タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (32)

  • 「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由

    東京都千代田区の科学技術館の地下2階にある劇場型ホール「サイエンスホール」の公式X(旧ツイッター)が、「声優イベントばかりやってる」と投稿で明かして、話題になっている。 科学技術館は、皇居外苑の北の丸公園にあり、その中のサイエンスホールは、410人が収容できる施設だ。公式サイトでは、「講演会、セミナー、シンポジウム、各種発表会、トークショー、アニメイベント等に最適です」とうたっている。 「何百回も擦られたネタを自虐的に使わせていただきました」 「サイエンスホールをご存知ない方の為に」。ホールの公式Xでは2023年12月6日、こう切り出して、次のように自らを紹介した。 「武道館の隣に科学技術館という博物館があります。その地下にサイエンスホールという声優イベントばかりやってるホールがあります。こちらに馴染みが深い方は科学技術館ごとサイエンスホールと表現します。イギリスをイングランドと表現するよ

    「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
  • 「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」

    徳島県小松島市内の県立小松島西高校・物科が、コオロギパウダーを使った給を試で出したところ、「子供にべさせるな」といったクレームが相次いでいる。 これまで試を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫がクローズアップされているが、新しい材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。 「上からは、しばらく動かないようにと言われました」 「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」 物科長の多田加奈子教諭は2023年2月28日、J-CASTニュースの取材にこう説明した。 その説明などによると、コオロギパウダーを使った給は、生徒同士が市販の乾燥用コオロギをべるゲームをしていたのを見て、多田教諭がその美味しさに驚

    「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」
  • 女性職人で話題、秋葉原の「なでしこ寿司」営業終了 別場所で不定期営業に、公式サイトで発表

    東京・秋葉原の女性職人専門の寿司店「なでしこ寿司」が2022年12月21日までに、営業終了を公式サイトで発表した。 「秋葉原での営業を終了いたしました」 2010年にオープンし、メディアにも度々取り上げられ話題になった「なでしこ寿司」。2018年には店や店長が嫌がらせ行為を受けていることを告白した。一方2019年には、公開された取材動画の中で店員が着用している和服の袖がまな板についていたことなどが「不衛生」だとネット上で物議を醸したこともあった。 そんな「なでしこ寿司」だが、現在公式サイトのトップページには「ごあいさつ」として、千津井由貴店長の名義で「秋葉原での営業を終了いたしました」と閉店を知らせる文面が公開されている。今後については「現在不定期ではありますが別場所で営業しております」とのことだった。Googleマップの情報でも「なでしこ寿司」は「閉業」の状態になっている。

    女性職人で話題、秋葉原の「なでしこ寿司」営業終了 別場所で不定期営業に、公式サイトで発表
  • IT企業社員が性暴力?告発が泥沼化 会社側「事件性ない」示談成立を発表も...被害女性は不満爆発

    IT企業の社員男性と事に行って、拒否したのに淫らな行為をされケガをしたとして、東京都内在住の女性が、ツイッターで男性のアカウントに向け、その事後対応についても批判した。 これに対し、この企業の社長が社員の言動を謝罪したうえで、女性との間で示談が成立したと明かした。しかし、女性は、自分の意志ではなく、示談は無効だと一時訴え、その後も企業などの対応に不満を漏らしている。 「業務外の行動だったが、社員の言動自体については誠に遺憾」 きっかけは、女性が2022年11月4日にツイッターで、男性に押し倒される性暴力を受けたが、「拒否されたか記憶がおぼろで、お金を支払えばいいのか」といった内容を言われたと非難したことだ。男性の会社名も出しており、そのサービスについても、否定し続けるともした。 男性は、投稿を消すように女性に求めた。しかし、女性のツイートによれば、女性は、男性と事に行って、拒否したもの

    IT企業社員が性暴力?告発が泥沼化 会社側「事件性ない」示談成立を発表も...被害女性は不満爆発
  • 「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」

