タグ

ブックマーク / t-3don.hatenadiary.org (7)

  • 口蹄疫と百姓貴族 - みつどん曇天日記

    先日、宮崎県にて猛威をふるっていた口蹄疫の「終息宣言」が出されました。 宮崎県はきのう、終息を宣言した。発生が確認されてから4カ月余りになる。 (中略) 感染は11市町に広がった。殺処分された牛や豚などは292カ所の約29万頭。県内の飼育頭数の25%を失った。県の試算では、畜産や観光も含めた損失額は2350億円に上る。 再び子牛が出荷できるには最低でも2年、産地の再興にはさらに時間がかかりそうだ。 【社説】口蹄疫の終息宣言 教訓生かし産地再興を - 中国新聞 先ずは疲労困憊しているであろう宮崎県の人達にお疲れ様と労いの言葉を、殺処分された家畜に黙祷を捧げます。 さて。今回の口蹄疫、色々と話題に事欠かず広域感染に伴う大量の殺処分とセンセーショナルな事態に発展した事もあって、ネット上では様々な情報・意見・暴論・妄想が飛び交っていました。現場の獣医師やジャーナリスト、農水省のお役人さん達がTwi

    口蹄疫と百姓貴族 - みつどん曇天日記
  • 大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記

    さっき、最低の話を聞きました。 私の叔父、そろそろ60になる人なんですが、今警備員やってるんですねいや自宅警備員じゃなくて。ほら、スーパーとかの駐車場で車誘導してる人いるでしょう? あれやってるんですよ。 で、この間お客からクレームが入って配置転換されたらしくて。その理由がすごいんですよ。 「日陰でちょっとしゃがんでいたから」 叔父さん曰く、ちょっと物を取っていただけだけで休んでいたわけでさえ無いらしいんですが、兎に角クレームがあったらすぐに配置換えされるんだそうです。 聞く所によると、そのお仕事は休憩もないんだとか。制服姿で休んでいると見苦しいとクレームが入るとかで。 ハッキリ言います。 人が休んでるのが、そんなに妬ましいか。 日の最高気温は37度。炎天下舗装道路の近くに立っているのは焼き土下座大変だ、なんて想像力の問題以前ですよね? 木陰に入るな。しゃがむな。休むな。だらしなくするな

    大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/06
    トゲトゲしい世の中。ほんとは八つ当たりなんだろうけど、真っ赤な正義を装ってみせるのだ。/「だからおねえちゃん。」はテーマとは別の何かが沸くような気がするのだ。折込済みかな。
  • そもそも夫婦別姓が好かれないわけ - みつどん曇天日記

    インスピレーションばいコチラ様→選択的でも夫婦別姓が好かれないわけ ちょっと違った角度から、この問題に言及しようと思います。 選択的夫婦別姓の導入を目指す動きに対し一部批判が根強いみたいです。中には「家庭が崩壊する」だの「何で姓が違うの?ママ偽者じゃねっ?って子供に言う」だの賛成派の工作員トンデモな印象操作まで出てくる始末。お前ら、現実に別姓な夫婦が既に存在してる事、知ってるのか? この件に関するはてな周りの反応を見てみると、詰まるところ「選択肢が増えるだけなのに、一体何がそんなに気にくわないの?」に落ち着くように思います。要するに、制度上強制されていた事が選択制になったところで何一つ毀損されないのに、どうして改悪という評価になるのか理解できないぶっちゃけキモイ、ということですね。 最初にリンクしたエントリー様でも、改正によって起こり得る軋轢について考察されていましたが。そちらのブクマコメ

    そもそも夫婦別姓が好かれないわけ - みつどん曇天日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/27
    消費を増やすために経済はイエをどんどん解体し個人の単位にまで分解した。結婚が個人と個人(必ずしも二者間のではなく)の社会的な契約であるという考え方を導入してもよい時期ではないか。いいとこ取りはムリ。
  • ニセ科学をツンデレにしたらヤンデレになった - みつどん曇天日記

