タグ

関連タグで絞り込む (184)

タグの絞り込みを解除

競馬に関するmohnoのブックマーク (52)

  • 珍名競走馬「ウマピョイ」が爆誕 名前の由来は「馬が飛び跳ねる」からとウマ娘の画像を添えて紹介

    メイタイファームが、Twitter上で生産馬の馬名「ウマピョイ」を公表し、ネットがざわついています。どういうことなの……? 馬名登録完了通知(画像はメイタイファームTwitterより引用) サラブレッドの生産と中期育成を行うメイタイファーム(@meitaifarm)は1月26日、「先ほどオーナー様より今年デビュー予定の生産馬、サニツ2020(めす・父ゴールドアクター・栗東 角田厩舎)の馬名が決定したと連絡をいただきましたので、取り急ぎご報告させていただきます」とコメントし、2枚の画像を投稿。そこには「ウマピョイ」の馬名登録完了通知と、ウマ娘のアグネスデジタルが「うまぴょい伝説」を歌っている様子が添付されていました。オイオイオイ……! 続けて、「なお、ウマピョイの馬名由来は『馬が飛び跳ねる』であり、楽曲等とは一切関係ないことを念のためお知らせいたします」ともツイート。しかしそこにも「うまぴょ

    珍名競走馬「ウマピョイ」が爆誕 名前の由来は「馬が飛び跳ねる」からとウマ娘の画像を添えて紹介
    mohno
    mohno 2022/01/26
    「なお、ウマピョイの馬名由来は『馬が飛び跳ねる』であり、楽曲等とは一切関係ないことを念のためお知らせいたします」←伝説を作りにいくんじゃないの?しかし無駄に倍率が下がりそうな予感。
  • 最古参「ウマ娘」!45年前のマルゼンスキー伝説を「東スポ」で振り返る|東スポnote

    ウマ娘」では後輩に慕われる〝先輩〟〝お姉さん〟キャラとして描かれているマルゼンスキー。「バッチグー」「ダイジョーぶい!」なんて昭和の死語を使うように古参っぽさ満点なのですが、実際、リアルに活躍した時代で言えば全登場キャラの中では圧倒的に最古参です。走っていたのは1976~77年。次に古いミスターシービーやシンボリルドルフでさえデビューは82年とか83年ですから、まさにぶっちぎりで、さすがに私も生では見ていません。というわけで、伝説の名馬の足跡をたどるのは難しく…となっては、全国のマルゼンスキー大好き!の皆さんに申し訳ないですし、同じくファンである私も悔しいので、今回は、資料室に眠る古い「東スポ」を引っ張り出し、既に薄くなりつつある文字を虫メガネで読みながら史実を追ってみました。8戦8勝、マルゼンスキーの最強馬伝説はどのように報じられたのか、当時はどんな雰囲気だったのか。ともに時空を超えま

    最古参「ウマ娘」!45年前のマルゼンスキー伝説を「東スポ」で振り返る|東スポnote
    mohno
    mohno 2021/12/16
    「「ウマ娘」では後輩に慕われる〝先輩〟〝お姉さん〟キャラとして描かれているマルゼンスキー」「走っていたのは1976~77年」←そんな昔なんだな。CVがLynnさんだけど、グッズが少ないんだよな。 #ウマ娘
  • ウマ娘をJRAが無視する理由は何ですか?

    回答 (9件中の1件目) JRA公認の美少女ゲームがずっこけたからじゃないですか? My sweet ウマドンナ~僕は君のウマ~とは (マイスウィートウマドンナボクハキミノウマとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 シナリオやキャラデザに人気ラノベ作家やイラストレーターを起用、ヒロインにも当時の人気声優を起用なのでかなり力を入れています。 だから、無料のブラウザゲームとしてはそれなりに面白かったですよ。 ただ、ゲームというよりはアニメに近かったから、1回のプレイでお腹いっぱいでした。 が出てきて美少女擬人化ゲームがブームの時期に、主人公が馬というゲームは珍しいけど時代の潮流か...

