タグ

ニュースに関するsimabutaのブックマーク (115)

  • asahi.com(朝日新聞社):盗んだ金でカニや焼き肉 高1の6人組、窃盗容疑で逮捕 - 社会

    中学生のころにグループで民家へ忍び込み、金品200万円余りを盗んでいたとして、京都府警は、京都市に住む高校1年の男子生徒6人を窃盗容疑などで逮捕・送検し、17日に発表した。府警によると、6人は盗んだ金でカニ料理や焼き肉をべ、ゲームセンターで遊んだ、と供述しているという。  右京署によると、6人の逮捕容疑は、中学3年生だった昨年9月〜今年1月、それぞれ2人一組で京都市西部の留守宅計19軒に忍び込み、現金140万円と指輪やネックレスなど(約76万円相当)を盗んだという内容。  6人のうち5人は中学の同級生。下校後、2人一組で民家のインターホンを押し、留守の場合、雨どいをつたって2階のベランダに入り、鍵のかかっていない窓などから侵入していた。1人が録画機能があるカメラ付きインターホンを押したために顔が記録され、発覚したという。

    simabuta
    simabuta 2010/06/18
    『1人が録画機能があるカメラ付きインターホンを押したために顔が記録され、発覚したという』日本の警察ってすごいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):甲羅に「カメデス」お堀の亀に落書き 甲府・舞鶴城公園 - 社会

    甲羅に「カメデス」と落書きされたカメ=甲府市の舞鶴城公園  甲府市丸の内1丁目の舞鶴城公園の堀で、甲羅に白いペンキのようなもので「カメデス」と書かれたカメ1匹(体長約30センチ)が見つかった。公園を管理する山梨県都市計画課の担当者は「いたずらですむことではない。なるべく早く捕まえて、文字を消してあげたい。こういうことはやめてほしい」と訴えている。  同公園は、甲府駅に近い観光スポット。県によると、2週間ほど前から目撃情報があったという。約7千平方メートルの堀に生息するカメやコイは、野鳥と同じ扱いで所有者はいない。担当者は「山梨の玄関口の観光客が多い場所で、残念だ」と話している。

    simabuta
    simabuta 2010/06/10
    「亀の自己顕示欲が満たせてるからよかった」と「亀がかわいそうだからすぐ消す」の違いはあるのか。これ、石に「イシデス」と書くのと違いはあるのか
  • asahi.com(朝日新聞社):JR東海社員の不正乗車、他に85人 全社規模で調査 - 社会

    JR東海の各地の駅などに勤務する85人の社員が、社員に提供される「職務乗車証」などを悪用し、不正乗車をしていたことが、同社関係者への取材でわかった。三重県内の駅などに勤務する社員が不正乗車を繰り返していた問題を受け、東京、名古屋、大阪地区など全社規模で社内調査をしていた。JR東海は9日午後、名古屋市内の社で記者会見して発表する。  この問題は4月に発覚。不正は、JRと私鉄で利用可能なIC乗車券を使って乗車し、社員に提供される「職務乗車証」を使って下車。IC乗車券の入場記録を駅窓口の処理機で消去する手口で行われていた。  同社関係者によると、全社調査で、2008年3月以降、東京や名古屋などの社員も不正乗車を繰り返していたことが判明。総額は約25万円という。

    simabuta
    simabuta 2010/06/09
    機械に消去情報が蓄積されるのに「ばれないでしょう」と考えられる危機感のなさが怖い
  • asahi.com(朝日新聞社):耐震不足の議会棟 議員らがヘルメット「命がけで議論」 - 政治

