna 2014/10/11
    こうやって宗教家という詐欺師どもの既得権益は守られてきたのだ
  • 「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) | IWJ Independent Web Journal

    「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) 2014.10.9 岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビューの実況tweetをまとめました。イスラム国(IS)に志願しようとした北海道大学の日人学生が警察に身柄拘束されたことに関し、中田氏も参考人として10月7日、家宅捜索を受けた。 岩上「真夜中に押しかけてすみません。ここは中田さんの仮住まいの首都圏某所です。中田さんは、モニバで僕がコメントしている裏で家宅捜索を受けていました。正直、中田さん、何かやらかしたのかと思いました(笑)」 インタビュー動画全編は、「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」~ 岩上安身によるインタビュー 第464回 ゲスト イスラム法学者・中田考氏 2

    「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) | IWJ Independent Web Journal
    miruna
    miruna 2014/10/09
    反吐が出る
  • 都内のモスク、日本人男性が首切られる 外国人?の男、容疑で逮捕

    4日午後6時20分ごろ、東京都大田区蒲田のモスク「カマタ・マスジド」3階にいた同区の会社員のパキスタン系日人の男性(48)が、外国人とみられる男に後ろから抱きつかれ、包丁で首を切られた。男性は首を切る軽傷で都内の病院に搬送されたが、命に別条はない。 警視庁蒲田署は、殺人未遂容疑で、男を現行犯逮捕した。男は身分証を持っておらず、意味不明な言動をしているといい、同署は男の身元確認を進めるとともに、責任能力の有無について慎重に調べる。 同署によると、男性らは5日に開かれるイスラム教の祭り用の料理を調理していた。男が突然、侵入して調理に使っていた刃渡り約20センチの包丁を取り上げ、男性に突きつけたため、周りにいた男性3人が取り押さえた。男は2日前からモスクに出入りしているのを目撃されていたという。

    都内のモスク、日本人男性が首切られる 外国人?の男、容疑で逮捕
  • 東ファン小林勝平VSアンチ東山川賢一

    ロードランナー様 @shinkai35 読んだけど、物語の類型が萌え要素という話は清涼院流水のところでも出てくるので、その時点でエヴァのところの主張と矛盾してるという話にしか見えないな。まあ清涼院のところはたしかに読み飛ばしていた。ありがとう。あとで検討しておくよ。 2014-09-29 02:56:32

    東ファン小林勝平VSアンチ東山川賢一
    miruna
    miruna 2014/09/30
    カルトの信者との公の場における対話は不毛を通り越して有害である。耳を貸してはいけない連中の主張の広報にしかならないのだから。
  • 「戦争を支持している連中が映画の暴力表現に文句を言うなんて信じられない」(イーライ・ロス氏/映画監督)

    クエンティン・タランティーノ監督作品「イングロリアス・バスターズ」のドニー軍曹役でもお馴染み(?)のイーライ・ロス氏は、ホラー映画マニアから熱い支持を受けている人気映画作家です。彼のインタビューの一部と日で“表現狩り”をしているキリスト教団体についてまとめました。 ---- ▼監督・脚 ホステル ホステル2 続きを読む

    「戦争を支持している連中が映画の暴力表現に文句を言うなんて信じられない」(イーライ・ロス氏/映画監督)
    miruna
    miruna 2014/09/27
    まったくだわ
  • 拷問5日…その後、女性弁護士を公開処刑 イスラム国 - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】国連イラク支援団(UNAMI)は25日、イラクの人権活動家で弁護士の女性がイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の拷問を受けた末に「背教」の罪で公開処刑されたと発表し、イスラム国を強く非難した。 処刑されたのは、6月からイスラム国の制圧下にあるイラク北部モスルを拠点に活動していたサミーラ・ヌアイミ氏。 UNAMIなどによると同氏は今月17日、イスラム国が文化的に価値のある宗教施設を破壊しているのをフェイスブック上で批判したとして、イスラム国に拘束された。イスラム国は、モスルに設置した「シャリーア(イスラム法)法廷」で同氏を「背教者」と断罪し、5日間にわたって拷問した後、公の場で処刑したという。 一般的にイスラム教では偶像崇拝や改宗などの背教行為は最大の罪とされる。だが、イスラム国などのジハード(聖戦)主義勢力には、自分たちのイスラム理解に沿わない者を一方的に背教者とみな

