タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

乗りものニュースに関するmohnoのブックマーク (39)

  • 東海道新幹線でついに「貨客混載」正式スタート その名も「東海道マッハ便」 将来は全国即日配送!? | 乗りものニュース

    「今すぐ薬が必要だ!」→届きます!? 東海道新幹線で「荷物輸送」スタート JR東海とジェイアール東海物流は2024年2月15日、東海道新幹線を活用した荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を開始すると発表しました。 東海道新幹線で荷物輸送サービスが始まる(画像:写真AC)。 JR東日の「はこビュン」などと同様、新幹線を活用した「貨客混載」のひとつとして、法人向けの即日荷物輸送サービスをスタートさせます。「安全・正確・高速・高頻度で揺れが小さいという特性を活かし、速達性に優れた高品質で環境負荷の小さい荷物輸送サービス」だということです。 具体的には、東京~名古屋間、東京~新大阪間において「こだま」の11号車にある業務用室を活用。1回あたりおおむね段ボール40箱分(3辺合計120cm換算)まで輸送可能だそうです。1日最大の設定可能数は、東京~名古屋間で26、東京~新大阪間で22となります。

    東海道新幹線でついに「貨客混載」正式スタート その名も「東海道マッハ便」 将来は全国即日配送!? | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2024/02/17
    「マッハ便」←ああ、「こだま」だから音速なんだぞ、ということか(←オイ)/「11号車にある業務用室を活用」←そこは空いてる場所なのか。
  • 4文字地名ナンバー「尾張小牧」なぜできた? ふたつ目「伊勢志摩」に「幻の4文字」も | 乗りものニュース

    新たに創設される三重県の「伊勢志摩」ナンバーおよび、その登場まで 全国唯一の4文字ナンバーだった「尾張小牧」と、4文字の地域名表示ナンバーはなぜ誕生したのでしょうか。幻に終わった4文字ナンバーもあります。 全国唯一だった4文字ナンバー「尾張小牧」なぜできた? 自動車ナンバープレートの新たな地域名表示として、2020年5月11日(月)から全国17の地域で、いわゆる「ご当地ナンバー」の交付が開始され、三重県で「伊勢志摩」ナンバーが誕生します。これにより、愛知県の「尾張小牧」ナンバーが、「全国唯一の4文字地域名表示」ではなくなります。 「尾張小牧」ナンバーは、いまから40年ほど前の1979(昭和54)年、登録台数が急増していた「名古屋」ナンバー地域から、愛知県の尾張地域北部が分割される形で誕生しました。珍しい4文字の地域名表示となった経緯は、当時の新聞などにも見られます。 拡大画像 「尾張小牧」

    4文字地名ナンバー「尾張小牧」なぜできた? ふたつ目「伊勢志摩」に「幻の4文字」も | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2024/01/31
    「尾張小牧」←揉めてこじれたあげく苦渋の選択としての4文字ナンバーだと思っていたのに、「伊勢志摩」なんてナンバーができていたのか。 https://twitter.com/Ezo_m1kan_SJ30/status/1752275979702263953
  • 地震で被災の「のと鉄道」被害状況あきらかに 当面運休も復旧へ向け専門家が助言へ | 乗りものニュース

    令和6年能登半島地震により全線で運休となっている「のと鉄道七尾線」。七尾~穴水間の約30kmを結ぶ第三セクター鉄道です。地震により甚大な被害が出ました。 2024年1月9日(火)からは和倉温泉~穴水間28kmに、鉄道災害調査隊や国土交通省 鉄道局職員などで作る専門家チームが入り、被災概況調査を実施。11日(木)、のと鉄道は現地の様子を公表しました。 同社によると、線路の湾曲や線路上への土砂流入、各駅施設の損壊など大きな被害が確認されたとのこと。列車の運行再開見込みは立たず、今後は前出の専門家チームへ、復旧への方法やそのための技術的な助言をもらう予定だといいます。 定期券や観光列車などの払い戻しは体制が整い次第、開始されます。なお穴水、能登中島、田鶴浜の各駅窓口は休業し、七尾駅も係員が不在となっています。 【了】

