タグ

Gameと死に関するraimon49のブックマーク (21)

  • 恩師とのお別れ

    昨年末、チャンピオンソフト(アリスソフト)の創業者である白木善喜氏がこの世を去りましたご冥福をお祈りいたします。 白木善喜氏の経歴 43歳の時にチャンピオンソフトを設立 当時、一部上場の大手企業で将来を約束されていた身だったのだが パソコンゲームの将来性にかけて企業 64歳、社長を引退する とんでもない苦労を重ねて会社を起動に乗せた後 当時の若者(私たち)に裁量と権限を譲り渡し身を引かれる 84歳、死去 引退後は個人の資産範囲で支援事業とかされていました そして周囲に迷惑かける事なく静かに逝かれました 人生、どこかで大きなチャレンジが必要ですが多くの人は失う事が恐ろしくて尻込みします 白木さんは、そのチャレンジ(起業)をされて見事成し遂げ、さらに引き際も完璧という素晴らしい生涯だったと思います 私にとっては恩師と呼べる方でした白木さんに出会い、導いてもらって今の私があります 叱ってもらった

    恩師とのお別れ
    raimon49
    raimon49 2024/03/15
    チャンピオンソフト(アリスソフト)の創業者社長であった白木善喜氏
  • 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

    ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。 突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。 『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』...先生が描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。 また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。 先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部 ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部 少年ジャンプ+編集部 株式会社バード・スタジオ/株式会社カプセルコーポレーション・トーキョーと、先生と親交の深かった方々からコメントを頂戴しました。 ◆ ファン、関係者の皆さまへ 突然のご報告になりますが、

    raimon49
    raimon49 2024/03/09
    ジャンプ黄金時代を築いた1人であると同時に、ドラゴンボールに憧れて育った後進作家が続々とジャンプ編集部の門を叩いた実績が偉大過ぎる。
  • 私のアリスソフト史19(2017-2018)

    2010年頃まで前半の時期の方がよく覚えているが、後半は記憶が飛んだように覚えてなない所が多かったりとかで、たぶん、こんな感情だったのに違い無いという感じで書いた所もあったり

    私のアリスソフト史19(2017-2018)
    raimon49
    raimon49 2022/05/19
    老害になる前に自ら身を引く話と、電ファミニコゲーマーで取材を受けた裏側。引退しても古巣をOBとして応援できる関係性いいな。
  • 【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP

    20年勤めていた中華麺・餃子の皮を製造する製麺会社を辞めました……一年前に! 退職エントリのお約束といえばnoteですけど、この話は一番に、いつもかーずSPを見ていただいている皆さんにお伝えしたかったので、こちらに書きます。 ■辞めた理由 40歳を過ぎた頃から、何年間もずっと考えていたことがあります。80まで生きるとしても、残りは半分以下。健康寿命はもっと短いでしょう。 もっというと、歳を取るごとに時間が早く感じるジャネーの法則により、体感での寿命は、良くて残り1/3ほど。 毎日一回は「余命カウントダウンタイマー」を確認して「メメント・モリ」とつぶやく日々。 なので残りの人生は、好きなオタクコンテンツだけに関わって死にたい。それが人生の舵を切った理由です。 ■30代の時に決めた人生の目標 30代半ばに腹をくくった、人生の大目標がありまして、 一つでも多くのアニメ、マンガ、ゲーム小説映画

    【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に) | かーずSP
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Meta Quest Pro review: A next-gen headset for the VR faithful

    Engadget | Technology News & Reviews
  • おかん死去 - 悠久バプテスマ

    11月30日0時ごろに、おかん死去。 死因は肺高血圧症と間質性肺炎ということだった。もともと、指定難病である強皮症という病気にかかっており、そう診断されたのが約8年前。強皮症自体の5年後生存率は、ググると90%台という情報もあり、そんなに低くないようだが、さらに条件付けがあるとガラリと変わるようで、医者には5年後生存率は約半分と言われていたようだ。死因となったような病変を持っていることによって、予後が著しく悪化するらしい。8年ならよく頑張った方だという。 俺は高校卒業からずっと地元から遠く離れて生活を送っており、父とおかんと6つ下の弟が実家でずっと暮らしていた。俺が小学生のころに、両親が身の丈にあわない持ち家を購入した。それは、仮にローンを完済するまで順調にいったとしても、父が定年退職した後も高額の返済が続くことになっており、明らかに俺や弟の将来的な稼ぎに手を突っ込んだ計画になっていた。俺

