タグ

関連タグで絞り込む (590)

タグの絞り込みを解除

教育に関するsds-pageのブックマーク (1,698)

  • 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所

    娘が入学する高校の説明会に行った。 お金を用意しろと言われて「けっこうかかるもんだな」と当惑した。 もちろん、それらは事前情報をしっかり読みこんでいれば、身構えることができたものだろうけど。 まず3月末までに8万9000円振り込めと言われた。 入学料などである。「入学料は県の条例にもとづき、納入することが定められております」などといきなり書かれているので、「振り込まないと入学取り消しか!」とビビってしまう。 確かに入学料は納入が義務なのだろうが、実はそれは5550円に過ぎない。他の費用が凄まじいのだ。PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、学校教育活動費5万890円なのであった。最大のものは「学校教育活動費」である。 「学校教育活動費」とは一体何か。 字面からして、すごいではないか。学校の・教育活動の・費用なのである。 「そんなもの不要ですよ」とは絶対に言えない雰囲気。 ただ

    公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所
    sds-page
    sds-page 2023/04/02
    子供は贅沢品という記事とこれが並んでいる。貧乏人は子供を持つどころか結婚もできないのだから社会的強者の甲斐性を見せろと言う事だろうか
  • 学校でのマスク着用 きょうから原則不要 感染対策の考え方変更 | NHK

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5月8日に「5類」に移行するのを前に、学校現場では4月1日からマスクの着用が原則、不要となるなど、感染対策の考え方が変わります。 文部科学省が示した新しい考え方では、授業や行事などの教育活動では児童や生徒、教職員に対してマスクの着用を求めないことを基とし、学校などがマスクの着脱を強制することがないよう求めています。 一方、登下校時に混雑した電車などに乗る場合や、校外学習で医療機関、高齢者施設などを訪問する場合は、マスクの着用が推奨されるとしています。 また学習活動のうち、対面形式のグループワークや、一斉に大きな声で話す活動、実験や観察、合唱や調理実習などは感染リスクが比較的高いとして、十分な換気を行うなど一定の感染対策を行うことが望ましいとし、部活動でもそうした場面があるときには同様の対応を求めています。 このほか、入学式や運動会、文化祭などの

    学校でのマスク着用 きょうから原則不要 感染対策の考え方変更 | NHK
    sds-page
    sds-page 2023/04/01
    入試シーズンも終わった事だし若い人達にはどんどん感染してもらって免疫を付けて貰おうという方針なんでしょう。後遺症残った人はご愁傷様。自己責任で
  • 「銀行口座を始めとしてあらゆるIDは売ってはいけない」ってどこで習った?

    俺はウシジマくんだけど。 学校の授業でやった記憶はない。 テレビのニュースとかでも詐欺の金額と容疑者の話ばかりで細かい手口はザックリで終わり。 「これぐらい『常識』でしょ~~~」と言ってる人はどこでその『常識』を学んだんだろう。 個人的には「ウシジマくんにも書いてあることぐらい『常識』でしょ~~~」とは思いたくない。

    「銀行口座を始めとしてあらゆるIDは売ってはいけない」ってどこで習った?
    sds-page
    sds-page 2023/03/31
    ネトゲだと割とカジュアルにアカウントの売買が行われている。ばれたらBAN対象だが
  • もう公教育は終わりです

    いやー、もうちょっと持つかと思ったけど、うちの県も終わりに入ったわ。3月のこの時点で、講師が見つかっていない学校がけっこうあるみたい。 特殊な教科じゃなくて、英語とかの主要教科でも。あと家庭科とか。女性の割合が高い教科はピンチ。男性が多い、地歴とか数学はまだ何とかなってる。 採用試験は中学高校は倍率高いけれど、最終合格からボロボロ辞退が出て、来は休職に入った分の講師を転用して正規教諭の不足枠を埋めて、足りていない枠の分の講師が枯渇。4月に教員足りないスタートの学校が激増する。 高校でこうだから、小学校なんかとんでもないんだろうなー。 良さそうなことが起きると世間を騙して、コストカットの制度改革をした小泉純一郎は、この状況にも何も感じることは無いだろう。何が米百俵の精神だよ。 小泉のコストカットと安倍の免許更新制という無理やりな政策の影響が、今の現場に降り注いでる。 少子化で教員の必要数が