    議会棟が耐震強度不足のため、ヘルメット持参で開かれた取手市議会=8日午前、茨城県取手市、高橋雄大撮影  8日に開会した茨城県の取手市議会の定例会に、議員と市の幹部職員の全員が防災ヘルメットを持参した。大地震を想定した避難訓練も実施した。  震度6強の地震が発生したとき、2階建ての議会棟が崩壊する危険性が高いと診断されたためだ。傍聴席は、耐震補強工事が終わる来年8月まで立ち入り禁止に。市民はモニターで傍聴した。  ある議員は「それまで命がけで議論する」。傍聴した市民は「その通りだ。市政の方も体を張って進めて」とエールを送った。

    simabuta
    simabuta 2010/06/09
    なんか中途半端でバカっぽいなあ。ヘルメット着用でのアピールよりこの程度の耐震強度の建物なんて他にいくらでもあることを広めた方がよっぽど防災に役立つ
  • asahi.com(朝日新聞社):あと1人だったのに…判定ミスで完全試合逃す 大リーグ - スポーツ

    米大リーグ、タイガースのガララーガ投手が2日のインディアンス戦で九回2死からの塁審の判定ミスで、完全試合達成を逃した。  大リーグ公式サイトによると27人目の打者ドナルドは一、二塁間へのゴロ。一塁手が捕ってベースカバーのガララーガへ送球し、アウトのタイミングに見えたが一塁塁審がセーフと判定し、内野安打が記録された。  ジョイス塁審から謝罪されたガララーガは「彼は当に恐縮していた。誰も完ぺきではない」と話した。(共同)

    simabuta
    simabuta 2010/06/03
    侍。『ジョイス塁審から謝罪されたガララーガは「彼は本当に恐縮していた。誰も完ぺきではない」』
  • asahi.com(朝日新聞社):内々定取り消し、違法と会社側に賠償命令 福岡地裁 - 社会

    内定式直前に内々定を取り消したのは違法だとして、20代の元男子大学生と元女子大学生の2人が福岡市の不動産会社「コーセーアールイー」に計約495万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、福岡地裁であった。岩木宰(おさむ)裁判長は「元学生が被った損害について賠償責任がある」として、同社に慰謝料など計195万円の支払いを命じた。  2人の代理人の光永享央弁護士によると、内々定の取り消しを違法として賠償を命じた民事訴訟判決は全国初という。  判決によると、元女子学生は2008年5月、元男子学生は同年7月、それぞれ同社から内々定を得た。だが、2人には内定式2日前に「金融危機や原油高騰など複合的要因」を理由に内々定を取り消すとの書面が届き、採用されなかった。  岩木裁判長は「内々定取り消しは労働契約締結過程における信義則に反する」として違法性を指摘した。ただ、原告側の「内々定で労働契約が成立する」という

    simabuta
    simabuta 2010/06/02
    一番大事な「内定式の月日」が書いていない。これでは175万円が妥当かどうかわからない。
  • 栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    風邪と自殺と沖縄と(1/3) 五月の連休前後からずっと、風邪が流行っているらしい。  知人の大学教授によると「教室中、咳だらけ」だそうだし、友人の開業医も「このところ風邪の患者が多い」と言っていた。私も風邪でせっかくの連休をフイにした。 それなのに、新聞には風邪のニュースが載らない。テレビも報じない。とすると、風邪の流行は私の周辺に限った現象なのだろうか。 作家の山口瞳に同じ思いのエッセーがある。自分の体調がよろしくない。微熱が続き、楽しみにしていた旧制中学の同期会にも出られなかった。そう前置きして、 〈私の知っている人だけで風邪っぴきは十人を下らない。これはもう社会現象だと言っていいと思うが、新聞は少しも騒がない。新聞社はどこそこの小学校で学級閉鎖があったとか何とかにならないと教えてくれない〉 指摘されればその通りだと、現役記者の頃を思い出して私はうなだれる。 風邪が流行ってい