    「ダークパターン」と呼ばれるサイト設計が欧米で問題となっている。利用者をだましたり、望まない行動を導いたりするUI(ユーザーインターフェース、顧客との接点)、UX(ユーザーエクスペリエンス、ユーザー体験)を指し、米連邦取引委員会(FTC)が企業に警告する事態になっている。 典型例は解約方法が煩雑なサブスクリプション(定額課金)サービスだ。米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」(WSJ)の日版も当てはまるとして、利用者から改善を求める声が相次いでいる。 「ゴキブリ捕獲機」 ダークパターンは、UXの専門家である英のハリー・ブリグナル氏が提唱した。 ブリグナル氏は「ウェブサイトやアプリで使われているトリックのことで、何かを購入したり登録したりするなど、意図しない行動を取らせるもの」と自身のサイトで説明し、12に分類している(画像参照)。下記はその一例だ。 ・ゴキブリ捕獲機:ある状況(会員)に

    「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」
  • 落合博満は「ウマ娘」でも名将だった 初心者なのにSランク達成...ファン驚き「育成うますぎ」

    プロ野球中日ドラゴンズの元監督・落合博満氏が、ゲームウマ娘 プリティーダービー」でもコーチングの才能を発揮していたと、インターネット上で注目を集めている。 話題となったのは、博満氏の長男で声優の落合福嗣さんのツイートだ。投稿によれば、博満氏は初心者にもかかわらず、ゲーム内で高評価となる「Sランク」のキャラクターを育成したという。 「ガチの名将がトレーナーやるのはズルい」 福嗣さんは、博満氏にゲームの基的なシステムだけを教えてキャラクターの育成に挑戦してもらったと説明。投稿には、育成したキャラクター「マヤノトップガン」のステータスが表示された画像も添付しており、総合評価は「Sランク」となっている。 ステータスに補正が加わる「適正」の項目についても、「バ場・芝」「距離・長距離」「脚質・先行」がそれぞれSランク。特定条件を達成することで獲得できる二つ名は「完全無欠」に設定されている。福嗣さん

    落合博満は「ウマ娘」でも名将だった 初心者なのにSランク達成...ファン驚き「育成うますぎ」
  • 「消滅危機」から躍進の国民民主 独自路線の先に何を見る?玉木雄一郎代表に聞く【インタビュー】

    衆院選で自民党立憲民主党が議席を減らす中、いわゆる「野党共闘」に加わらず独自路線を取った国民民主党は公示前の8議席から11議席に増やした。玉木雄一郎代表がJ-CASTニュースの取材に応じ、特に経済政策を愚直に訴え、若者にも響いたことが奏功したとの見方を示した。 「野党国対」の枠組みを離脱する一方で、維新との接近も指摘される。玉木氏によると「国民とは近距離、各党とは等距離」。与野党にかかわらず、政策単位で協力を求めていきたい考えだ。議席を減らした立憲については、共産党との選挙協力で「主張の現実性」などが「揺らいできている気がする」とも指摘した。改めて連携するとすれば、立憲が共産と「少なくとも政策的なものでは、ちゃんと一定の距離を置いて、現実路線でやっていく」ことが必要だとした。原油価格高騰への対策では、衆院選で追加公約として掲げたトリガー条項の凍結解除を引き続き訴える。憲法改正については、

    「消滅危機」から躍進の国民民主 独自路線の先に何を見る?玉木雄一郎代表に聞く【インタビュー】
    raimon49
    raimon49 2021/11/24
    「たまきチャンネル」はじめSNSや動画での発信を「ネットどぶ板」って表現するのは良いな。
  • ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末

    インターネット黎明期の90年代後半にチャットで仲良くなった小学生の「れな」と「ひな」が、20年越しに再会を果たした。環境の変化で長らく疎遠になっていたものの、様々な偶然が重なり、ふたたび親友になった。 大人になった2人が、当時のエピソードとともに再会の喜びをツイッターで共有すると、「映画みたいな実話だ」「当に良かった」と大きな反響を呼んでいる。 家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」が縁 主人公は、クサカアキラさんとmihoさん。 クサカさんは大阪市内のバーで働くかたわら、動画共有サイト「ニコニコ生放送」の配信や歌手活動をしている。mihoさんはメタルバンド「LOVEBITES(ラブバイツ)」のベーシストとして活躍する。 2人は約20年前、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のチャットで知り合った。同機はネット通信用モデムを標準搭載し、ゲームはもちろん、ネットの閲覧、メール、グループチャ

    ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末
    raimon49
    raimon49 2021/04/25
    インターネットに接続できるゲーム機ドリキャスを子どもに買い与えた親、有能。
  • ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」

