タグ

GeolocationとWindowsPhoneに関するraimon49のブックマーク (2)

  • Windows Phoneの「マルチタスク」は“8.1”でどうなったのか?

    前回は、Microsoftが新しいWindowsプラットフォームで実現した「Universal Windows Apps(ユニバーサルWindowsアプリ)」を通した、Windows Phone 8.1のアーキテクチャの概要を見てきた。今回はもう少しだけ踏み込んで、同OSで進化したマルチタスクやプッシュ通知の仕組みを見ていこう。 スマートデバイスの高性能化とともに、モバイルOSでも重視されるようになったアプリのマルチタスク動作だが、バッテリー消費の問題からWindows Phone 7では制限されていた。 具体的には、Windows Phone 7におけるマルチタスクは「高速アプリ切り替え」を目的としたものだ。「フォアグラウンド」にいないアプリはいったん動作が凍結され、次にアプリが呼び出されるまでメモリ上で待機している。同時にメモリ上に存在可能なアプリの数はOSのバージョンやメモリ容量によ

    Windows Phoneの「マルチタスク」は“8.1”でどうなったのか?
    raimon49
    raimon49 2014/05/12
    マルチタスクの仕組み自体はiOSと似てるんだな。プッシュ通知サービスはMicrosoft Push Notifications(MPN)からWindows Notification Services(WNS)へ。
  • MicrosoftとFoursquareとが戦略的提携、1500万ドルを投資

    Foursquareの創業者兼CEO、Dennis Crowley氏(2012年2月の「Mobile World Congress」で) 米Microsoftと米Foursquareは2月4日、戦略的提携を発表した。MicrosoftはFoursquareに1500万ドルを投資し、Foursquareの場所データベースの複数年のライセンスを得るという。 Foursquareはモバイルベースの位置情報ベースのソーシャルサービスで、場所に「チェックイン」することでその情報を共有したり、レストランなど場所に関する新しい情報を得られるもの。2009年にスタート、現在4500万人のユーザーが利用しており、6000万件以上のレストランやショップなどの情報が登録されている。累計のチェックイン回数は50億回に達しているという。 Microsoftは提携の下、Foursquareの場所に関するデータベースを

    MicrosoftとFoursquareとが戦略的提携、1500万ドルを投資
    raimon49
    raimon49 2014/02/07
    >Foursquareはこのライセンス契約は独占的なものではないとしているが、Microsoftは同社にとって最大のライセンシーになる。
  • 1