タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (82)

  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/06/16
    産まれてすぐに「天上天下唯我独尊」とかいう赤ん坊は殺せって実弟は言ってたが。
  • 小1の息子 やられたらやり返していいのか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    はじめまして。小1の息子の件です。 クラスの荒っぽい男の子と連日小競り合いがあり 悩んでいます。 相手から毎日のように、からかい、暴言、蹴る、 パンチなどをされているようですが、私との約束 である、お友達に優しくする、ケンカをしない、 やられてもやり返さず相手にしないこと、を 守っているようでした。 先日相手にまた蹴られて大事には至らずも 保健室に行く程度の怪我をし、帰宅後さすが に、一方的にやられて、やり返せなくて悔しい 、なんでやり返したらダメなの?と泣いて訴えて きました。大人の理論ではわかっていても 何と言ったらいいのか自信が持てず。 また、やり返さないせいで、舐められて繰り返し 絡んでくるのかも? 私の教えのせいで息子が理不尽な悔しい 思いをしているのかも?と悩んでいます。 とは言え、息子は活発な性格ながら、体格的には 痩せていて腕力はありません、多分反撃しても 敵わないでしょう

    小1の息子 やられたらやり返していいのか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    相談に乗って下さい。好きな人が通訳翻訳です。同じ会社にいました。毎日翻訳してくれてました。その人は会社辞めました。好きだったし、SNSでつながって貰いました。以降、ちょくちょく英語のサイト(仕事以外)で知りたい内容をSNSのメッセ経由で翻訳お願いしてました。 何度も助けてくれていたのに、ある時、「ご依頼は翻訳会社を経由して下さい」と言われました。(翻訳会社はとても高いので到底無理です。)それだけでもショックなのに、その後その人の母が病気になり、普通にメールしても返事こなくなりました。雑談メールは返信貰えないから、仕事として翻訳をお願いするメールを送ったのですが、今回はボランティアでお願いします、と海外から輸入したエクササイズマシンの使い方をお願いしました。ほんの10ページくらいの薄い説明書です。その人は、親が病気だからそういう余裕がないと断ってきました。ほんの少しの量だし、それをやればその

    好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/02/09
    えー、でも、こういう人、けっこういるよね。
  • 相続放棄したら妻がキレました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    58歳会社員。56歳に対して愛情も信頼もなくなりそうです。 私には兄(61)がおりまして、兄は23年前に配偶者を病気で亡くし、 子供もなかったのでそれを機に田舎に戻り、父の仕事を継ぎました。 兄は田舎の面倒ごとも全て引き受け、両親の介護も一手に引き受けてくれました。 特に介護は壮絶で、私たち家族は年に一度帰るだけですが、地獄絵図でした。それでも兄は一人で 仕事と介護を両立し、両親が立て続けになくなりました。親とはいえ、親以上に老けるほど ズタボロになった兄をみて、亡くなってホッとしました。私は当然、遺産は放棄するつもりでした。 私が都内で核家族としてノン気に幸せな人生を送れて来たのは兄のおかげともいえますし、今度は兄に、 介護でつぶれた自分の人生を取り戻して欲しいと思ったからです。再婚もいいと思います。 が「家や土地はお義兄さんが継げば良いけど、現金(9000万ほど)はせめて半分にでき

    相続放棄したら妻がキレました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/10/14
    まず、夫婦で話し合ってなかったのが、そもそも問題なのでは。正直、「だって他人だもの」って思いは捨てられないわなぁ。
  • 近所の主婦が怖い | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    同じブロックに住む同世代主婦Aさんとの関わりに悩んでいます。 ゴミ捨て場やスーパーで顔を合わせるので無視もできません。 彼女は大学卒業後に大手企業に技術系社員として就職し、努力に努力を重ねて大学院を修了していないけれど、研究職に転職されました。 旦那様は日で一番偏差値の高い大学/大学院を修了され、技術系研究職として就職され、Aさんと職場結婚されたそうです。 ご主人の社費留学に付き添い2年間海外で暮らしていたそうです。 1万円のランチを安いと言ったり、毎年何回も海外旅行に行ったり、一流ブランド品をたくさんr衝動買いしたり、インテリアや器も一流品ばかり。 料理は聞いたことも無い高級材を使用し、聞いたことも無いフランス料理や各国のお料理を作っているそうです。 いったいどこでどうやって入手しているのか不思議です。 ですが簡単で誰にでも出来る庶民のお料理だと言います。 1丁うん千円のお豆腐が庶

