タグ

関連タグで絞り込む (146)

タグの絞り込みを解除

技能実習生に関するmohnoのブックマーク (39)

  • 圧力か忖度か? #ノーナレ が『NHKオンデマンド見逃し番組からこっそり削除 配信停止のお知らせも何もないまま』/ #今治タオル 産業全体への影響は今なお続くもNHKからの目立ったフォローはなし

    リンク ノーナレ - NHK ノーナレ - NHK ナレーション一切なし、しみじみとした感動を呼ぶ新しいドキュメンタリー。 19 users 565 punkpophell(仮) @POPPUNKELL4321 マジで日がクソな一面だから。見れなかったらNHKオンデマンドでいいから見て欲しい。ノーナレの今治タオルの件とかといい、もっとやって欲しい。そしてさらに政権にもきちんと判断して報道して欲しい。 2019-06-27 22:10:54

    圧力か忖度か? #ノーナレ が『NHKオンデマンド見逃し番組からこっそり削除 配信停止のお知らせも何もないまま』/ #今治タオル 産業全体への影響は今なお続くもNHKからの目立ったフォローはなし
    mohno
    mohno 2019/06/30
    見逃しから取り下げさせたのは森清タオルを誤爆した人たちじゃないのか? 意図せず風評被害の元凶になってしまったのだから、そりゃ取り下げもするだろうと思うけど。
  • NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明

    2019年6月24日放送のNHKの番組を受け、タオル製品の製造・販売を行う「オルネット」(愛媛県今治市)が声明を出した。 番組では、日の縫製工場で働くベトナム人技能実習生を取り上げ、劣悪な状況で働いている実態を伝えた。ネット上では、この工場がオルネットではないかと憶測が上がっている。 「技能実習生の雇用をしておりません」 24日放送のドキュメンタリー番組「ノーナレ」では、劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられるベトナム人技能実習生が特集された。 番組終了後、SNSでは工場への批判が相次ぎ、オルネットだと断定する向きがあった。 同社は25日、公式サイトで、「当社ではないかという問い合わせが何件が寄せられていますが、当社は関連会社を含め、技能実習生の雇用をしておりません」との声明を出し、疑惑を否定。末尾にはNHKの公式ツイッターの投稿リンクが貼られており、 「昨

    NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明
    mohno
    mohno 2019/06/26
    番組見てないけど、実習生側が顔出ししてるなら、会社にバレないように告発してるってわけでもないんだよな。それでも名指ししないのは裁判沙汰とか色々避けようとしてる気はするけれど。
  • 「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル

    愛知県豊橋市の農家で働くミャンマー国籍の技能実習生5人が26日、長時間労働を強いられ、未払い賃金もあるとして豊橋労働基準監督署に事実関係の調査を申し立てた。支援する労働組合などとともに名古屋市で記者会見を開き、明らかにした。 労働組合JAMなどによると、申し立てたのは20~30代の女性5人で、それぞれ、2017年6月~18年6月に来日。大葉を束ねてパック詰めする作業に従事したが、休日は無く、1時間半の自由時間と15分間の昼休憩を除いて午前7時(日曜は午前8時)から午前0時まで作業させられた。 賃金は出来高払いで、今年1月の労働時間が452時間に上った女性は、時給に換算すると339円だった。未払い賃金は1人当たり150万~300万円に達する可能性があるという。 JAMなどはこの日、5人を保護し、未払い賃金の支払いなどを農家に要求。農家は「夜は働かせていない」などと否定したという。記者会見で

    「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/02/27
    「今年1月の労働時間が452時間に上った女性は、時給に換算すると339円」「愛知県の誇る大葉の栽培、生産が彼女たちの血のにじむような働き方の中で作られていることを知ってほしい」←いや、それをやめろよ。
  • 18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

    18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生:「市民投票賞」はセクハラ問題の財務省(1/2 ページ) ブラック企業大賞企画委員会が「ブラック企業大賞2018」を発表。大賞は、過労自殺が相次いで発生した三菱電機が受賞した。「特別賞」は日立製作所と日立プラントサービス、「市民投票賞」は財務省、「有給ちゃんと取らせま賞」はジャパンビバレッジ東京だった。 ブラック企業大賞企画委員会は12月23日、“今年1番のブラック企業”を決める「ブラック企業大賞2018」の受賞企業を発表した。労働環境の悪さなどが問題となった企業を毎年選出し、皮肉を込めて賞を送るというコンセプトの企画で、「大賞」は三菱電機が受賞した。 「特別賞」は日立製作所と日立プラントサービス、一般投票で決まる「市民投票賞」は財務省、新設された「有給ちゃんと取らせま賞」は、自動販売機運営会社のジャパ