    2ちゃんねる創始者のひろゆき(西村博之)さんが2019年7月28日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、吉興業の一連の騒動についてコメント。「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんの態度を巡って自身の考えを主張した。 「宮迫さんは『訴えない』って言ってるんですよね」 岡昭彦社長が、闇営業問題を巡る騒動に関して宮迫さんや「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんへ謝罪し、契約解消の撤回などを発表した記者会見は、岡社長の回答の不十分さなどが指摘され、批判を浴びている。 番組で、TVプロデューサーのデープ・スペクターさんが今回の騒動について「皆フライングしすぎ。もう少し冷静に待たないといけないのに、今の時代、ツイッターとか発言する場があるから(発言してしまう)。もう少し警戒したほうが良いと思いますよ」と苦言を呈すと、ひろゆきさんは「答えはだいたい出てると思いますけどね」とキッパリ。 「真実

    ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」
  • 元祖車いす議員・八代英太氏が語る、重度障害者が国会に行く「意義」

    重度障害や難病のある当事者が、参院選で「れいわ新選組」から立候補して当選した。ネット上では「画期的な出来事」と前向きな声が出る一方、「激務や審議、執筆、起案、審議に耐えられるのか」「無駄な税金が使われる」など疑問や否定的な声も上がっている。 こうした中、車いすの国会議員として活動した、元郵政相の八代英太氏(82)は2019年7月26日、都内でJ-CASTニュースの取材に応じ、「当事者は一番わかっている。どうしたらいいのか生活の中でいやというほど体験していますから」と意義を語った。 「自分が障害を持って、初めていろんなことを知るわけですよ」 当選したのは、難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の舩後靖彦(ふなご・やすひこ)氏(61)と、脳性まひのある木村英子氏(54)。2人の当選を受け、国会ではバリアフリー対応が進められている。 当事者の当選をめぐり、ツイッター上では 「画期的な出来事」 「

    元祖車いす議員・八代英太氏が語る、重度障害者が国会に行く「意義」
  • FC2「運営会社」社長ら2人が釈放 捜査行き詰まり、起訴の決め手欠く?

    動画投稿サイト「FC2」のわいせつ動画事件にからんで逮捕された「ホームページシステム」の社長と元社長の両容疑者が京都地検から釈放された。地検の勾留請求が京都地裁によって却下されたためだ。 京都府警は引き続き在宅で捜査を進めるというが、捜査が行き詰まっているのではないか、との見方が浮上している。今後2人が起訴されるかどうかが焦点になりそうだ。 今後は在宅で捜査進める 勾留請求の却下は2015年5月21日付。同日、地検はFC2の実質的な運営会社とされる「ホームページシステム」の足立真社長と高橋人文元社長を釈放した。 2人は京都府警に4月23日に公然わいせつ容疑で逮捕され、勾留期限の5月14日に同容疑で再逮捕されている。4月の逮捕容疑は14年6月に大阪市の男らと共謀し「FC2」でわいせつ行為を生中継した疑い。5月の再逮捕容疑も同様に13年12月に東京都の男らと共謀しサイトでわいせつ行為を生中継し

    FC2「運営会社」社長ら2人が釈放 捜査行き詰まり、起訴の決め手欠く?
  • 観客席ガラガラ、スタッフはボロボロ、宿泊先は「ラブホ」…  F1韓国GP、くそみそに貶される

    韓国GPが空の観客席で打撃、レースの将来が議論されている」――2013年10月4日に霊岩(ヨンアム)の韓国インターナショナル・サーキットで幕を開けたF1第14戦・韓国GPについて、英紙ザ・ガーディアン(電子版、4日付)がこんな見出しで報じた。 これだけでなく、韓国GPの散々な評価が記者だけでなくドライバーらから噴出、来年14年の開催が危ぶまれる事態となっている。 メカニックや報道関係者はラブホテルへの投宿を強いられる 「メインスタンド以外は客席ガラガラ」「韓国GPガラガラやんwwwwwwwww」――日で実況を見ている人からもこんなツッコミが入る通り、観客不足は深刻らしい。一部には大会開催の1か月前までチケットが100枚しか売れなかったという話もある。 こうした状況を前に、マクラーレン所属のジェンソン・バトンはガーディアン紙に対しこう嘆いてみせる。 「観客がいなくても走らないといけないの

    観客席ガラガラ、スタッフはボロボロ、宿泊先は「ラブホ」…  F1韓国GP、くそみそに貶される
  • 「渋谷駅の高架下で大爆発だ!」 ネット騒然、真相は何だったのか