    おかん死去 - 悠久バプテスマ
  • バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです(写真右)。 「沼メディア」こと「ソレドコ」のお時間です。 「ソレドコ」では自転車沼に筋肉沼に旅行沼など、沼、つまりは趣味にハマった人々をご紹介して来ましたが、日ご紹介したいのがこちらの方です! じゃん! 元アナウンサーの鈴木史朗さんやー! 鈴木史朗……1938年京都府出身の現82歳。早稲田大学に在学中は放送研究部に所属。その後TBSに入社、アナウンス室に。土曜日夜のニュースや「JNNニュースの森」「さんまのスーパーからくりTV」などで活躍。定年退職後はフリーのアナウンサーに。「バイオハザード4」に収録されている「THE MERCENARIES(ザ・マーセナリーズ)」のスコアアタックで驚異的な記録を持つなどゲーマーとしても知られる。 今回は鈴木さんの趣味の1つ「バイオハザード」についてインタビューしたわけですが、バイオ沼の先にはさらに深過ぎる鈴木さんの人生沼が待っ

    バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー) #ソレドコ - ソレドコ
    raimon49
    raimon49 2020/03/30
    バイオハザードだけに留まらない良いインタビュー記事だなぁ。
  • 【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ

    異世界転生ファンタジーにありがちな「中世ヨーロッパ風」の世界。チートで最強になって無双できるのはフィクションのお約束ですが、実際の中世は、こんなにも過酷でした。そもそも「中世」じゃなくて「近世」のほうが近かったって当? こんにちは。ダ・ヴィンチ・恐山と申します。剣(つるぎ)を持っています。 それにしてもアレ、最近すごい流行ってますよね… アレですよ、アレ。 「最近流行ってますよね」って言われだしてからもう何年も流行り続けてますよね……? 『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』(原作:進行諸島/ 漫画:彭傑(Friendly Land)/キャラクター原案:風花風花) 異世界ファンタジーもの!! 屋さんに行けば「異世界」という独立の棚ができているほど。異世界ファンタジーはここ数年でジャンルとして確立しました。 異世界ファンタジーものとは…… おもに2010年

    【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ
    raimon49
    raimon49 2019/09/09
    >王道ファンタジー的な装いでも、18世紀くらいの価値観を持つ人が、15世紀くらいの箱庭で自由に活躍する作品が多い印象です。 / 紙が貴重っていう価値観は幾つかの作品では活用されている気がする。
  • ゴア表現今昔 – riq0h.jp

    ゴア表現の精細性は視覚文化の発達に伴ってますます進歩している。激しく殴打されれば身体が歪み、刺されれば夥しく流血する。人々はたとえ現実で体験した事がなくてもそこに現実感を見出してきた。たとえ仮想の出来事であっても。 自らが介入して自在に刺激を加えられる視覚文化ーすなわちゲームが登場して以来、この「現実感」はさらに重要性を帯びはじめた。当初は数色のドッドで構成された敵が光って消える程度の演出に過ぎなかったが、点や線の集合がやがて具体的なモチーフを形どるまでにそう時間はかからなかった。 90年代に入るとゴア表現はいよいよある核心に到達する。立体的なフィールドを歩き回って写実的な銃でもって人を殺せるようになったのだ。これまでは想像力を働かせなければとても人間や銃に見えなかったグラフィックが、この頃にははっきりとそう認識できる水準に達していた。 銃で撃たれた敵が叫び声をあげながら流血して斃れていく

    ゴア表現今昔 – riq0h.jp
  • Rebuild: Aftershow 191: Alternative Momoi (hak)

    Hakuro Matsuda さんと、VR, AR, ドラクエ、映画などについて話しました。 Show Notes Webpass - Gigabit & High-Speed Internet Uber Advanced Technologies Group hires Oculus platform lead Jon Thomason ARCore - Google Developers 勇者ヨシヒコ ドラクエ11 「ルーラ」のためにEpic GamesがUnreal Engine 4を改良していた ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン Dunkirk (2017) Westworld バイリンガルニュース (Bilingual News) There’s going to be a new short Blade Runner anime set in 2022 Ghost