    18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
    mohno
    mohno 2018/12/24
    「大賞は三菱電機」「「特別賞」は日立製作所と日立プラントサービス」「「市民投票賞」は財務省、新設された「有給ちゃんと取らせま賞」」/日立の技能実習生の件は発覚後に中止して給与相当を払ったはずだが。
  • 外国人実習生の調査2870人分、政府が非公開→野党が書き写してPDFで公開

    法務省入国管理局が失踪した外国人技能実習生から状況などを聞き取りした「聴取票」2870人分の内容を、立憲民主党などの野党が12月6日までにPDFで公開した。 賃金の安さや労働環境の劣悪さなどが事細かに記されている。ただ、聴取票そのものは非公開のため、野党議員が手分けをして書き写す作業をしていた。 その内容からは、7割が最低賃金以下で働いていたり、1割が過労死ラインの月80時間以上の残業を強いられたりしていた実態が明らかになった。 まず、経緯を振り返る 外国人労働者の受け入れを拡大するために政府・与党が今国会での改正を目指す、入国管理法。山積する問題点ゆえに野党側はより慎重な議論を求めている。 なかでも注目されている「外国人技能実習制度」は、「途上国に技能を伝えるための実習」という建前がある。しかし実態としては、低賃金で働く労働者の供給源になっているという批判も多い。 2015~17年の3年

    外国人実習生の調査2870人分、政府が非公開→野党が書き写してPDFで公開
    mohno
    mohno 2018/12/07
    「コピーがダメならメモしていいですか」で言質を取ったんだろうけど、「本人が言いっ放しの資料で、本当にそうなのかという裏どりをしているわけでもない」が不当な理由という気はしない。話を盛る人は多いよ。
  • 「しまむら」全取引企業に実習生への人権侵害ないよう通知へ | NHKニュース

    大手衣料品チェーン、「しまむら」が仕入れた商品を製造していたメーカーの下請け企業で、外国人技能実習生が違法に働かされていたなどとして、「しまむら」はすべての取り引き企業に対し、技能実習生への人権侵害が無いよう求める通知を出すことがわかりました。労働組合は「異例の対応だ」と評価しています。 この会社は「しまむら」が商品を仕入れていた衣料品メーカーの下請け企業だったことから、労働組合は先月、「しまむら」に対し、事実関係の調査と再発防止の取り組みを要請しました。 これに対し「しまむら」は、事実関係を確認したとして、およそ400社あるすべての取り引き企業に対し、それぞれの下請け企業も含め、法令を守り、技能実習生への人権侵害が無いよう求める通知を出すということです。 「しまむら」は「発注企業の社会的責任として、取り引き先にも法令順守を求める必要があると考えた」としています。 労働組合は「発注元の企業

    「しまむら」全取引企業に実習生への人権侵害ないよう通知へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/12/05
    東スポだったら「「しまむら」全取引企業に実習生への人権侵害<山折り>ないよう通知へ」になりそうな見出し。「発注企業の社会的責任として、取り引き先にも法令順守を求める必要があると考えた」
  • 参議院議員森ゆうこさんのツイート: "失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、本日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな!… "

    失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな! https://t.co/IaZNBisLkp

    参議院議員森ゆうこさんのツイート: "失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、本日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな!… "
    mohno
    mohno 2018/11/23
    これ、調査票の複製を事前に対象者に断っていないとか個人情報保護の問題だったりしない? ギリギリ議員にまでは見せる(勝手にメモを取る)までは認めることにしたとか。
  • 東京新聞:失踪者、時給500円台最多 「より高い賃金求め」政府は見解維持:政治(TOKYO Web)

