タグ

NHKとテレワークに関するmohnoのブックマーク (16)

  • ファミリーマート “店長業務の負担軽減”ロボット全国導入へ | NHK

    深刻な人手不足でコンビニエンスストアの店長の労働環境の改善が課題となっています。こうした中、ファミリーマートは、店長のリモートワークを実現するロボットを全国の店舗に導入することになりました。 ファミリーマートが導入するのは、自動で走行する掃除ロボットで、AIとカメラの機能を搭載します。 まずは、2月末までに全国の直営店300店舗に導入し、店内の清掃業務の負担を減らします。 そのうえで、AIとカメラの機能を使って、店長が離れた場所からリアルタイムで棚に並ぶ商品を確認し、リモートワークで従業員に補充などの指示を行うことができる機能を早ければ1年以内に搭載する計画です。 さらに将来的には、AIがみずから自動で商品の補充を従業員に直接指示する機能の開発も進め、店長の業務の負担をさらに減らすことを目指すということです。 会社では、直営店以外の全国の加盟店に対しても、希望に応じてこのロボットの導入を進

    ファミリーマート “店長業務の負担軽減”ロボット全国導入へ | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/01
    「深刻な人手不足でコンビニエンスストアの店長の労働環境の改善が課題」「自動で走行する掃除ロボット」「リモートワークで従業員に補充などの指示を行うことができる機能を早ければ1年以内に搭載する計画」
  • オンラインカジノ 決済代行業者を逮捕 客18人は書類送検 | NHK

    逮捕されたのは沖縄県宮古島市の会社役員、前田由顕容疑者(42)と千葉県松戸市の会社役員、時田慎也容疑者(42)です。 警視庁によりますと、去年7月までの1年間に、海外のオンラインカジノで金を賭けた客18人に対し、海外の運営者に賭け金を送金するなどして繰り返し賭博を手助けしたとして常習賭博ほう助の疑いがもたれています。 2人は2020年ごろから「スモウペイ」という決済代行サービスを国内で運営し、提携していた海外の3つのオンラインカジノの運営者に賭け金の送金などを行っていたということです。 業者の顧客データにはおよそ4万2000人が登録されていて、サービスが停止した去年7月までに数百億円の入金を受け付け、海外の運営者から手数料として21億円余りを受け取っていたとみられるということです。 警視庁は容疑者の認否を明らかにしていません。 オンラインカジノで客の賭博を手助けしたとして決済代行業者が逮捕

    オンラインカジノ 決済代行業者を逮捕 客18人は書類送検 | NHK
    mohno
    mohno 2023/09/27
    「オンラインカジノを始めて1年半ほどたったころには、自宅を担保に入れてまで金を工面するようになり、数千万円の借金を抱えるまでになった」「365日24時間できてしまう手軽さが怖い」←むしろその神経が怖い。
  • サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK

    8月、街の一等地にある大型デパートが閉店しました。そのデパートが入居しているショッピングモールも撤退を決めています。その周りを見ても、空き店舗ばかり・・・。 ここはアメリカ西海岸の大都市、カリフォルニア州サンフランシスコ。入り江にかかる真っ赤なゴールデンゲートブリッジに、急な坂を行き来するケーブルカー。華やかなイメージに彩られた町の中心部には驚くべき光景が広がっています。 (ロサンゼルス支局長 佐伯敏) サンフランシスコの歩道 歩道にはテントが張られ、バス停は路上生活者、いわゆるホームレスの荷物で埋め尽くされています。 座り込んで顔を突っ伏し、動かない人もいれば、小刻みに震えている人、奇声を上げる人。 こうした光景は、サンフランシスコの中心部で決して珍しくなくなっています。 近年のサンフランシスコと言えば、テック企業が集まる都市として広く知られてきました。あのイーロン・マスク氏がツイッター

    サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
    mohno
    mohno 2023/09/26
    客が減ったり、景気が悪化したり、社会保障が足りなくなれば、治安は悪化し、それを回復させるのは相当困難だろうな。/日本でも老人なんか死なせてしまえ、という人の話を聞いていたら、こうなるよ。
  • 富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で | NHK