    もう公教育は終わりです
    sds-page
    sds-page 2023/03/29
    とりあえず教室には集めるサテライト授業と生徒に合わせて出題してくれるAI授業で。あとは監視役のバイトでも置いとけば
  • 学校の授業で作りがちなもの

    貯金箱 ・手で彫るハンコ ・エプロン ・ポケットティッシュ入れ ・フェルト小物 ・カレーライス ・豚汁 ・標語のポスター ・ラジオ [増田の個人的な思い出] ・点描(点だけで絵を描く)を描いて、学校のしおりの表紙になった ・電気糸ノコギリを使って板をくり抜き、クリリン型パチンコを作った ・石の塊を彫ってオブジェを作り、なんか賞をもらった ・自由に作っていいよと言われて、分からなくなって泣いた ・画用紙を使って、ビー玉で遊べる立体的な迷路を作った ・写生大会で、なぜか割り箸で線画を書くという縛りをさせられた ・体育館にみんなの写生画が貼られ、それぞれ評価順に金、銀、黄色のラベルを貼られた。今考えるとちょっとひどいかも ・写生大会で神社を描いてたら、時代劇の撮影が入って移動させられた ・家庭科の時間で作ったクッションを今でも使っている ・半田ごてのはんだの匂いが今でも鼻に残っている ・ラジオ

    学校の授業で作りがちなもの
    sds-page
    sds-page 2023/03/29
    吉草酸エステル作った授業を思い出した。吉草酸は滅茶苦茶臭いけどエステル化するといい匂いになるという非常に印象深い授業だった
  • 怒られないために行動して怒られたこと無い人間は三流。 一流は怒られない..

    怒られないために行動して怒られたこと無い人間は三流。 一流は怒られないための行動など造作もないがあえてクリティカルでない部分で手を抜いて「弱み」を演出し作為的に「怒られ」を誘発する。 指摘した「弱み」に留意した部下が行動を改善するという過程を体験させることで上司に「育て」のカタルシスを与え、自身へ教育し成長させたのだ、悪役になることを惜しまず若い才能に投資したのだという実感(サンクコスト感)を植え付ける。 (追記) おもいのほか一流はてなーたちのトラバブクマあつまったな。プロ怒られ師のワイとしてはみんなサンキューやでを禁じ得ない。 もちろんこれはワイの実体験に基づいた経験則であるわけはなくてワイが元増田を見て単発で適当に思いついただけの妄想や。当然元増田文は一行目しか読んでない。あんま気にするなよ?実践して失敗しても知らんぞ? ちなみにワイは先輩に怒られた時「後輩を指導するのも先輩の

    怒られないために行動して怒られたこと無い人間は三流。 一流は怒られない..
    sds-page
    sds-page 2023/03/29
    相手のマウンティング欲を適度に満たしてやるために、敢えて自分が下になるというポジショニングをするのが世渡りのコツ
  • 少年院の先生をやっていて思ったことを話します→「集団が求めるスペック高くなりすぎて自滅する過程バグだよな」「何回言っても無駄な人もいる」

    犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 突然ですが、少年院の先生をやっていて思ったことを話します。 少年院にやってくるレベルの非行少年の8割弱(主観)は、今の時代を生き抜くために必要なスペックをそもそも積めていない。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-03-25 12:34:44 犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 ちょっと伸びているので補足です。 これは「過度な厳罰化は無意味である」というかなえ先生の主張の根拠でもあるのですが、少年院にやってくるレベルの非行少年ですら、自分の犯した罪が一般に成人事件なら懲役○年務めなければいけない行為だったのかわかっていないのが大半です。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-03-25 13:01:34 犯罪学教室

    少年院の先生をやっていて思ったことを話します→「集団が求めるスペック高くなりすぎて自滅する過程バグだよな」「何回言っても無駄な人もいる」
    sds-page
    sds-page 2023/03/26
    軽い罪の段階でも少年院に入れて徹底的に教育。卒院試験に合格するまで出られないとかにすれば
  • 小学生の娘のYouTube依存やめさせた“秘策”が話題 逆転の発想に「目から鱗」