    「渋谷駅の高架下で爆発が起きてる!」。2013年2月19日夜、こんなツイートがネットをかけめぐった。 真っ赤な炎が映されたものものしい写真も投稿されネットは騒然となったが、この事故についてほとんど報道はされず。一体真相は何だったのか。 「高架下でバンバン爆発音、身の危険を感じた」 「渋谷駅でガード下でなんか爆発してる!」「渋谷駅山手線高架下でなんか燃やしてる。バンバン爆発音するし身の危険を感じた」 2月19日23時30分頃、ツイッター上でこんなツイートが投稿され始めた。ツイートには高架下で大きな赤い炎が上がっているような写真も添付されていた。 さらに東急東横線がこの火災の影響で運転見合わせとなった。渋谷駅の東横線ホームが煙で曇っている写真もいくつも投稿され、大きな火災を思わせた。 これらのツイートはすぐに拡散され、「渋谷駅爆発!?こわ!」「何が起こったの」「渋谷駅の爆発、明日の朝のニュース

    「渋谷駅の高架下で大爆発だ!」 ネット騒然、真相は何だったのか
    raimon49
    raimon49 2013/02/20
    渋谷消防署からコメント取ってる。
  • LINEやSNSで住所や勤務先、本名が… ネットストーカー危険な「ダークサイド」

    ここ数年ネット上に次々登場する便利なサービスが、思わぬ形でストーカー悪用される事例が相次いでいる。 ツイッターやフェイスブックなどSNS上でのつきまといから、「つぶやき」からの住所の特定、さらには最新サービス「LINE」を使ったメッセージ連投まで、ネットはストーカーたちの「天国」といってもおかしくない。 ライバル企業の営業部員フェイスブックを「ストーキング」 たとえばツイッターやフェイスブックで、こんな投稿をよく見かける。 「お昼なう。パスタおいしかった!」 その多くは、スマートフォンなどで撮影した写真付きだ。事に限らず、お店や旅行先で、こうした投稿をしたことがある人は多いだろう。 しかしこうした何気ない投稿も、ネットストーカーにとっては格好の餌だ。問題は写真についている「ジオタグ」(GPSによる位置情報)。環境や設定によっては、このジオタグで写真を撮影した場所が特定される危険性がある

    LINEやSNSで住所や勤務先、本名が… ネットストーカー危険な「ダークサイド」
  • 「パケ詰まり」でネットつながらない au「iPhone5」に一部ユーザーが怒り

    auのiPhone5が、「パケ詰まり」を起こす、とネットで怒っている人たちがいる。インターネットを利用したデータのダウンロードやアップロードがうまくいかなくなってしまうらしい。 正確な原因は不明だが、ネットユーザーらは怒り心頭だ。解約の際に「パケ詰まり問題とLTEカバー率の表示問題を全面に持ち出したら解除料と体代金は発生しない」という真偽不明のツイートまで拡散される事態となった。 KDDIでは、そうした「免除はない」と公式に述べている。 インターネットにつながらない? パケ詰まりとは「パケット詰まり」の略で、携帯電話やPHSのパケット回線において、回線の接続は確立しているのにパケットが流れない状態の俗称だ。要するに、インターネットを利用したデータのダウンロードやアップロードがうまくいかなくなってしまうということだ。2ちゃんねるiPhone板にはauの「パケ詰まり」専用のスレッドもたって

    「パケ詰まり」でネットつながらない au「iPhone5」に一部ユーザーが怒り
    raimon49
    raimon49 2012/12/12
    >解約の際に「パケ詰まり問題とLTEカバー率の表示問題を全面に持ち出したら解除料と本体代金は発生しない」という真偽不明のツイートまで拡散される事態となった。KDDIでは、そうした「免除はない」と公式に述べてい
  • パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に

    大手電機メーカーのパナソニックが2012年10月に始動する「新社」の人員を、現在の7000人から一気に数百人規模に縮小することがわかった。 12年3月期連結決算で過去最大の7721億円の最終赤字に転落した同社は当初、事業部門などへの配置転換の推進や、数百人規模の早期退職の募集などで人員を半数以下に削減するとしていた。生き残りに、その程度では間にあわなくなったようだ。 社に残れない約6000人はどうなる 新社に残れる人員は数百人。じつに6000人を超える人員が社からふるい落とされることになる。 パナソニックは、「具体的な数字は情報開示していませんが、(社規模が数百人になる)方針は間違いありません」と話す。狙いは「役割分担の明確化」にある。社機能は、戦略立案や投資の決定など企画を中心に据えて、意思決定を迅速化する。 一方、社に残れない約6000人は、研究開発や生産技術、調達などの

    パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に
    raimon49
    raimon49 2012/07/10
    入居オフィスとかどうなるんだろ
  • 過去の膨大なツイートをIT業者に売る ツイッター社の「商法」に疑問の声

    米ツイッター社が、利用者の過去のツイート(つぶやき内容)を英IT業者に販売している。業者は、ツイートを分析してマーケティングなどに活用したい顧客に向けて、必要な情報を抜き出すサービスを始めた。 現在では、全世界で1日に3億件を超えるツイートが飛び交う。これまでに蓄積された「ビッグデータ」を商売道具とするツイッター社には、批判的な意見も上がっている。 過去のツイートは消滅せず、すべて記録が残っている 英データシフト社は2012年2月28日、ツイッター社から2010年1月以降2年分のツイート内容の提供を受け、それに基づいた「データセット」の販売を開始した。 ツイッター社の3月21日の公式発表では、頻繁にツイートを投稿する「アクティブユーザー」の数は1億4000万人に達し、1日3億4000万ものツイートが流れる。これまでに膨大な量が蓄積され、今も連日増え続けるツイートの中には、生の声ならではの有

    過去の膨大なツイートをIT業者に売る ツイッター社の「商法」に疑問の声
    raimon49
    raimon49 2012/07/06
    これが駄目だと検索エンジンのクローラも駄目じゃないのか
  • すべての投稿に即「いいね!」 こんな「ソーハラ」オヤジは嫌われる

    「フェイスブックでやたらと絡んでくるオヤジが、最近かなり面倒くさくてさ…」 ビールジョッキを傾けながら、大手IT企業勤務のA子(28歳)がボヤキ始めました。アラフォー男性と仕事やプライベートで知り合うと、二言目には「フェイスブックやってる?」と聞かれ、その場で「友達」申請されることが増えたのだそうです。 年上だし邪険にできないので承認すると、何かと絡んできて、ほとんど「ソーシャルメディア・ハラスメント」、略して「ソーハラ」状態になっているのだとか。そこで今回は「嫌われるソーハラオヤジ」の8つのパターンをA子に聞いてみました。 逐一監視されているような気になってくる A子の分析によると、キーワードは「下心」と「嫉妬」。そこから「監視する」とか「なれなれしい、距離感がない」「しつこい」といった迷惑行為が生まれてくるようです。A子が悩まされているのは、次のような行為でした。 1.すべての投稿に即

    すべての投稿に即「いいね!」 こんな「ソーハラ」オヤジは嫌われる
  • 「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声

    テレビ朝日の藤井智久ゼネラルプロデューサーが「ついに民放全局の視聴率が1ケタになった」とツイッターで呟いているとネットで話題になっている。 1ケタになったのは19時台全ての番組。もともと19時台はゴールデンタイムの入り口で、視聴率や広告収入が見込めたドル箱。しかし、10年ほど前から不振が続き、メインターゲットとしていた小学生から高校生がテレビから離れてしまったという。 「見たい番組がない」など大量のリツィート 藤井ゼネラルプロデューサーは2011年6月15日、ツイッターで 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」 と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」などの番組が並んでいる。 この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、 「正直、見たい番組が、ない…TV

    「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声
  • ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる

    体調が悪いと感じた人が、思いついたキーワードを使ってインターネットで症状を検索した結果、誤った自己診断をしてしまう――。検索エンジン「グーグル」の名を冠した、このような「グーグル症」にかかる人が増えているという。 勝手に「自分は重病だ」と思い込む。医師の診察を受けても「ネットで調べた治療方法と違う」と信用しない。こうした「素人判断」はかえって症状を悪化させる方向に導きかねない。医師にとっては、自分の診断や治療法の有効性を患者に納得させる必要もあるという。 深刻な病名が出てくると「これだ」 米サウスタウンスター紙(電子版)は2010年5月16日、「増加するグーグル症」という記事を掲載した。グーグル症(英文「Google-itis」)とは記事中に登場する医師による造語。自分の病状を知ろうとネットで検索した結果、サイトに書かれている治療法を鵜呑みにしたり、深刻な病名が出てくると「これだ」と思い込

    ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる