タグ

designに関するmollifierのブックマーク (29)

  • WebエンジニアのためのWebサービスデザイン実践講座

    DeNA 社内勉強会に呼んでいただいて、お話させていただきました。 Reviewに登場していただいてるサービスはこちらです。 動く小説投稿サイト Denkinovel by @katryo さん http://denkinovel.com/ ご協力ありがとうございました( ˘ω˘)

    WebエンジニアのためのWebサービスデザイン実践講座
    mollifier
    mollifier 2014/07/17
    ズルい人のスライド
  • ButtonMaker webボタン素材 自動生成サイト - 無料

    このページはホームページ制作に使えるボタン素材を生成するサイトです。 ご希望の項目を設定し、右上の「create」ボタンをクリックするだけで簡単にボタンを作れます。 ※印の付いた項目は設定必須で、その他の項目は必要に応じて設定してください。 各項目の「カラー」の欄は入力欄をクリックするとカラーピッカーが表示されますので、 ご希望の色をクリックすると自動で入力できます。 背景色の「方向」はグラデーションにする際の1から2への色の向きです。 テキストの位置2は自由に指定したい場合に設定すると、 位置1の指定を無視して、位置2で指定した位置にテキストを表示します。

    mollifier
    mollifier 2013/04/19
    button, ボタン, 画像, image
  • DHA・EPAサプリメントランキング!※各商品の口コミご紹介!

    DHA・EPAについて説明していきます。魚は昔から好まれてきたべ物ですが、理由として様々な健康に良いからだと言われているからです。 逆に現代では中々魚料理べる人がいなくなってきていることでDHA不足とも言われております。なぜ魚をあまりべなくなるとDHA不足と言われるかというと、人間自身で作ることができない必須脂肪酸、いわゆるDHAなどのオメガ脂肪酸を魚料理べることで摂取することができるからだと言われているからです。ですから魚料理をたくさん毎日べ続ければDHAを不足することなく摂取することができますが、反対に毎日魚料理べなければDHAの摂取量が減ってしまうのです。 WHO(世界保健機関)でもDHAおよびEPAの摂取を推奨していますが、事からだけで補うことはなかなか難しいです。マグロなどのお刺身が比較的とりやすいですが毎日お刺身をべることは大変ですし、かといって加熱調理す

    mollifier
    mollifier 2013/04/19
    アイコン, icon, 画像, image
  • Foundation for Sites | The most advanced responsive front-end frameworks in the world.

    Responsive design gets a whole lot faster A Framework for any device, medium, and accessibility. Foundation is a family of responsive front-end frameworks that make it easy to design beautiful responsive websites, apps and emails that look amazing on any device. Foundation is semantic, readable, flexible, and completely customizable. We’re constantly adding new resources and code snippets, includi

    mollifier
    mollifier 2013/03/05
    デザイン, フレームワーク, Bootstrap, responsive, レスポンシブ
  • ノンデザイナーのための配色理論

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチYoshiki Hayama

    ノンデザイナーのための配色理論
  • iPhone Development 101: iPhone Screen Sizes and Resolutions

    iPhone Device & Screen Sizes and Resolutions (Open image in new window) Compare Device Sizes To get the screen dimensions (in points) of the current device: Objective-C: CGRect screenBounds = [[UIScreen mainScreen] bounds]; // Macros: #define screen_width [ [ UIScreen mainScreen ] bounds ].size.width #define screen_height [ [ UIScreen mainScreen ] bounds ].size.height Swift: let screenBounds = UIS

    mollifier
    mollifier 2011/10/13
    画面, サイズ, size, 高さ, height, 幅, width, frame, bounds, 44, 320, 480, ui
  • kuroigamen.com

    This domain may be for sale!

    kuroigamen.com
    mollifier
    mollifier 2011/01/25
    kuroigamen, 黒い画面
  • iPhoneデザインアーカイブ

    【初めての方はこちらをクリック】 iPhoneデザインアーカイブは、携帯サイトキャプチャ集「モバイルデザインアーカイブ」の姉妹サイトです。 iPhoneサイトを制作する上で参考になる秀逸なデザインを持つサイトのキャプチャを集めています。 iPhoneサイト制作を請け負ったけど、「なかなかデザインがまとまらない」「洗練されたデザインを参考にしたい」といった方のために、 優れたiPhoneサイトのデザインを集めました。また、iPhoneサイトにまだ手を出されていないモバイルデザイナーの方に、iPhone サイトデザインの雰囲気を掴んでいただくことで、「今後の仕事の幅を広げるきっかけになれば・・」、という思いで立ち上げました。 デザインに優れたiPhoneサイトはもちろん、技術的に優れたiPhoneサイト、そして現在のトレンドを捉えたiPhoneサイトを掲載しています。 なお、意識的にiPhon

