タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権と民事に関するnakex1のブックマーク (7)

  • 懲戒請求書公表は「著作権侵害」 ゴーン被告の元弁護人敗訴 東京地裁

    レバノンに逃亡した日産自動車元会長、カルロス・ゴーン被告(67)の弁護人を務めていた高野隆弁護士が、自身のブログに懲戒請求者の実名や懲戒請求書の内容を無断で公開したとして、東京都内の男性がブログ記事の削除などを求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。佐藤達文裁判長は著作権の侵害を認め、高野氏にブログから請求書の文書ファイルを削除するよう命じた。 判決理由で佐藤裁判長は、実名公表をプライバシー権の侵害とする男性側の主張を退けた上で、請求書について、「『弁護人の関与なしに被告人が逃亡し得るのか』という疑問など、作成者である原告の個性が発揮されており、著作物に該当する」と認定。請求書が公表されておらず、文書全体の引用が必要な事情も認められないとして、「原告の公衆送信権と公表権を侵害した」と結論づけた。 判決などによると、高野氏はゴーン被告逃亡後の昨年1月、日の司法制度に問題があるとして「(

    懲戒請求書公表は「著作権侵害」 ゴーン被告の元弁護人敗訴 東京地裁
    nakex1
    nakex1 2021/04/16
    プライバシー権侵害を否定して著作権侵害を認定。被害が大きいのは実名公表のほうに思われるが。懲戒請求の理由の公開には一定の公益性はあるが全文はやりすぎ?/ 公表するかどうか自体が著作者の権利(18条)
  • 「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル

    ネット上の情報を集めた「まとめサイト」で、他人のブログなどからの無断転載が社会問題化して1年あまり。写真100点以上の無断転載に損害賠償を求めてきた夜景写真家の岩崎拓哉さんは「この1年で、運営者を明らかにしていない『匿名まとめサイト』での被害が目立ってきた」と指摘する。こうしたサイトに対抗するには「三つの壁」があるという。岩崎さんに壁を突破するノウハウを聞いた。 交渉の壁 岩崎さんには匿名サイトとの「交渉の壁」に直面した、苦い経験がある。 昨年、匿名サイトにメールで無断転載を指摘したところ、運営者がネット上で「脅迫メールが送られてきた」と岩崎さんを名指しで批判し始めたのだ。 岩崎さんは「匿名サイトの中には、問い合わせフォームだけは掲載しているサイトも多い。しかし、それらを使って連絡をしない方がいい。相手がどのような反応を示すか分からない以上、自分だけ実名や連絡先を伝えるのは大きなリスクです

    「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2018/03/26
    記事中にも言及があるけど,交渉にせよ裁判にせよこちらの実名や連絡先が知られるのが大きなリスク。事業者として事務所を公にしている場合はともかく,一般人としてブログやSNSに投稿してるだけの場合は特に。
  • JASRAC「来年から使用料徴収する」→音楽教室「まだ白黒ついていないのに…」 - 弁護士ドットコムニュース

    音楽教室から著作権使用料を徴収する方針を表明しているJASRAC(日音楽著作権協会)が、全国約1000の事業者に対して、「来年1月1日から使用料を徴収する」と、文書で通知していたことがわかった。共同通信が12月14日報じて、話題になっている。弁護士ドットコムニュースの取材に対して、音楽教室側は「まだ、司法の判断を仰いでいるところで、しかも管理事業法上の協議もしているのに・・・」と困惑している。 ●JASRACから3通の文書 ことの発端は、JASRACが今年2月、音楽教室から著作権料を徴収する方針を表明したことだ。この方針に反発したヤマハ音楽振興会など、一部の音楽教室は「音楽教育を守る会」(会員数=363)を設立。さらに今年6月、JASRACに徴収権限がないことの確認を求めて東京地裁に提訴した。JASRACは全面的に争う姿勢を示している。 音楽教育を守る会によると、これまでJASRACから

    JASRAC「来年から使用料徴収する」→音楽教室「まだ白黒ついていないのに…」 - 弁護士ドットコムニュース
    nakex1
    nakex1 2017/12/16
    係争中だからこそ自分たちの主張に沿って手続きを進めるのはあたり前だと思う。逆に請求しなかったら有効性に自信がないの?って心証にもなりかねない。教室側は裁判が終わるまでは供託すればよいのでは。
  • 【DeNA】盗用元に迷惑料5000円 納得いかない被害者の声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【DeNA】盗用元に迷惑料5000円 納得いかない被害者の声
    nakex1
    nakex1 2017/03/18
    5000円で示談どう?ってことだと思うので,納得がいかなければさらに交渉し,交渉がまとまらなければ訴えればいいのでは。
  • ネットのまとめなどを利用した著作権違反ロンダリングの話 - 空中の杜