    ウマ娘をJRAが無視する理由は何ですか?
    mohno
    mohno 2021/12/02
    #ウマ娘 協力に否定的な馬主がいて、JRAに協力の強制力がないのであれば“中立”を維持するしかないのでは。 #けものフレンズ は、個々の馬名を使っていないから問題ないんでしょ。
  • NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!

    フォント選択だけじゃどうしようもないのをカラーリングで寄せに来てダメ押しに真ん中のシルエット。 明らかに分かる人には理解る(理解した時点でお前もそっち側だ的な)ロゴデザインだと思います。 来年1月くらいからアニメ1期2期の再放送枠を取りに来てもらっても、ワタシハイッコウニカマワン!

    NHKプラス、「NHKマイルカップ」中継配信のタイトルロゴを自社冠付きのをいいことに(?)ウマ娘ロゴに寄せてしまう!
    mohno
    mohno 2021/05/10
    コラボってほどのクオリティではないから、NHKプラス担当者がパロディとして“寄せてきた”程度の話だろうか。さすがに本気でデザインしたらマズかろう。
  • 天皇賞・春といえば「ウマ娘」で感動をくれたライスシャワー!〝孤高のステイヤー〟を東スポで振り返る|東スポnote

    第3弾です! 先週公開させていただいたウオッカとダイワスカーレットの記事をたくさんの人に読んでいただき、感激しております。当にありがとうございました。皆さんの「いいね」や「スキ」がウオッカとスカーレットに届けばうれしいです。 そして、おかげさまでこの企画、しばらく続行となりました。競馬担当ではないとはいえ、一応は現役の記者ですので普段の取材、編集作業があるのですが、調教師(年下の東スポnote編集長@ドS)がスパルタなのです。ゴールデンウイークに短期放牧に出されることもなく、坂路でビシバシ追われることになります。私がミホノブルボンになれるかどうかは皆さんの励まし次第ですので、応援よろしくお願いします。 というわけで、第3弾(記事としては4目)。私はゲームウマ娘」はもちろん、アニメ「ウマ娘」のファンでもあるのですが、今年1~3月に放送されたSeason2で最も印象深かったのはライスシャ

    天皇賞・春といえば「ウマ娘」で感動をくれたライスシャワー!〝孤高のステイヤー〟を東スポで振り返る|東スポnote
    mohno
    mohno 2021/04/29
    #ウマ娘 「ライスシャワー」←あの雰囲気でウイニングライブはどういう演出になるのかと思ったら、ライブシーンが何もなかったんだよな。まあ、そもそもウイニングライブって何だよって話はさておき。
  • 西山茂行『ウマ娘Twitterでバズる。』

    4/20(火) 夕方から赤坂「NEXT」の道場でカラテの稽古。 東京は「まん延防止措置」なので20時に終るため、いつもよりスタートが早い。 夕方一時間。 夜の部一時間。 合わせて二時間びっしり稽古します。 初心者の女性も、芸能人もみんな一緒に汗を流します。 今日は元日テレアナウサーで、現舞台女優の脊山麻理子さんが稽古に来てくれました。 来だと、汗をかいたあとのお疲れビールが最高ですが、コロナ禍でそれがないのが寂しい。 毎週火曜日やっています。どうぞお待ちしています。 家に帰り、焼酎の水割りを飲んでその日のSNSチェック。 Twitterで「ウマ娘」を見た方からセイウンスカイとニシノフラワーの問い合わせがいくつか来ていた。 昨年の暮れだったか、ダビスタの新しいバージョンみたいなゲームで、 「セイウンスカイとニシノフラワーを名前を使わせて欲しい。」 との問い合わせがあり、 「どうぞ、ご自由に

    西山茂行『ウマ娘Twitterでバズる。』
    mohno
    mohno 2021/04/21
    「一気に一万越えのアクセスが来ることを「バズる」と言うらしい。昭和では考えられない言葉です」←“ナウい”とか言ってただろ。
  • 「ウマ娘鯖落ち」を「落馬」と笑うが、実際の落馬を「知らない」からそんなに冒涜的になれるのか?

