タグ

ブックマーク / www.sankei.com (85)

  • 「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道

    生まれ変わったら道になりたい-。8年前、側溝に潜んで女性のスカート内をのぞき見ようとしたとして逮捕された男が今年9月、スマートフォンを側溝に仕掛けた疑いで、再び兵庫県警に逮捕された。以前の逮捕時には「側溝男」として実名で大きく報じられ、厳しい社会的制裁を受けたにもかかわらず、男は改心することなく、またしても同様の手口の犯行に手を染めてしまった。常習性が高いとされる性犯罪の再犯を防ぐ有効な手立てはあるのだろうか。 「何してるんや」側溝内であとずさりする男9月14日夕、学生らが行き交う神戸市東灘区内の路上脇の側溝内で息を潜める男。上方からグレーチング越しに側溝を確認する捜査員と目が合った。実際は、そのとき男の存在に気付いてなかったが、違和感を覚えた捜査員が数メートル後方の鉄板のない場所から側溝内をのぞきこむと、四つんばいであとずさりしながら逃走を図る男の尻が見えた。 捜査員が思わず「何してるん

    「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道
    simabuta
    simabuta 2023/11/20
    これもう完全にごっつええ感じの「スキマ男」やん。今考えると、ギリギリアウトの人の描写が秀逸だった番組。『捜査員が思わず「何してるんや」と叫ぶと、「何がや」と言い返してきたという』
  • 横山市長「引き続き大阪盛り上げて」 ジャニーズ所属タレントにエール

    ジャニーズ事務所元社長のジャニー喜多川氏(令和元年死去)による性加害問題を巡り、大阪市の横山英幸市長は8日の定例記者会見で、「所属するタレントに問題があったとは受け取っていない」と述べ、今後も大阪のアピールに向けて一緒に活動したいとの考えを示した。 これまで、大阪市が主催したイベントにジャニーズ事務所に所属するタレントが出演したほか、市と大阪府、経済界が出資する大阪観光局は、平成30年からアイドルグループ「関ジャニ∞」を大阪や関西の魅力を発信するシンボルキャラクターに起用している。 横山市長は、ジャニーズ事務所の対応を注視するとした上で、「タレントさんは誇りを持って活動を続けている。引き続き、ともに大阪を盛り上げていきたい」と話した。

    横山市長「引き続き大阪盛り上げて」 ジャニーズ所属タレントにエール
    simabuta
    simabuta 2023/09/10
    自分が公職で、税金使ってやるイベントだと言うことをきっと忘れてるんだわこの人。
  • 豪出身実業家がドーピング容認大会計画「全ての世界記録消し去る」 危険との批判も

    オーストラリア出身でロンドンを拠点とする実業家がドーピングを容認する総合大会を2024年に計画しているとAP通信が26日、報じた。薬物検査がなく、五輪を模した「エンハンスト(強化された)・ゲームズ」と称する同大会のアーロン・デスーザ会長は「人間の潜在能力を解き放つ」ことにより「全ての世界記録を消し去る」としている。 エンハンスト・ゲームズは、公式サイトでウサイン・ボルト(ジャマイカ)の持つ陸上男子100メートルの世界記録を破る選手を見届けるよう、呼びかけている。大会は陸上、水泳、重量挙げ、体操に格闘技の5競技で構成されるという。 こうした動きには既に批判が集まっており、オーストラリア・オリンピック委員会は「危険かつ無責任。スポーツはクリーンである必要があり、全てのアスリートにとって安全である必要がある」と断じた。(共同)

    豪出身実業家がドーピング容認大会計画「全ての世界記録消し去る」 危険との批判も
    simabuta
    simabuta 2023/06/27
    ドーピングも風邪薬も咳止めも向精神薬も目的は違えど本質はおんなじものではなかろうか。
  • 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル

    自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。 出禁で「ごみ屋敷」に閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。 これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。 原告の夫

    自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル
    simabuta
    simabuta 2022/11/19
    そもそも集合住宅のゴミ捨場は建設時に清掃局と協議して整備するもので、大きな集合住宅では整備しないと建物がないこともある。それを使わせないというのは譲渡も含め貸主側に問題あるのでは?と思った
  • 「お前らタイマンしたら」女性従業員同士で決闘させた疑い 北新地ガールズバー責任者を逮捕​

    大阪の繁華街・北新地のガールズバーで、女性従業員らの「決闘」を計画、実行したとして大阪府警天満署が決闘容疑で店の実質責任者だった上野瑛一(えいいち)容疑者(30)=大阪市福島区=を逮捕、送検したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。逮捕は10月31日。上野容疑者は大阪市内を拠点とする半グレグループのメンバーとみられる。 捜査関係者によると、上野容疑者は、いずれも10代後半の女性従業員3人と元従業員の女性1人の間でトラブルが起こり、「お前らタイマンしたらええやんけ。場所用意したるわ」と伝えて殴り合いの決闘を計画。8月4日午前0時半ごろ、大阪市北区の系列店舗内を決闘場所として準備し、うち2人に決闘をさせ、約5分間にわたり殴り合いをさせた疑いが持たれている。女性のうち1人が捻挫や打撲などのけがをした。 同署は女性2人についても決闘容疑で任意で事情を聴いている。当時複数の店舗関係者が決闘を見