  • WebサイトをiPhoneで見やすくする5つの方法

    2017年6月29日 Webサイト制作, Webデザイン, 便利ツール iPhone持ってないくせにWebクリエイターボックスをiPhoneで見やすいよう改良しました。iPhoneからhttp://webcreatorbox.comにアクセスすると自動的にhttp://webcreatorbox.mobify.meにリダイレクトされます。(されてなかったら直接http://webcreatorbox.mobify.meからドウゾ…)今回は下記に説明するmobifyというサイトからiPhone用サイトを作りましたが、他にも便利な方法があったので紹介してみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. CSSのみで切り替える iPhone用に作成したCSSを作り、デバイスの幅によって使用するCSSを切り替えます。 <link rel

    WebサイトをiPhoneで見やすくする5つの方法
  • 携帯サイト[xhtml]のコーディング前のチェックポイント │ これからゆっくり考L +α

    前回のhtml版に引き続き、今回はxhtmlの場合です。 htmlと比べて出来ることが増えるので色々なデザインの再現が可能ですが、やはり3キャリア1ソースとなると気をつけるべきポイントがいくつかあります。 コーダー(もしくはディレクター?)さんは、デザインをパッと見て「このデザインで組めます!」「組めません無理です...」の判断が咄嗟にできるようになると素敵だと思います。 デザイナーさんは、これからあげるチェックポイントを頭の片隅にいれつつデザインしていただけると、コーダーからの戻しが少なくてすむようになるかと思います。 前置きはこのぐらいにして、早速題へ。 以下が今回のサンプルデザインです。 「これをxhtml、3キャリ1ソースコーディングしてください」 と言われた場合で考えていきます。 前提条件は、 ・3キャリア1ソース ・xhtml ・文字コード:Shift-JIS ・改行コード:

  • 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 │ これからゆっくり考L +α

    「デザインは素敵なんだけど、携帯でこれはちょっとできないなー」とか、「無理ではないけどできれば避けておいた方がいいよなー」っていうデザインがあがってくることが多い今日この頃。 モバイルコーディングをやり慣れている人じゃないとモバイルでできることできないこと、cssを使わないと実現できないこと、table使わないと実現できないこと、などが分かりにくいと思うので当然だとは思うのですが。 ですが、知っているのと知らないのとでは工数がかなり違ってきます。 一旦デザインして、コーダーにそれを見せて「ココとココとココは実現不可能。やり直してください。」で差し戻され、デザインをやり直してってなると、デザインも2度手間、デザインをチェックして無理な項目を洗い出すコーダーにも余計な手間がかかります。 今回洗いだした項目は、なんせ自分がコーダーなので、コーダーがデザインファイルをもらった時にバーッと見てチェッ

  • Sexy Music Album Overlays · Komodo Media

    Resources Download Sample File Download PNG overlays Preview Show Mass Love It’s the social web now. We share everything, from our musical tastes, to the bacon avocado burger we ate for breakfast , to the very funny things we say and do. With amazing APIs such as the ones offered by Last.fm, Twitter, Flickr and more, we can now put them all on our sites, showing close to real-time updates of the m

    mollifier
    mollifier 2009/08/16
    CDのアルバムジャケット風にする。かっこいい
  • CSSの実装状況で変わるボックスのデザイン方法

    Web制作において、対応しなくてはいけないブラウザの中には、未だしぶとくIE6が残っています。IE6が2001年に登場したことを考えると、もう8年もその時代の「縛り」を(健気に)守りながら作っていることになるんですね。 いま良く使われているCSSのテクニックも、ほとんどはこの「縛り」の範囲内で有効な手法なわけですから、突然2001年にタイムスリップしてサイトを作る事になったとしても、今も昔も変わらない1つの古文書に従えばいいので、きっと活躍できます。 しかしたまらん、流石に疲れた。 ボックスひとつができること CSSでは、文書を構成する各要素は、ボックスという矩形領域に置きかえられ、それらの持つプロパティを操作して装飾します。つまり、ボックスはページデザインを構成する最小単位と言えるわけですね。 そこで今回は、最小単位となる1つのボックスに対して、どのような装飾手法が有効かという点を、CS