    Rebuild: Aftershow 191: Alternative Momoi (hak)
  • 【GDC 2016】岩田聡氏に贈るトリビュート映像がGDCAで披露―会場は大きな拍手に包まれる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『The Witcher 3: Wild Hunt』がGame of the Yearに輝いた第16回「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」。イベントにて2015年7月に亡くなった任天堂の岩田聡氏に贈るトリビュート映像が公開されました。 映像は岩田氏の軌跡を辿る3分ほどのアニメーション映像。最後に記されたGDC2005での岩田氏の言葉「……in my heart,I am a gamer.(私の心はゲーマーです)」が印象的です。映像の披露後、会場は大きな拍手に包まれており、その時の様子はTwitchのライブ配信の録画で確認可能。該当場面は2時間44分25秒から始まるので、興味のある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。 《水京》

    【GDC 2016】岩田聡氏に贈るトリビュート映像がGDCAで披露―会場は大きな拍手に包まれる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    raimon49
    raimon49 2016/03/18
    やはりDSとWiiの人、という功績で認知されているのだなぁ。
  • 我々は何が楽しくてゲームをするのか やまなしなひび-Diary SIDE-

    他の記事にもチラッと書いたのですが、父親の容態が芳しくなかったのでなかなかゲームをする気になりませんでした(これを書いている3月1日時点では回復傾向にあるのでひとまず安心しています。御心配してくださった方々、どうもありがとうございます)。 ちょうど『ファイアーエムブレム 紋章の謎』のノーリセットプレイを再開していたところでしたが、とてもじゃないけどこういうゲームはする気になれないと再び放置していました。 ゲームって「問題」をわざわざ抱え込むものだと思うんですよ。 『スーパーマリオブラザーズ』や『ドラゴンクエスト』は、「お姫様がさらわれたので助けに行かなければならない」とか「世界を滅ぼそうとしている魔王を倒さなければならない」とか。 『脳トレ』や『Wii Fit』は、「脳を鍛えなければならない」とか「下半身から鍛えなければならない」とか。 『どうぶつの森』だって「バリバリ働いて借金を返せだな

    raimon49
    raimon49 2014/03/02
    >言ってしまえば、私達の人生は「負けること」に慣れていくのです。
  • ゲームブックの思い出(『妖怪の館』や『ソーサリー』について) - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) 「ゲームブック」というものをご存知でしょうか。 こういうやつ たとえば、『妖怪の館 魔王からの招待状』というゲームブックを読んでみると……。 豪華なごちそうを出されて、「毒など入ってないから、腹いっぱいべてくれ」と言われる場面で、選択肢が登場します。 「さあ、キミはべるか?」 べるなら21ページへ、べないなら23ページへ。 そして、「せっかくだから俺はごちそうをべるぜ」と、21ページに進むと……。 「風船のようにパーンと破裂して死んでしまった」 ゲームオーバーになったので、最初からやり直しです。 今度はごちそう

    ゲームブックの思い出(『妖怪の館』や『ソーサリー』について) - ちゆ12歳
    raimon49
    raimon49 2014/01/24
    >「××なら○○にすすめ」というろくに手がかりのない選択肢によるシュールな死を繰り返しながらハッピーエンドを目指すのが、ゲームブックです。 / だいたい合ってる。
  • ゲームで10年長生きしましょう

    ゲームで10年長生きしましょう (TED Talks) Jane McGonigal / 青木靖 訳 2012年6月 私はゲーマーなので、ゴールを設定するのが好きです。特別な使命とか、秘密の目的みたいな。それで今日の講演にも使命を用意しました。この場にいる人みんなの寿命を7分半伸ばします。文字通り、皆さんはこの講演を聴けば、7分半長生きするんです。なんか疑っている人もいるみたいですね。いいですよ。それが可能だと証明する数式がちゃんとあるんです。今はまだ分からないでしょうけど、後で説明しますので、最後の数字にだけ注目してください。この7.68245837分というのが、使命達成の暁に、私が皆さんにプレゼントするものです。皆さんにも秘密の使命があります。それは、このおまけの7分半の使い道を見つけるということです。何かいつもとは違うことに使うべきだと思います。これはボーナスで、元々なかったものなん

    raimon49
    raimon49 2012/08/29
    >ゲームをするときには私たちはよりクリエイティブになり、意志が強くなり、楽観的になり、他の人に助けを求めやすくなるんです。
  • 「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日本が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間

