タグ

regexに関するmollifierのブックマーク (36)

  • シェルスクリプトの正規表現の詳細解説(令和最新版)〜 基本正規表現(BRE)と拡張正規表現(ERE) - Qiita

    はじめに この記事は UNIX コマンド(POSIX コマンド)で使える正規表現(基正規表現 BRE と拡張正規表現 ERE)を正しく理解したい人のための記事です。正規表現とはなにか?みたいな基的な話はしません。他のプログラミング言語で使ってるから正規表現自体は知ってるつもりだけど、シェルスクリプトだといつもの正規表現が使えず苦手だという人のために、シェルスクリプトにおける正規表現を深く理解できるような内容にしています。 基的に POSIX に準拠した内容を中心に解説しており、どの環境にも対応した内容にしています。さらに Linux (GNU) や BSD や macOS の環境固有の拡張された正規表現、歴史的な UNIX コマンドの話や各コマンド毎の細かい違いなど、実際に使う上で必要な知識も解説しています。 注意 bash 等のシェルの正規表現についてはこの記事では詳しく扱っていま

    シェルスクリプトの正規表現の詳細解説(令和最新版)〜 基本正規表現(BRE)と拡張正規表現(ERE) - Qiita
  • perlrecharclass - Perl 正規表現文字クラス - perldoc.jp

    This manual page discusses the syntax and use of character classes in Perl Regular Expressions. A character class is a way of denoting a set of characters, in such a way that one character of the set is matched. It's important to remember that matching a character class consumes exactly one character in the source string. (The source string is the string the regular expression is matched against.)

  • Amazon.co.jp: 正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus): 新屋良磨, 鈴木勇介, 高田謙: 本

    Amazon.co.jp: 正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus): 新屋良磨, 鈴木勇介, 高田謙: 本
    mollifier
    mollifier 2015/03/08
    興味深い
  • 正規表現入門 星の高さを求めて

    第13回日情報オリンピック(JOI2013/2014)春季トレーニング合宿での講義資料です. http://www.ioi-jp.org/camp/2014/2014-sp_camp-rules.html 【概要】 正規表現とはパターンマッチングのための記法であり,文字列検索の便利な道具として広く親しまれています.この講義では,正規表現の基礎から始め,「星の高さ」という性質に注目して正規表現の裏側に潜む数理構造に迫っていきます.1960年代から未解決である「星の高さ問題」に浪漫を感じてもらえると幸いです.

    正規表現入門 星の高さを求めて
  • Refining Linux

    Archives 2021 December: 0 entries November: 0 entries October: 0 entries September: 0 entries August: 0 entries July: 0 entries June: 0 entries May: 0 entries April: 0 entries March: 0 entries February: 0 entries January: 0 entries 2020 December: 0 entries November: 0 entries October: 0 entries September: 0 entries August: 0 entries July: 0 entries June: 0 entries May: 0 entries April: 0 entries M

  • Vimのニッチな正規表現で遊ぼう - Humanity

    さあみなさんVim Advent Calendarも14日目ということで佳境にさしかかってきましたね! とか他のAdvent Calendarに参加してたなら言ってたかもしれないですが Vim Advent Calendarの場合1月5日ぐらいまで登録されてる状態とかどういうことですか... まぁ案の定Advent Calendar締切ギリギリになって急いで記事書いてますこんばんわ。*1 寝ずに記事を書いてるので勢いがついて変なこと口走ってないか心配ですが、 乗るしかない、このビッグウェーブに!ということで終始勢いだけですがそれなりに有用なことも含めたつもりです。たぶん。 いろいろネタがあって迷いましたが、Vimの正規表現について 他の正規表現エンジンにはない(と思われる)ニッチな機能を紹介していきたいと思います。 ちなみにVimの正規表現エンジンをマルチバイト文字に対応させたのはKoRo

    Vimのニッチな正規表現で遊ぼう - Humanity
    mollifier
    mollifier 2011/12/15
    vimの正規表現。基本キモい
  • Objective-Cで正規表現を使う その2 : As Sloth As Possible

    前の記事で予告した通り、今度はNSRegularExpressionの話。 正規表現でマッチした部分文字列を取得する まずNSRegularExpressionオブジェクトを作って、それのメソッドにNSStringのオブジェクトを渡す、という形で使う。まぁ説明するよりコード見た方が早い。 NSString *string = @"「そんな正規表現で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」"; NSError *error = nil; NSRegularExpression *regexp = [NSRegularExpression regularExpressionWithPattern:@"「そんな(.+)で大丈夫か?」「(.+)」" options:0 error:&error]; if (error != nil) { NSLog(@"%@", error); } else { NST