    地震で被災の「のと鉄道」被害状況あきらかに 当面運休も復旧へ向け専門家が助言へ | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2024/01/12
    「令和6年能登半島地震により全線で運休となっている「のと鉄道七尾線」」「線路の湾曲や線路上への土砂流入、各駅施設の損壊など大きな被害が確認…列車の運行再開見込みは立たず」 #君ソム #花咲くいろは
  • 「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース

    かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。 海保予算より大きなネコババ額 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです。 拡大画像 鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、

    「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/11/25
    当たり前だけど官僚や政治家や公務員が返済のために内職するわけじゃないよね。税金とか保険料がまわりまわるだけで。
  • 高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース

    高速道路の車線の中ほどに緑の線を試行的に引いた箇所があります。車線を区切る区画線ではなく、「跨いで走る」のが正解。実は多発する事故を防止する安全対策の一環です。 秋田生まれの安全対策 国土交通省 秋田河川国道事務所が2023年9月11日から、管内の日海東北道のうち数カ所に、車線内へ「緑色の線」を施工しています。通常、車線を区切る区画線は白かオレンジ色ですが、そうではなく緑色で、しかも車線の中心付近に引かれるという、他地域ではほとんどお目にかからないものです。 拡大画像 秋田道の一部区間に引かれた緑色の線。日海東北道にも施工される(画像:秋田河川国道事務所)。 今回は緑色の実線と破線の両方が施行的に設置されますが、どちらも線が引かれる位置は、車線の中央からやや右寄りです。実はこれ、クルマで「跨いで走る」のが正解だといいます。 「この線を引くことで、ドライバーは道路中央から適切な距離を保っ

    高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/09/21
    「日本海東北道のうち数カ所に、車線内へ「緑色の線」を施工」「ワイヤーロープへの接触事故を防止するための安全対策が、今回の緑色の線」←自動運転の邪魔になるらしい。
  • 日本一周クルーズ船が「なぜか韓国に寄る」理由 寄らなきゃ違法!? 背景に"日本の海運を守る"制度 | 乗りものニュース

    船舶輸送に「カボタージュ」という制度があります。聞きなれない言葉ですが、有事に日を危機から守る、重要な役割を果たしています。 外国船は国内でヒト・モノを運んではダメ 「カボタージュ(Cabotage)」は一般にはあまり馴染みのない言葉です。労働運動関係の用語で、労働組合による「怠業」(わざと作業を遅くする)を意味する「サボタージュ(Sabotage)」と勘違いする人もいるでしょう。 これに対し「カボタージュ」は、国の安全を守る"防波堤"のような役目の制度で、「似て非なるもの」です。一体どんな制度なのでしょうか。 コンテナ船のイメージ(画像:GustavsMD)。 これは基的に、国内の海運市場へ外国勢がむやみやたらに参入するのを禁止するのが目的です。 「外国船は指定した国内の港(開港地)以外は入港できない」「外国船は国内でのヒト・モノの輸送ができない」の二柱からなり、「船舶法」でちゃん

    日本一周クルーズ船が「なぜか韓国に寄る」理由 寄らなきゃ違法!? 背景に"日本の海運を守る"制度 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/08/10
    タクシーが別の(乗車料金の安い)地域からやってきて営業できないようなものかな。
  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

    東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/08/08
    「JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表」←そういえば、この前見かけたな。ほぼ使ったことはない。停車中に買い物するのは不安だが。「のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充」
  • 潜水艇はどこまで水圧に耐える? タイタニック号探検の「タイタン」圧壊 日本艇の驚くべき“安全マージン” | 乗りものニュース

