タグ

politicsとtwitterに関するraituのブックマーク (41)

  • 20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実
    raitu
    raitu 2011/04/10
    東京都知事選、世代別投票率。60代以降の石原都知事への投票率は50%越えてるな…。
  • @amnkLibya さんによるリビア情報

    現地訪問・調査を重ね、リビアの部族主義について考察してきた @amnkLibya さんによるリビアの解説。人にまとめるの嫌がられたら消します。 スタンスと注意事項は人のTweetをよく読んで下さいね。一応、緑字にしておきました。また、話題が変わる度に、その話題を青字にしておきました。 リストへの追加は不定期なのでリアルタイムに情報を得たい人は素直に @amnkLibya をフォローしましょう!誰でも編集可にしてあるので、勝手に追加してくださって結構です。ただ、混乱しないようにほかの人の発言は入れていません。また、人が考えてTweetしているはずなので情報の取捨選択はせず、重複以外は全Tweetリストに追加しています。

    @amnkLibya さんによるリビア情報
    raitu
    raitu 2011/02/25
    カダフィ政権40年の正の側面について。
  • 市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン

    2月7日月曜日、日ツイッター学会(会長・樋渡啓祐さん、 @hiwa1118 )の主催するフェイスブック講習会が、佐賀県西部に位置する武雄市の市庁舎で開催された。 講師は、福岡からふじかわようこさん( @neboichiyouko )と杉山隆志さん( @takaflight )、東京から加藤たけしさん( @takeshi_kato )、そしてニューヨークからヒミ*オカジマさん( @himiokajima )。いずれも手弁当での参加だ。聴講者は武雄市内外、佐賀県内外から老若男女約160名が集った。行政色の強いイベントには珍しく、学生の姿も目立ち、会は大いに盛り上がった。 主催者からは、日フェイスブック学会の設立が宣言された。会長は樋渡さんが兼務する。この樋渡さんは、佐賀県武雄市の市長でもある。 「僕がフェイスブック学会の設立を発表すると、場内は大爆笑でした。ツイッターに続いて『またか』と思

    市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/02/23
    また武雄市か。Twitterの行政利用もここが先駆けだった。先に市職員全員390人のアカウント作って配布したのは賢い→http://twitter.com/takeo_tw_master/takeocitypub 「最初に柔らかくなったのは、役所の中の個人の間にあった壁」
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
    raitu
    raitu 2011/02/17
    「#Jan25 というハッシュタグ」「1万6千人以上のエジプト国民が1月25日にストリートに集結します。ぜひ参加を! #jan25」Twitterでデモ実況。Facebookでデモ組織維持。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tiki, a short-form video app, is set to cease operations in India on June 27, the latest addition to a growing roster of businesses that have faltered in their attempts to cash in on the void created

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2010/11/05
    ちょっと面白い視点。
  • http://twitter.com/raitu/status/24534357018

    http://twitter.com/raitu/status/24534357018
    raitu
    raitu 2010/10/08
    id:felis_azuri 政治家が「周囲の損得/感情を把握し、それらを問題なく運用/調整する能力」を持ち合わせてないように見えるのは「周囲」の定義が彼らにとって狭いんでしょう。票をくれる人たちしか「周囲」としていない
  • 某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力

    フミコ・フミオ @Delete_All もう時効だと思うので某独立行政法人の悪口をはじめます。以前、某独行にあるカフェテリアをウチの会社がやっていたとき、サラダバーをやってほしいと要望があったんだ。でコストやら何やらをはじいて見積を持っていったんだけど、そこで相手が信じがたいことを言ったんだ。「無料で頼む」と。 2010-09-08 17:22:26 フミコ・フミオ @Delete_All で、相手はあくまでサービスで提供しろというわけ。その分のコストはどこで回収するのか尋ねると企業努力の一点張り(現状の値上げは認めないうえで)。僕は契約解除しようと思ったが上の判断で継続。つまり利益を削ってサラダバーを提供することになったってわけ。 2010-09-08 17:29:37 フミコ・フミオ @Delete_All サラダバーって一人当たりの野菜使用量を算出して利用者数をかけるとほぼ正確な野菜

    某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力
    raitu
    raitu 2010/09/10
    「サラダバーをやってほしいと要望があったんだ。/「無料で頼む」と」やっぱり公務員雇用こそが仕分けされるべきなんだねというお話
  • [ がばったー ] 政府/自治体のオープンガバメントへの取り組み

    Twitter(ツイッター)を利用して情報を発信している全国の自治体の取り組みをまとめて紹介する、経済産業省のオープンガバメント関連サイト。ツイート(つぶやき)をリアルタイムに一覧表示します。約24時間前 最近、群馬県みなかみ町が外国人観光客で賑わっています。その理由の一つが、キャニオニング(岩の上から水面に向けて飛び込んだり、岩で出来た渓流の滑り台を滑り降りたりするリバースポーツ)にあるとのこと。同町の川は、地形や水量がキャニオニングにとても適しているそうです。(過疎) 2:39 AM Aug 4th 日、緑の分権改革推進会議第一分科会(主査:小田切明治大学教授)を開催。 第一分科会では緑の分権改革のモデルとなる取り組みの整理を行います。 第一回の今回は、先行事例として東近江市、飯田市の取り組みを発表していただきました。(地政) 10:53 PM Aug 3rd 檜原村には日の滝百選

    raitu
    raitu 2010/09/02
    「ツイッターを利用した政府/地方自治体の取り組み集」ぽりったーみたいに各自治体アカウントが一覧出来るようになってる。 #seiji
  • 職員全員がツイッターで受発信 佐賀県武雄市、全国初 - 日本経済新聞

    佐賀県武雄市は9月1日から全職員425人にミニブログ「ツイッター」のアカウントを持たせ、イベントや福祉などの情報を発信したり、市民から行政への要望を受け付けたりする。同市によると、職員全員がツイッターのアカウントを持って業務にあたるのは全国初という。ツイッターは140字以内で文章を"つぶやく"ミニブログ。同市の樋渡啓祐市長が5月からツイッターを格的に始め、難病の患者から行政サービスへの苦情を

    職員全員がツイッターで受発信 佐賀県武雄市、全国初 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2010/08/03
    揉め事起こるかどうなるかなー
  • 白票の是非についてのまとめ

    菅野完 @noiehoie 投票したい人が居なけりゃ、白票で「おめぇら雁首そろえて御託ならべてっけど、誰一人として、俺ら若い連中の事考えてねぇじゃねぇか。だからお前らの名前なんて書いてやんねぇよ。でも投票はするぜ。名前書いてほしけりゃ、俺の心に響く事を言いやがれ、このオタンコナス!」って態度を鮮明に示そう! 2010-07-10 10:15:09

    白票の是非についてのまとめ
    raitu
    raitu 2010/07/12
    白票が投票率にカウントされないっていうデマが根強いな。「白票かどうかは開票するまでわかりませんが、開票前に投票率は発表されます。ということは、、、」白票反対派が皆自民シンパなのは編集のせいなの?
  • 【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説

    松原 聡 @matsubara_s ゆうパック、遅延。ペリカン便をゆうパックが吸収。このために、ゆうパック配送に遅延が発生。遅延の全体像が把握できずに、日郵便は遅延そのものを公表せず。 2010-07-04 09:04:55 松原 聡 @matsubara_s じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。 2010-07-04 09:07:08

    【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説
  • http://twitter.com/aobadai0301/status/16069096474

    raitu
    raitu 2010/06/16
    つまり既存の枠組みで革命を起こすのは無理だよねってはなしかしら
  • 与党を惨敗に追い込んだ韓国の若者パワー ツイッターに促され次々投票へ、北朝鮮と経済政策へ不満爆発 | JBpress (ジェイビープレス)

    今回の統一地方選挙は、2008年春に就任した李明博大統領にとっては「中間評価」の場だった。 米国の中間選挙もそうだが、韓国でも、任期中間の地方選や国会議員選挙では有権者の間で政権党への「牽制」の心理が働き、野党有利の傾向が強かった。 しかし、3月26日に北朝鮮韓国の哨戒艦を魚雷で沈没させる事件が起きて状況は一変した。「北朝鮮をつけあがらせたのは、金大中、盧武鉉政権の10年間にわたる包容政策だ」として野党を攻撃。独自制裁など強硬策を取る李明博大統領への支持が高まったかに見えた。 統一地方選挙前の世論調査でも、ソウル市長選のほか、与野党激突となった主要選挙区で与党ハンナラ党候補が野党候補に大差をつけ、政界内では「与党圧勝ムード」が漂っていた。 ところが蓋を開けてみたら、全くの予想外の結果が出てしまった。主要7市長、9道知事選のうち、与党ハンナラ党候補が勝ったのはわずか6カ所だけ。激戦だった仁

    与党を惨敗に追い込んだ韓国の若者パワー ツイッターに促され次々投票へ、北朝鮮と経済政策へ不満爆発 | JBpress (ジェイビープレス)
    raitu
    raitu 2010/06/08
    //若者に人気の高い文化人や芸能人が、ツイッターを通して自分が投票している様子を知らせ、「投票しようぜ!」「友達にも投票を呼びかけよう!」「選挙は国民の義務だ!」などと呼びかけたのだ。//
  • @hatoyamayukioへのdisツイート集

    の危機 @ysuzk 日人の敵 @hatoyamayukio お前は日国民の資産数百兆を支那にくれてやったその取れ!国民の敵は辞任直前に支那に日の資産を献上した!この罪は歴史に刻まれたぞ! 2010-06-02 11:55:00 唐辛子 @chilipow @hatoyamayukio 辞任おめでとうございます。確か以前「首相を退任後、政界に残ってはいけない」と仰いましたよね。昨年の7月26日でしたか。ということはご自身も潔く議員職を辞されるのですよね? せめてこれくらいはきちんと守っていただかなくては。吉報をお待ちしております。 2010-06-02 12:19:41

    @hatoyamayukioへのdisツイート集
    raitu
    raitu 2010/06/03
    悪意というもののまとめ。まあid:y_arimによると「お疲れ様です」postのほうが普通に多いらしい。
  • ツイッターで民主参議員16人のなりすまし出現 改選期で困惑  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    140字以内の短いつぶやきをインターネット上に投稿する「ツイッター」をめぐり、民主党の参院議員16人のなりすましが存在していることが分かった。いずれもエープリルフールの4月1日に開設。同時刻に「友愛!友愛!」と同じ投稿をしていることなどから同一人物によるいたずらとみられる。なりすまされた議員の大半が次期参院選に出馬するため、議員らは「選挙妨害になりかねない」と対応に苦慮している。 なりすましにあったのは、ネット選挙運動解禁を検討している与野党実務者協議会の桜井充座長をはじめ、藤祐司・国土交通政務官など民主党の参院議員16人。このうち、12人は7月に想定される参院選の立候補予定者。議員人の顔写真を掲載、公式ホームページ(HP)へのリンクが張られ、プロフィル欄もほぼ正確に記載されている。投稿も「議員会館で昼飯です」「地域なくして日の成長なし」などと議員人を装う内容となっている

    raitu
    raitu 2010/05/31
    Twitter認証アカウントってあんまり周知されてないからなあ。
  • 消防庁、ツイッターで災害情報発信へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=古川肇】総務省消防庁が今月中旬をメドに、簡易投稿サイト「ツイッター」を活用して災害情報の発信を始めることになった。 訪米中の原口総務相が同行記者団に明らかにした。同庁になりすました偽情報の発信を防ぐため、サイトを運営する米ツイッター社から認証を取得する。日の行政機関としては初の取得になる見通しだ。 同庁は災害時に、把握している情報をツイッターに書き込んで発信。ツイッターへの登録者(フォロワー)から人命にかかわるような重要な情報提供があれば、現地自治体に連絡して必要な対応を促す。フォロワーの「つぶやき」(書き込み)に対する返信は原則行わない。平常時は同庁の発表資料などを発信する。

    raitu
    raitu 2010/05/05
    アカウントどこだろ。まだやってないのかな。
  • Twitterは政治を変えるか (1/2)

    利用者も影響力も急拡大するTwitter ロイターによると、Twitterの利用者が全世界で1億人を超えたそうだ。これはソーシャルメディアで、登録ユーザーが1億人を超えたスピードとしてはFacebookより速い最高記録だ。そのインパクトも、私の印象ではブログやSNSが最初に登場したより大きいと思う。特に政治家など著名人が実名で登録しているため、そういう人々に直接メッセージを送れる点が大きい。 その影響力を感じさせたのが、先週の周波数をめぐるやりとりだった。発端は総務省の周波数委員会の報告についての、私のつぶやきだった: 特にテレビ局に割り当てられた770~806MHzのFPU(テレビ中継の素材伝送)は、ほとんど使われていないことを山田肇氏と私がパブリック・コメントで指摘したにもかかわらず、周波数委員会が「動かせない」と報告したことに疑問が集中した。これにソフトバンクの孫正義社長が次のように

    Twitterは政治を変えるか (1/2)
    raitu
    raitu 2010/04/22
    //最初に引用した私のつぶやきからわずか5日で、ソフトバンクの社長から総務相まで、電波の割り当てが「日本の再生」にとって重要な問題だという認識で一致した。//
  • asahi.com(朝日新聞社):政治家、ツイッター中毒?予算委のやりとりを実況中継 - 政治

    インターネット上に短文の「つぶやき」を発信するツイッターに政治家がはまっている。3日の参院予算委員会に3人の閣僚が遅刻したが、複数の議員がこれを実況中継。手軽に発信できるだけに、つぶやかずにはいられない政治家が増える一方だ。  閣僚たちの失態をツイッター上で批判したのが、自民党の世耕弘成参院議員。「5分遅刻」「前代未聞」と刻々と様子を書き込んだ。世耕氏自身も予算委員で、委員会開始が遅れる間に投稿したようだ。共産党の小池晃参院議員もツイッターで「ちょっとゆるみすぎじゃないですか」と指摘した。  遅刻した原口一博総務相は委員会室に向かう途中の午前8時52分に携帯電話から、審議とは無関係の内容のツイッターを発信していた。委員会は午前8時50分開会。遅れて委員会室に入った原口氏には「ツイッターやってたんじゃないか」とヤジが飛んだ。  原口氏の熱中ぶりは有名だ。チリ地震直後の先月27日以降、「一番高

    raitu
    raitu 2010/03/04
    いいことだと思いますよ。会議中に不謹慎だという意見もあるだろうけど、自分に出来ることはないのか探した結果でしょう。内容をまとめることで本人の頭にも入りやすくなる。工夫を褒めるべきだよ。
  • 衆院で初めて「ツイッター」という言葉が使用された日 - さまざまなめりっと

    記者会見で私のツイッターによる災害対策情報提供について記者の1人よりなりすましの危険もあり不適切ではないかと質問がありました。 全くそのような認識を持っていないと回答しました。 国会議事堂内会見だったためインターネットで流れていませんが会見内容を開示します。

    raitu
    raitu 2010/03/03
    原口総務相の災害状況Twitter実況の件
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    raitu
    raitu 2010/03/03
    原口総務相GJな件を、まるでやらかしてしまったかのように報道した読売新聞、という構図。ブコメの多くがマスゴミを一緒くたにしすぎなのが気になった。