    近所の主婦が怖い | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 妻子の写真をデスクに置く後輩の男性、やめてほしい。 | キャリア・職場 | 発言小町

    40代未婚の正社員です。この春他社から出向してきた後輩の男性社員が机の上に子の写真を額縁に入れて飾っており、結婚も出産も断念せざるを得なかった身としては、自分との差を思い知らされるようで大変辛いです。 当社は室単位で仕事を行い、従って部屋も室ごとに分かれており、アットホーム逆にいえば閉鎖的な環境です。 さりげなく「奥さんとお子さん?かわいいね。家族の写真飾ってる人なんて初めて見たけど、なんでわざわざ仕事中まで置いとくの?」と聞いたら、 「愛する子の顔を見ていると仕事に精が出るからですよ」と答えました。 「家庭に恵まれて幸せものねえ」と茶化して返しましたが、内心惨めさでいっぱいでした。 「旦那さんはどんなお仕事されてるんですか?」と彼に聞かれることがあったので「結婚歴はありません、もう結婚も出産も諦めました、仕事が旦那です(笑)」と茶化しながら言いましたし、内心を察して写真を飾るのをやめ

    妻子の写真をデスクに置く後輩の男性、やめてほしい。 | キャリア・職場 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/07/30
    小町はみんな厳しいな…。たしかに「察してちゃん」なのは、ちょっとどうかと思うけども。そんなに溜め込んでるなら、本人に言ってみたら?自分が悪者になりたくないってアピールしてる時点で「悪い」だろう。
  • アンパンマンを不潔と言う夫 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    夫30代外国人。私30代、子供もうじき1歳になります。 今回、相談したいのは、夫の「アンパンマンは不潔」発言についてです。 子供には、アニメとかいろいろみせています。 その中で、アンパンマンは自分の顔をたべさせてる、野蛮だし不潔じゃないか。子供にはみせたくない、だそうです。 その意見を受けて、アンパンマンとはこうなんだ、新しい顔がもらえるんだと説明してますが、理解してもらえません。 オモチャや、アニメが流れるだけで毎回この発言です。だんだんこの発言がめんどくさいし、嫌になってきました。 日の子供は少なからず、どこかで出会うはず。アンパンマンは正義の味方なのに。 どなたか、夫に理解してもらえるようにどう話せばいいか、アドバイスをください。 ちなみに、夫は日約15年。日文化は理解してます。

    アンパンマンを不潔と言う夫 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/29
    お伽話や童話は残酷なものだと思うが。そうでなくちゃ、子どもにウケないと思うよ。
  • 保護者名の記入欄に書く名前は母親?父親? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    子供の幼稚園のイベント参加の申し込み用紙の保護者名記入欄に母親である私の名前を記入しているのを見た実母が 「こういう書類は父親の名前を書くものよ」と言いました。 私は特に役所関係など、世帯主の方が一般的な書類以外は、自分の名前を記入することが多いです。 それで訂正を求められたこともありませんが、母は、 「保護者名が母親だとひとり親家庭と思われてバカにされる」 私が 「家庭の事情は人それぞれだし、ひとり親家庭や親以外の人に育てられている子供への配慮のない言葉では?」 と反論すると 「世帯主の名前を書いて、男を立てて自分が大黒柱だと思わせておけばいいのよ」 とも言いました。 確かに子供の頃、私の父は単身赴任でほとんど家にいないにもかかわらず、母が書類に記入する保護者名は常に父の名前でした。 そして名簿などで保護者名が母親になっている家はひとり親家庭だったと記憶しています。 子供心に非現実的な違

    保護者名の記入欄に書く名前は母親?父親? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/02/22
    わしは事務職だから、配偶者とはいえ書類に他人の名前で署名してハンコさえ押すことがある、というほうが落ち着かない。母の名で問題が起こったことないしなぁ。
  • 毎日、夫に「夕食代下さい」と言わないといけない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    主人の通帳を15年間見せてもらえない主婦です。 毎日、その日の夕の材料や子供の必要雑費(ノートの買い足しなど)や医療費など、毎回見積りを提出して初めて昼間や夕方などに、主人が仕事を抜け出して銀行にお金を下ろしにいき、わざわざ家に持って帰って私にちょうどの金額(夕代だけなら1000円程度)を渡して仕事に戻ります。べ盛りの3人の中学生・小学生息子がいるわが家では、到底1000円で夕代・おやつ代・翌朝の朝・学校お弁当材料が足りず、私のわずかな貯金を崩す日々。足りなかったと言うと、毎回怒鳴られます。 主人は1日5箱ほどの信じられないヘビースモーカーで、1ヶ月の煙草代は三万円ほど。煙草代は別枠でお小遣いを三万円とっており、足りなくなると付け足すようです。詳細は見せて貰えないので不明です。 主人が普通なのでしょうか。因みに、いわゆる金持ちの家です。 義母と主人に言わせると私の遣り繰りの要領が

