タグ

関連タグで絞り込む (296)

タグの絞り込みを解除

社会とネタに関するmohnoのブックマーク (150)

  • 人それぞれですが

    世の中の多くの人は大好きだけど、個人的に好きではない物事が沢山あるので、あえて列挙してみたいと思う。 1.温泉 ちょっとした効能のある大自然の中の風呂だが、所詮風呂は風呂である。そんなに風呂に入りたいか?と思う。自宅の風呂で十分である。 2.焼肉 店に行って金払ってるのに、自分で焼かなくてはいけないのが納得いかない。自分で焼く分安くしてほしいが、何故かそんなに安くない。肉ばっかりべても飽きる。同じ理由でお好み焼き等も好きではない。 3.バーベキュー 野外でメシをいたいという神経が理解できない。野外でべると美味くなるのだろうか。不衛生という言葉しか頭に浮かばない。家の中でべれば良い。同じ理由で花見も好きではない。 4.飲み会 年齢を重ねるにつれて、酒を飲んだ状態で電車に乗って家に帰る、という行動がダルくてしょうがなくなった。自宅から徒歩圏内の居酒屋ならギリギリOK。家呑みであれば尚可

    人それぞれですが
    mohno
    mohno 2018/03/29
    「そう思っていた時期が私にもありました」というものもあるので、バカにはできないし、もちろん無理強いするものでもない。でも、“個人的に好きな物事”を書いてくれた方が楽しいと思うよ:-)
  • なぜ自民党は若者に人気なのか?

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日経済新聞 アベノミクスで景気がいいと考えているのか、それとも復古主義的なイデオロギーが受けているのか?

    なぜ自民党は若者に人気なのか?
    mohno
    mohno 2017/10/23
    安定志向:-)
  • 派遣会社が従業員を転籍で受け入れて、元の職場に派遣するサービスを開始!!

    同志フミン少佐 @IcyFumin 人材派遣のリンクトブレイン(東京・千代田)は顧客企業の従業員を部門やプロジェクト単位で転籍させ、派遣社員として元の職場に送り込むサービスを始める。nikkei.com/article/DGXLZO… 一文目で既に意味が分からない(・∀・) 2017-08-05 10:35:53

    派遣会社が従業員を転籍で受け入れて、元の職場に派遣するサービスを開始!!
  • 電車で、お年寄りに遠慮して始めから座らない若者が褒められないのは不条理では?という話「言葉に出さないと気持ちは通じない」

    アミエッタ @kirietta たとえば電車でお年寄りに席を譲った若者は褒められても、はじめから座ることを遠慮して立っていた若者は褒められたりしないん たとえばトラブルを回避し続けるより、起きたトラブルを処理したほうが腕が良さそうに見えるん こうして気が利きすぎる人は、普通に気が利く人に手柄を横取りされているん 2017-08-03 23:39:43

    電車で、お年寄りに遠慮して始めから座らない若者が褒められないのは不条理では?という話「言葉に出さないと気持ちは通じない」
    mohno
    mohno 2017/08/05
    「更生した不良より最初から真面目な奴の方が偉い」(両津勘吉談)という話はあるけど、これはちょっと違う気がするな。あと声を出す方がいいとは思う。
  • 「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース

    2017年6月11日 2時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月、経産省の官僚がレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」を公表した 「定年退職すると一日テレビばかり見ている」ことが分かるグラフが話題に 「彼らを救えるような社会システムが必要ではないか」と担当者は語る の官僚が公表したレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」が話題を呼んでいる。今年5月に提出されたもので、役所の文書らしくない過激な表現に大きな注目が集まったのだ。 気になる中身だが、《人類がこれまで経験したことのない変化に直面し、個人の生き方や価値観も急速に変化しつつあるにもかかわらず、日の社会システムはちっとも変化できていない》という問題意識の下、その理由を探っている。 たとえば、以下のようなデータと解説が記載されている。 ●「結婚して、出産して、添い遂げる」という人生を送る人が、1950年代生まれは81%

    「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース
    mohno
    mohno 2017/06/12
    NHKの生活時間調査とか見てれば分かる話で http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20160217_1.html テレビが安くて魅力的な娯楽なだけ。働かないからテレビも見るし散歩にも行くよ、そりゃ。
  • 生涯未婚に対する個人的な考え

