タグ

関連タグで絞り込む (203)

タグの絞り込みを解除

RSSに関するraimon49のブックマーク (198)

  • 大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン

    毎日、GoogleリーダーやRSSリーダーで、大量のRSSフィードをチェックしていると、情報を収集しているというより、情報の波に飲まれているような気分になります。そこで、あるブロガーさんが紹介していた、RSSフィードをストレスなく読むための、賢くて便利な方法を、ご紹介しましょう。 その方法というのは、Googleリーダーに登録しているフィードを、番号と名前をつけたフォルダ別に分類し、いわゆるGTDスタイルで月毎に管理していく、というものです。 毎日読みたい重要なフィードは「01 every day」、それ以外に週1回のチェックでいいものは、ランダムに曜日毎に分けるといった感じです。また、月1回程度チェックしておけば十分というものに関しては、「毎月1日」と「毎月15日」フォルダを用意し、そのどちらかに入れます。 「01 every day」など、フォルダ名の最初に番号をふっているのは、スクロ

    大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン
    raimon49
    raimon49 2010/09/06
    LDRでおなじみの
  • tDiary: 過去の日記を編集したらfeedまで吐いちゃう事故を防止 - ただのにっき(2010-08-20)

    ■ tDiary: 過去の日記を編集したらfeedまで吐いちゃう事故を防止 ゆうべ長年日記で過去の日記を読んでいたら、リンク切れを見つけてしまったので修正したところ「ちょっとした修正」チェックを入れるのをうっかり忘れてしまい、2003年の日記がfeedに流れる羽目に。スンマセン……。 こういう「うっかり」は機械がなんとかすべきだよなぁ。というわけで、30日より前の日記の場合は「ちょっとした修正」にあらかじめチェックを入れるようにmakerss.rbを変更した。 ちなみに、リポジトリをgitに変更して以来、初めてのcommitだったりする。はー、ドキドキした。gitってやっぱ、やたらと難しいから、脳をいっぱい使って疲れるわ。もっとがしがし使って慣れちゃえばいいんだけど。 で、肝心のこの日記はまだsvnリポジトリを使っているので、まだ↑の恩恵にはあずかれないのであった。えーと、svnへの同期は

    raimon49
    raimon49 2010/08/20
    うっかり防止
  • アメブロと疑似著作権 - インターネット大好き小池さんのブログ

    RSSリーダーでアメブロのブログを読むとき、フィードの中にある『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』という文言が気にかかります。ブログ主あるいはアメブロ運営側がRSSで全文配信をしないことを選択するのは自由なのだけれど、全文配信しない理由に「著作権保護」を掲げるのはおかしいからです。著作権保護といいますが、著作権のうちでいったいどの権利が問題なんでしょうか。アメブロが芸能人ブログのフィードを一部配信にしていて、全文配信にしていない理由は、ブログ自体へのトラフィック減少に伴う広告収入減少を懸念しているからのはずで、著作権がどうのこうのという問題ではないはずです。*1だから、アメブロは、「記事の一部のみ表示しています。全文を読みたい場合は直接ブログにアクセスしてください」などと一部配信の理由を特に示さないで書くか、あるいは「当社の広告収入保護のため、記事の一部のみ表示していま

  • iPadを買ってから一ヶ月経過後の感想 - coconutsfine's blog

    iPadを買ってから一ヶ月が経った。iPadの購入が伸びた一ヶ月はものすごく長かったのに、購入後の一ヶ月は当にあっという間だった。ここらでだいたいiPadのことが理解できてきたので感想を記しておく。 まず大前提として、iPadは「コンテンツ消費特化型デバイス」だということだ。iPad音楽や動画やテキストといったコンテンツを消費するためのデバイスとしては最高峰の使いやすさを持っている。それこそコンテンツが身近に感じられ、さながらコンテンツをそのまま手の中に持っているような感覚をうける。iPadの携帯性や機動力も重要で、当にいつでもどこでも音楽や動画を視聴することができ、例えば音楽を聞くためにわざわざPCを立ち上げる必要のないので、事中やストレッチ中など、いままでは音楽に無縁だった場面で音楽を聞くことなどをするようになった。 また、InstapaperがWebを新聞やに昇華させた。I

    iPadを買ってから一ヶ月経過後の感想 - coconutsfine's blog
    raimon49
    raimon49 2010/06/29
    iPad 相性 大量の入力に向かない
  • 第4回 Redmineを活用する上でのTIPS、プラグインの紹介 | gihyo.jp

