タグ

決断に関するshino-katsuragiのブックマーク (4)

  • 決断力なき我々は〆切に頼る

    加計学園グループの問題で世間が騒然とするなか、5月31日、2020年の東京五輪・パラリンピックの開催経費を巡り、東京都と国、大会組織委員会、都外の開催自治体のトップらが総額1兆3850億円の分担について大筋で合意したというニュースが流れてきた。 NHKのNEWS WEBのサイトは、このニュースを 《東京五輪費用負担 都・組織委・政府が正式合意》 というヘッドラインで伝えている(こちら)。 ニュースを見た視聴者は、 「いよいよ、五輪に向けた体制が格的に動き出した」 という感想を抱くことだろう。 NHKの放送原稿は、そういうふうに書かれている。 ニュースは小池百合子都知事の、 「地は固まった。大会を3年後に控えて準備を急がないといけない。まとまってよかった」 という記者団への言葉と、森喜朗東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長の 「一歩どころか、数歩、前に進んだ。鍵がかかって

    決断力なき我々は〆切に頼る
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/06/02
    ワシは事務屋なので、たいていいつも「決めろっていってるだろーが!」と(もっと穏当な言葉で)進言するが、本来のスケジュールで決まったことが少なすぎて泣く。何もかもが有耶無耶になっていく。
  • 「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン

    今回ご登場いただくのは、政治学者の御厨貴・東京大学先端科学技術センター教授です。御厨教授といえば、オーラル・ヒストリーの第一人者。宮沢喜一氏や竹下登氏、後藤田正晴氏など強い影響力を持っていた政治家の生の声を聞き書く「オーラル・ヒストリー」の手法で、日の近現代政治の深層を読み解いていらっしゃいます。 2008年9月、福田康夫元首相が突然辞任した際にも「日経ビジネスオンライン」で、「首相の器」について語っていただきました。 それから3年。日の首相は、野田佳彦首相ですでに4人目になります。もはや、1年もたない首相まで現れています。 未曾有の不景気、東日大震災、東京電力原子力発電所事故、国際経済の危機。日政治が直面する問題の数と規模は、間違いなく戦後最大と言っても過言ではないでしょう。まさに、政治家の手腕が試されるとき。そんな日で、首相の器たる人間は、はたしているのか? そもそも首相と

    「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/11
    メッセージと決断。/あだだ。「官僚が何か自主的に行動しようとしても、「何をするかは政治が決めるからお前たちは待っていろ」と政治家に言われたら、そりゃあ「じゃあどうぞ」となりますよね。 」
  • なぜ社長の給料は会社の誰よりも高いのか:日経ビジネスオンライン

    「みんなで額を寄せ合い分析をし、いろいろ議論して、出てきた結論を社長が取りまとめて、それを社長の決断と勘違いしている人がよくいる。しかし、そんなものは決断でもなんでもない。社長の決断とは、やってみないとわからない、否、やってみても、ずっと後になってみなければわからないことを、やる前に決めることである。…これは思い込みをするしかない。思い込みができない人は社長にはなれない。…私はこうした決断を過去に何回かしたつもりである。まだ、その道は天国への道か地獄への道かわからない。決断をためらってその場に立ち尽くしている会社は、少なくとも地獄に行くだろうということは知っていた。だから、その時決断したのである」 (松井道夫『おやんなさいよでもつまんないよ』) 東京電力のリストラ、役員報酬の削減が話題になっています。政府にしても、企業にしても、組織には必ず「お偉いさん」「長」と言われる人がいます。そしてそ

    なぜ社長の給料は会社の誰よりも高いのか:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/05/24
    普通の人々は「説明はできないけど正しい」とか。社長まではいかないけれど、あらゆるレベルでそれなりの決断が必要。「決められないボスはボスじゃねぇ。去ねっ!」とか思ってると、相手には伝わっちゃうけどw
  • 新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「3つの条件の心理テスト」 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科

    新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「3つの条件の心理テスト」 あなたが、異性に求める、もっとも重要な条件は何でしょうか? 順番に3つ、あげてください。 何でも構いません。 1 ○○○ 2 ○○○ 3 ○○○ というように、3つ列挙してください。 考えましたか? ではここで、あなたが今話した、3つの条件。 この3つ、どれもまったく同じに兼ねそろえた、二人の異性が告白してきました。 ここであなたは、どちらか一人としか、つきあうことはできません。 いや、「二人一緒に」と考える人もいるかもしれないんですが、グッとこらえて、一人を選ばなきゃいけないとします。 このとき! あなたは何を基準に、決めますか? 「そうだなぁ…。さっきの3つの条件とも同じなら…。 強いて言えば、○○がある人かなぁ…」 というような条件を教えてください。 考えました? 実は、その答えこそが、 「あなたが異性にたい

    新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「3つの条件の心理テスト」 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/04/13
    「殴らない男」が条件ってどうなのよ…。
  • 1