タグ

ブックマーク / note.com/singersongmeta1 (1)

  • 合流式下水道の現状〜誤解を拡散させないために〜|安部忍

    1.はじめに 私は、排水設備工事責任技術者として、宮城県内の民間企業において排水設備の設計、諸手続きおよび給排水設備工事の施工管理等に携わっている。 現在、日国内において、排水を処理する下水道施設はすべて「下水道法」(昭和三十三年法律第七十九号)に基づき設計・施工されており、「水質汚濁防止法」(昭和四十五年法律第百三十八号)に違反することのないよう、各自治体において水質基準を定めた上で維持・管理がなされている。 (この法律の目的) 第一条 この法律は、流域別下水道整備総合計画の策定に関する事項並びに公共下水道、流域下水道及び都市下水路の設置その他の管理の基準等を定めて、下水道の整備を図り、もつて都市の健全な発達及び公衆衛生の向上に寄与し、あわせて公共用水域の水質の保全に資することを目的とする。 下水道法 | e-Gov法令検索 しかし、つい先日、YouTube上において日の下水道につい

    合流式下水道の現状〜誤解を拡散させないために〜|安部忍
  • 1