タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (4)

  • 『タモリ倶楽部』終了から4カ月…仕事激減? “空耳役者”の今

    今年3月、惜しまれながら40年に渡る歴史に幕を閉じた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)。なかでも、1992年にスタートした「空耳アワー」は絶大な人気を誇り、同人誌やファンサイトが生まれるほど。視聴者から「日語に聞こえる洋楽のフレーズ」を募集し、投稿を再現するVTR(映像)の巧みな演出で深夜に笑いを届けた。この映像のなかで独特な輝きを放っていた“空耳役者”は、今、どうしているのだろうか? 1998年から25年にわたり数々の“空耳作品”に出演してきた俳優の野田美弘に、“空耳役者”としての矜持、そして放送終了後の今について聞いた。 25年前、Tシャツ獲得作品で“空耳”デビュー「夢見心地で何役だったか覚えていない」 「誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる」の口上で始まる『タモリ倶楽部』の人気コーナー「空耳アワー」。“空耳役者”として出演していた野田が番組の終了を知ったのは、テレビ朝日

    『タモリ倶楽部』終了から4カ月…仕事激減? “空耳役者”の今
    simabuta
    simabuta 2023/07/28
    「うんじまえ」の人かと思って見直したら違った。。
  • 上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍

    2000年に芸能界を引退した元タレントの上岡龍太郎さんが、5月19日に大阪市内の病院で肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。2日に米朝事務所が報告した。 上岡さんは1942年3月20日生まれ、京都市出身。横山パンチの芸名で、60年に横山ノックさん、横山フックさんと「漫画トリオ」を結成。68年に解散後は、テレビやラジオ番組の司会などで、絶妙な笑いを交えたトークを繰り広げ、関西を中心に絶大な支持を誇った。 笑福亭鶴瓶と共演した『鶴瓶上岡パペポTV』や、初代探偵局長を務めた『探偵!ナイトスクープ』をはじめ、『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』などヒット番組多数。「東京嫌い」で知られたが、全国ネットの番組でも人気となった。 講談師としての顔や、劇団の主宰、さらに阪神タイガースのオーナーを気どるなど、幅広い知識を生かし、大阪文化をけん引。「芸能生活40周年で隠居する」と公言し、惜しまれながら2

    上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍
    simabuta
    simabuta 2023/06/02
    私にとっては、ひねくれたカッコいい大人でした。当たり前ということに楯突くスタイルは子供ながらにはっ、としたものです。
  • 『ガキ使』藤原寛氏、絶妙フォローで岡本氏助けた“経営陣らしさ” 異例ロング会見の“癒やし”に

    興業所属の芸人らが振り込め詐欺グループの宴会に出席して金銭を受け取るなどした「闇営業」問題を巡り、吉興業ホールディングスの岡昭彦社長(53)が22日午後2時から都内で会見を行った。会見に同席した日テレビ系大みそか特番『笑ってはいけない』シリーズでおなじみの吉興業の藤原寛副社長(50)が絶妙なフォローを入れ、異例のロング会見の清涼剤となった。 【写真】その他の写真を見る 雨上がり決死隊の宮迫博之(49)とロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)の20日の会見を受けて行われた。大勢の報道陣を前にした岡社長は、一連の騒動と、宮迫と亮に対して「つらい思いをさせてしまい、申し訳なく思っております」と深く頭を下げ「処分を撤回したい」と明言。「芸人ファーストの体制ができていなかった」と詫びた岡社長は、自身と大崎洋会長(65)について給与を1年間「50%の減俸処分」と報告した。 宮迫とは、1

    『ガキ使』藤原寛氏、絶妙フォローで岡本氏助けた“経営陣らしさ” 異例ロング会見の“癒やし”に
    simabuta
    simabuta 2019/07/23
    「報道」ってすごいですね。どういうようにも切り取れる。あ、わたしはその会見全く見てないのでどうでもいいのですが。
  • 宇多田ヒカル、“人間活動”で運転免許取得へ 老後は「日本にいたい」

    年内でアーティスト活動を無期限休止する歌手・宇多田ヒカルが28日、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオで『au ON AIR MUSIC CHART』の公開生放送に出演した。活動休止以降は「人間活動への専念」を公言している宇多田は運転免許取得に興味津々、リスナーに「国内で、合宿で取れるオススメがあれば教えて」と呼びかけた。また「どんな人間になりたいとかはあまり考えたことがないけど、とりあえずおばあちゃんになるまで生きたい。そのときは日にいたい」と老後は日で暮らしたいと語った。 一時活動休止前最後となる公開生放送には、ファン1000人が集結。スペースの都合で300人が生出演を見守った。クリスマスが近づくなかで、ニューアルバム『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』の収録曲「Can’t Wait ’Til Christmas」が流れると「新曲のうちで一

    宇多田ヒカル、“人間活動”で運転免許取得へ 老後は「日本にいたい」
    simabuta
    simabuta 2010/11/28
    『得意なことばかりやっていても成長がないと感じる今日この頃。自分が苦手としている部分、弱く避けようとしてる部分に目を向けた上で、いろいろやっていきたい」』
  • 1