    今年で33歳になる なぜ、結婚しないか?と言われると、単純に「大変そうだから」と言う言葉が浮かぶ 最近はテレビで「年収600万以下の男は結婚に不利」とか「男は如何に優れたATMであるかが重要」とかただしイケメンに限る系の話題が出てくる そして男が自分の時間の大半を彼女のために使う重要性が説かれる 仕事をしていても、出勤時のラッシュに必死の形相でベビーカーを電車の1号車に突っ込んで乗り込もうとする母親や出勤時に保育園に預けるために スーツ姿で子供を抱いてラッシュで子供がクズると諦めの表情で途中の駅で降りてスマホで必死に会社に遅れる事を謝罪する父親を見かける そして保育園問題で母親の叫びがネット上を流れ貧困状態の子供が話題になる 子持ちまたは子持ちでない既婚者には理解してもらえないかもしれないが、事前情報としてこんなものばかりだと正直 「結婚はいいぞ!」「子供はいいぞ!かわいいぞ!」 と言わ

    生涯未婚に対する個人的な考え
    mohno
    mohno 2017/04/06
    社会福祉が充実し、結婚とか育児が道楽に見える程になると無理して結婚する気にならないだろうとは思ってる。貯蓄してもインフレで目減りさせ、老後の自分を支えるのが子供頼みとなる社会なら、少子化は解決するよw
  • 注意書きや案内を「読まない人」は本当に読まない。フォントサイズを変えようが下線を引こうがとにかく読まない。そして「聞いてない!」と言う。

    結騎 了 @slinky_dog_s11 世の中には正気を疑う程に救いようのない馬鹿と常識がない馬鹿がいてその人達に限って声が大きく攻撃的なものだからあらかじめそれを回避しようとセンスをかなぐり捨ててやけに丁寧すぎる案内や宣伝を作成するもそれが普通の人には情報過多でうざったく感じられてしまい肝心の馬鹿は文字を読まない。 2017-02-08 17:43:35

    注意書きや案内を「読まない人」は本当に読まない。フォントサイズを変えようが下線を引こうがとにかく読まない。そして「聞いてない!」と言う。
    mohno
    mohno 2017/02/10
    「そんなのどこにも書いてないじゃん」と言われて指さした先に貼り紙がある、という経験があるな。あと、女性は文字を読まない、男はモノを見ない、くらいの違いはあると思う。
  • 「コミュニケーション強者の新卒しかとらなかった会社の話」が恐ろしい

    古川 @furukawa1917 某社の皆さまが仕事をみんな外注にしちゃったためにノウハウがなくなって大混乱になっているので、就職面接でコミュニケーション強者を選抜していくと仕事をせず責任を回避するスキルにだけ長けた人材が集まってこうなるのだなということがよくわかって微笑ましい気分になった。育成失敗だわ 2016-11-23 00:34:33 TJO @TJO_datasci コミュニケーション強者しか採らず何もかも外注していたら業務が回らなくなったのでコミュ障のエンジニアも採るようにしたものの、彼らの扱い方が分からず邪険にしていたら皆逃げてしまったという会社の話なら知ってる。「コミュニケーション強者」は同族同士でしかコミュニケーションが取れないらしい 2016-11-24 10:00:54 TJO @TJO_datasci 内資企業が考える「コミュニケーション強者」ってのは大抵は「コミ

    「コミュニケーション強者の新卒しかとらなかった会社の話」が恐ろしい
    mohno
    mohno 2016/11/25
    ただの“自称”なんじゃw
  • 東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら

    必ず要るのは移り住んでくる人口を減らすことだろ 1. 何か政策打つ 2. たまに有効なのがある 3. 「なーんだ東京って住み良いらしいじゃーん、引っ越すか♪」 4. 政策の効果が出る前の状態に戻る 5. 1に戻って以下繰り返し 地域の建築基準をコントロールして新規のマンション建設を減らすとかして移入人口の受け皿をある程度絞れば、小さい子どものいる世帯が減って保育所に余裕が出ると思うんだけど。満員電車も同じ手でいつかは和らぐ。 で、その世代が東京以外に居場所を開拓し始めれば、いつかはそこが文化や経済のコアとしての役割を一部引き受け始める もうこれでいいじゃん この策が出来ない理由はいいから、これをどうやったらできるか考えてくれ えらい人、あるいはみんな

    東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら
    mohno
    mohno 2016/09/29
    税金引き上げたり行政サービス悪化させて“住みにくくすれば解決する”んだけど、そういう政策をとる知事を都民は選ばないよね。国策にしても反発を招くだろうし。まあ、23区だけが東京じゃないけどね。
  • 【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記

    こんな記事が話題になっていた。 www.ishidanohanashi.com おれも物心ついたときからなにも考えず、「将来は灰色のスーツを着たサラリーマンというものになるのだろう」と漠然と思い浮かべて生きていた。ただ、サラリーマンになるにもそれ相応の学歴なども必要だろうから、という理由で塾に通い、中学受験をしたりした。神奈川県にはア・テストというものがあって……という理由をいちいち説明しないが、算数、数学、そして音楽や体育という実技から逃げるための中学受験という面もあった。おれは自分が想定していた中で最低のすべり止めの二次試験になんとか合格した。そこにも落ちていたら、地元の荒れ気味な公立中に通い、また別の人生を歩んだだろう。 それから6年間、おれは漠然と中高一貫の私学に通った。そして、大学に入り、灰色のサラリーマンになるために。男しかいない学校だった。高校3年になってからは、予備校にも通