    落馬(らくば)は、馬から騎乗者が落下することである。 一般的に騎乗者の足は鐙(あぶみ)に架かっているため、落馬が発生すると上半身(特に頭)から落下することがよくあり、大きな怪我を負ったり、場合によっては死に至ることも少なからずある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/落馬

    「ウマ娘鯖落ち」を「落馬」と笑うが、実際の落馬を「知らない」からそんなに冒涜的になれるのか?
    mohno
    mohno 2021/04/07
    じゃあ「馬鯖が死んだ」と言えばいいのか?
  • ウマ娘声優・Lynn、大阪杯3連単的中で馬券1000円→100万円に「手が震えてます」 1着レイパパレ血統に自身の担当キャラ

    今回の大阪杯は、レースは好スタートを決めた単勝4番人気のレイパパレがデビュー以来、無傷の6連勝でG1初制覇。2着は6番人気の伏兵のモズベッロとなった。3強といわれたコントレイル、グランアレグリア、サリオスのうち、馬券に絡めたのは1番人気に支持されたコントレイルのみ。波乱の展開で3連単は10万6210円の払い戻しとなった。 Lynnは、ツイッターにて「大阪杯手が震えてます…コントレイルが1着じゃなかったのは残念で涙出たけど、なんかすごすぎて」と馬券の画像とともに投稿。画像では「1」、「7」、「8」の3連単ボックス買いで、今回の着順「8」「1」「7」を的中させ、賭け金1000円が100万円以上になったことがわかる。 続けてLynnは、「レイパパレの血統を遡っていたらマルゼンスキーがいたんです やっぱり競馬ってすごい…」と興奮気味にツイート。レイパパレの血統は父がディープインパクト、母がシェルズ

    ウマ娘声優・Lynn、大阪杯3連単的中で馬券1000円→100万円に「手が震えてます」 1着レイパパレ血統に自身の担当キャラ
    mohno
    mohno 2021/04/04
    オリコンがニュースにしてるのは笑う。
  • Lynn (りん) on Twitter: "#大阪杯 手が震えてます… コントレイルが1着じゃなかったのは残念で涙出たけど、なんかすごすぎて https://t.co/YLmAUjmsLR"

    #大阪杯 手が震えてます… コントレイルが1着じゃなかったのは残念で涙出たけど、なんかすごすぎて https://t.co/YLmAUjmsLR

    Lynn (りん) on Twitter: "#大阪杯 手が震えてます… コントレイルが1着じゃなかったのは残念で涙出たけど、なんかすごすぎて https://t.co/YLmAUjmsLR"
    mohno
    mohno 2021/04/04
    「3連単ボックス」というのを今知った。 https://jra.jp/JRADB/accessS.html 「8-1-7106,210円」が10口ということか。以前も万馬券当ててた気がするけど、どれだけつぎ込んでいるんだろう、という。
  • 【衝撃】13才から競馬好きのオッサンにウマ娘を全話見せた結果……

    うーららーーーーー! ウマ娘、最高すぎますね。2021年冬アニメで放送中の『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』ではレースがある度に泣きまくりの私(中澤)。競走馬を美少女化するという設定は、冷静に考えるとギャグにしか見えないが、逆にそれでここまで泣けるんだから「アニメ作品として物」と言えるだろう。 しかしながら、気になるのはガチの競馬ファンは作をどう受け止めるのかというところ。そこで競馬好きのオッサンに現状でのウマ娘全話を見せてみた。 ・13才から競馬に夢中 そのオッサンとは編集部で毎週競馬新聞を読んでいる原田たかし記者(37才)。競馬にハマったのは1997年、サクラローレルとマヤノトップガンとマーベランスサンデーが激突した天皇賞・春がキッカケとのこと。競馬ファン歴24年の猛者である。って、13才で競馬に目覚めるってどんな子供だよ!? 普段シレッと仕事をこなしている原田記者の

    【衝撃】13才から競馬好きのオッサンにウマ娘を全話見せた結果……
    mohno
    mohno 2021/03/20
    #ウマ娘 「泣いた……」←競馬ファンでもないし史実もしらなかったんだけど、現実とかけ離れた擬人化したフィクションだけに、現実に“あってほしかった未来”を描くというのはウマいと思ったよ。馬だけに(←オイ)
  • ウマ娘のエロ同人を作ることの可否について(法律解説)|バーチャル弁護士IMA