    毎日、夫に「夕食代下さい」と言わないといけない | 恋愛・結婚 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/03
    支配の構造。トピ主のレスを読むと本人もDVだと認識していて、離婚を考えている、と。(後出しっぽいが。)この環境で育つ3人の息子が将来どうなるかが恐怖。
  • 主婦の休日 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代、結婚3年目です。 先日、友人が家に遊びにきて、夜中に帰りました。 夫が出張なので、主婦業の休日なんだそうです。 彼女が帰った後、が、 「私もたまには主婦を休みたいけど、出張ないよね。彼女が羨ましい」 というようなことを言いました。 私はほとんど出張がありませんし、あっても日帰りです。 そこで、これはプレゼント代わりになるかと思って、月に2日程家に帰らない日を作ることを提案しました。 どこかで適当に外泊するので、その日は主婦業の休日として、好きにしてて良いよと。 ところが、この提案をすると、喜ぶと思ったが不機嫌になってしまいました。 以来、何だか態度が硬いままです。 理由を聞いても「別に」と言うだけです。 はいったい何を考えているのでしょうか?

    主婦の休日 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/31
    どっちもどっちか。/我が家の場合、不機嫌によって自分の意思を押し通そうとするのは、夫婦どちらもかな。/旦那は無意識にやってるふうに見えるけど、わしは意識してやってるぶんだけたぶん質が悪い。
  • 娘に多大な迷惑をかけてしまいました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    58歳専業主婦です。 30歳の娘と26歳の息子がいます。二人とも未婚ですが独立し、家を出ています。 結婚して32年になる夫に突然離婚を切り出されました。 理由は「好きな人がいる。その人と結婚して、老後は穏やかに暮らしたい」そうです。 私は結婚してからずっと専業主婦ですので、収入がありません。 体が弱いので、今から就職も出来ません。 なので娘に一緒に暮らしてほしいと頼みました。 娘は「ルームシェアをしているので今すぐには無理だし、今の収入では二人分の生活費は厳しい」と難しい顔をしていました。 ですが半日後には「仕事を紹介してもらう目処が立った。うまくいけば収入が月5万増えて、社宅にも住めるかも」と言ってくれました。 さらに、私のために弁護士まで手配して、離婚協議のあいだ私を住まわせてくれるよう息子を説得し、娘の名義で携帯電話を作り、私に持たせてくれました。 最初は良かったと喜んでいましたが、

    娘に多大な迷惑をかけてしまいました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/27
    これは父の呪いであると同時に母の呪い。どひー。/申し訳ないが娘側に感情移入して見てしまう。
  • 妻が避妊薬を飲んでいました。ショックです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日半年ぶりにと夜の生活がありましたが、避妊に失敗しました。 すでにいる幼稚園の子供はとてもかわいいので、もう一人できたらうれしく、も同じ気持ちだと思ってたら、翌日、緊急避妊薬を飲んだことがわかりました。 子どもは今後産まない、と産後に言われたのを覚えていますが、 ここまで嫌がるとはショックで立ち直れそうもありません。 薬を飲んだことは責めないが、もしできたら産んでくれ、と懇願する私に、○(子どもの名前)を妊娠した時、あなたたち自分がなにしたか覚えていないの?考えられないね!と冷たく言われました。 理由は私の母にあります。 母は、結婚前から何度かに子どもの催促をしていたのですが、妊娠したら、それを喜ばないような行動と発言を繰り返しました。 でも私は、妊娠によってが家族の主役になるのを恐れた母が、 自分に注目を集めたいがためにそういうことをしているんだと思い、 そんなに重大なこと