  • 「私はラインハルト」と日本人被告が無罪主張 混乱する裁判員裁判…弁護士同士で解任騒動も  - MSN産経ニュース

    東京都内で昨年5月、女性を刺してけがを負わせたとして、殺人未遂罪に問われた無職、金子正幸被告(40)の裁判員裁判の論告求刑公判が1日、東京地裁(若園敦雄裁判長)で開かれた。金子被告は「自分はミサキライトラインハルトです」などと述べて無罪を主張、検察側は「被告が犯人であることは明らか」として、懲役10年を求刑した。判決は2日に言い渡される。 公判前整理手続きでは事実関係に争いはなかったが、金子被告は前日の初公判で突然、無罪を主張。検察側は1日の公判で被告の責任能力を認めた精神鑑定書を証拠申請した。しかし、これに同意した主任弁護人に、再鑑定を求める別の弁護人が「だめだよ!解任するよ」と詰め寄るなど、弁護方針が対立し、女性裁判員が驚いた表情を浮かべる場面もあった。 また、被害者の女性が出廷、「犯人が(法廷で)懺悔(ざんげ)する姿を期待していたが、強い憤りを感じる」と意見陳述した。

    simabuta
    simabuta 2010/06/01
    越後に謝れ!
  • asahi.com(朝日新聞社):SS元船長「だれも傷つける意図なかった」 初公判 - 社会

    反捕鯨団体シー・シェパード(SS)のメンバーが日の調査捕鯨船に侵入した事件で、傷害や艦船侵入など五つの罪に問われたSSの小型高速船元船長ピーター・ベスーン被告(45)=ニュージーランド国籍=の初公判が27日午前、東京地裁(多和田隆史裁判長)で始まり、ベスーン被告は「いかなる人も傷付ける意図はなかった」と傷害罪については否認したが、その他の起訴内容はおおむね認めた。  起訴状によると、ベスーン被告は2月11日午後11時(日時間)ごろ、他のSS関係者と共謀し、南極海を航行中の調査捕鯨船・第2昭南丸に、皮膚のただれを起こす酪酸入りのガラス瓶を、圧縮空気式の装置を使って発射。妨害行為を排除するために甲板にいた乗組員(24)の顔などに酪酸を浴びせて1週間のけがを負わせ、警備業務も妨害したとされる。同月15日午前7時半ごろには、所持していたナイフ(刃渡り約19センチ)で防護ネットを切って第2昭南丸

    simabuta
    simabuta 2010/05/27
    宗教以上テロ未満。
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然 - 政治

    民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。手元の原稿から顔を上げた際の発言で、ただちに「失礼しました。お見舞いを申し上げます」と言い直したが、野党から激しいヤジが飛んだ。九州が地元の自民党衆院議員は「まじめに考えていないから、とんでもない言い間違いを起こすんだ」と怒っている。

    simabuta
    simabuta 2010/05/20
    もうそういう些末な間違いで揚げ足とるのはもうよしませんか。逆に萎える。
  • asahi.com(朝日新聞社):「農水相が外遊先でゴルフ」報道 根拠ないとTBS謝罪 - 政治

    TBSテレビは20日、赤松広隆農林水産相が口蹄疫(こうていえき)の発症後、外遊先でゴルフをしていたと複数の民主党幹部が証言したと報じたことについて、昼のニュース番組で「具体的根拠はなく、裏付け取材が不十分だった」と謝罪した。  同社広報部によると、20日のCS放送「TBSニュースバード」と、午前の地上波の「みのもんたの朝ズバッ!」などで、赤松氏が4月30〜5月8日、キューバやメキシコに出張したことに絡み「複数の民主党幹部が問題だとの考えを示したうえで、外遊中にゴルフをしていたことを明らかにした」と報道。20日午前、農水省から訂正を求められ、確認したところ、取材に応じた民主党幹部が「情報は伝聞だった」と話したという。  この問題を巡っては、感染が広がる中、大臣が長期間、日を離れたことは問題だとして、19日の衆院外務委員会で自民党などが責任を追及していた。

    simabuta
    simabuta 2010/05/20
    足の引っ張り合いより先にすることあるべ。世界でも同じなのかな。それともこんなバカなことしてるの日本だけ?
  • asahi.com(朝日新聞社):篠山紀信氏を略式起訴 墓地でヌード撮影 東京地検 - 社会