    拷問5日…その後、女性弁護士を公開処刑 イスラム国 - MSN産経ニュース
  • 米国のクリスチャン系ラジオで放送が禁止されているバンドのリストが話題に - amass

    米国のクリスチャン系ラジオで放送が禁止されているバンドのリストが話題に。米ニュージャージーのラジオ局WFMUがツイッターで画像をアップしています。リストには「Devil, Satan, God, Jesus or any other Catholic references that are portrayed in a negative light should not be discussed on air」と書かれており、否定的なものは「放送禁止」となるようです

    米国のクリスチャン系ラジオで放送が禁止されているバンドのリストが話題に - amass
  • イスラム国「敵対国の市民殺害を」 NHKニュース

    中東のシリアとイラクで勢力を拡大させるイスラム過激派組織「イスラム国」が音声による声明を出し、イスラム教徒に対してイスラム国への攻撃を続けるアメリカやフランスなど有志連合に加わる国々の市民を殺害するよう呼びかけ、各国が警戒を強めるものとみられます。 イスラム過激派組織イスラム国は22日、インターネット上に広報担当者を名乗る人物のアラビア語の音声に、英語とフランス語などの翻訳を付けた声明を出しました。 声明では、アメリカなどがイスラム国を壊滅させるための国際的な包囲網の構築を進めていることについて「これまでの戦いと同じように打ち負かされることだろう」などと警告しました。 そのうえでイスラム教徒に対し、「アメリカ人やヨーロッパの市民、特にフランス人、さらにオーストラリア人やカナダ人、そしてイスラム国に敵対する連合に加わった国々の市民を殺害できるなら、神の名の下に殺害せよ」と述べて、イラクで空爆

    イスラム国「敵対国の市民殺害を」 NHKニュース
  • 聖絶 - Wikipedia

    聖絶(せいぜつ)とは、聖書信仰の立場によって訳された『新改訳聖書』において造られたヘブライ語のヘーレム(חרם、ḥērem)の訳語(造語)である。一般的な用途に用いることを禁じ、神のために聖別すること、ささげられたもの、奉献物、のろわれたものを意味している[1][2]。レビ記、申命記、ヨシュア記、サムエル記上巻などに多く見られる聖句である[3]。 キリスト教神学においては、旧約と新約の経綸で説明され、イエス・キリストによる救いと神の愛が聖絶によって示されている。ユダヤ教などキリストを否定する宗教はこの解釈をとらない。また、批評的聖書学者からは、新改訳はキリスト教護教的な訳であるとして、批判されている[4]。 概要[編集] ヘーレムの語根は「別にしておく」とか「俗用に供することを禁じる」ことを意味しており、この語はヘブライ語聖書(旧約聖書)で神への奉納・奉献・聖別を表すためにも用いられている

  • ローマ法王:「神の名で人殺しをするのは重大な冒とくだ」 - 毎日新聞

    miruna
    miruna 2014/09/23
    お前が言うなオブジセンチュリー。ザ。謝罪というのは教団の解散及び殺人を引き起こした教義そのものの否定という態度でよってのみ示される。口だけならなんとでもいえるし天皇制も同様に断念するべき。
  • イスラム国の「民族浄化」に関するアムネスティ報告

    報告書が出たのは2014年9月2日。「イラク北部で過激派組織「イスラム国」が非アラブ、非イスラム教スンニ派の少数派を組織的に民族浄化して少なくとも数百人から多ければ数千人を殺害、83万人の避難民を生んだ」と結論づけています。 和田浩明💉6/ HiroWada #現場に感謝 @spearsden イスラム国の「民族浄化」に関するアムネスティ報告:イラク北部での現地調査に基づく。イスラム国が制圧した地域を含む。残虐行為の目撃者、生存者、遺族、誘拐の犠牲者、避難民など数百人から聞き取り調査を行った。 bit.ly/1uvcP31 2014-09-14 10:12:22