    妻が避妊薬を飲んでいました。ショックです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/18
    あ”ー、これはイヤだ。表面しか見えてない上に自分の都合がよいようにしか解釈できないタイプ。たぶん、聞く耳もないと思われる。
  • 妊娠中の妻に「臭い」と言われます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代の男です。 この度妊娠しまして、現在4ヶ月です。 初めての妊娠なのでとても嬉しいのですが、 は現在つわりで相当参っているので、家事は全て私がやっている状況です。 仕事もしつつ家事も全て…となるとかなりの労力で、毎日へとへとになりますが、 子どものためにも頑張ってきました。 ところが、は匂いに敏感になっているらしく、私の体臭を何度も臭いと言ってきます。 お風呂に入るよう心掛けたり、には近寄らないようにしているのですが、 毎日のように臭いと言われ続け、笑顔でいるのがしんどくなってきました。 そんな風に言われ続けても愚直に家事をやり続けるなんて、 報われないというか馬鹿らしくなってきます。 世の中にはつわりが始まっても働いてる人もいるのに、 一日中家に篭って洗濯物の取り込み一つせずに、 それをやってくれている人間に向かって「臭い」だなんて言えるのはおかしいんじゃないか? 経験者様

    妊娠中の妻に「臭い」と言われます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/18
    匂いに敏感になるのは仕方ないしなぁ。家事したくないのも分かる。正直、体調悪すぎて他人の感情を考えてられるような余裕がない、ってことでは。もともとそういう傾向かもしれないんだけど。
  • 私はそんなに悪い姑ですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    60代の女性です。 近くに息子夫婦が住んでいます。 その息子のお嫁さんが私のことを 嫌っているようなのです。 私としては近くにいるので何かと助けたいと思い おかずを差し入れたり車を貸したりして 気を遣っているのですが、お嫁さんは 私の過去の発言でどうしても許せない事があるらしく、 私のことを内心苦々しく思っているようです。 (会えば普通にしゃべるのですが、あまり打ち解けないし よそよそしいです。) 息子にその理由を聞いたところ 1.両家の打ち合わせの時、先方のご両親が菓子折りを 下さったが、私はそれに対し夫に(親戚になるのだし、お互い 気を遣う関係は嫌だと思って)「こんな付き合い方嫌だわ」 と言いました。相手のご両親はすぐそばにいましたが。 2.孫のオムツかぶれがひどかった時、お嫁さんに 皮膚科に連れて行って欲しいと言われ車で連れて行ってあげたが、 その時孫は肌着(短いのと長い物の重ね着?

    私はそんなに悪い姑ですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/15
    世の中にはいろんな人がいる。はぁ。/我が家では、義母は嫁に息子の悪口をいい、嫁は義母に夫の愚痴を言う。夫は娘と冷戦継続中。娘はだんまり。ダンナ、ちょっとかわいそう。
  • またやられました・・・。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    愚痴を兼ねて相談をさせて下さい。 隣人(Aさん)のことです。 トピ主家とAさん宅の立地状況はL時型になっていますので、トピ主家のリビングからはAさん宅の庭が見渡せて、Aさん宅からはトピ主庭もリビングも見えません。Aさんが庭に出て初めて見える関係です。 近隣には他にも我が家のリビングに向かって開口部の有る家が無いから他人の視線を気にする必要がありません。なので大概はカーテンは閉めずに過ごしています。特に夏の夜等は良い風が通るのでレースのカーテンも開けて快適に過ごします。 ところがAさんは庭いじりをする時、陽が沈みライトが必要になる頃まで庭に居ます。夕刻になり我が家で電灯をつけると家の中が丸見えになってしまう為ギリギリまで我慢していますが、Aさんは鳥目では無いらしくいつも私が根負けすることに。そういう時は顔を会わせて挨拶をするのもイヤなので、夫に言って雨戸を閉めて貰い、Aさんが家に入ったの確認

    またやられました・・・。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/14
    これは怖い。わし、たまに馬鹿笑いしているし、隣人にどう思われてるんだろう…
  • どうして?血の繋がった姪がいるのに養子をもらった姉夫婦 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代、2人の子供がいる兼業主婦のリカです。 4歳年上の姉がいます。姉夫婦のところには子供が出来ず、その代わりにうちの子供達を随分可愛がってくれています。 実家が遠方な上に色々あって頼れないこともあり、姉が金銭的にも精神的にも色々と私を支えてくれてました。 うちは共稼ぎでないと生活出来ないほど余裕がないのですが、姉のところは裕福で持ち家も購入してるし、子供のお祝い事の度に色々と高価な物も買ってくれました。 うちの子供は女の子2人なので、将来的にはどちらかが姉の養子になればいいな、と思っていました。 ところが今年に入ってから、姉夫婦は施設から子供を預かるようになりました。最初は週末だけだったのですが、段々と預かる日数が多くなって来て、姉にどうするつもりなの?と聞いたら「養子縁組を前提にして子供を引き取る予定」と言われました。 何で血の繋がった子(私の子供のこと)がいるのに、わざわざ血の繋がら

