タグ

ブックマーク / blog.wktk.co.jp (4)

  • 位置情報によるタイムゾーン取得Gem timezone_finderで学ぶPythonからRubyへの移植法

    timezone_finderというGemを登録しました。 https://rubygems.org/gems/timezone_finder https://github.com/gunyarakun/timezone_finder 緯度・経度を与えると、その緯度・経度でのタイムゾーン文字列を取得することができるライブラリです。海上であっても、最寄りのタイムゾーン文字列を取得することができます。 GeoIPと組み合わせることによって、IPアドレスからタイムゾーンを推定できます。こんな感じ。 require 'maxminddb' require 'timezone_finder' db = MaxMindDB.new('./GeoLite2-City.mmdb') ret = db.lookup(request.remote_ip) tf = TimezoneFinder.create

    位置情報によるタイムゾーン取得Gem timezone_finderで学ぶPythonからRubyへの移植法
  • 危なくないgitこと、うちのチームのgit戦略草案(ver. 2)

    履歴 恥を忍んで記事を公開させていただいたおかげで、いろいろフィードバックいただきました。フィードバックを取り込んで更新を行なっています。 2012/11/16: cherry-pickしやすいように、というくだりのところは論理通ってないので削除しました。 1 pull req. 1 commitの原則をやめました。言いたいことであった「試行錯誤の過程を入れないで」を丸パクリしました! > id:kazuho その他表記修正、クリアコードさんの記事に説明丸投げなど。 まえがき gitでトラブった!という話を何度か聞いたことがあります。なんでトラブッてるんだろう…と話を聞いたところ、同一のリモートブランチに対して複数人・複数環境から操作が行われているようです。極端な例を挙げると、masterブランチしか存在しておらず、コミットログをキレイにするためと称してgit pull –rebaseを常

    危なくないgitこと、うちのチームのgit戦略草案(ver. 2)
    raimon49
    raimon49 2012/11/15
    メインブランチを直接触らせないのであれば、画像もGitで管理しておいてPull Requestで見た目を比較レビュー出来た方が便利じゃないかなと思う。教育コストの話は分かるけど。
  • インターネット上で楽しく過ごすために | グニャラくんのwktk運営日記

    ニコニコ大百科というサービスの、企画・開発・運営を3年間やらせてもらった。その幸運に感謝している。 当初は、MediaWikiというWikipediaと同じシステムを改造して匿名掲示板をつけるだけ、という予定だった。実際にMediaWikiの改造をはじめたところ、かなり制約が多かった。「HTML書けるようにしていいですか?」「1から実装していいですか?」と会議で無茶な要求を通し、「Ruby最近書いてなくて忘れそうだからRubyを採用」などのいい加減な実装プランを受け入れてくれた関係者には感謝してもし足りない。 ニコニコ大百科に、「ニコニコ大百科:楽しく過ごすために」という記事がある。僕が初版を書いた記事だ。この記事、結構気に入っている。 小学生4年生くらいのころ、OMRONの2400bpsモデムをオヤジが家に持ち込んできたときから、僕のネットワークライフは始まった(音響カプラじゃないところ

    インターネット上で楽しく過ごすために | グニャラくんのwktk運営日記
  • 全文検索エンジンgroongaについての発表資料を公開しました。

    2010年末に、3つに勉強会にて「全文検索エンジンgroonga」の紹介をさせていただきました。 第4回Solr勉強会 groongaを囲む夕べ ドワンゴ技術勉強会(2) MySQLについて それぞれの勉強会にて用いた発表資料を公開いたします。 groongaの紹介部分については使いまわしがバレバレですが、それぞれの勉強会の特性に合わせた味付けをしているので、ぜひご覧になっていただければ嬉しいです。勉強会当日のレポートをされている方もいらっしゃるようなので、興味のある方は検索してみるとよいでしょう。 また、groongaを囲む夕べに関しては、他の発表者さんの資料も以下のリンクから見ること...

    全文検索エンジンgroongaについての発表資料を公開しました。
    raimon49
    raimon49 2011/02/11
    全文検索エンジンgroonga ファセット, ジオサーチ, サジェスト機能も
  • 1