    外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案は二十一日、衆院法務委員会で実質審議入りした。法務省は、失踪した外国人技能実習生に対する調査結果に誤りがあったことを陳謝する一方、失踪の主な原因が「より高い賃金を求めて」だったとの見解は維持した。野党側は、失踪は実習生に原因があるかのような表現だと批判。調査結果の一部を閲覧した集計を基に、失踪者の約八割は最低賃金以下で働いていたとして反論した。(坂田奈央、村上一樹) 問題となっている調査は、失踪後に摘発された二千八百七十人から聴き取った二〇一七年の調査。同省は当初、約87%が「より高い賃金を求めて」失踪したとしていたが、約67%に訂正した。法務委で山下貴司法相は、この点を「おわびしたい」と謝罪。国会答弁の修正には応じなかった。 法務省は、失踪の原因について新たな見解も示した。従来の見解にあった「技能実習を出稼ぎ労働の機会と捉え」という表

    東京新聞:失踪者、時給500円台最多 「より高い賃金求め」政府は見解維持:政治(TOKYO Web)
    mohno
    mohno 2018/11/22
    なんで失踪して他で仕事ができるレベルの人に最低賃金未満が許されるのか?外国人労働者を受け入れるなら、むしろ彼らの最低賃金をグンと上げるべきだよ。それなら“日本人の賃金上昇を抑える効果”はないんだから。
  • 「実習生が逃げていく島」町民があえて監視を置かない「深い理由」 - withnews(ウィズニュース)

    花農家から失踪したベトナム人実習生が乗ったと思われる沖縄行きのフェリー。7時間で那覇に着く=鹿児島県和泊町の和泊港 出典: 前利潔さん撮影 「お母さん、あの子、おかしい」 「SIMカードを買ったらおしまい」 「逃げられる島」監視置かないワケ 鹿児島市から飛行機で南に1時間ほどの沖永良部島は、花の島だ。年間平均は気温22度。距離も風土も、沖縄に近い。私は今秋、別の取材でこの島を訪れたとき、主要産業の花栽培農家から外国人実習生にまつわる思いがけない話を聞いた。「SIMカードを買ったらおしまい」。実習生が次々と失踪するのに、空港や港には監視を置かない理由。そこには全国の過疎地に共通する苦悩が、くっきりと映し出されていた。(朝日新聞記者・堀内京子) 「島には戻らない」マスクの意味は 青い空にハイビスカスの赤が映える沖永良部島。サトウキビ畑の中にある何軒かの花農家を、私がレンタカーで訪ねたのは、9月

    「実習生が逃げていく島」町民があえて監視を置かない「深い理由」 - withnews(ウィズニュース)
    mohno
    mohno 2018/11/20
    「実習生を入れるために、渡航費や初期研修費など数十万を払って」「逃げる気持ちは分かる。日本の子だって無理なんだから」「お金のいいところに行きたいだろう」「時給千円…そんな仕事があれば自分が雇われたい」
  • 「後輩のための犠牲なら光栄」日立が解雇の実習生、帰国:朝日新聞デジタル

    日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)に実習途中で解雇されたフィリピン人技能実習生99人のうち20人が18日、帰国した。「単純作業ばかりで、来の技能を学べない」と国の監督機関や日立に訴えたが、国側から実習が適正かどうかの判断が示される前に、在留期限を迎えた。外国人労働者受け入れ拡大の議論が熱を帯びる中、実習生は「私たちの権利が認められる制度で働きたい」と注文をつける。 実習生たちは18日午後、福岡空港(福岡市)を発った。見送る支援者らに、笑顔で手を振った。 帰国した20人は配電盤や制御盤を作る「電気機器組み立て」を学ぶために来日した。しかし、ある実習生(24)は仕事の内容を、鉄道車両に使うワイヤや電線をひたすら引っ張る単純作業だったと話す。 母国の大学で電気工学を学ん…

    「後輩のための犠牲なら光栄」日立が解雇の実習生、帰国:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/19
    「単純作業ばかりで、本来の技能を学べない」「「電気機器組み立て」を学ぶために来日…鉄道車両に使うワイヤや電線をひたすら引っ張る単純作業」←技能実習生ですらこうなのに外国人労働者を増やしたらどうなるか。
  • 「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル

    技能実習生として茨城県行方(なめがた)市の農家で働いていた中国人女性(32)が未払いの残業代などを求めた訴訟の判決で、水戸地裁(岡田伸太裁判長)は9日、実習先の農家に約200万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2013年10月~14年11月、同市の農家で大葉の収穫作業に従事していた。岡田裁判長は、女性が夕方から夜間にしていた大葉を束ねる作業について、「(女性側に)作業時間の裁量性が乏しく、雇用契約に基づいたものと認めるのが相当」と指摘。農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた。 女性は農家の親族からセクシュアルハラスメント行為を受けたとして損害賠償も求めていたが、棄却された。 ◇ 大葉農家で働く外国人技能実習生の請求について、未払いの残業代があったことを認めた水戸地裁の判決からは、ずさんな労務管理におかれている実習生の実態が浮かび上

    「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/10
    「農家で働いていた中国人女性が未払いの残業代などを求めた訴訟…実習先の農家に約200万円の支払いを命じた」「農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた」
  • 日立の中西会長「違法を避けるため、とりあえず解雇」:朝日新聞デジタル

    経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は9日の定例記者会見で、日立がフィリピン人の技能実習生20人に解雇を通告した問題について、「報告を受けている範囲で答える」とことわったうえで、「(実習生の)ビザが変更されたので、就労させると違法になる。違法を避けるために、とりあえず解雇をして、いまの実習計画でよいと判定できてワーキングビザになれば、ただちに復職させる」と説明した。「適法うんぬんのことはいっさいまだ結論が出ていない」「違法性はいま現在、ないと信じている」とも述べた。 提訴された場合の対応については、「そんなこと僕に聞かないでよ。朝日新聞さんがマニアックに追いかけている話なのだから」と述べ、言及しなかった。ただ、実習生の受け入れ態勢を十分に整えられずに、実習途中で解雇を通告した日立の企業責任が問われるのは避けられない。経団連は「すべての人々の人権を尊重する経営を行う」との原則を盛り込んだ企

    日立の中西会長「違法を避けるため、とりあえず解雇」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/10/10
    「違法を避けるため」←大企業がコンプライアンスを守るのは分かるが、https://www.asahi.com/articles/ASL8N4DRBL8NOIPE00W.html を見る限り、そもそも「技能が学べる職場」を用意しておくべきではなかったのかな。
  • 「安い働き手」技能実習生を企業に紹介 監査する団体:朝日新聞デジタル

    自動車大手で発覚した外国人技能実習生の不正な働かせ方が、電機大手の日立製作所の現場にも広がっている疑いが明らかになった。技術者を夢見て来日した実習生からは、日立と監理団体に対する不満の声が上がる。国から実習の監査を任されている、この監理団体は、日立グループへの実績を元に実習生を「安い働き手」として他の企業に売り込んでいた。 日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)で技能実習中の、あるフィリピン人男性の仕事は窓の取り付けだ。男性によると、実習生らが4人1組で重さ120キロ超の窓を運び、鉄道車両に手作業で取り付ける日々を繰り返しているという。男性は「電気機器組み立て」の実習目的で昨春来日したが、「これで技能が学べるのだろうか」と不安をもらす。 男性はフィリピンの理科系大…

    「安い働き手」技能実習生を企業に紹介 監査する団体:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/23
    「4人1組で重さ120キロ超の窓を運び、鉄道車両に手作業で取り付ける日々を繰り返しているという。男性は「電気機器組み立て」の実習目的で昨春来日したが、「これで技能が学べるのだろうか」と不安をもらす」
  • 「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン

    「東京から野菜が消える?」 「首都圏の台所」では 「外国人技能実習生がいなくなると、東京から野菜が消える—」。 そう話すのは茨城県の農家の男性。 茨城県は北海道に次ぐ全国2位の農業産出額を誇り 「首都圏の台所」とも呼ばれている。 実際、都内のスーパーなどの野菜売り場では 茨城県産の野菜を見ない日はないほど。 その茨城県では外国人がいないと 農業が成り立たない事態になっているというのだ。 「首都圏の台所」で高まる外国人"依存"。 その実態に迫った。 その野菜 栽培しているのは誰? 利根川を渡ると、一面、田んぼや畑の景色。そこは農業大国茨城県―。 チンゲンサイ、水菜、ピーマンなどは日一の産出額を誇り 農業産出額は2008年から9年連続で全国2位だ。 ある農家を訪ねると、5、6人の若者たちが収穫したばかりの小松菜を選別していた。 1人に声をかけてみると「ニホンゴ、ワカラナイ」 他の人たちも控え

