タグ

ブックマーク / androidken.blog.fc2.com (3)

  • 富士通がついに反省「ARROWSの不具合でお客様、ドコモ・KDDIの方、販売スタッフの方に迷惑をかけた」

    1: ネックハンギングツリー(庭):2013/12/04(水) 16:11:51.64 ID:abXhVIOV0 ――出足は好調でしたが、実際に使ったユーザーからは、バグが多い、バッテリーが持たないなどのクレームが多く出ました。 松村:そうです。ARROWS XとかARROWS Zとかを出したときに当にお客様にご迷惑をおかけして、多くの方々にしかられ、いろいろなクレームも受けました。 使っていただいているお客様はもちろんですが、売っていただいているNTTドコモの方、KDDIの方、スマホショップのスタッフの方、そういった人たちに、いろいろな面で迷惑をかけたと思っています。 今年の夏からは、どれだけ長く使っていただくかとか、気持ちよく使っていただくかとか、そういったところをちゃんとした上に、初めてハイパフォーマンスだとかハイスペックを載っけようという方針にシフトしています。 ――バグや動作が

    raimon49
    raimon49 2013/12/14
    日本でAndroidよりもiPhoneの方が良いと浸透させた裏の立役者だな。
  • ドコモ、新OSスマホを2013年に発売・独自サービス提供 ―サムスンらと共同開発

    1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/12/30(日) 05:30:09.41 ID:???0 ★ドコモ、新OSスマホ 来年にも発売 独自サービス提供 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する方向で検討に入った。 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両者に対向する勢力づくりを目指す。(抜粋。ばぐ太書き起こし) ※有志によるソースのキャプチャ: ※元ニュース ・韓国サムスン電子と米インテルが開発を主導する基ソフト(OS)の「Tizen(タイゼン)」に、日の通信事業者が注目している。なかでもタイゼンのコンソーシアム(共同事業体)に加盟するNTTドコモは、

    ドコモ、新OSスマホを2013年に発売・独自サービス提供 ―サムスンらと共同開発
    raimon49
    raimon49 2012/12/30
    Tizen自体の出自は悪くないのだろうけどドコモのサービスとがっつり統合された姿で出て来るとAndroidの様にひどいものになりそうで心配。
  • 【まとめ】日本の全Androidスマートフォン171機種+αを発売日順に並べてみた│あんどろいど速報

    あんどろいど速報@管理人さん@android_sokuho どうも、2012年12月23日に2周年を迎えたあんどろいど速報の管理人です。 Twitterは、更新情報だけツイートする@androidkenと更新情報としょうもないことを垂れ流す@android_sokuhoがあるよ。 あんどろいど速報@管理人さん@android_sokuho 2周年ということで、せっかくだし何か特別記事を作りたいなぁということで登場しました。 ちなみに、去年は特に何もやってなかったようですね。 あんどろいど速報@管理人さん@android_sokuho 「あんどろいど速報管理人が見るこの2年間のAndroidとこれからのAndroid」みたいな誰得記事を書こうと、スマートフォンを発売日順に並べたリストを眺めていたんですが、小学生並みの感想しかでてこなさそうだったので辞めました☆(ゝω・) あんどろいど速報@管

    【まとめ】日本の全Androidスマートフォン171機種+αを発売日順に並べてみた│あんどろいど速報
    raimon49
    raimon49 2012/12/24
    すごい力作。こうして眺めるとAndroid端末ってストレージ容量がてんでバラバラなのだなー。
  • 1