    リモートワークの普及で、東京都心に置く社ビルを見直す動きが明らかになりました。富士通は、社を置く東京 港区の大型ビルから退去し、神奈川県の川崎工場などに社機能を移すことを正式に発表しました。 富士通は、20年前の2003年に、東京 丸の内にあった社の管理部門と分散していた営業機能を1か所に集約し、東京 港区にある大型ビル、汐留シティセンターに社を置いてきました。 発表によりますと、会社は来年9月末までにこの大型ビルから退去し、 ▽社の管理部門を神奈川県川崎市にある「川崎工場」に移すほか、 ▽営業部門を川崎市内のオフィスビルに、 ▽システム開発部門を東京 大田区のオフィスビルにそれぞれ分散化させます。 社から離れた外部オフィスを全国に増やすなどしてリモートワークが普及した結果、社員の出社率が2割程度に下がり、柔軟な働き方に対応するためとしています。 また、都心に社を置くための

    富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で | NHK
    mohno
    mohno 2023/09/22
    「富士通は、本社を置く東京・港区の大型ビルから退去」「本社の管理部門を神奈川県川崎市にある「川崎工場」に移すほか、営業部門を川崎市内のオフィスビルに移転するなど3か所に分散」「賃貸料を削減できる利点」
  • 文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK

    文化庁は、移転先の京都で15日から格的に業務を開始します。 移転の課題を調べるため去年、文化庁が2週間行った検証では、国会議員への説明などでリモートでの対応が1回もできていなかったことが分かりました。 この検証は、文化庁が去年2月の通常国会の会期中、京都に移転する部署の全職員を対象に、東京 品川の貸しオフィスで勤務してもらい、2週間にわたって行いました。 NHKが情報公開請求で検証の記録を入手し、関係者に取材した結果、国会議員への説明や、政党の会議への参加は、期間中、合わせて17回ありましたが、リモートで対応できたケースは1回もなく、すべて対面で対応していたことが分かりました。 記録の中で職員は「議員対応の場合、オンラインなどの理解が深まっていない」とか、「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」などと答えていました。 これより前の2019年と2020年に

    文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/15
    「リモートでの対応ができずに東京に出張するケースが年間1400回に上る…およそ4300万円」←バカじゃないの?
  • 東京のマンション高騰 社宅も閉鎖 どうすれば?専門家に聞く | NHK

    新築や中古の分譲だけでなく、賃貸の家賃も上がっている東京のマンション。私たちのもとには、東京での家探しで途方に暮れているという声が寄せられています。なぜ都内でこうした値上がりが続いているのか、どうすればファミリー世帯が住居を確保できるのか、専門家に聞きました。 (私たちは高騰し続ける首都圏の不動産のリアルを取材しています。みなさんからの情報や意見をこちらまでお寄せください)(首都圏局/不動産のリアル取材班 記者 牧野慎太朗) とても買えません 途方に暮れています… 先日、私たち不動産のリアル取材班は、都内の社宅に住む4人家族が、「都内では広さ60平米、築30年以内、家賃25万円まで」を条件に賃貸マンションを探しても、希望する物件がみつからないという体験談(詳しくはこちら)を記事にしたところ、いくつかの反響をいただきました。ありがとうございます。 「(記事に)深く共感しました。子どもたちと普

    東京のマンション高騰 社宅も閉鎖 どうすれば?専門家に聞く | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/14
    「3LDKの70平米ほどの中古マンション」「予算6000万という条件」←ないわけがないというか、“同じ学区内”がいい場所ってだけなんだと思う。23区内の中古マンションなら普通にあるから、おとなしく探す場所を広げろと。
  • 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK

    マンションの価格が上がっているので賃貸物件を探しています」 東京では、新築マンションだけでなく、中古マンションも価格が高騰している実態をお伝えしたところ、このような投稿が寄せられました。この投稿者に連絡をとってみると、賃貸マンションも家賃が高くて見つからないとのこと。 なにが起きているのか、実際に調べてみました。 (首都圏局/不動産のリアル取材班 記者 牧野慎太朗)

    東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/08
    さすがに港区は平均家賃が高いなと思ったら「東京23区」の平均家賃なのか。マジ?/「今、人気の千葉県流山市や船橋市なども検討」←なぜ人気の場所で探すのか(←オイ)/都心は住みにくいままでいいよ。分散させろ。
  • NHKバーチャル背景ダウンロード

    お好きな画像をダウンロードし、Web会議、授業等のバーチャル背景としてご利用ください。 設定方法については各Web会議システム、アプリケーションにより異なります。

    NHKバーチャル背景ダウンロード
    mohno
    mohno 2022/01/29
    なんか前にも見たことあるな、と思ったら、番組によっては手元にダウンロード済みのものがあったけど、ブクマに記録してないな。どこで見たんだろう。
  • 東京都の「転出超過」5か月連続に 「依然コロナの影響」総務省 | NHKニュース

    東京都の先月の人口の動きは、5か月連続で転出が転入を上回る「転出超過」となり、総務省は「新型コロナウイルスの影響が依然見られるが、緊急事態宣言の解除によって、今後、変化が見られるか注視したい」としています。 総務省によりますと、先月の東京の人口の動きは、転入が2万5151人、転出が2万8684人で、転出が転入を3533人上回り、5か月連続で「転出超過」となりました。 東京都では、去年7月以降、一時期を除いて転出超過が続いていて、先月は、新型コロナウイルスの感染拡大前のおととしの同じ月に比べて、転入はおよそ5000人少ない一方、転出は1000人余り多くなっています。 総務省は「新型コロナウイルスの影響が依然見られるが、先月末の緊急事態宣言の解除によって、今後、人口の動きに変化が見られるか注視したい」としています。

    東京都の「転出超過」5か月連続に 「依然コロナの影響」総務省 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/26
    「先月の東京の人口の動きは、転入が2万5151人、転出が2万8684人で、転出が転入を3533人上回り、5か月連続で「転出超過」」/リモートで済むなら会社の近くにいる必要ないもんな。
  • “脱ニューヨーク” もう魅力がない? | NHK | ビジネス特集

    コロナ禍で、ニューヨークを離れる人が増えている。危機感を強めた州知事は、ニューヨークに戻ってきてほしいと呼びかけた。「戻ってきたら一緒に事に行こう、1杯ごちそうする。私が料理してもいい」。 世界の金融の中心地、そして最先端の文化や芸術を発信する都市として、世界から人々が集まってきたニューヨークで、いま何が起きているのか、取材した。 (アメリカ総局記者 及川利文) ニューヨークのクイーンズで暮らすクリストフさん(39)とティファニーさん(30)夫。共働きで、クリストフさんはIT系の会社に勤め、ティファニーさんは金融関係の仕事をしている。憧れだったニューヨークで暮らし始めて5年になるが、今、隣のニュージャージー州に移り住もうとしている。 2人が転居を考え始めたのは半年以上前。日円にして9000万円余りの予算を用意し、家を探しているが、今もほしい家を見つけられていないという。その理由を聞く

    “脱ニューヨーク” もう魅力がない? | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2021/03/05
    「市の税収全体のおよそ2割を占める個人の所得税のうち、4割を納めているのは年収1億円以上の富裕層」「富裕層の多くは金融業やコンサルタント業など、リモートワークも可能な仕事に就いているため、流出しやすい」
  • 東京都 多摩地域5ホテル 1日500円でテレワーク利用可能に | NHKニュース

    東京都は、緊急事態宣言の下でテレワークを推進するため、多摩地域の5つのホテルの部屋をサテライトオフィスとして1日500円で利用してもらう事業をはじめました。 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、東京都は、人の流れを抑制するため、出勤する人の7割削減を呼びかけています。 このためテレワークのより一層の推進を掲げていて、今月20日からは、多摩地域の5つのホテルに合わせて100室を確保してサテライトオフィスとして利用してもらう事業を始めました。 個人事業主を含め、都内に住むか都内で働いている人が対象で、利用料は1日1室500円です。 前日までにそれぞれのホテルへの予約が必要で、利用時間は午前9時から午後7時までです。 都では、事業者がテレワークを目的に宿泊施設の部屋を借り上げた場合1日1室当たり3000円を補助する事業も行っていて、これらの事業の積極的な利用を呼びかけています

    東京都 多摩地域5ホテル 1日500円でテレワーク利用可能に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/25
    客が減った東京のホテルが超廉価ビジネスに手を出した、んじゃなくて、東京都が自粛を促進するために支援するということか。
  • テレワークでクリーニング店影響|NHK 首都圏のニュース

    mohno
    mohno 2021/01/15
    「テレワーク…クリーニング店ではビジネス用のワイシャツを持ち込む客が減り、売り上げの減少が懸念」←新型コロナを契機にスーツやめた会社を知ってるしなあ。しかし、ワイシャツは大きな売上だったんだな。
  • 新型コロナで企業が選別される時代に。大学生が重視したのは?|NHK就活応援ニュースゼミ

    新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出された4月。過去にない環境で就活に臨んだ学生たちの、“向き合い方”にも変化が起きていました。就職情報サイトのマイナビが就活生を対象に行った調査をもとに見ていきます。(実施期間:4月24日~30日 回答:2190人) 【学生が注目 企業はコロナ対策しているか】 恒例の質問の「企業を選ぶポイントは?」。今回は「社員を守るための新型コロナ対策」を選択肢に加えて調べたそうです。 その結果、「自分が成長できる環境」や「社員の人間関係が良い」という選択肢を抑えて、40.7%が「社員を守る新型コロナ対策」をとっていることを挙げました。 新型コロナウイルスは、学生にとって就活を妨げる存在ではありますが、同時に企業が社員を大切にしているのか測る“ものさし”にもなりえそうです。 【先輩より「厳しくなる」】 外出自粛が呼びかけられた4月、学生たちのみずからの就活の見

    新型コロナで企業が選別される時代に。大学生が重視したのは?|NHK就活応援ニュースゼミ
    mohno
    mohno 2020/05/28
    「40.7%が「社員を守る新型コロナ対策」をとっていることを挙げました」←そりゃ、社員を守るか見捨てるかは気になるだろうな。メンバーシップ型雇用だし。来年もそうだけど、その後もどうなることやら。
  • 日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換 | NHKニュース

    政府の緊急事態宣言は全国的に解除されましたが、日立製作所は今後も在宅勤務を標準とした、新たな働き方に転換する方針を明らかにしました。企業の働き方に一石を投じることになりそうです。 そのうえで今後、在宅勤務を標準とした新たな働き方に転換し、来年4月の開始を目指す方針を明らかにしました。 来月からは在宅勤務に伴う光熱費や、出社する際のマスクの費用などとして1人当たり毎月3000円を支給するほか、感染のリスクが高いとみられる環境で働く従業員に1日当たり500円から1000円の手当を4月にさかのぼって支給するということです。 在宅勤務では従業員の成果を適正に評価することが課題になりますが、会社は職務に応じて賃金を決める「ジョブ型」と呼ばれる制度を広げて対応する考えです。 そして週に2日から3日は在宅とし、出社する人を半分程度におさえたいとしています。 オンラインで記者会見した日立の中畑英信専務は「

    日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/27
    「日立製作所はおよそ3万3000人の従業員を対象に原則、在宅勤務としていて、緊急事態宣言の解除後も感染対策として、ことし7月末まで取り組みを延長」「1人当たり毎月3000円を支給」←こういうのは就活で人気が出そう。
  • 職場が遠い人 優先的に出勤減で感染拡大防止の効果大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対策として職場に出勤する人を減らす取り組みが広がっていますが、国立情報学研究所などのグループが自宅が遠い人の出勤を優先的に減らすことで感染拡大を防ぐ効果を大幅に高められるとするシミュレーションの結果をまとめました。 グループでは、東京都と埼玉県、神奈川県、千葉県、それに茨城県のエリアについて交通実態調査などをもとに人の移動を通常よりも8割減らした場合に在宅勤務の効果にどういった関係があるかをシミュレーションしました。 その結果、自宅から職場までの距離が2.5キロ以上の人を全員テレワークで在宅とすれば、逆に2.5キロ以内の人が全員出勤しても、人の移動は8割減り、さらにエリアが186に分断されるため地域ごとの人の交流が大幅に少なくなりました。 一方で、自宅から職場までの距離を考慮せずにテレワークなどを行う場合は、出勤する人を29%に抑えれば人の移動は8割減らすことができます

    職場が遠い人 優先的に出勤減で感染拡大防止の効果大 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/15
    2.5kmって自転車で通える距離だよねぇ。「自宅が遠い人の出勤を優先的に減らすことで感染拡大を防ぐ効果を大幅に高められる」←通勤じゃないと思うんだけどな。外食やめさせる方がいいと思う。
  • テレワーク 中小企業での実施は26%にとどまる 東京都内 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためテレワークを取り入れる動きが広がっていますが、東京の中小企業でテレワークを実施しているのは26%にとどまっていることが、東京商工会議所の調査で分かりました。 テレワークについて尋ねたところ、 ▽「実施している」と答えた企業は26%にとどまり、 ▽「検討中」が19.5%、 ▽「実施の予定はない」が54.4%でした。 規模別に見ますと、従業員が300人以上の企業では57.1%が実施していますが、50人未満の企業では14.4%にとどまりました。 テレワークを実施していない企業に課題を複数回答で尋ねたところ、 ▽「社内の体制が整っていない」が42.3%でいちばん多く、 ▽「パソコンなどの機器や通信環境が十分でない」が31.7%、 ▽「セキュリティ上の不安がある」が21.7%と続きました。 東京商工会議所はテレワークの実施を希望する中小企業を支援するため、専用の

    テレワーク 中小企業での実施は26%にとどまる 東京都内 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/12
    「「検討中」が19.5%」「「パソコンなどの機器や通信環境が十分でない」が31.7%」←今、準備がないところはテレワーク難しそうだ(ウェブカメラとかずっと在庫切れしてる)
  • 1