タグ

介護と看護に関するshino-katsuragiのブックマーク (4)

  • 『看護とケア――心揺り動かされる仕事とは――』三井さよ(角川学芸出版) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「患者の生き方と<ぶつかりあう>専門職」 著者の三井さよさんは、看護職を中心に対人援助に関わる人たちへの調査研究を行っている社会学者です。私と問題関心の持ち方が近く、大学院生時代から研究会仲間としてお付き合いさせていただいています。このでは、過去のインタヴューで語られた出来事で強く非常に印象に残ったものが取り上げられ、それについて考えたことが書かれています。文体としては、ケアに関する専門職(もしくはそれを志す人)にも読みやすいように、エッセーの体裁を整えていますが、その中に織り込まれる社会学的な概念については「コラム」の形で分離して解説されており、社会学から他の専門分野の人たちに発信する文章としての工夫の跡がうかがえます。 こので紹介されるエピソードには、興味深いものがいくつも含まれています。彼女が出会った看護師たちは、いつでも患者の苦しみに近づき、寄り添おうとし

    『看護とケア――心揺り動かされる仕事とは――』三井さよ(角川学芸出版) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 「寿退社」に踏み切った“イクメン”たち:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 介護(参照「介護業界で“男の寿退社”が相次ぐワケ」)や保育業界では低賃金がゆえに現代版「男の寿退社」という現象が起こっているが、これは特定の業界の話でもなくなってきた。長時間労働や転勤もまた、結婚や出産適齢期の男女にとって人生や生活設計そのものを狂わし、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を崩す究極の障壁となっている。 こうした局面に出くわし、女性のキャリアを活かし、男性が退職を決断する「男の寿退社」とも「男の寿転職」とも言える現象が出てきている。特に、パートナーとなる女性が看護師の場合、比較的多いと言えそうだ。 正社員は諦めざるを得ない コンサルティング会社に勤めていた海野秀之さん(仮名、37歳)は、飲業を中心にしたコンサル業務を

    「寿退社」に踏み切った“イクメン”たち:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):フィリピン人看護師、「日本で勤務希望」は半数以下 - 社会

    経済連携協定(EPA)に基づく外国人看護師・介護福祉士の受け入れで、今春から日で就労することをめざしているフィリピン人看護師50人のうち、将来の第1希望の勤務地として日を挙げた人が半数以下にとどまることが、朝日新聞社のアンケートでわかった。給与面や高い技術水準が魅力になっている半面、日語での国家試験合格を課す現行制度が現地で敬遠されている実態が浮かんだ。  アンケートは、受け入れのあっせんを担う国際厚生事業団が2月、マニラ首都圏のフィリピン海外雇用庁で説明会を開いたのに合わせて実施。選考過程に残る106人(日側の求人数は77人)のうち、会場で要請に応じた50人(女性が8割)に看護師経験や日での就労に対する意識などを書面で尋ねた。平均年齢は33.9歳で、看護師の経験年数は平均7.1年。  外国での就労目的を4択で尋ねたところ、6割を超える32人が「よりよい給料を得る」、15人が「技

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/03/08
    「看護師の4割近くが職につけない中、当面の就労先として日本を選択する人が増えているという。」
  • asahi.com(朝日新聞社):国家試験、言葉の壁訴え 外国人看護師ら受け入れ施設 - 社会

    とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づき、看護師と介護福祉士の候補者を受け入れた病院・介護施設計100カ所の少なくとも7割強が、資格取得のための国家試験で日語の振り仮名をつけたり、母国語の選択肢を設けたりするなど、何らかの配慮をすべきだと考えていることが朝日新聞社のアンケートでわかった。「試験に合格できると思う」と答えたのは2割に満たず、日語の習熟がなお、厚い壁になっている実情が浮かんだ。  インドネシア人が働く全国の病院47カ所と介護施設53カ所を対象に、9月下旬から10月上旬にかけてアンケートを送付。「施設側の方針」などが理由の回答拒否を除く86カ所から回答を得た。  国家試験の受験方法について意見を聞いたところ、最も多かったのは「日語の振り仮名をつける」で32カ所。「母国語や英語での選択肢を与える」も28カ所あった。「褥瘡(じょくそう)」(床ずれ)、「仰臥位(ぎょうが

  • 1