タグ

産休に関するmohnoのブックマーク (8)

  • なんか急に給料が1.4倍になった

    4人部署で1人産休からの時短、1人が夏の間に退職で実質稼働人員が2.3人になった。 当然ながら仕事量は変わらない、そして新規で人が入るのは年度が変わってから。 そんで働く女性応援ってことで何故か時短してマネジメントもなんもできてない時短ママが昇進&昇給。 それに伴い流石にということで別部署から1人補充が入った。 まあここまでは良かった、別に文句はない。 問題はその時短ママがなんでか知らんがなんのマネジメントもできない、しない上に今までやってた仕事を管理業務が増えたからしない、できないと言って新人教育も俺等に投げてきた事。 そんで時短ママは発熱でしょっちゅう帰るしslackにも応答ない事が増えた。 勘違いしないでほしいが別に時短ママが帰る事も昇進した事にも文句はない。 3人の中で一番勤務年数も長いしね。 新人教育投げてきた時はこいつマジか?って思ったけど。 ただ困ったのが俺とAさんで実質4人

    なんか急に給料が1.4倍になった
    mohno
    mohno 2023/11/28
    「お前らが管理せんからさんざたいぎー思いをさせちょるんじゃボケ!」←ホントにこのままなら当人に知れたら特定されそうだけど。/直接文句を言わずネットで愚痴っても給料は上がらないよね。
  • 「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情

    「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。 「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。

    「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情
    mohno
    mohno 2023/02/10
    「こういうところに政府の助成金を出してほしいと思う」←行政の方向性としては、そういう中小企業は潰していけ、って話になるんだろうな。 https://twitter.com/ensemble43530/status/1622203967559311360
  • 外国人技能実習生、日本で産休を取得し出産 | 共同通信

    チェーンの品工場で働く外国人技能実習生のスリランカ人女性(29)が日で産休を取得し、出産したことが31日、分かった。女性が加入する労働組合が明らかにした。労組によると、実習生が産休を取得したのは珍しいという。

    外国人技能実習生、日本で産休を取得し出産 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/04/01
    「さんきゅう、ベリーマッチ」(←オイ)
  • 経理の産休が怖い

    経理の女性が産休に入るかもしれないのが恐怖でしかない。 2年前、産休に入ったときは仕事が全部こっちに回ってきたんだけど、休み取れないしミスできないし期限あるし終わらないからサビ残だらけだしで普通に心身のバランス壊しまくったんだよ。 会社に無理ですって言っても、もともと1人でこなしてた仕事なんだからできないわけないだろって、どれだけキャリアに差があると思ってるんですか。 産休に入る前、特に意識してたわけじゃないけど妙にだるそうにしてたりゆるっとした服が増えたりと予兆がなかったわけじゃなくて、最近同じようなオーラを感じるんですけどもしかしてお二人目ですかね。 そんな事になったら今回はお医者様にお世話にならない自信がないのだけど、こういってしまっては何だけど当に産休やめてほしい。 会社が悪いってことは十分に理解してるけど、まず間違いなく前回もできたから今回も問題ないだろうって言われるし、人を雇

    経理の産休が怖い
    mohno
    mohno 2019/10/24
    やめなくていい。仕事を終わらせずに帰るだけ。
  • Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発

    Googleの従業員が、上司による妊婦差別を人事部に報告したところ、上司に報復されるようになり、人事部はその後も適切な対処をしなかったという詳細なメモを社内掲示板に投稿した。 「産休が明けても、Googleにはもう戻りません。その理由を説明します」というタイトルのメモが米Googleの社内電子掲示板に投稿され、1万人以上のGoogler(Googleの従業員)が読んだと、このメモを入手した米Motherboardが8月5日(現地時間)に報じ、そのメモを転載した。 このメモは、現在産休中のGoogle従業員が、妊婦について差別的な発言をした上司を人事部に報告してから上司から受けた嫌がらせや人事部による対処方法について、細かく経緯を説明したもの。Motherboardが公開したメモでは、人名や部署名は伏せられている。 メモを書いた女性従業員は、問題発生までは5人の部下を持つマネジャークラスで、

    Google従業員、「妊婦は感情的になる」などの問題発言に対処しない人事部を社内メモで告発
    mohno
    mohno 2019/08/06
    「メモが米Googleの社内電子掲示板に投稿」「GoogleはMotherboardに対し…声明文を送った」「メモを投稿した当人は、Motherboardへのコメントを拒否した」←なぜコメントを拒否したのかは気になる。
  • 自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞

    自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は29日、働き方改革関連法案を議論する党の厚生労働部会などの合同会議で、自身が運営する保育園で病児保育のため採用した看護師について「雇って1カ月後には実は妊娠して産休に入ると(言ってきた)。人手不足で募集したのに、それは違うだろと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」と発言した。

    自民・白須賀氏:「雇ったら実は妊娠、産休 違うだろ」 厚労部会で発言 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/03/30
    妊娠を隠して応募して雇用後1か月で産休に入るって言われたなら同情の余地はあるんだが、「労基署が保育園側に非があると指摘している」ってことは雇用後に妊娠が発覚したんじゃないだろうか。
  • 産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休は既得権。 働きたくないから専業主婦希望する女と同じように、「働きたくないから子供産んで育休とりた〜い」という空気を纏う女子社員は実際かなり多い。 夫も育休とっていようが毎日定時だろうが、家庭が回らない訳でもないのに既得権だからあるだけ使う。ただ既得の甘い汁を吸いたいだけ。 しわ寄せはこっちに来る。これ全部管理側の問題ってするのはどこかおかしい。 新しい人を雇うにも席がない。 管理側は、イキイキママを雇用し続けるならもっと働かせろ。そうじゃないなら解雇しろ。資生堂見習って。現場を第一に考えてほしい。 追記 妄想じゃないよ。表現が曖昧だったけどそういう事言ってる人は沢山いるということ。 ものすごく敵を増やすようなことを正直に書けば、昔は専業主婦が「働かない」逃げ道だったのが、今は時短などで会社にぶら下がることを女の「楽

    産休育休取得率100%のホワイト企業女子社員だけどはっきり言うと、産休育休..
    mohno
    mohno 2017/10/27
    というほどの状況でも「少子化」は進んでるわけで、さらに優遇を進めたら、もっと不公平感が募る立場があることも覚悟しないといけないってことだよね。その是非は別にしても。
  • dada on Twitter: "産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。"

    産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。

    dada on Twitter: "産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。"
    mohno
    mohno 2015/04/04
    状況はわからないけど、「突発の休みを繰り返す」なら、その人も自分の仕事を引き継ぐ人のことを考えて仕事をしていれば、こうは言われないだろうという気もする。
  • 1