    以前からですが、サイゲームズの「ウマ娘 プリティーダービー」は実在する競走馬をモデルにしていることもあり、ウマ娘同人活動について、ツイッター上で騒ぎになることが多いです。 そこで記事では、簡単に法律解説をし、また、やや突っ込んだ検討をしていきます。 1.問題のサイゲームズの注意喚起 (上記文書は株式会社Cygamesのウェブサイトから引用) これは2018年6月20日に出された文書ですが、サイゲームズから表現に配慮するよう注意喚起がなされました。 このような声明をだすこと自体が異例なこともあり、ツイッター上では、ウマ娘同人活動、とくにエロ同人は許されないのではないかという騒ぎが起こりました。 ただ、法律を誤解した騒ぎ方もありましたので、以下、解説していきます。 2.ウマ娘の権利者は誰かまずは権利関係を整理していきましょう。 「ウマ娘 プリティーダービー」はアニメにしろゲームにしろ、様

    ウマ娘のエロ同人を作ることの可否について(法律解説)|バーチャル弁護士IMA
    mohno
    mohno 2021/03/18
    「合法違法の問題でいえば、エロかろうがエロくなかろうが絵を伴うものは全て違法」←ここがすべてでは?「そこまでやらんだろうと思料」←いや、それ「私の感想」以外の何ものでもないよね。
  • 表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報

    コメント一覧 (43) 1. そもそも論として 2021年02月27日 23:06 「オタク」って一括りにして矛盾してるだの批判しているけど、アンタが戦っているのは誰なんだ? 今回の記事も後半の展開を見るに、叩きたい権力やマジョリティが前提にあることがチラついてるよね。 他のやり方無いのかね。 まあ、記事の頭のツイートが袋叩きに合うのもわかるよ。 なんつーか、物事の捉え方や感覚がズレてるんだろ。 アンタからすれば、愚かな連中と違う視点でものを見てるから当然の違う捉え方をするし、周りがバカに見えて仕方ないんだろうな。 だけど、アンタが下等生物のように蔑んでいる連中がマジョリティを支える勢力だとしたら、アンタがいくら自己の正しさや相手の矛盾を叫んでも結局は数の暴力でやられる。 だって、大多数に理解されて共有されない「正しさ」では、何も変えられないから。周りの理解が少しでも進むと良いね。 周りか

    表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報
    mohno
    mohno 2021/02/28
    行政による規制と、著作権者によるお目こぼしの区別もつかないヤツ。あいちトリエンナーレだって税金を投じる行政イベントなのが問題であって、民間ならああはならないよ。それを表現の自由で論じるのがオカシイ。
  • ウマ娘の二次創作まわりの話

    https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1365097389405560833 なんかウマ娘オタクを殴る棍棒にされていたので。 まず法的に無形物としての競走馬にはパブリシティ権がない(無断使用しても不法行為に当たらない)。 参考:https://legalus.jp/internet/copyright/ed-601 参考:https://monolith-law.jp/reputation/publicity-right-on-things なので実在の競走馬を擬人化したゲームを出しても不法行為にはならない。しかしウマ娘公式は1頭1頭許諾を得ている(https://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0106)。初期PVにいたディープやオルフェが実装されなかったことからもこれはまず間違いないところだと思う。

    ウマ娘の二次創作まわりの話
    mohno
    mohno 2021/02/28
    馬に人格権はないといっても、そもそも同人は“お目こぼし”というグレーな領域(かつ日本は緩い)での活動なんだから無茶すんなよ、ってだけでしょ。それともディズニーとかマーベルをネタにエロ同人誌書いてみる?
  • 「どうしてこんなに厳しいの?」エロ同人が禁止の『ウマ娘』でえっちな絵を描くときの費用&大変さがこちら