    「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間 編集長:Kazuhisa カメラマン:田井中純平 12345→ 2000年3月に登場した「プレイステーション 2」(PS2)の興奮が一段落した2001年末に突如登場した,アクションアドベンチャーゲーム「ICO」。そしてそれから4年後,「プレイステーション3」(PS3)発売が見えてきた,PS2最終期とも呼べる2005年11月に颯爽と登場したアクションゲーム「ワンダと巨像」(以下,ワンダ)。足かけ16年間にわたるゲーム業界での生活の中で,わずかにその2作品しか世に送り出していないにも関わらず,掛け値なしに世界的な評価を受ける日ゲームデザイナーが,上田文人氏である。 ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲームデザイナー 上田文人

    「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日本が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間
    raimon49
    raimon49 2012/05/06
    >何年後かに「なんであんなもの買ったんだろう」とか「なんであんなものに時間を使ってしまったんだろう」とか思わせてはいけないと思います。 / 攻めるインタビューで回答を引き出す好例。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞

    「機動戦士ガンダム」の監督として知られる富野由悠季さんが9月2日、パシフィコ横浜で開かれているゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009、3日まで)で、「慣れたら死ぬぞ」と題した基調講演を行った。 「僕にとってゲームは悪」「CGの絵は、はっきり言ってつまらない」など、歯に衣着せぬ言葉でゲーム業界やCGを痛烈に批判しながらも、昨年語ったプロ論(「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る)と同様、「あのジジイ(富野氏のこと)を黙らせてやろうと考えてくれ」などとクリエイターを鼓舞する“富野節”に、詰めかけた来場者はわいていた。 アニメ制作は、映像業界で最下等の仕事だった 講演テーマ「慣れたら死ぬぞ」は、口をすべらせた言葉がたまたまタイトルになったということが実情ですが、基的にはお話できると思います。 まず

    「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞
    raimon49
    raimon49 2009/09/03
    >ありがたいことにハードウェアの性能がガンガン上がっているおかげで、新しい様式に合わせてこれまであったソフトをリニューアルすれば、新しいゲームを売り出した気分になれる。それで気が済んでいる。売り上げが
  • ネトゲのキャラクターは死ぬべきである - へだちの日記

    ネトゲのキャラクターは死ぬべきである。でないと、時間をかけたプレイヤーほどレベルが上がって有利になるので、そのゲームばっかりやってる廃人の溜まり場になってしまう。たぶん、ポケモンとかダビスタみたいに「主人公ではないキャラクターを育てる」ようにして、そいつに寿命があるネトゲを作るのが一番いいと思う。できれば、ダビスタのように成長期があって、ピークがあって、そこからだんだん衰えて死んでいくことが望ましい。生物ってそういうものだし、育成ゲームは生き物を育てる楽しさをシミュレートしたものだから。 育てたキャラクターが死んでしまっても、プレイヤーはキャラクターの育て方を学んでいくことができるので、何も残らないわけじゃない。つまり経験値がプレイヤーに残る「不思議のダンジョン方式」だ。とはいえ、当にゲーム上に何も残らないのもちょっと悲しいので、ダビスタみたいに「殿堂入り」の馬の記録を残すとか、レース

    raimon49
    raimon49 2008/11/25
    要約するとロマサガ2は傑作
  • 真性引き篭もり/死なないゲームと死ぬゲーム。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    raimon49
    raimon49 2008/04/09
    日本のゲームは死の表現を忌避してきた。
  • 「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える | WIRED VISION

    「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える 2008年3月18日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Clive Thompson 『Halo 3』における「死亡」シーンのひとつ。 私は、自分がこれまでにいったい何回死んだのか、その数を覚えていない。 また、死に方も数え切れないほどだ。多くのゲーマーと同じように、私はこれまで、自動小銃『AK-47』を使うテロリストに殺され、気味悪い毒グモに殺され、エイリアンの投げる破砕性手榴弾で吹き飛ばされている。 その他にも、中世の剣で突き刺され、恐竜に襲われてまっぷたつに引き裂かれたこともある。私の存在に気付きもしない、建物20階分の高さの、歩く戦争兵器に平然と踏みつけられたりもした。 しかし、こんな説がある。こうした「死」の体験が、ゲーム経験のなかでも、ゲーマー自身にとっては最も楽しいものだったかもしれない、というのだ。 このような非

    raimon49
    raimon49 2008/03/18
    FPSが主流の環境における調査特有の結果という気もするんだが。マリオとかロックマンとか、和製アクションゲームの死の表現は割とコミカルだけど一緒の結果になるのかな。