  • webteko8で、「プログラマがデザインをがんばってみた」というテーマでお話ししてきました – もぎゃんらんど

    (2009-07-19 08:39:23) プレゼンテーションがうまく見えないみたいだったので、アップロードし直して差し替えました。 ウェブテコ第8回「デザインのあれこれ」で、「プログラマがデザインをがんばってみた」というテーマでお話しさせていただきました。 スピーカーとしてトークしながらデザインについて教えていただこうという目論見wにつきあっていただいたみなさま、どうもありがとうございました。 プレゼンで出てきた書籍と、プレゼンでは触れられなかったけど参考になったのリンクです。 デザイン全般に関する書籍 レイアウトや配色について書いてあるです。一冊に全部書いてあるのでちょっと薄いですが、ざっと学ぶにはこれがいいかと。 配色に関する プレゼンで出てきたのが「カラーイメージスケール」、「配色基礎講座」の方は、理論のです。 レイアウトに関する あと、レイアウトに関しては、このサイトも

  • 北野坂 栄ゐ田さんのサイトが公開されました。 – もぎゃんらんど

    神戸のウェブ勉強会 ウェブテコのご縁で、北野坂にある栄ゐ田(えいた)というお店のウェブサイトの作成をお手伝いさせていただきました。 北野坂 栄ゐ田 Design:川辺 英之 (株式会社エープラス) Assistant:北方 基一 (mlabo.cc) いただいたイメージを元にHTMLCSSを起こして、JavaScriptによるスクロールや縦書きの実現などのWEB開発を担当させていただきました。 ご覧の通り、お品書きをイメージした横長のデザインになっています。WEBの世界はテキストが左から右、上から下へ流れることを前提にしているため、右から左に移動するサイトを作るのはかなり大変でしたが、最終的にXHTML 1.0 StrictなHTMLに落とし込むことができました。

    mollifier
    mollifier 2009/05/25
    すごい。かっこいい。
  • チャレンジのないところに良いデザインは生まれない - Mozilla Flux

    はてなブックマークのホットエントリで見つけた『C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話』(ロケスタ社長日記)を読んだ。バナー広告を200個くらい用意して、審査を通ったものを出稿先に表示し、いろいろ調整しながら効果が最適のものを選び出すのだそうだ。非常に興味深い話で、次の一文がとくに印象に残った。 バナー広告は芸術作品ではなく、あくまで流入させるのが目的なのです。広告なのでどんなにクリエイティブがよいものをつくっても、クリックされなければ意味がありません。 もちろん、データだけであらゆるデザインを決められるわけじゃない。『良いデザインを決定するのはデータなのか、それとも…』(Keep Crazy;shi3zの日記)が指摘しているように、パーツの組み合わせは無数にあり、すべてを試すことなど到底不可能だからだ。 データ中心デザイン主義の人はマルチ商法と同じ罠にハマっている。 マルチ

    チャレンジのないところに良いデザインは生まれない - Mozilla Flux
    mollifier
    mollifier 2009/04/18
    "Webサイトのデザインに関してもっとチャレンジしてほしい"
  • Joel on Software - 環境をコントロールできれば楽しく感じるもの

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/24 私の知っている筋金入りのC++プログラマたちの多くは、ユーザインタフェースプログラミングを嫌っている。これは私にとっては驚くべきことだ 。それというのも、UIプログラミングが質的にやさしく、直感的で、楽しいものだと知っているからだ。 それがやさしいというのは、どうやって矩形を別な矩形の真ん中に配置するか、という以上に複雑なアルゴリズムは、通常必要にならないからだ。それが直感的であるというのは、もしあなたが間違ったならたちどころにそのことがわかり、修正できるからだ。楽しいというのは、あなたの作業の結果を即座に見ることができるからだ。あなたは自分がプログラムを直接彫刻しているかのように感じるだろう。 私の考えでは、プログラマがUIプログラミングを怖れるのは、ほとんどの場合彼らのUI

  • 長文日記

  • Kaikai Kiki Marketplace

    mollifier
    mollifier 2009/03/28
    ページの下部にショッピングカートなどを表示させる。おしゃれ
  • UMLはプログラマの役に立つ - みねこあ

    UMLは素人を騙すくらいにしか役に立たないらしい。 - 並列メモ?さんより、「UMLはプログラマの役には立たない」と言われて凹んだと言う話*1。 コメント欄より、 単に統一された記法が必要なら、C#だって一応世界標準が決まってるわけで、C#でよいですよね? ただ、C#で書いてしまうと、プログラムが読めない人に「こんなの読めない」と言われて終わりなので、そういう場面で、「プログラムが読めない人にも読めるように図になっていて、かつ、世界標準」というのは意味があると思うので、「素人云々」と、言ったわけです。 UMLは素人を騙すくらいにしか役に立たないらしい。 - 並列メモ? 前提として「同じモノを、テキストベースの言語と図形言語で書いた場合、図形言語の方が(訓練していない人間にも)理解しやすい」としています。なんか 手足を縛る話とか、世間の一部でさも定説のように扱われているのですが、コレって、

    UMLはプログラマの役に立つ - みねこあ