    イスラム国の「民族浄化」に関するアムネスティ報告
  • 「イスラム国」戦闘員3万人超、広がる過激思想+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    英BBC放送などは12日までに、米中央情報局(CIA)報道官の話として、シリアとイラクで勢力を広げるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」について、戦闘員の数が約3万1千人に上るとの見方を伝えた。CIAは以前は約1万人と推計しており、組織が急拡大している可能性がある。欧州や東南アジアなどでは、イスラム過激思想の浸透でさまざまな影響が広がっている。英、参戦阻止へ旅券抹消も 英政府は、イスラム過激思想がイスラム教国からの移民2世や3世など社会に不満を持つ若者たちの間に広がり、彼らがイラクやシリアで「義勇兵」として参戦するのを阻止するため、ようやく動き出した。 米国の記者が「イスラム国」の英国人に殺害されるビデオが先月公表されたことを受け、英政府は、イラクなどに渡った若者らのパスポートを抹消、帰国できないようにする措置を講じた。テロリストになる危険が高い過激派の移動を制限する狙いだ。

    「イスラム国」戦闘員3万人超、広がる過激思想+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    miruna
    miruna 2014/09/13
    非モテ度高い
  • 「神よ、ご加護を」拒否の無神論者の軍曹、米空軍を提訴の構え

    米コロラド(Colorado)州コロラドスプリングズ(Colorado Springs)で行われた卒業式で宣誓する米空軍士官学校の卒業生ら(2009年5月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/John 【9月10日 AFP】米空軍が、「神よ、ご加護を(so help me God)」という文言を含む宣誓を拒否している無神論者の2等軍曹に、この文言で宣誓しなければ除隊するしかないと伝え、2等軍曹側が裁判に訴えようとしていることが9日、関係者の話で分かった。 米ネバダ(Nevada)州クリーチ空軍基地(Creech Air Force Base)所属で氏名が明らかにされていないこの2等軍曹は先月、神に誓いを立てないという理由で、継続の再入隊申請を拒否された。 同2等軍曹を担当する米国ヒューマニスト協会(American Humanist Association)のモニ

    「神よ、ご加護を」拒否の無神論者の軍曹、米空軍を提訴の構え
    miruna
    miruna 2014/09/11
    クリスチャンとムスリムとジュイッシュが地上から消え去れば世の中相当平和になるのだけは間違いない
  • 時事ドットコム:少女2人、イスラム国目指す=シリアへ出国寸前で阻止−オーストリア

    少女2人、イスラム国目指す=シリアへ出国寸前で阻止−オーストリア 【ベルリン時事】イラクやシリアで勢力を拡大するイスラム過激派「イスラム国」に加わるため、オーストリアの少女2人がシリアに向け出国しようとしていたことが10日、明らかになった。 〔写真特集〕「イスラム国」 地元紙などによると、2人はウィーン在住の14歳と15歳。トルコ経由でシリアに渡るため先週末、ウィーン南部グラーツの友人宅に宿泊。少女たちが大量の荷物を抱えていたことを不審に思った友人の母親が警察に通報した。  少女の1人はイスラム家庭で育ち、もう1人はイスラム教に改宗していた。内務省は2人を犯罪者ではなく、過激思想に感化された犠牲者として扱う。(2014/09/11-07:03)2014/09/11-07:03 前の記事へ 次の記事へ

    時事ドットコム:少女2人、イスラム国目指す=シリアへ出国寸前で阻止−オーストリア
    miruna
    miruna 2014/09/11
    地続きであること恐ろしいな
  • 米国のイスラム教徒:欧州より溶け込んでいる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    欧州と比べると、米国のイスラム教徒は社会に溶け込んでいる(写真は米バージニア州フォールズ・チャーチのモスクでの礼拝の様子)〔AFPBB News〕 米国務省の推定では、最大100人の米国人ジハード主義者(イスラム聖戦士)がイラクとシリアで戦っているという。2人目の米国人ジャーナリストが「イスラム国(IS)」によって首をはねられたことを示していると見られるビデオが出回っている。 読者は、米国最大のイスラム組織が年次会合を開くには、今は難しい時期だと思うかもしれない。 だが、レーバーデー(労働者の日、今年は9月1日)の週末にデトロイトで開かれた北米イスラム協会(ISNA)の会合は、欧州ではなかなかくつろいだ気分になれない宗教的少数派を米国がいかにうまく同化させているかを思い出させた。 会議場は、異なる伝統との一体感を表す衣装をまとった異なる人種のイスラム教徒でいっぱいだった。イスラム教ボーイス

    米国のイスラム教徒:欧州より溶け込んでいる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)