    Objective-Cで正規表現を使う その2 : As Sloth As Possible
    mollifier
    mollifier 2011/11/28
    regex, regexp, 正規表現
  • Vimの正規表現は戦闘用 - Humanity

    タイトルは釣りです。 LingrでVimの正規表現の話が出たので、 ノリで今言い忘れたこととか書いてます。 Vimの正規表現では+とか(が特別な文字じゃありません。 コマンドラインでさっと検索する用に最適化されてるという印象を受けます。 たとえば :%s/eskk#\zsfunc\ze(/something_great/g みたいにして「eskk#func(」を「eskk#something_great(」に置き換えることができます。 グループ化するにはどうすればいいかというと「\(fo\+\)」のようにバックスラッシュをつけます。 参照する必要がないなら「\%(fo\+\)」。Perlで言うと「(?:fo+)」ですね。 このようにグループ化しようとすると沢山エスケープしなきゃならないですが、 コマンドラインでさっと検索する分にはこの仕様はけっこう楽だったりします。 あと\zsと\zeが便

    Vimの正規表現は戦闘用 - Humanity
    mollifier
    mollifier 2011/02/21
    正規表現, vim, regex, \zs, \ze, \zs と \ze すげー!!
  • gkbr.me

    このドメインを購入する。 gkbr.me 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • Objective-Cで正規表現を使う その1 : As Sloth As Possible

    ちょっと前に書こうと思ってて忘れてたネタ。iOSアプリ内で正規表現を使ってごにょごにょしようと思ったらRegexKitLiteを導入するのが一番てっとりばやいのだけど、iOS 3.2以降はFoundation Framework内でも地味に正規表現が使えるようになってきてるのでメモがてら記事にしておく。 NSRegularExpressionSearch Cocoaで文字列中に別な文字列が含まれているかどうかを知りたいときは、NSStringの-rangeOfString:というメソッドを使う。RubyのString#indexみたいな感じで、見付かった文字列がどこにあるかの位置を返してくれる。こんな感じ。 NSString *string = @"I love Udon."; NSRange match = [string rangeOfString:@"Udon"]; if (matc

    Objective-Cで正規表現を使う その1 : As Sloth As Possible
    mollifier
    mollifier 2010/11/11
    rangeOfString:@"[0-9]+" options:NSRegularExpressionSearch. NSRegularExpression クラスは iOS 4.0以降
  • 正規表現クックブック

    TOPICS クックブック , Programming , Perl , PHP 発行年月日 2010年04月 PRINT LENGTH 552 ISBN 978-4-87311-450-7 原書 Regular Expressions Cookbook FORMAT PDF 大量のドキュメントからの検索や、エディタによるテキストの編集、検索やテキスト操作を必要とするソフトウェアの開発など――書はコンピュータでテキストを日常的に操作する人のために、正規表現について知るべきあらゆることを網羅しています。最初の3つの章には、役立つツールと基的な知識をまとめてあり、正規表現を使うための基礎的な技能を身に付けられます。その後の各章では、テキスト処理の領域を深く掘り下げながら、さまざまな正規表現のアイデアと実例を合わせて示しています。また、PerlRubyPythonJavaScript

    正規表現クックブック
    mollifier
    mollifier 2010/04/23
    O'Reilly、オライリー、正規表現、本
  • Google正規表現ライブラリ「RE2」登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    RE2 is a fast, safe, thread-friendly alternative to backtracking regular expression engines like those used in PCRE, Perl, and Python. GoogleからC++向けの正規表現ライブラリ「RE2」が発表された。Googleが自社サービスを提供するために活用しているC++正規表現ライブラリで、PerlPCREの正規表現のほとんどに対応しているほか、POSIXモードも提供されている。入力データのサイズに依存せずに固定サイズのメモリで処理が可能で、高速で安全、マルチスレッドでの動作に適しているという特徴があるという。 従来の実装では、大量にデータを処理する場合に指数関数的に処理時間が増えるという問題があったという。またスタックの境界チェックミスからスタックオーバーフ

  • 正規表現のオプション - .NET

    オプションの指定 正規表現のオプションは、次の 3 種類の方法のいずれかで指定できます。 options や System.Text.RegularExpressions.Regex など、Shared クラス コンストラクターまたは、静的 (Visual Basic の場合は Regex(String, RegexOptions)) パターン一致メソッドの Regex.Match(String, String, RegexOptions) パラメーターで指定します。 options パラメーターは、System.Text.RegularExpressions.RegexOptions 列挙値のビットごとの OR の組み合わせです。 クラス コンストラクターの options パラメーターを使用して、オプションが Regex インスタンスに指定されると、それらのオプションは System.