    な、何を言ってるんだかわからねーと思うからちゃんと説明いたしますと。以前ハブハンさんに T-3donさんにひとつ,お願いがあります。 今度ぜひ,「ニセ科学批判」批判者=ツンデレでお願いします。こんな感じ。 「なによ・・・か、勘違いしないでよね。別に,ニセ科学批判の事が心配,とかじゃないんだから!あなたたちがヘタうつと,ワタシが迷惑だから,しかたなく教えてあげるだけなんだからねっ!」 ・・・マジメですよ? と、真顔で冗談頼まれたのを思い出しまして。ただ、年の初めに結構盛り上がったニセ科学批判偶数組も最近はちょっと下火。私としては 偽装を一番批判できるのは誰か。 非科学批判ではニセ科学は撃てない ニセ科学批判者に求められる態度 この辺でほぼ言い尽くしてるし、同じ事繰り返し言われても同じ事繰り返し語るしかないので発展性というモノがありません。ぶっちゃけ、最近は盛り上がってたら他の人に任せ、誰も気

    ニセ科学をツンデレにしたらヤンデレになった - みつどん曇天日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/12/27
    これは楽しい。
  • おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜 - みつどん曇天日記

    前回までの粗筋 「南千住研究所Z」別名座敷牢。 美味しい雇用条件につられた『丼』と『』は店長という名の独裁者に地下深く幽閉されてしまう。 解放の条件は、人気爆発のランチメニューの考案。 なのに何故だかリンゴ談義に発展し・・・って言うかポニョ子人気に嫉妬を隠せない2人であった 納豆ダイエット ミツドン「最近流行した単ダイエットだと、納豆にバナナですかね」 ポニョ子「納豆にバナナ!? 嘘なにそれ、かけるの? 混ぜるの? 詳しく!」 どらねこ「実行する気かいポニョ子君? ……納豆騒動の時は大変だったよ。あんな定番商品がまさか売り場ごと売れ切れなんて」 ミツドン「ヤルヤルの捏造騒動ですね。そう言えば、どらねこさんはスーパーで働いてらしたんでしたっけ」 ポニョ子「へぇー、試のウインナーに楊枝を刺す係だったんですかぁー」 ミツドン「何そのピンポイントな専門職! しかも疑問型ですらない!?」 ど

    おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜 - みつどん曇天日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/10/11
    納豆は粒が残っているほうが好き。
  • 『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記

    色々ありましたが、紆余曲折を経て結局近所の屋に注文した『おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話』。とっくに読了していたんですが、なんやかやとあって書評がこんな時期にまでずれ込んでしまいました。まぁ、どうせ今後100年間語り続けられていくオールタイム・ベストな良書なので、時期はあまり関係ないとは思いますが。来年辺りからは読書感想文の課題図書にも当然選ばれるでしょうねぇ。来年以降の学生諸君。コピペで済まそうなんて太い事考えず、夏休みの課題は自力で終わらせなさいね。参照する際は引用の要件をキチンと守り、帰り際に絶賛ブクマ&アフィリエイト一押ししていく気配りを忘れない事。 おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話 おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話 作者: 菊池誠,渋谷研究所X出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2009/07/01メディア: 単行購入: 23人 クリック:

    『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/12
    これは読んでみたい。/阿呆船(佐藤史生のほうの)を思い出した。/世界は割りきれず、不安に満ちている。でも、この猥雑な世界は、それでもとても美しいでしょう?
  • 科学技術立国ニッポンの本棚 - みつどん曇天日記

    こんなエントリーを読みました。 大「脳」洋航海記 日はもはや科学先進国たり得ない:Natureが描く「科学技術立国ニッポン」の崩壊 日では1998年から2007年の間に大学で働く研究者は146,000人から168,000人へと15%も増加しているが、他方で37歳以下の若い研究者の数は36,773人から35,788人へと減少し、ついに全体の21%にまで割合が低下している。そしてその未来も暗い。理工学を学ぶ大学生の数は1992年にはおよそ100万人だったのが2008年にはおよそ63万人にまで急落しているのだ。 (中略) 国際化が進んでいる今日において、日全体における博士号(Ph.D)取得者のうち外国人が占める割合はたったの10%に過ぎない(アメリカでは42%、イギリスでは41%)。日の大学や研究機関における外国人研究者の割合はわずか1.34%にしかならない。一方で、日人研究者ももはや

    科学技術立国ニッポンの本棚 - みつどん曇天日記
  • 1