タグ

cygwinに関するmollifierのブックマーク (3)

  • 活動日誌(2012-01-27)

    ■ [zsh]zsh の vcs-info を Cygwin で高速化する zsh には vcs-info というものがあり、これを利用すると Git や Mercurial のブランチ名などをプロンプトに表示することができます。 (例: http://d.hatena.ne.jp/mollifier/20090814/p1) しかし使ってみるとわかるのですが、Cygwin だと結構遅いです。 シェルのプロンプトが表示されるたびにちょくちょく待たされる感じになってしまい、かなりストレスを感じます。 どうにかならないものかと思っていたのですが、ひとまず実用上問題なさそうなところまで高速化できたので共有しておきます。 (私が Mercurial メインで使っているので、Mercurial を使う際の高速化が中心です。Git だとまだ改善の余地が多いかと思います) 第一に:使っていないバージョン

  • cyg-aptというCygwin用のapt-getライクなパッケージマネージャを導入した - 今日もスミマセン。

    いや、apt-get使ったことは無いんだけど...Mac OS X における macports(Darwin ports)あるいはFedora Core における yum みたいなものだという認識。 で、cygwinでパッケージのアップデートがSetup.exeからしかできないのが腹立たしかったので、怒りにまかせて導入してみた。機能不足ではあるけど、まあまあ満足。Setup.exe使うよりははるかにましになった。 以下導入のメモおよび簡単な紹介。 cyg-aptのインストール 以下のような感じでインストール。なお、wgetコマンドはインストール済みという前提。無ければ、ブラウザなどから直接URLたたいて名前をつけて保存などでもOKのはず... $ cd /usr/local/bin $ wget http://www.xs4all.nl/~jantien/software/cyg-aptw

    cyg-aptというCygwin用のapt-getライクなパッケージマネージャを導入した - 今日もスミマセン。
  • Cyginw セットアップまとめ 200901版 - hogehoge @teramako

    cygwin_jeからパッケージインストール出来なくなっていたりとか、シェルをzshに変えたとかで使い方が変わって昔の手順が使えなくなったのでもう一度 とりあえず、setup.exeを落として実行 インストール まずは何はともあれパッケージのインストールから。 パッケージのダウンロード先は 適当に日ドメインのリングサーバを選ぶ パッケージ選択 Devel asciidoc gcc make cvs git Doc man Editor vim Interpreters perl Net openssh Shells zsh Utils lv screen Web w3m wget http://cygwin-je.sourceforge.jp/cygwin_je/release/rxvt/ からrxvtのバイナリを取ってくる 環境設定 Windowsの環境変数 HOMEをC:\Docum

    Cyginw セットアップまとめ 200901版 - hogehoge @teramako
    mollifier
    mollifier 2009/01/10
    最近のやりかたについて。参考になる。
  • 1