    子育て中、子どもの気を引くために何かと便利なYouTube。一方で、度が過ぎると他のことが手につかず、困ってしまっている親も多いだろう。そんななか、まな娘のYouTube依存をやめさせることに成功した投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。YouTubeを見ることが「苦痛になる」というとっておきの“秘策”を投稿者に聞いた。 子育て中、子どもの気を引くために何かと便利なYouTube。一方で、度が過ぎると他のことが手につかず、困ってしまっている親も多いだろう。そんななか、まな娘のYouTube依存をやめさせることに成功した投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。YouTubeを見ることが「苦痛になる」というとっておきの“秘策”を投稿者に聞いた。 外車SUVに夢中になった理由とは? “花の82年組”アイドルの華麗なる愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 「娘のYouTube視聴が止まらない。

    小学生の娘のYouTube依存やめさせた“秘策”が話題 逆転の発想に「目から鱗」
    sds-page
    sds-page 2023/03/24
    ゲームの方で似たようなのがあった https://president.jp/articles/-/53856?page=4
  • 「勉強しないとどうなるか」という脅し|shinshinohara

    勉強しようとしない我が子を見て、「勉強しないとどうなってしまうか」という将来の話をし、なんとか勉強する気を起こさせよう、とする親は多い。気持ちは分かる。勉強しなければ損をする。我が子を思えばこそ、勉強しとけとアドバイスせずにはいられない、と。ただ。 「勉強しなければこうなってしまうぞ」という話は、子どもにとって脅しとなる。そうした脅しを聞いた子どもは勉強に対してどう思うかというと、「こんな脅しでもかけないと勉強しないと思われるくらい、勉強というのはつらくて面白くないんだ」という裏メッセージを受け取ってしまう。その結果。 ますます勉強するのが嫌になる。脅さなければ勉強するはずがない、という親の思いを感じ取って、ますます勉強に対して気が重くなる。ほとんどの子はこのためにますます勉強が嫌になり、なるべく逃げようとする。逃避しようとする。 ごくたまに例外がいる。もともと勉強ができる子。自分は良い成

    「勉強しないとどうなるか」という脅し|shinshinohara
    sds-page
    sds-page 2023/03/23
    コール&レスポンスというかポジティブフィードバック。面白い先生だとその教科も好きになるとか。ネガティブな体験と結びついてるとどんどん嫌いになるだけ
  • 異世界住人や居候キャラが学校通えるやつ、フィクションだと思ってたけど実は法律的には全然大丈夫らしい

    ロッズ @rods_skyfish 異世界住人とか居候キャラが学校に通えるやつってフィクションだと思ってたけど、調べたら学校教育法で戸籍や住民票がなくても学校って通えるようになってるんだな。知らんかった。 2023-03-12 08:59:12

    異世界住人や居候キャラが学校通えるやつ、フィクションだと思ってたけど実は法律的には全然大丈夫らしい
    sds-page
    sds-page 2023/03/13
    おにまいは戸籍変更するより新しく戸籍作ったほうが元に戻った時でも安心
  • 「学校で○○教育すべき」とか言う人いい加減にして欲しい、甘え過ぎ

    Jasmine's Art @JasminesArt1 The scream of the soul sometimes we feel upset because things don't go exactly as we planned .. Our soul screams, it's frustrated, nervous, sad .. That's how I felt today. #Art #gallery #painting #portrait #portraitart #contemporaryart #modernart #screaming #thoughts pic.twitter.com/uy0NOm0VDh 2020-07-23 22:53:59

    「学校で○○教育すべき」とか言う人いい加減にして欲しい、甘え過ぎ
    sds-page
    sds-page 2023/03/12
    大人のリスキリング学校作ってそういうのまとめて教えれば
  • ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた

    漢字はいつ、どのようにして生まれたのか 漢字はおおむね甲骨文→金文きんぶん→篆てん書→隷れい書→草書・行書・楷書と発展してきた。 甲骨文は殷いんの時代(紀元前17世紀頃~紀元前1046年)に使われていたもので、主に骨や甲羅に書かれていたもの。長らく失われていたが、清末に発見され、20世紀になってからようやく研究された。 甲骨文字は、最初に発見した王懿栄おういえいが薬として服用するための竜骨(大型哺乳類の化石化した骨)に文字が書かれているのに気がついたというエピソードがよく語られているが、これは事実ではないらしい。こうした出来すぎた物語はたいてい作り話である。 甲骨文の次の段階である金文は、青銅器に鋳込まれていたもの。中国の古代史研究と言えば、かつては漢代の『史記』など、後世に成立した文献を中心に行うものだったが、最近は発掘調査が進んだので、金文を用いた研究もさかんになっているときく。 篆書

    ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた
    sds-page
    sds-page 2023/03/09
    王懿栄、安範
  • 幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど

    お前だって叩かれたら痛いだろ。 自分がされたら嫌なことを他の人にしちゃダメなんだよ。 って説明したら「でも僕が叩いても僕は痛くない」「叩くのは嫌じゃない」って言われて そりゃそうなんだけどさぁってなった。 じゃあお前みたいな子がもう一人いて「僕は叩くの嫌じゃない」って言って叩いてきたらどう思う? って聞いたら「やっつける」って言い出して、こいつ生まれつきの戦闘民族か?ってなった。 やっつけちゃうかー、そうかー。 法律とかルールの話をしようにも「そもそもどうしてそうなっているのか」に疑問を持ってる状態だから あんま意味なさそうだし、どうやって説得すべきだろうか。 お父さん、お前の将来がちょっとだけ心配だよ……

    幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど
    sds-page
    sds-page 2023/03/07
    この歳だと他人の気持ちを類推できないってのは確かに。この歳だと「何で叩きたいの?」って聞いたら「叩いた時の反応が楽しいから」みたいなのもありそう。叩かなかった事を褒めるとか
  • 新人を放置するのはリモートワークの問題じゃない

    最近、あるツイートが話題になっている。その内容は「自分で仕事を組み立てられる中堅以上でなければリモートワークは難しい。毎日在宅で放置されたら新人には『楽してお金を貰える環境』であり、キャリアに悪影響である」というものであり、多くの人々から反響を得ている。しかしながら、私はこの主張に違和感を覚えている。なぜなら、新人を放置するという問題は、リモートワークだから生じるわけではないからだ。 私自身、2020年に大学を卒業し、国内の大手電機系メーカーに就職した。ちょうどコロナ禍がはじまった最中ではあったが、入社後すぐに「我々の部署の新人はリモートワーク禁止」という通達が出され、私は会社に出勤しなければならなかった。リモートが許可される日はなく、フルリモートならぬ「フル出社」状態だった。 ところが、実際には、部署内で私はほとんどの時間を放置されていた。会社全体の新人教育プログラムはあったので、そこに

    新人を放置するのはリモートワークの問題じゃない
    sds-page
    sds-page 2023/03/05
    新人教育ってタスクを切り分けられずに「何となく見て覚えろ」って感じで回ってた問題が表面化しただけ。自分で仕事を切り分けられる中堅以上ならうまく回るってのも間違ってない
  • 超名門大学で「大規模なストライキ」を始めたアメリカの若者…そのウラに見える「Z世代的価値観」(竹田 ダニエル)

    「Z世代」とは何か。 彼ら、彼女らの価値観をはぐくんだ社会的な背景とは何なのか。 こうした問いと格闘し、大きな話題を呼んでいる『世界と私のA to Z』。 著者で、Z世代当事者でもある竹田ダニエル氏が、いままさにアメリカで起きている「仕事に関する革命」を取り上げながら、Z世代について考える。 Striking 2022年の11月、全米の教育業界を変える出来事が起きている。カリフォルニア大学のUCシステム(UCLA=カリフォルニア大学ロサンゼルス校、UCSD=カリフォルニア大学サンディエゴ校、UC Riverside =カリフォルニア大学リバーサイド校など、カリフォルニア州内の10大学を総称した州立大学のグループ)に所属する、組合メンバーの98%がストライキに賛成。 4万8000人の大学院生とポスドクたちが、10キャンパス全てで、アカデミアの労働者ではアメリカ史上最大とも言われるストライキを

    超名門大学で「大規模なストライキ」を始めたアメリカの若者…そのウラに見える「Z世代的価値観」(竹田 ダニエル)
  • 高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、..

    高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、部活で大学に進学したいと言ってくれた。うまく対策すれば、志望校に入れただろう。 3年生の六月ごろ、急に「大学進学は辞める」と言い出した。びっくりしたけど理由を聞いてもっとびっくりした。「宗教の奉仕活動に参加する」らしい。 その子は、ずっと学校では秘密にしてきたけどキリスト教信者で、18歳以上の男子は2年間奉仕活動に参加しなければいけない。大学に行くと途中で休学して奉仕活動に行かなければいけないから、勉学に集中できない。先に終わらせてから受験したい。親とたくさん相談して決めたとのこと。 流れで宗教のことをたくさん話してくれた。日国内には東京と北海道と福岡に神殿があって、世界中に神殿があって、どこかに配属されて布教活動をする。そこで使うお金は基的に実費だから先にバイトをしてお金を貯めなければいけない。クラスの子にはからか

    高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、..
    sds-page
    sds-page 2023/03/05
    その後の人生に責任取れないなら過剰に介入する気はない
  • 子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する

    「ブラック校則」という言葉が認知されはじめているなか、先日朝日新聞で、『「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ』という記事が公開された。 内容はタイトルそのまんまで、男子生徒は校則でコートの着用が禁止されており、着用には学校の許可が必要とのこと。 最低気温が氷点下を下回る日でも、生徒たちは校門前でジャンパーを脱いだり、セーターや肌着を着たりして、寒さをしのいでいるらしい。 なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。冒頭の男子生徒が通う高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と話した。「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」と説明する。 目的がわからんのかーい! というツッコミはさておき。 宮崎県弁護士会は22年8月に「校則見直しQ&A」という文書をまとめ、県内の教育委員会などに

    子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する
    sds-page
    sds-page 2023/02/27
    「TPOに合わせて制服と私服を切り替える」ぐらいの意識があれば十分かと。あとは周りの人に聞くしかない
  • 安い方を選ぶことで選択肢を狭めてしまうことが気になってしまうというマンガに様々な共感の声

    めぐみん@👧🏻3y +👧🏻6m @megmin_gumi @kikumaki00 友人のお母さんが安いから美容室は千円カット、服は中古品みたいな人だった。 友人が安いからという理由で地元の医療大に行こうとしてた時、札束を棚から出してきて 「金は使い時がある。それは今だ。行きたい大学に最速で受かって、学費以上に学べ。」 と言われたという話大好き。 2023-02-22 17:58:32 ありしお @arisio1 @kikumaki00 ご主人の場合は毎日働いていて日々の仕事で得たストレスを賃金と引き換えに、生活に潤いを持たすため良いものを手に入れているんだと思うんです。 子供には安いからではなく範囲内で選択させる事で物の価値を見定める能力が育つと思いますよ☺️ 小学生なら3000円位までにして、お買い物上手にするとか🤔 2023-02-21 20:56:58 ぱぱ @thunlv

    安い方を選ぶことで選択肢を狭めてしまうことが気になってしまうというマンガに様々な共感の声
    sds-page
    sds-page 2023/02/23
    たっかい車でもたっかい家でもローンでバンバン買えばええ。日常生活でもリボ払いや!こうやって経済回そうな。ガハハ!
  • 「リスキリングとかではなく統計検定3級とMOSのExcelとITパスポートをホワイトカラー職の全員に取らせましょう」という話をしている

    ところてん @tokoroten 「リスキリングとかではなく、統計検定3級とMOSのExcelITパスポートをホワイトカラー職の全員に取らせましょう」という話をしている 2023-02-17 16:18:51 ところてん @tokoroten 「人事部の仕事は研修プランを作ることだけじゃなくて、誰を社内の英雄にしてロールモデルにするかやぞ。 英雄を作れば、ヒエラルキーが自然と形成されて、勉強と昇進がリンクしていると思わせてくれるし『憧れ』は勉強の強い動機になる」 という話をしている 2023-02-17 16:22:06 ところてん @tokoroten 「統計検定3級と、ITパスポートは、いま高校生がやっている情報Iの範囲とほとんど被ります。つまりあなた方の社員は高校生が持っているはずのスキルが無いのです。だから、高校レベルからやり直す必要があります。いまの若い子たちの方が優秀です」

    「リスキリングとかではなく統計検定3級とMOSのExcelとITパスポートをホワイトカラー職の全員に取らせましょう」という話をしている
    sds-page
    sds-page 2023/02/22
    それを一言で言うとリスキリングやな
  • https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617

    https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617
    sds-page
    sds-page 2023/02/22
    この話の真偽はわからんけど日本の感染状況から見るとどこで起きてもおかしくない話。ノーマスク運動の流行に合わせてインフルも流行り始めてる