    前回の連載では、タイトルに"TIPS"を含めていながら、具体的なTIPSを紹介することが出来ていませんでしたので、今回はRedmineを活用する上でのTIPSや注意点と、後半はRedmineのプラグインについて紹介します。 Redmineを活用する上でのTIPSと注意点 カスタムクエリの活用 不具合や課題の一覧を確認する上で、Redmineの「問題」一覧画面を眺めることは多いかと思います。 この一覧画面はデフォルトでは全ての「問題」が表示されるため、絞込みを行うフィルタ機能が付いていますが、日々入力するような特定の絞込み条件については、事前に登録しておくことで、クリック1つで絞込みを行うことが出来る「カスタムクエリ機能」が便利です。 利用例として、筆者らは「一週間以内に更新した問題一覧」や「担当者未割当の問題一覧⁠」⁠、「⁠優先度高めの問題一覧」などをカスタムクエリとして予め登録しておき、

    第4回 Redmineを活用する上でのTIPS、プラグインの紹介 | gihyo.jp
    raimon49
    raimon49 2010/06/09
    カスタムクエリを利用して特定のトラッカーだけフィードを受信。
  • twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...

    鍵かけてスクリーンネーム変えて逃げたつもりの子の新スクリーンネームを知るには。 まぁ、気づく人はすぐ気づくはずだけど。 消えたスクリーンネームでググる。よほど時間が経過してなければ大体そいつのtwitterはヒットするので、キャッシュを開く。アドレスバーにRSSアイコンが出ていれば大勝利。そのアイコンをクリックしてhoge's tweetを講読する。まぁprotectなのでnot authorizedとかなるけど気にしない。知りたいのはURLだけだから。RSSのURLは、「http://twitter.com/statuses/user_timeline/00000000.rss」みたいなものなのだが、その「00000000」がそいつのtwitterにおけるID。これはスクリーンネームを変えても不変。IDがわかったところで「http://twitter.com/users/show/000

    twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...
    raimon49
    raimon49 2010/05/06
    アカウント 紐付け
  • Dance Party

    Reset

    raimon49
    raimon49 2010/04/16
    ピンの動作をキューに入れるように変更する。
  • LDRのレートのルールを決める : 常識的に考えておれたちはじまっただろ

    2010年03月19日21:53 LDRのレートのルールを決める カテゴリサービス rancor Comment(0)Trackback(0) LDR のレートのルールを決める - イ(略)裏 タイトルは参考にしたページのものをパクリました。Twitterやってると、ブログのタイトルをわざわざ考えるのが面倒くさくなるんですよね…。Twitter始める前から面倒くさかったけど。 rancor のユーザー情報 : livedoor Reader via kwout さて、LDRのレートのつけ方についてはこれまでも何度か記事にしてきたのですが、今はどうなのかをまとめてみます。大雑把に書いてみましたが、例外もあり。(例えば、2chまとめブログの痛いニュースがレート5だったりとか) rancor のユーザー情報 : livedoor Reader ★★★★★…エゴサーチ、ライブドア開発日誌、ライブド

    LDRのレートのルールを決める : 常識的に考えておれたちはじまっただろ
    raimon49
    raimon49 2010/03/19
    >RSSリーダー初心者向けの記事で、「とりあえずはてブの人気記事を~」とか「とりあえずアルファブロガーの誰それを~」なんて勧めているのを見かけたりしますが、自分の興味と重なっていなければノイズが多くなりま
  • http://japan.internet.com/busnews/20100215/6.html

    raimon49
    raimon49 2010/02/21
    「フィード」という用語の普及に貢献したけどRSS自身は一般層まで広まらなかったという評価。
  • Livedoor Readerで起動/リロード時にフォルダを展開するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 概要 LDRでレート表示モードのとき、起動/リロード時にフォルダが自動的に展開するようにします。 インストール LDR - Expand Folders in Rate View Mode 使い方 設定により、自動的に開くフォルダをレートごとに指定することができます。初期設定では、レート5〜3のフォルダだけ開いて、2〜0は開かないようになってます。設定を変更するには、ソースファイルの13〜18行目を書き換えてください。 config[5] = true; config[4] = true; config[3] = true; config[2] = false; config[1] = false; config[0] = false; 開くフォルダにはtrueを、開かないフォルダにはfalseを記述し

    Livedoor Readerで起動/リロード時にフォルダを展開するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    raimon49
    raimon49 2010/02/06
    導入した。
  • はてなRSSは6月30日に終了します - はてなRSS

    平素よりはてなRSSをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなRSSは、2010年6月30日(予定)をもちまして終了させていただきます。サービス開始以来、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 はてなRSSは2005年5月よりはてなのオンラインRSSサービスとして提供を続けてまいりました。RSSリーダーとしての基機能に加え、自分が興味のあるキーワードの最新情報を追いかけるキーワードウォッチ機能や最新情報をテレビ番組表のようなインタフェースでチェックできる番組表モードなど、独自の機能も搭載したサービスとして提供してきました。 しかしながら、今後のサービス開発計画では他サービスや新サービスの運営に注力を行っていく予定となっており、はてなRSSを発展させる方針がありません。満足の行くサービス品質を維持することが難しくご迷惑をおかけすることになりますため、今回サービスを終了させてい

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 全てのwebページをLDRで購読可能に。 Page2Feed API を公開しました - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 「livedoor Readerで購読したいのにRSSがない!」 ってこと、よくありますよね。 なのでlivedoor Readerのエンジニアに作ってもらいました。 Page2Feed API | EDGE 簡単に言うと 「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 ■利用方法 まず、上記のページにあるフォームにURLを入力する ↓ livedoor Readerを始めとしたRSSリーダーに登録する それだけです。 従来のlivedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能な フィードが見つからなかった場合にも表示されます。 こちらも併せてご利用ください。 ■注意事項 ・上手く変換できないページも沢山あります ・生成されたフィードは一定期間キャッシュされるため、最新の内容が反映されていない場合があ

    raimon49
    raimon49 2010/01/29
    livedoor Readerのブックマークレットで教えてくれるのは気が利いてて嬉しい。
  • 【速報】 Google Readerであらゆるページを購読可能に ~ 自動RSSフィード生成機能が追加:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Google Readerを使っている方に朗報です! Google Readerが,RSSフィードに対応していないホームページについても,自動的にフィードを(あなたのために)生成する機能をさきほど追加しました。 ・ Follow changes to Any Website (Google Reader Official Blog, 2010/01/25) 例えば,iPhone情報が気になる場合には,RSSフィードに対応していない apple.com/iphone の更新情報を入手することができます。 操作は簡単。現時点でこの機能は日語版には対応していないようなので,次のステップで行ないます。 Google Readerの言語設定をEnglishに 左上にある "Add a subscription" をクリック,URLを入力(例. http://www.apple.com/iphone

    【速報】 Google Readerであらゆるページを購読可能に ~ 自動RSSフィード生成機能が追加:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 4Gamer.net ― 4Gamer RSS Feeds

    4Gamer.netでは,掲載している記事のタイトルやURLなどといった情報を,RSSフォーマットで提供しています。さらに,特定タイトルだけのRSSも配信しているのが大きな特徴です。 市販あるいはフリーで提供されているRSS対応のツールを使って自由にご利用いただけますので,ジャンル別,あるいは記事種別ごとに情報を追いたいという場合には,ぜひこれらのRSSフィードをご利用ください。記事の転載などでなくRSSがフィードする範囲の利用であれば,こちらにご一報いただく必要もありません。どうぞご自由にお使いください。 ※RSSのご利用に関する技術的な質問などは,当サイトではお受けしておりません。ご了承ください。 またこのRSSフィードは,営利目的のサービス内(法人運営のWebサイトやポータルなど)で利用していただいても問題ありません(むろん,記事文や画面の無断転載などは禁止です)。このRSSが直接

    raimon49
    raimon49 2009/11/14
    専門ジャンルを扱う情報ポータルのRSS提供のお手本のよう。ライトゲーマーも未読記事ばっかりにならずに済むから助かるなぁ。
  • スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?

    Why I don't use Google Reader anymore - scobleizer's posterous ブログ「Scobleizer」で知られる元マイクロソフト社員で著名ブロガーのロバート・スコーブル(Robert Scoble)氏は、「Why I don't use Google Reader anymore」というブログで次のように書いています。 1.I used to be the biggest user of Google Reader. At one point the Google Reader team told me I shared more items than anyone else. But lately it's a rare month I've checked into it and Twitter is in the process

    スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?
  • Last.fm - インターネットラジオと世界最大オンライン・ミュージック・カタログでを楽しもう

    API Doc Overview User Authentication Scrobbling Radio API Playlists Downloads REST requests XML-RPC requests Error codes Terms of Service API Methods Album album.addTags album.getBuylinks album.getInfo album.getShouts album.getTags album.getTopTags album.removeTag album.search album.share Artist artist.addTags artist.getCorrection artist.getEvents artist.getInfo artist.getPastEvents artist.getPodc

    raimon49
    raimon49 2009/10/11
    Last.fmの配信フィード。APIキー不要。
  • livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏

    livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる カテゴリ: やってみた 思った livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞しました(審査員コメントなど、詳しくはlivedoor Reader開発日誌で)。 ご利用いただいたみなさん、ありがとうございます。サービス開発やプロモーションに携わった皆さん、おつかれさまでした。ライブドアを退社してピクシブでがんばってるyspもおつかれさまでした。 今日はそれを記念して、サービス開発当時(2006年1月〜3月くらい)の企画書をさらしてみます。 オリジナルのデータがどっかいっちゃったので、紙で残っているものをキャプチャしました。書き込みが生々しいですね。 そして早速ですが、「1)競合他社のサービス例」と「2)RSSリーダーの周辺ビジネス例」は外部に公開するにしては辛辣なので割愛させていただきま

    livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏
    raimon49
    raimon49 2009/10/02
    >Bloglinesから余計な機能を削ぎ落として、インターフェースを(Ajax等で)簡便化&軽量化して、日本語に最適化したデザインに / 企画書のとおりの形でリリースされているところが凄い!!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • RSSの未来、1時間ごとの更新からリアルタイムへ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    WordPress 情報を得る手段としてRSSはますます重要度を増している。データを1カ所に集約し、統一のインタフェースのもとで閲覧できるというのは便利だ。Webブラウザを使ってニュースサイトを巡回していた頃と違い、今ではRSSでニュースを読んだり要約をチェックして、興味がある場合には、情報を配信しているページにアクセスするという操作をすることが増えている。 便利なRSSだが、ほかのメッセージングシステムと比べると配信のリアルタイム性に欠けるという性質がある。通常、RSSリーダは登録されているフィードを定期的にチェックして、更新されている場合にデータを取得する。典型的には1時間ごとに更新されているかどうかのチェックをおこなう。つまり、データが更新されていても、最悪で1時間は気づかない。メールやTwitter、メッセンジャーにはこういった決まりきった遅延はない。 しかし状況はかわりつつあるよ

    raimon49
    raimon49 2009/09/09
    >今後、リアルタイムRSS配信が主流になるのか、もしそうなるのであれば、どの通知方式が主流になるのか、または複数の方式が混在する状況になるのか、興味深い状況にある。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raimon49
    raimon49 2009/09/04
    用途が違うのでどちらも生き残って欲しい。もし更新情報通知みたいなつぶやきばっかりになったら鬱陶しいからTwitter使うのやめる。