    東京地検は20日、写真家の篠山紀信氏(69)=東京都港区=を礼拝所不敬と公然わいせつの罪で略式起訴した。  起訴状によると、篠山氏は2008年10月15日午後8時20分ごろから約1時間、東京都港区の都立青山霊園内の墓地で、モデルの女優が全裸で下半身を露出し、両足を広げた墓石の上に立つヌード写真を撮影。墓所に対して公然と不敬な行為をするとともに、不特定多数の人の目に触れる状態で公然とわいせつな行為をした、とされる。  篠山氏は警視庁の捜査段階で、「悪いことだと知りつつ撮影した。撮影中に人に見られないように見張りをおいたが、配慮が足りなかった」と供述していたという。

    simabuta
    simabuta 2010/05/20
    ダビデ像の方がよっぽど公然わいせつだと。しかも美術館でよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):成田発旅客機引き返す 拘束の男が隠し持った液体は… - 社会

    成田空港会社によると、成田発米ミネアポリス行きのデルタ航空620便が、機内トラブルのため、成田空港に引き返す。「乗務員に従わない乗客がいる」との情報。

    simabuta
    simabuta 2010/05/18
    よっぽどアメリカに行きたく(帰りたく)なかったんだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):野良猫にエサ、愛護?迷惑? 将棋元名人訴訟13日判決 - 社会

    訴訟の舞台となった高級テラスハウス=東京都三鷹市  集合住宅に集まる野良に、将棋の元名人の加藤一二三(ひふみ)・九段=東京都三鷹市=が餌をやり続けたために悪臭などが発生し苦痛を受けたとして、近隣住民らが、加藤さんに餌やりの中止や慰謝料など約640万円の支払いを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁立川支部で言い渡される。マンション住宅地での動物飼育をめぐっては、「動物愛護」と「環境権」の観点から、全国でトラブルが相次いでおり、裁判所の判断が注目されている。  訴訟の舞台は、三鷹市内にある庭付き2階建ての高級テラスハウス。5戸が壁を接して一つの建物を形成しており、全10戸が2棟に分かれて並んでいる。  原告住民側によると、加藤九段は1993年ごろから、自宅の庭などで朝晩、チラシなどの上に餌を置き、野良にやるようになった。今は3、4匹程度だが、多い時は十数匹のが集まり、尿やふんで異臭が漂っ

    simabuta
    simabuta 2010/05/12
    きっかけはネコだけど、もう争うことが目的になってる感じ。9対1じゃあもう引けまいて。気になるのはクリスチャンと去勢って相性悪そうなんだけどいいのかしら?ダメなのは中絶だけ?
  • asahi.com(朝日新聞社):両さん銅像のマラカス損壊容疑 自首の会社員を書類送検 - 社会

    東京都葛飾区の亀有中央商店街にある人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両津勘吉(両さん)の銅像が壊された事件で、亀有署は7日、同区の会社員の男(23)を器物損壊の疑いで書類送検した。会社員が折ったとされるマラカスは見つかっていないという。同署が取材に対して明らかにした。  同署によると、会社員は4月17日午前1時45分ごろ、両さんが両手にマラカスを持って踊る「サンバ両さん像」の左手のマラカス(長さ約10センチ)を両手でつかんで揺すり、根元から折った疑いがある。「酒に酔ってハイテンションになってやってしまった」と供述しているという。  会社員は、両さん像が壊されたことを報道で知った母親から「まさかあんたじゃないでしょうね」と冗談で言われ、同月21日に同署に自首。折ったマラカスについては「JR亀有駅近くの路上に捨てた」と話したため、同署が捜したが見つかっていないという。

    simabuta
    simabuta 2010/05/07
    一体普段どういう行動すれば、こんな突込み入れられる人になれるのだろか?『会社員は、両さん像が壊されたことを報道で知った母親から「まさかあんたじゃないでしょうね」と冗談で言われ、同月21日に同署に自首』