    【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記
    mohno
    mohno 2016/09/16
    これこそ“逃げただけ”じゃん。
  • 用件を先に言わない「今度の日曜日、暇?」このアンフェアな誘い方をやめろ! - ポジ熊の人生記

    「今度の日曜日、暇?」 これは辛いですよね。 別に日曜じゃなくても土曜でもいいし平日でもいいのですけど、 まず用件を先に言ってほしいな って常々感じるのです。 「今度の日曜日に、飲みに行かない?」 こんな風に。 予定先制使用はフェアじゃない 恣意的なやり口が卑怯 断る勇気を持てるかどうか 嫌われる勇気って難しいですよね! 断り方あれこれ ①すっぱり系 ②男気系 ③はぐらかし系 ☆ブコメの反応と所感 予定先制使用はフェアじゃない 立場が上の人は特に、こういう誘い方をするべきではないと思うのです。 相手が部下にしろ後輩にしろ、パワーバランスは間違いなく上司や先輩に傾いているわけですから。そんな風に誘われれば、相手は内容もわからない恐怖に萎縮してしまう。 せめて用件を先に言ってくださいよ、その内容がのっぴきならないヘルプだったりすれば、気分や当初の予定などを覆して用件に乗ることもあるかもしれない

    用件を先に言わない「今度の日曜日、暇?」このアンフェアな誘い方をやめろ! - ポジ熊の人生記
    mohno
    mohno 2016/08/17
    クリスマスが近くなってコンビニでバイトしてる女性からモジモジしながら思わせぶりに「ねえ、○○君、クリスマスイブって空いてる?」って聞かれて「シフトなら替わりませんよ」って答えた、って話が好き:-)
  • 「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース

    居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。 5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかった」と悔しさをにじませると同時に「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」と断言。自身の金銭的な価値観を披露し、「東京に求められているのはこうしたトップリーダーだ」と説明している。一方ネット上では、ワタミにいわゆる「ブラック企業」としてのイメージを持つ人も多く、「当に懲りない人だ」「気で怖いからやめて」と反対の声が上がっている。 「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」 渡邉氏は2016年6月15日、「舛添都知事辞職の意向を受けて」と題する文章をフェイスブックに投稿した。自身が出馬、落選した11年の都知事選を振り返り、それ以降に就任した都知事が全員任期途中で辞職していると指摘。「あそこで当選し

    「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース
    mohno
    mohno 2016/06/18
    社畜を飼うことにかけては“トップブリーダー”だと聞いてw
  • 【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2016年5月2日 11:59 ID:hamusoku 士農工商が江戸時代の閉鎖的な身分制度の名称だと思っていた昭和~平成初期生まれのみんなーーーーー!!!今はもう教科書に士農工商は載ってないから気をつけてねーーーーー!!!! 士農工商が江戸時代の閉鎖的な身分制度の名称だと思っていた昭和~平成初期生まれのみんなーーーーー!!!今はもう教科書に士農工商は載ってないから気をつけてねーーーーー!!!! pic.twitter.com/aEl5tV3g7m— もか (@mocarain) 2016年5月1日 1 :名無しのハムスター2016年05月02日 12:01 ID:tn0za0D30 な、なんだってー

    【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明:ハムスター速報
    mohno
    mohno 2016/05/02
    身分の段階を直接あらわしているんじゃなく、“士”は偉いが、その他は低く見られがちな“農”を先に、力の強い“商”を最後にもってきて不公平感をやわらげようとした、って聞いた気がするんだが。当時。
  • 『日本のオタク系クリエイターはどんな好条件でも海外で仕事しようとしない』なぜ?→その回答が秀逸すぎる

    月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari 海外でデザイン関係のコーディネーターやってる友人が「日のクリエイター(主におたく方面)はどんな好条件で誘ってもなかなかこっちで仕事しようとしてくれない。言語の壁は完璧にサポートする。待遇もいい。なによりすごくリスペクトされるのに。なぜだ。」って悩んでるんだけど(続く) 2016-03-09 15:31:06 月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari (承前)日オタク系クリエイターと呼ばれる方々は近所のファミマとか、通ってるラーメン屋とか、Skypeで通話しながら遊べる友人とか、声優イベントやってくれるグッズショップとか、フラゲで新刊漫画が買える屋とか、ニチアサキッズタイムの実況とか、そういう環境に重心を置いて(続く) 2016-03-09 15:44:27 月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari (承前)そこからあれこれ創出し

    『日本のオタク系クリエイターはどんな好条件でも海外で仕事しようとしない』なぜ?→その回答が秀逸すぎる
    mohno
    mohno 2016/03/11
    「油田は動かせないんだ。つまりヨーロッパが来い」←“海外では~”とか言ってる奴、涙目:-p
  • 実際さ、法に触れてなければ何したって良くね?