    ストックコンテンツの企画・商品開発を手がける株式会社アマナイメージズが有料で販売している画像が、他社Webサイトに無断で使用され損害賠償を請求した結果、著作権および著作権人格権、独占的利用権の侵害が認められ勝訴したという報告がありました。 ■クリエイティブ業務に関わる皆さまへ有料写真、インターネット上の無断使用で著作権侵害が認められ勝訴|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】 ■有料写真が無断使用されたアマナイメージズ勝訴 クリエイター側の損害賠償のハードル下げる画期的判決 - ねとらぼ これ、実はかなりいろいろな意味で注目すべき事案だと思います。とりわけ大きいのは裁判所判決のこの部分。 しかし,仮に,Eが件写真をフリーサイトから入手したものだとし ても,識別情報や権利関係の不明な著作物の利用を控えるべきことは, 著作権等を侵害する可能性がある以上当然であるし,警告を受

    ネットのまとめなどを利用した著作権違反ロンダリングの話 - 空中の杜
    nakex1
    nakex1 2015/08/22
    判決のこの部分は「店に並んだ商品が盗品でないか確認する義務が客にはある」と言うようなもので問題だと思った。民法の盗品規定とのバランスで回復代わりの削除までが妥当で損害賠償はいきすぎだと思う。
  • 有料写真の無断使用、「ほかのサイトから入手したので知らなかった」は通用せず──判決が確定

    有料写真素材のWebサイトでの無断使用は著作権侵害、「他サイトから入手した」「有料とは知らなかった」は通用しない――という判決が確定した。 有料素材サイトで販売されている写真について無断使用が発覚した際、「ほかのサイトからダウンロードしたので無断使用とは知らなかった」のだとしても、著作権は侵害したことになる──ストックフォトサービスを運営するアマナイメージズは、同社が有料販売する写真素材をWebサイトで無断使用した弁護士法人に対する訴訟について、同社の主張を認める判決が確定したと発表した。 これまで有料素材の無断使用が発覚した場合、「ほかのサイトから入手した」として賠償に応じないケースが多かったという。同社によると、判決では無料サイトからダウンロードしたものであっても「識別情報や権利関係の不明な著作物の利用を控えるべき義務がある」と判断し、著作物を利用する際には権利関係についての確認を義務

    有料写真の無断使用、「ほかのサイトから入手したので知らなかった」は通用せず──判決が確定
    nakex1
    nakex1 2015/08/21
    盗品を買った善意の第三者の返還義務との対比で無償サイトから善意取得した場合には返還代わりの差止は妥当だが損害賠償は過剰に思える。信頼の原則も要考慮。本件はそもそも無償サイトからの入手を証明できなかった
  • 土屋アンナ舞台原作者代理人許可していた - 芸能ニュース : nikkansports.com

    8月6日初日予定だった土屋アンナ(29)の初主演舞台「誓い~奇跡のシンガー」の公演中止問題で7月31日、騒動後初めて公の場に姿を見せた。多くは語らず、舞台原案「日一ヘタな歌手」の著者浜田朝美さんや舞台のチケットを購入していたファンへの謝罪を口にした。浜田さんは「舞台化の許可はしていない」と主張。浜田さんに同調する形で稽古不参加を続けた土屋を擁護してきたが、この日、浜田さんの代理人の弁護士は日刊スポーツの取材に制作側に舞台化を認めていたことを明かした。 土屋はこの日、生番組出演のため都内のスタジオを訪れ、約2分間、取材陣の前で頭を下げながら現在の心境を語った。「ブログで出しているように、(原作者の)浜田(朝美)さんのファンの方やチケットを買って楽しみにしていた方に申し訳ない。そこを謝りたい」。 さらに浜田さんについて「傷ついているかもしれないし、迷惑を掛けたと思うので残念です」と話した。そ

    土屋アンナ舞台原作者代理人許可していた - 芸能ニュース : nikkansports.com
    nakex1
    nakex1 2013/08/01
    素人だけで交渉したならともかく,弁護士が関わっているのに,「不本意ながら承諾」のようなトラブルになりそうな案件が書面化されていないことにちょっと驚き。
  • 1