タグ

clamavに関するmollifierのブックマーク (2)

  • 第31回 アンチウイルスソフトウェアClamAVの活用(2) | gihyo.jp

    前回に引き続き、今回もClamAVを使ったレシピです。今回はhavpというHTTPプロクシを用いて、Webアクセスのフィルタリングや、マルウェアを発見した場合の通知の設定を行ってみましょう。 havpのインストール havp(HTTP Antivirus Proxy)は、ClamAVを用いたHTTPプロクシを構成するためのソフトウェアです。次のコマンドでインストールするか、Synapticからインストールしてください。 havpのインストールよりも前に、clamav・clamav-freshclamの2つのパッケージがインストールされている必要があるので、以下のように先にclamavとclamav-freshclamをインストールします(前回すでにインストールしている場合はhavpパッケージだけをインストールして構いません⁠)⁠。 $ sudo apt-get install clamav

    第31回 アンチウイルスソフトウェアClamAVの活用(2) | gihyo.jp
    mollifier
    mollifier 2009/01/25
    ClamAV コマンドラインからの操作例あり
  • 第30回 アンチウイルスソフトウェアClamAVの活用(1):ClamAV/clamtk, klamav/clamfs | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Recipe 第30回アンチウイルスソフトウェアClamAVの活用(1):ClamAV/clamtk, klamav/clamfs ClamAVはLinux・*BSD・Mac OS Xなどの環境で利用できる、GPLで配布されているアンチウイルスソフトウェアです。今回はUbuntu上でClamAVを使いこなすレシピをお届けします。 ClamAVの導入 一般的なデスクトップOSであるWindowsでは、アンチウイルスソフトウェアが欠かせません。これはWindowsがきわめて広く利用されており[1]⁠、マルウェア[2]作者にとって大きなメリットがあるためです。幸いにして(?)Linuxはマイナーですし、Windowsに比べるとマルウェアの対象となることは遙かに少ないのですが、それでもマルウェアへの対処を行う必要があります。たとえばWineを使う場合[3]や、Windo

    第30回 アンチウイルスソフトウェアClamAVの活用(1):ClamAV/clamtk, klamav/clamfs | gihyo.jp
  • 1