    ゆずっこ/ぐらたん @mikan_gratin Q.どうしてもウマ娘のえっちな絵が描きたいです A.まず、JRAの馬主登録(年間所得1700万円以上・所有資産7500万円以上)を申請し、セリにて競走馬を購入(数百万~数億円)し、調教師に競走馬を預け(月額約70万円)、GIを勝利(7500頭/年の中から数頭のみ)し、ウマ娘に出して自分で描けば大丈夫です 2021-02-25 08:45:19 ゆずっこ/ぐらたん @mikan_gratin ちなみに真面目な話をすると、ウマ娘に登場する競走馬は種牡馬・繁殖入りしているケースが多いんです。 仮にファンアートでも何でもかんでもアリにして実在の馬に風評被害が行った場合、種牡馬・繁殖牝馬としての価値が下がるかもしれない。 なので、おいそれと許可を出すわけにはいかないんですね。 2021-02-25 14:22:47

    「どうしてこんなに厳しいの?」エロ同人が禁止の『ウマ娘』でえっちな絵を描くときの費用&大変さがこちら
    mohno
    mohno 2021/02/26
    「過去の競争馬の殆どはオス。それを擬人・女体化しているため、馬主達は怒ってるんです」←怒ってるのか。ってか出てない馬があるってことは出てる馬は許可があるってことなんだよね?あと、そのせいで交配が百合。
  • ウマ娘のアプリがリリースされたのでプレイしてみた感想

    3行で4行で・パワプロインスパ系の育成ゲー。1周目は楽しいが周回前提で早晩苦痛に ・キャラが非常に可愛い。シナリオもモデルとなった実在馬のエピソードを盛り込んでいて読ませる ・レースの完成度は高く、実際の競馬に肉薄するレベルで作り込まれている ・最終的には継承(配合)を突き詰めるゲームっぽい(26日13時追記) ゲームシステムガチャでウマ娘(便宜上、基盤キャラと呼ぶ)を引いて、それを育成モードで育てる(便宜上、育成キャラと呼ぶ)のが基。 育成モードはパワプロのサクセスを思い浮かべるのが早い。3年の期間中にトレーニングとレースを繰り返して成長させていく。数ターン毎に目標(ダービーで3着以内に入るなど)が設定されていて、それに失敗すると育成終了。目標を全部達成すると今のところはURAファイナルズという特別レースにチャレンジできる。育成し終わったキャラは他ユーザーとのフリーレース対戦や育成を改

    ウマ娘のアプリがリリースされたのでプレイしてみた感想
    mohno
    mohno 2021/02/25
    #ウマ娘 レース画面は見てて楽しいが、ソシャゲも競馬もやらないので、よく分からず今どきのソシャゲはすごいものだと思っていた。よくできているんだな。待たせただけはあるということか。続けるかはともかく。
  • ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

    AppleAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

    ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
    mohno
    mohno 2021/02/24
    #ウマ娘 サービスはじまったんだな。とりあえず研修までは進めてみたが、やっぱり“長い徒競走”感が。しかし、これだけのものを開発するのは大変そうだ。あと、JRAと揉めているというのはどうなったんだろう。
  • 【衝撃】かつて大量に発生した「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? 元マツ女に今ハマっているものを聞いてみた結果

    » 【衝撃】かつて大量に発生した「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? 元マツ女に今ハマっているものを聞いてみた結果 特集 皆さんは『おそ松さん』というアニメを覚えているだろうか? 赤塚不二夫のギャグ漫画『おそ松くん』をリメイクしたものだが、その破壊的な内容が話題となり1期が放送された2015年~2016年に一大ムーブメントを巻き起こした。ん? さすがにおそ松さんは覚えている? ならば…… 今、『おそ松さん』の3期が放送されているのはご存知だろうか。これは知らなかった人も多いかもしれない。なにしろ、1期当時の熱を知る者としては、『おそ松さん3期』はビックリするくらいの平熱である。当時、大量にいた「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? ・元マツ女が今ハマッてるもの ここに、消えたおそ松さん女子の1人がいる。元マツ女の松野元子(まつのもとこ)さんだ。1期放送時は、グッズを集め、カフェがあると聞