    正規表現のオプション - .NET
    mollifier
    mollifier 2010/01/27
    正規表現のオプション。Multiline, IgnoreCase, IgnorePatternWhitespace とか。m, i, x
  • 正規表現言語 - クイック リファレンス - .NET

    正規表現とは、入力テキスト内で正規表現エンジンによる照合が試行されるパターンです。 パターンは、1 個以上の文字リテラル、演算子、または構成体で構成されます。 簡単な概要については、「.NET の正規表現」を参照してください。 このクイック リファレンスの各セクションでは、正規表現の定義に使用できる特定カテゴリの文字、演算子、および構成体を一覧表示します。 また、ダウンロードして印刷し、簡単に参照できるように、この情報を 2 種類の形式で提供します。 Word (.docx) 形式でダウンロード PDF (.pdf) 形式でダウンロード 文字のエスケープ 正規表現内の円記号 (\) は、直後の文字が特殊文字 (次の表を参照) であるか、文字どおりに解釈する必要があることを示します。 詳細については、「文字のエスケープ」を参照してください。 エスケープ文字 説明 パターン 一致件数

    正規表現言語 - クイック リファレンス - .NET
    mollifier
    mollifier 2010/01/27
    正規表現, メタ文字
  • あまり知られていないけれど、HTML5では正規表現が使えるようになる

    正規表現といえば、主にsedやawkといったUNIXのコマンドで、あるいはPerlPHPJavaScriptなどのスクリプト言語の中などで、プログラマーが文字列を操作するために使う道具でした。 その正規表現がHTML5でサポートされる見通しです。いままで正規表現を使わずに済んでいたデザイナやコーダーといった職種の方々も、いずれ仕事としてきちんと正規表現を扱わなければならない時代がやってきます。 HTML5のどこに正規表現が使えるようになるの? 正規表現は、input要素のpattern属性の中で使えることになる予定です。W3Cが2009年8月25日付け公開しているHTML5のワーキングドラフトの「4.10 Forms」の「4.10.4.2.8 The pattern attribute」では次のように記載されています。 The pattern attribute specifies a

    あまり知られていないけれど、HTML5では正規表現が使えるようになる
    mollifier
    mollifier 2009/09/29
    メールアドレス用のテキストボックスに例のスーパー長い正規表現を使おう
  • Vim-users.jp - Hack #75: 正規表現で先読み/後読みを使用する

    mollifier
    mollifier 2009/09/20
    Perl と vim の比較表
  • Vimで使える正規表現 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 Vimの正規表現をまとめてみました。Vimの正規表現は——基的にコマンドモードで使うためか——やたらエスケープが多かったりして、ちょいと独特です。また、拡張正規表現も使えないので、Perlのノリで書くとやきもきしますね。以下、検索に関わりそうなオプション設定。 :set wrapscan

    mollifier
    mollifier 2009/07/09
    \w が [0-9A-Za-z_] で数字を含む, 文字クラスの中で \s とか使えないのに注意。というか前はまった
  • JavaScript Regex :: XRegExp

    “Regular Expressions Cookbook manages to be simultaneously accessible and almost ridiculously comprehensive.” —Jeff Atwood Recommended regex tools: • RegexBuddy • RegexMagic • PowerGREP What is it? XRegExp provides augmented (and extensible) JavaScript regular expressions. You get modern syntax and flags beyond what browsers support natively. XRegExp is also a regex utility belt with tools to make

    mollifier
    mollifier 2009/07/04
    名前付きキャプチャー、x, s フラグとかが使えるようになるライブラリ
  • JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトより Webアプリケーションを開発したり、よりコーディング量を少なくシステムを開発する上で正規表現の存在は欠かすことができない。良い正規表現を組めるかどうかで見通しの良いシステムができるかどうか決まってくるだろう。 Named captureをJavaScriptでも 昔からある正規表現ではあるが、JavaScriptでサポートされているものは機能があまり多くない。他のプログラミング言語同等のレベルに引き上げてくれるのがXRegExpだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXRegExp、JavaScriptの正規表現を機能強化するライブラリだ。 XRegExpは通常使える正規表現機能に加えて、幾つかの機能追加を行っている。特徴的なものとしては、Named captureがあるだろう。これは正規表現のマッチング結果を$1、$2ではなく、指定した名前(nameやv

    JavaScriptの正規表現をパワーアップ!·XRegExp MOONGIFT
    mollifier
    mollifier 2009/07/04
    名前付きキャプチャーが使えるようになる / xフラグ(コメントとか改行とかを埋め込めるようになる) が一番うれしいかも
  • Comparison of regular expression engines - Wikipedia

    This is a comparison of regular expression engines. Libraries[edit] List of regular expression libraries Name Official website Programming language Software license Used by Boost.Regex[Note 1]

    mollifier
    mollifier 2009/06/06
    正規表現 比較表。参考になる