    「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン
    mohno
    mohno 2018/03/03
    技能実習生=安い労働力、という構図そのものに問題があるよね。野菜の値段が上がることを受け入れて賃金が上がれば日本人でも集まるんじゃないのかなあ。それができなきゃ輸入頼みになるけど。
  • ローソン社長「外国人技能実習は必要。コンビニ追加を」:朝日新聞デジタル

    コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。 業界団体の日ランチャイズチェーン協会(東京都港区)は来年1月にも、外国人技能実習生がコンビニ業務を学べるよう厚生労働省に申請する方針だ。竹増社長は「レジ係に限らず、コンビニには商品の発注や店舗の清掃など小売業のノウハウが満載だ」と指摘。「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と利点を強調した。 ただ、実習生を「『安価な働…

    ローソン社長「外国人技能実習は必要。コンビニ追加を」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/12/25
    マニュアル仕事じゃなかったのかw 「レジ係に限らず、コンビニには商品の発注や店舗の清掃など小売業のノウハウが満載だ」←まさか“技能”を習得した人たちを最低賃金で雇おうとか思ってませんよね:-p
  • 一部TV 番組放送内容に関して - 株式会社ジャパンイマジネーション

    mohno
    mohno 2017/12/16
    「株式会社ジャパンイマジネーション」←なんちゅうPDFタイトルw ってか、テレビ東京に放送するなと脅していたんじゃなかったのか?w
  • 外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル

    で働きながら技術を学ぶ技能実習生として入国し、実習先の企業などからいなくなる外国人が急増している。法務省によると、今年は6月末までに3205人で半年間で初めて3千人を突破。年間では初の6千人台になる可能性が高い。実習生が増える中、賃金などがより良い職場を求めて失踪するケースが続出しているとみられている。 近年の失踪者の急増を受けて、法務省は失踪者が出た受け入れ企業などへの指導を強化。賃金不払いなど不正行為があった企業などには実習生の受け入れをやめさせたりした。その結果、一昨年に過去最多の5803人となった失踪者は昨年、5058人にまで減っていた。 今年の失踪問題の再燃を、法務省は「率直に言って遺憾だ。さらに分析しないと、何が原因か示せない」(幹部)と深刻に受け止めている。 法務省によると、日にいる実習生は6月末時点で25万1721人。ベトナム人が10万4802人と最も多く、中国人(7

    外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/12/13
    こういう“安い労働力”がなくなるとやっていけない会社がある……というのは、やっていけなくて結構で、それをしないからデフレ脱却できないんじゃないかな。仲介業者のマージン考えたら、ホントに安いのか、とか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mohno
    mohno 2017/12/13
    セシル・マクビー、テレビ東京にはCM出してないのかな、という程度に見せしめ感があるけど、間違いなく他の企業にもあるよね。むしろ日本政府が現地で「甘い話に乗るな」と宣伝していいんじゃないか?
  • 移民はダメだが「技能実習生」なら受け入れる! | 激しい日本の搾取に中国人もベトナム人も怒った

    移民はいつまでたっても受け入れないが、抜け道はある。日の中小工場が長年にわたって外国人労働者を使ってきたのは「技能実習」なる方法だった。しかし、実態は女工哀史そのものの激しい搾取。その実態に、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が迫った。 「中国の月収3倍」に惹かれて来日 リュウ・ホンメイは上海の服飾工場での仕事に飽き飽きしていた。労働時間は長いのに、稼ぎが少なかったからだ。 3年前、その仕事を辞めて日の岐阜県にある縫製工場で働くことにした。この工場は、中国での月給430ドル(約4万8600円)の3倍出すと約束してくれたのだ。息子が生まれたばかりで、増えた家族のためにも数十万円の貯金ができるだろうと期待していた。 彼女は「絶好のチャンスだと思いました」と振り返る。 「チャンス」ではあったかもしれないが、実はこれは「労働」ではなかった。日で婦人服にアイロンをかけ、包装していた時間は、法的には

    移民はダメだが「技能実習生」なら受け入れる! | 激しい日本の搾取に中国人もベトナム人も怒った
    mohno
    mohno 2017/12/09
    “移民受け入れ”派が望んでいることって、こういう「安い労働力」を大手がおおっぴらに使いたいという話だよね。こういう人道的に問題ある制度で“デフレを維持”しちゃってるんだろうし。