    どうして?血の繋がった姪がいるのに養子をもらった姉夫婦 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ママは女だから男が好きだから弟がかわいいのは当たり前 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    夫の姉(既婚・子供なし)が小3の長女にこう言いました(長男は小1)。 長女が「弟ばかりかわいがる」とか「私が1年の時はもっといろんなお手伝いしてたのに」と義姉に話してしまったようです。 義姉に電話で抗議したら留守で、義兄からは「彼女は子供の頃辛い思いをしてるので、わかってあげてください」と言われました。 後でかけ直して「どうしてこんなこと言うんですか」と言ったら「だって当でしょう?いずれわかることだし」と平然と言いました。 夫は義姉には抗議しないどころか「仕方ないかな」と言います。 姑に話すと「男の子の方がかわいいのはわかるけど、〇〇(長女)もかわいがらないとねえ」と言うだけ。 夫も姑も義姉には負い目があるようで、なかなかはっきり言ってくれません。 このせいで長女は前にも増して反抗的になり、「自分ばかりお手伝い」「弟が散らかしたのに私が片付けさせられる」「弟が悪いのに私の方が叱られる」に

    ママは女だから男が好きだから弟がかわいいのは当たり前 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/09
    どこかで見た風景。釣りだといいけど。/自分と同じ悔しさを娘に味あわせたい母親。娘が幸福になるのが許せない。子どもたちのために、歪んでいるのは自分のほうと早く気づくといいね。
  • 仕事納めの日に休みたいです。 | キャリア・職場 | 発言小町

    36歳の会社員のいちごワッフルと申します。 恥ずかしながら私は今年のはじめまでフリーターや派遣社員などで 職場を転々としていました。 今回ご縁があって今の職場にアルバイトとして春に入社し、 秋口に正社員にならないかと打診され、11月から正式に社員となりました。 さてこの間、会社の仕事納めが、12月29日にあると言われました。 29日は午前中に仕事を終わらせ、午後は大掃除。 夜に忘年会というスケジュールで毎年決まっているそうです。 そして忘年会ではその年に入社した新人が、 ちょっとした余興をやるのが恒例となっているので何か考えておいてと言われました。 しかし私は、29日にどうしても行きたい場所があり、休みを取ろうと思っいました。 上司相談すると、「アルバイトやパートさんならともかく、 その日に社員が休みをとるなんて話は聞いたことがない。 どうしても休むというのを止めることはできないけど、

    仕事納めの日に休みたいです。 | キャリア・職場 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/08
    「どうしても行きたい場所」って、有明かな。別に余興がしたくないとか、そういう意思ではなさそうだ。分かってくれる同僚(先輩)がいればやりやすいが、どうだろう?
  • 生理の度に寝こむ嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    腹が立っているので聞いてください。50代、姑の立場の者です。 長男夫婦は結婚して一年ほど。歩いて30分ほどの距離で、月1~2回の頻度で私と主人が長男夫婦の家へ遊びに行っています。 今日の昼頃、主人と二人で長男夫婦を訪ねたいと思いその旨を長男に電話したところ、 「の体調が悪いから遠慮してほしい」と断られてしまいました。 それならお見舞いに行くから。と言うと息子は「は生理で寝込んでるからお袋は来なくて良い」と言うではありませんか。 嫁は生理が重く、また痛がりのため毎月生理の度に2日ほど寝こんでるのだそうです。 その2日間嫁は碌に家事もせず、息子がコンビニなどで晩ご飯を買ってくるか、何と息子人が料理するそうなんです! その間嫁は一日ゴロゴロしているんです!私の大事な息子に家事を押し付けて! 嫁が共働きならまだ我慢もできますが、嫁は専業主婦です。家事をするのが仕事です。 生理は病気ではありま

    生理の度に寝こむ嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/30
    心の底から釣りであって欲しい。瘴気に中てられて寝込みそう。
  • 食器洗浄機についての夫の発言に?の私。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    主人は器を月に一度程度しか洗いません。私がいるときは一切しません。 そんな主人が器洗浄機について『おれは全く興味がない。手を使って作業をする人間の営みを堕落させる』といい切っていました。 私が腑に落ちない表情をしたら、不機嫌に。 だってあなた、洗わないでしょ。 …が伝わったのでしょう。 私がいけなかったのでしょうか? 今も怒っています

    食器洗浄機についての夫の発言に?の私。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/20
    食洗機欲しいのだけど、置く場所がないの〜。/家事で忙しくさせておけば都合の悪いことは考えない、とか思ってそうだイヤだ。それは支配の方法のひとつ。/キモチとカタチを混同してるのだわね。