    倫理に罰則はないんだぞ ツイートする

    mohno
    mohno 2016/01/23
    法に触れてなければ何したって「罰が与えられない」だけで「良い」わけじゃないし、問題になれば法律が増える。
  • ビジネスに勧誘された挙句、ローンまで組まされる大学生

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    ビジネスに勧誘された挙句、ローンまで組まされる大学生
    mohno
    mohno 2016/01/18
    「若者」(と「年寄り」)は騙しやすい相手の典型みたいなものだからなあ。選挙権の年齢引き下げて、選挙のポピュリズム化が進んでも不思議はない。
  • 「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案

    アナ・イゴール @KNPITNG 「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」 2015-10-22 12:24:02 アナ・イゴール @KNPITNG 「若者達もそれぞれの望みがあって移住先を決めます。呼ぼうとするなら、メリットを相手に与え、要求を小さくしなければなりません」 「なんて傲慢なんだ!それなら若者なんて呼ばなくて良い!」 「その通り。我慢して若者を呼ぶか、呼ばずにこのまま過疎になるか、まずはその議論が必要なのです」 2015-10-22 12:30:58

    「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案
    mohno
    mohno 2015/10/23
    そりゃそうなんだが、今どき、そんな甘いことを考えている田舎があるだろうか、という気はしないでもない。個人レベルではあるかもしれないが。
  • ファミコンを知らない世代が呟いた言葉に目の前が真っ暗になる人達

    機械仕掛 @kikaijikake コンビニ行ったら男子中学生たちの「そういえば週刊ファミ通の『ファミ』って何だろ」「音階じゃないよな、ゲームの雑誌だし」とかいう会話が聞こえてきて目の前が真っ暗になった 2015-09-05 00:27:02

    ファミコンを知らない世代が呟いた言葉に目の前が真っ暗になる人達
    mohno
    mohno 2015/09/05
    このあたりは親次第という気もする。「ファミコン」も、元々はシャープの登録商標だったりとか。
  • 就活サイトを使わない就活

    簡単に書くと、自分はエントリーしたりSPIをしたりESを書いたり面接を受けたりするいわゆる「就活」をしないで行きたい会社から内定を頂きました。 こういう人は案外居ると思うんだけど、就活で悩んだりしている人に参考になったらいいかなと思って書きます。 まず、私には一社だけどうしても行きたい会社がありました。そもそも就活をあまりしたくなかったので、そこに時間をかけようと決意。 就活時期(4月〜)からやっていたら出遅れるし長引くと大学の研究・調査時期に支障をきたすと考えたので、1月くらいから行動開始。 調べると、小さい会社だったのでそもそも採用をしていない。うーん。あきらめられなかったのでメールを送るも、返事がかえって来ない。 で、またまたあきらめられなかったのでそこの会社からを出している知りあいの先生に頼み、採用の有無の確認と「話だけでも聞かせて欲しい」という内容のメールを送ってもらう。 (「

    就活サイトを使わない就活
    mohno
    mohno 2015/04/27
    「小さい会社だったので」だからじゃないかな。一般に中小企業の方が求人不足。「採用をしていない」のは無理に下手な人を雇いたくないという話で。あと、私も「1月くらいから行動開始」だったな(卒業2か月前:-p)
  • 調べれば調べるほど、民意ってのが分からなくなる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ということで、公示日を過ぎました。与党勝利おめでとうございます。最低でも310議席を自公で確保、下手すると340議席を超えるという予測になっている状況のようですが、大丈夫でしょうか、我がジャパンは。 あんまり勝ちすぎると改憲待ったなしですし、どうするんでしょうね。私は改憲でいいんじゃないのと思ってますけど。 で、今回は東京各選挙区および全国の都市部、各県1区をメインに見ておりますが、自民と公明とその他という座組みで非常に興味を持っておりますのが外交・安全保障と、雇用の中でも貧困対策の部分であります。社会保障、どこにいっちゃったんでしょう。自民支持者は明確に親米路線、西洋の価値観に親和性が高く、公明を含むその他政党の支持者は中韓ともバランスの取れた安全保障体制を求める、支持政党なしは「興味なし」というくっきりと分かれた結果が出ておりまして、興味津々であります。 今回の都市部を見ておりますと、

    調べれば調べるほど、民意ってのが分からなくなる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2014/12/04
    「政治に文句はあるけど、政治家になるつもりはない」が民意:-p