    【衝撃】かつて大量に発生した「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? 元マツ女に今ハマっているものを聞いてみた結果
    mohno
    mohno 2020/12/05
    #おそ松さん のっけから3期にケンカ売ってて笑う。そもそも1期の後で競馬とコラボしていたんだが→https://www.osomatsusan.com/1st/news/detail.php?id=1041617 そしてN=1とか。
  • 今週末、日本競馬史上最大の戦いが行われる。

    2020年11月29日。日曜日。15時40分。 ジャパンカップ。 一着賞金3億円の同レースは日競馬の年間最強馬決定戦である。 しかし今年のレースは日競馬150年の歴史においてすら空前絶後の一大決戦とみなされるだろう。 なぜなら天地開闢以来はじめて「三頭の三冠馬」がひとところに集うからである。 三冠馬。 牡馬なら皐月賞。日ダービー。菊花賞。 牝馬なら桜花賞。オークス。秋華賞。 三つの大レースを制した馬に与えられる称号。 ファンにとって三冠馬は当に特別な存在である。 単純に強いというだけではない。 そこには人智を超えた何かが宿っているという「幻想」がある。 今年のジャパンカップにはその三冠馬が三頭も出走するのである。 一頭目はデアリングタクト。 今年、史上初の無敗牝馬三冠を達成した。 小さな牧場で生まれて、1200万円という競走馬としては破格の安値で購入された。 強風吹き荒れる過酷な環

    今週末、日本競馬史上最大の戦いが行われる。
    mohno
    mohno 2020/11/28
    何十年か経てば「ウマ娘」のネタになる?
  • 機械学習で競馬の回収率100%超えを達成した話 - Qiita

    はじめに みなさん競馬はお好きでしょうか? 私は今年から始めた初心者なのですが、様々な情報をかき集めて予想して当てるのは当に楽しいですね! 最初は予想するだけで楽しかったのですが、『負けたくない』という欲が溢れ出てきてしましました。 そこで、なんか勝てる美味しい方法はないかな〜とネットサーフィンしていたところ、機械学習を用いた競馬予想というのが面白そうだったので、勉強がてら挑戦してみることにしました。 目標 競馬の還元率は70~80%程度らしいので、適当に買っていれば回収率もこのへんに収束しそうです。 なのでとりあえず、出走前に得られるデータを使って、回収率100パーセント以上を目指したいと思います! 設定を決める 一概に競馬予測するといっても、単純に順位を予測するのか、はたまたオッズを考えて賭け方を最適化するのかなど色々とあると思います。また、買う馬券もいろいろな種類があります。 今回

    機械学習で競馬の回収率100%超えを達成した話 - Qiita
    mohno
    mohno 2020/09/04
    「競馬AIはサービスとして運営しているサイトもあったり、ドワンゴが主宰の電脳賞があったり」←そうなんだ。ちゃんと読んでないが、みんなが当てるようになると配当が下がって勝てないところに落ち着くんだろう。
  • ディープラーニングさえあれば、競馬で回収率100%を超えられる - Qiita

    pohotos by Ronnie Macdonald 「AIが人間の仕事を奪う」と言われ始めてしばらく経ちますが、今や「幻滅期に入った」なんて言われ方もしています。おかげで僕は仕事を奪われることもなく、毎日満員電車に揺られています。奪う奪う詐欺もいいとこです。 そんなAIの発展にはもう少し時間がかかりそうな一方で、学べる環境は簡単に手に入るようになりました。触るなら、皆が幻滅しかかっている今な気もします。ということで、今更ですがAIの力を知るべく、ディープラーニングに触れてみることにしました。 いろいろ試したのですが、ここでは結果をメインに「無知の状態から勉強しても、ディープラーニングでこれぐらいは楽しめるよ」ということを伝えてみます。プログラムはお手になるようなものではないので、見たい人だけに有料で公開してみます。 Kaggleでディープラーニングのお手並み拝見 最初にディープラーニ

    ディープラーニングさえあれば、競馬で回収率100%を超えられる - Qiita
    mohno
    mohno 2019/11/09
    ↓鵜呑みにしてはいけないみたいだが、プログラムでかなりの額を賭けて儲けて元手を必要経費として認めるかどうか裁判になってたケースはあったよね。本気の参入が増えて人が負けるようになったら問題にはなりそう。