    タイタニック号探索ツアーで消息を絶った潜水艇「タイタン」の破片が発見され、乗っていた5人が死亡したと報道されました。日の潜水艇にこうした事態は起きうるのでしょうか。 かなり厳格な日製潜水艇の安全基準 北大西洋で1912年に沈没したタイタニック号の探索ツアーに向かった潜水艇「タイタン」が2023年6月18日に行方不明となった事故で23日、その破片が見つかり、同艇が水圧などにより圧壊した可能性が報じられました。乗っていた5人の生存は絶望的と見られています。 拡大画像 海洋研究開発機構の所有する「しんかい6500」(画像:国立研究開発法人海洋研究開発機構)。 同艇はタイタニック号が眠る、水深約4000mまで潜るように設計されていたそうですが、構造に不備があり1300mまでの圧力にしか耐えられないと指摘した従業員が解雇されたとの報道もあります。こうした事態は日でも起きうるのでしょうか。

    潜水艇はどこまで水圧に耐える? タイタニック号探検の「タイタン」圧壊 日本艇の驚くべき“安全マージン” | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/06/24
    「構造に不備があり1300mまでの圧力にしか耐えられないと指摘した従業員が解雇されたとの報道」←そんな話があったのか。/“月旅行”とか“火星旅行”とかホントに大丈夫なのかねぇ、とは思ってる。
  • パンク状態の「JR嵯峨野線」連日話題に 「乗れない」「地獄絵図」その根本理由とは? | 乗りものニュース

    京都駅を発着し、嵐山方面へ向かうJR嵯峨野線。最近になって平日・土休日問わず「超満員」状態が続き、ホームに人があふれ乗車もできない事態も。なぜこのような状況になったのでしょうか。 減便したままのダイヤで観光客輸送に対応 コロナ禍による行動制限が緩和され、国内外多くの観光客が戻ってきた京都。そのような中、市内を走るJR嵯峨野線の混雑が話題となりました。SNS上では「地獄絵図」「真昼なのに通勤ラッシュ並み」「乗れない」との声が多数で、毎週末のようにトレンドワードに「嵯峨野線」が上がっています。なぜこうなってしまったのでしょうか。 拡大画像 京都駅を発着するJR嵯峨野線(画像:写真AC)。 JR嵯峨野線(山陰線)は京都駅を発着し、市街北西部から亀岡・園部方面へ抜けていく路線。沿線に人気の観光地・嵐山などがあることから観光需要も高く、混雑しがちな路線です。 しかしコロナ禍により利用者は一気に減少

    パンク状態の「JR嵯峨野線」連日話題に 「乗れない」「地獄絵図」その根本理由とは? | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/04/29
    嵯峨野線、そんな状況になってるのか。/↓道路も混雑してるのか(?)。「まどか☆マギカ」の生八ッ橋は嵐山にしかないから、バスも渋滞して行きにくくなるのは困るなあ(←オイ)
  • 舞浜駅はなぜ“ディズニーランド前駅”じゃない? 開園40年 「マイアミに由来」説も違う!? | 乗りものニュース

    2023年4月15日、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドは40周年を迎えます。最寄り駅のJR京葉線舞浜駅になりますが、なぜテーマパークの名前が駅名ではないのでしょうか。 そりゃ「ディズニーランド前駅」の方がいいよね!? 2023年4月15日、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドは40周年を迎えます。 拡大画像 JR舞浜駅(画像:キャプテンフック-stock adobe com)。 同ランドの最寄り駅といえば、JR京葉線舞浜駅です。大型テーマパークの近くにある駅は、たとえば九州のスペースワールド駅(テーマパークは閉園)や、大阪のユニバーサルシティ駅(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最寄り駅)など、施設にまつわる名称になることがありますが、同駅はなぜそうならなかったのでしょうか。 舞浜駅は、東京ディズニーランドの開園と同時ではなく、5年以上経った1988年12月1日に開業しました。それま

    舞浜駅はなぜ“ディズニーランド前駅”じゃない? 開園40年 「マイアミに由来」説も違う!? | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2023/04/16
    「駅周辺の関係のない商店などが「ディズニーランド駅前店」という表記になってしまうことを避けるため」←“ディズニーランド”と名付けるなら、ディズニーらしい駅にしろと言われて予算が出なかったと聞いた記憶。
  • 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース

    来るべき排ガス規制により、50ccバイクが生産困難に――危機感を抱えるバイクの業界団体が、その解決策として「排気量と定格出力」による車両区分の見直しを提案しています。これにより、125ccバイクを50ccとして供給できる可能性があります。 2025年の排ガス規制強化で、50ccバイクの新車供給が止まる可能性が… 日自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は2022年11月9日、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改めることを、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。まずは排気量50ccクラスで、2023年末をめどに具体化を目指します。 拡大画像 ホンダ「ダックス125」。かつて人気の小型レジャーバイクが、125ccで復活するケースが相次いでいる(画像:ホンダ)。 背景には、国内排出ガス4次規制が2025年に50ccクラスへ適用され

    「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/11/14
    「125ccクラスのバイクの性能を50ccクラスに制御」←スーパーカブとか燃費はどうなるんだろう。/すっかり身分証となってる免許証のために何か買っておく方がいいのかなあ。走行禁止になるわけじゃないよね、今のとこ。
  • 自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース

    自転車の取締りが強化されるなか、その広報啓発の基礎となる「自転車安全利用五則」が書き換わりました。あいまいだった歩道の走行については、明確に「歩行者優先」の方針に。増加する自転車関連の事故を減らす具体的な数値目標も示されました。 自転車の走る場所、装備を限定し、乗り手に安全運転を迫る 岸田文雄首相を会長とする「中央交通安全対策会議」は2022年11月1日、自転車の安全利用を促進するための「自転車安全利用五則」を書き換え、乗り手の責任をより厳しくする方向で広報啓発を実施するよう、警察、国土交通省、地方自治体などに対策を求めました。 「自転車は車道」の原則が強く広報されることに。写真はイメージ(画像:写真AC)。 「自転車安全利用五則」は、警察、自治体、交通安全運動に携わる人が広報啓発を行う基方針といえるもの。中央交通安全対策会議が決めた新しい「五則」は、次のようなものです。 1.車道が原則

    自転車「歩道は例外」徹底へ 書き換わった国の基本方針のポイント 乗り手の責任より厳しく | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/11/05
    「自転車の通行も「車道が原則」「歩道は例外」ということが明確」←今まで違ったのが意外。/「ヘルメット」←たまにレンタサイクルで必須になってるところがあるね。分かるけど、プライベートではしないだろうな。
  • 「軽井沢事故と変わらない」富士山の観光バス横転事故 危険な道がバスの定番ルートに | 乗りものニュース

    富士山麓の「ふじあざみライン」で発生した観光バスの横転事故。その背景を取材していくと、2016年の「軽井沢スキーバス事故」と同じ構図が見えてきました。ドライバーは、そのルートを選ばざるを得なかった事情があります。 通行料金の節約のため? 「あざみライン」で事故 静岡県小山町の県道で2022年10月13日11時50分頃、観光バスが横転。ツアー参加者の女性1人が死亡、残り35人が重軽傷を負った交通事故で、運転手の26歳男性が逮捕されました。事故直前に運転手が「ブレーキが利かない」と話すのを添乗員が聞いたと公表されましたが、事故発生の背景は2016年の起きた「軽井沢スキーバス転落事故」とまったく変わらない、と訴える声を聞きました。 ふじあざみラインが通じる富士山須走口五合目(画像:PIXTA)。 「事故が起きた『ふじあざみライン』(以下あざみライン)は、いったん上り坂でバスやトラックを止めてしま

    「軽井沢事故と変わらない」富士山の観光バス横転事故 危険な道がバスの定番ルートに | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/10/16
    「事故発生の背景は2016年の起きた「軽井沢スキーバス転落事故」とまったく変わらない、と訴える声」「事故の直接原因はフットブレーキを多用したことによるベーパーロック現象ではないか、という見方が有力」
  • 旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース

    ロシアに対する経済制裁が発動するなか、同国航空会社の旅客機が外国のリース会社へ返還されない見込みとなりました。その数およそ500機、推定価格は1兆円超と前代未聞の「借りパク」問題、発生経緯と今後の展望をみていきます。 「借りパク」は犯罪ですが旅客機ともなると…! 2022年3月、日や欧州各国のリース会社が所有し、アエロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される見込みとなっています。推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされています。 拡大画像 アエロフロートのエアバスA350-900(画像:エアバス)。 旅客機は比較的小型な機種でも20億円から30億円、大型機では500億円にも及ぶため、航空会社にとって所有機を増やすという決断は大きなリスクをともないます。一方、金融機

    旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/03/12
    もはや“プーチンのまま”元に戻ることはないだろうから、このまま鎖国するか、プーチンが失脚して激貧になるしかないんだよな。どう決着するんだろうね。
  • 「プラネタリウムつき路線バス」岡山・両備バスで限定運行 「宇宙一面白い公共交通」めざす | 乗りものニュース

    これも実質「屋根なしバス」なのでは…? 毎日夕夜に1往復運行 拡大画像 プラネタリウムバスとして運行する「SOLARVE(ソラビ)」(画像:両備バス)。 岡山県を中心にバスを運行する両備バスは2022年1月13日(木)から、バス車内で星空などを楽しめる「幸運のプラネタリウムバス」の運行を開始しました。運行は25日(火)までです。 この取り組みは両備グループが「2022年、ここがバス事業存続の正念場」として推進する「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」の一環として行うものです。 「幸運のプラネタリウムバス」はプロジェクターで星空や星座にちなむ映像などを車内に映し出します。2010年に両備バスがハイブリッド車両を改装した「SOLARVE(ソラビ)」(定員44名)を使用します。 期間中は毎日夕夜に、西大寺~岡山駅で1往復運行。平日は西大寺19時00分発、岡山駅19時55分発。土日は西大寺1

    「プラネタリウムつき路線バス」岡山・両備バスで限定運行 「宇宙一面白い公共交通」めざす | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/01/14
    「両備バスは2022年1月13日(木)から、バス車内で星空などを楽しめる「幸運のプラネタリウムバス」の運行を開始」←おお、っと思ったが、「運行は25日(火)まで」←期間が短いな。
  • 2022年の鉄道は「大減便時代」本格到来か 首都圏でも朝の本数削減 外堀埋まる「ワンマン化」 | 乗りものニュース

    コロナ禍は3年目に突入しました。運輸収入が以前の水準まで戻らない中、春のダイヤ改正ではJR、大手私鉄が軒並み減便を予定するほか、東京近郊区間ではワンマン運転が始まります。コスト削減がますます進みそうです。 減便、3月のダイヤ改正で「加速」 全ての発端は2019年、新年のカウントダウンが進む12月31日夜に飛び込んできた、中国で病因不明の肺炎が相次いでいるというニュースでした。この時は、まさか2020年に世界が変わってしまうとは誰も想像していなかったでしょう。2022年、コロナ禍は3年目に突入します。 拡大画像 都市部を走る電車(画像:写真AC)。 鉄道はアフターコロナの在り方を模索しています。コロナ以降、鉄道利用は2019年度と比較して定期が2~3割、定期外が3~5割減少。加えて働き方改革でコロナ前から減少傾向にあった深夜時間帯の利用者が、テレワークの普及や会自粛でさらに減少しました。こ

    2022年の鉄道は「大減便時代」本格到来か 首都圏でも朝の本数削減 外堀埋まる「ワンマン化」 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2022/01/03
    「鉄道各社は2021年3月のダイヤ改正で終電時刻の繰り上げを実施」「日中時間帯の運転本数を削減」←都市部で稼いで、地方の路線を維持する、も難しくなってくるかもね。/小池都知事の二階建電車も夢のままだったね。
  • 手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今 | 乗りものニュース

    自動二輪車の出荷台数で最も落ち込みが激しいのは、実は最も手軽なはずの50cc以下「原付一種」です。原付一種は年々、ラインアップも減っています。今後、「原チャリ」はどうなっていくのでしょうか? 原チャリの出荷台数は40年で「10分の1以下」に 2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。しかし、その恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。 コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日自動車工業会によると、51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているの

    手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2021/08/22
    身分証程度のつもりではあったけど、なくなるのも寂しい。「「ジョグ」のエンジンには実は「HONDA」のロゴが刻印」「「ビーノ」は近年、アニメ『ゆるキャン』の主人公が乗ることで話題になりました」 #ゆるキャン
  • 原付ナンバー隠せば「自転車」 道交法の扱い変える装置まもなく発売 法規制に一石 | 乗りものニュース

    電動バイクの原付ナンバープレートを隠し、道路交通法上の取り扱いを変化、自転車帯や歩道も走れるようになる装置をglafitが間もなく発売します。電動モビリティの在り方に一石を投じることになりそうです。 モビリティカテゴリーチェンジャー略して「モビチェン」 あるときは電動バイク、あるときは自転車、そのような乗りものの「道路交通法上の扱い」を一瞬で変える装置が、間もなく登場する見込みです。 電動バイクや電動キックボードを製造販売するglafit(和歌山市)が、自転車タイプのペダル付き電動バイクに取り付け可能な「モビチェン(モビリティカテゴリーチェンジャー)」なる装置を、5月19日(水)、20日(木)に東京ドームプリズムホールで開催中の「バイシクルシティエキスポ」(ライジング出版主催)にて出展しています。 拡大画像 原付のナンバープレート(左下)をワンタッチ動作で隠す「モビチェン」(中島洋平撮影)

    原付ナンバー隠せば「自転車」 道交法の扱い変える装置まもなく発売 法規制に一石 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2021/05/20
    「モビチェンでナンバープレートを隠すことにより、道交法上も自転車として認められ、自転車通行帯や自転車が走行可能な歩道を走ることもできる」「国の制度を活用して警察庁から認可を得ました」
  • 臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュース

    ついにそのときが……。 長年親しまれた「大垣夜行」 R東日JR東海は2021年1月22日(金)、東海道線経由で東京駅と大垣駅(岐阜県大垣市)を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運転を終了すると発表しました。 利用者の行動様式の変化によって列車の使命が薄れてきたこと、使用している車両の老朽化がその理由として挙げられています。 拡大画像 185系電車で運転される「ムーンライトながら」(画像:PIXTA)。 東京~大垣間の夜行普通列車は国鉄時代から毎日運転の「大垣夜行」として、普通列車乗り放題の「青春18きっぷ」ユーザーなどに親しまれてきました。これが1996(平成8)年に全車指定席の快速「ムーンライトながら」になり、2009(平成21)年からは春、夏、冬に運転される臨時列車とされました(快速も普通列車の一種)。 その後、2020年春まで臨時運行されていましたが、コロナ禍になり夏と冬

    臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2021/01/22
    「「ムーンライトながら」の運転を終了」←うわぁ……。そういう噂も聞いていたけれど、正直残念。そして二度と再現できなくなってしまった東京→三角……。 https://mohno.hatenablog.com/entry/2019/12/25/174941
  • 「ムーンライトながら」の今後は 冬運行なし 車両引退…消えていったムーンライトたち | 乗りものニュース

    JR東海道線の東京~大垣間を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運行が途絶えています。新型コロナウイルス感染拡大の影響などが背景ですが、さらに使用車両の定期運用引退も控えており、先行きは不透明です。 「青春18きっぷ」旅の便利な相棒、行く末は… 臨時夜行快速「ムーンライトながら」(以下「ながら」)が、2020年3月から運行されていません。「ながら」はJR東海道線の東京~大垣間を走る定期列車でしたが、2009(平成21)年以降は臨時列車として、主に夏休みや年末年始の時期にあわせて運転されてきました。しかし2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより、夏は運転されず、冬も運転が見送られています。 特急「踊り子」や快速「ムーンライトながら」に使われる185系電車(画像:JR東日)。 「ながら」は、国内で数を減らしつつある夜行列車の一つとして運転されてきました。特徴は「安く乗れ

    「ムーンライトながら」の今後は 冬運行なし 車両引退…消えていったムーンライトたち | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2020/12/27
    「「ムーンライトながら」(以下「ながら」)が、2020年3月から運行されていません」「2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより、夏は運転されず、冬も運転が見送られています」←終わってしまうのかなあ。