    「お前らタイマンしたら」女性従業員同士で決闘させた疑い 北新地ガールズバー責任者を逮捕​
    simabuta
    simabuta 2022/11/17
    世の中は、広い。。
  • <独自>「森元会長に200万円」青木前会長供述

    東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、紳士服大手「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=が東京地検特捜部の調べに対し、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相(85)に「現金200万円を手渡した」と供述していることが31日、関係者への取材で分かった。青木容疑者は、現金を渡したのは森氏が会長だった時期と説明しており、特捜部は現金を渡したとされる経緯や賄賂性の有無などについて、慎重に捜査しているもようだ。 関係者によると、青木容疑者は調べに対し、2回に分けて森氏に現金を直接手渡したと供述。趣旨については「がん治療をしていた森氏へのお見舞いだった」としている。 森氏は組織委が発足した平成26年1月、会長に就任。女性蔑視と受け取れる発言をした責任を取り令和3年2月に辞任した。組織委の理事や会長は「みなし公務員」と規定されている。 関係者によると、青

    <独自>「森元会長に200万円」青木前会長供述
    simabuta
    simabuta 2022/09/01
    武器も効果がなかったのだな。『AOKI側は面会時のやりとりを録音しており特捜部が押収している』
  • 日本郵便、非正規職訴訟が和解 待遇格差訴え

    広島、岡山両県の日郵便の非正規社員11人が、待遇に正社員との不当な格差があるとして、同社に差額分の支払いなどを求めた訴訟は23日、広島地裁(絹川泰毅裁判長)で4人が和解した。昨年7月に7人が和解しており、原告全員の和解が成立した。原告側によると、日郵便側が住宅手当や年末年始勤務手当などに当たる解決金計約256万円を4人に支払う。 非正規社員の待遇改善を求め、令和2年2月に154人が全国7地裁で起こした集団訴訟の一つ。2年10月の最高裁判決は、非正規社員の住居手当や有給の病気休暇などがないのは不合理だと判断していた。

    日本郵便、非正規職訴訟が和解 待遇格差訴え
    simabuta
    simabuta 2022/08/24
    やってる仕事が全く同じなら、同一待遇にすべきだと思うけど、実際仕事内容がどう違うのかがわからないとなんともいえないわね。
  • 〈独自〉安倍元首相のデジタル献花を立ち上げ 25日から

    参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した自民党の安倍晋三元首相に弔意や感謝の気持ちを表すことができる「デジタル献花」のプラットフォームを若手経営者ら有志が立ち上げることが23日、分かった。オンライン上で献花し、安倍氏へのメッセージを書き込める。いずれも無料。安倍氏の「四十九日」にあたる25日からスタートする。 企画したのは20~30代のベンチャー企業経営者らで構成する「安倍元総理(首相)デジタル献花プロジェクト実行委員会」。設立の理由について「安倍氏の国葬に参列できなくても、安倍氏の長きに渡る日、世界への貢献に感謝の気持ちと弔意を示したい!そんな思いを持つ国民はきっと私たちだけではないのではないでしょうか」と指摘。「世界中のリーダーたちや友人が哀悼の意をたくさん示してくれている中、われわれ日人こそが感謝の気持ちと弔意を示しませんか」と呼びかけている。 「デジタル献花」の期間は、25日から

    〈独自〉安倍元首相のデジタル献花を立ち上げ 25日から
    simabuta
    simabuta 2022/08/24
    どのくらい広告入ってるのか、サイト見るの楽しみ。
  • おもちゃの小切手偽造し交際持ち掛ける 48歳男を逮捕 警視庁

    偽造小切手を女性に渡したなどとして、警視庁愛宕署は、有価証券偽造・同行使の疑いで、住居不定、無職、須藤慎司容疑者(48)を逮捕した。 逮捕容疑は今年4月下旬ごろ、東京都港区内のホテルで、派遣型風俗店で働く20代女性に対し「愛人契約をしないか」などと持ち掛け、偽造した600万円の小切手を手渡したとしている。「自分の欲望に打ち勝つことができずやってしまった」などと容疑を認めているという。 愛宕署によると、小切手は市販されているおもちゃで、ゴム印を使って銀行名や自分の名前、金額を記していた。不審に思った女性が110番通報。署が銀行に問い合わせたところ、須藤容疑者が口座を開設しておらず、偽造が判明した。

    おもちゃの小切手偽造し交際持ち掛ける 48歳男を逮捕 警視庁
    simabuta
    simabuta 2022/05/02
    すぐバレるのはわかってるから、一晩だけお金持ちの気持ちを味わいたかったのに、小切手を渡してからもう一度会ってしまったことが『自分の欲望に打ち勝つことができずやってしまった』ことと解釈
  • クレベリン、広告根拠なし 大幸薬品に再発防止命令

    「ウイルス・菌を二酸化塩素のチカラで除去」と空間除菌をうたった「クレベリン」の広告には根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は20日、大幸薬品(大阪府吹田市)に再発防止命令を出した。同社はラッパのマークで知られる胃腸薬「正露丸」を製造販売する会社。 消費者庁によると、対象はスプレー型や携帯型など「クレベリン」シリーズの4商品。包装や自社サイトで「優れたウイルス除去・除菌・カビ除去の効果を発揮」と紹介していた。

    クレベリン、広告根拠なし 大幸薬品に再発防止命令
    simabuta
    simabuta 2022/01/20
    これって、買った人が「いうてた効果なかったんやからお金返せ」って裁判とか起こせないのかしら。この会社のやり方って不安に漬け込んだかなり悪質なものやとおもうで。
  • 首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故

    菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、下校中の小学生5人がトラックにはねられ死傷した事故が起きた千葉県八街(やちまた)市の北村新司市長と官邸で面会した。首相は同市内全小中学校の送迎スクールバス運行を支援する意向を表明。「全国に先駆けて八街市でスクールバスを検討しよう」とも述べ、全国的な事業実施を念頭にモデル事業と位置付ける考えを示した。 面会後、北村氏らが記者団に明らかにした。北村氏によると、首相は「スクールバスのことも、これから国として考えなくてはならない」とも述べた。その場で対応を検討するよう事務方に指示し、同市がすでに運行している臨時スクールバスに関しても財政支援する意向を示したという。

    首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故
    simabuta
    simabuta 2021/07/09
    この人ほんとに首相向いてないと思う。ことの大小や因果関係の判断ができないのではないかと思う。市議会とか町長くらいが適任じゃないか。
  • 「いわゆる従軍慰安婦」表現も不適切 文科省が教科書検定で見解

    文部科学省は12日、政府が教科書の「従軍慰安婦」の表現を不適切としたことに関し、「いわゆる従軍慰安婦」との表現も不適切であるとの認識を示した。同日の衆院文科委員会で日維新の会の藤田文武氏が見解をただし、文科省の串田俊巳統括審議官が「今年度の教科書検定より、『いわゆる従軍慰安婦』との表現を含め政府の統一見解を踏まえた検定を行っていきたい」と述べた。「従軍」と「慰安婦」を組み合わせて使用することも検定対象となる考えを示した。 政府は維新の馬場伸幸幹事長が提出した質問主意書に対し、4月に閣議決定した答弁書で、「従軍慰安婦」「いわゆる従軍慰安婦」ではなく、単に「慰安婦」との用語を用いることが適切とした。一方、平成5年の河野洋平官房長官談話には「いわゆる従軍慰安婦」との記載があり、菅義偉首相は10日の参院予算委員会で、河野談話を継承する立場を重ねて表明した。 また、萩生田光一文科相は12日の文科委

    「いわゆる従軍慰安婦」表現も不適切 文科省が教科書検定で見解
    simabuta
    simabuta 2021/05/13
    え?パラレルワールドを生きているのか??https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html 『作り話がもとで世界が誤解し、学校の教科書にも登場する事態になったことは極めて残念』
  • 台湾、出生率世界最低の予測 少子化深刻

    【台北=矢板明夫】米国の中央情報局(CIA)が22日までに発表した年次報告書の「2021年の国・地域別の合計特殊出生率予測」の項目で、台湾は世界で最も低い1・07となった。台湾メディアは「うれしくない世界一」「少子高齢化はいよいよ危機的状況」などと大きく伝え、蔡英文政権に対し、早急に対策を取るように促している。 CIAの予測では、台湾の今年の合計特殊出生率は1・07で、韓国の1・09とシンガポールの1・15を下回り、227カ国・地域の中で最も低かった。日は1・38で218位、世界で最も高いのはナイジェリアの6・91だった。全体的にアジアが低く、アフリカが高い傾向にある。合計特殊出生率は「1人の女性が一生の間に生む子どもの数の平均値」で、2を超せば人口は増加に、2未満なら減少に転じる計算になる。 台湾当局の統計によると、2016年までの出生数は年間20万人を超えていたが、その後は徐々に減少

    台湾、出生率世界最低の予測 少子化深刻
    simabuta
    simabuta 2021/04/23
    これって儒教的考え方なのか。日本も同じ。『台湾で未婚の母による婚外子は約4%しかなく、欧米諸国の約10分1に過ぎない。『結婚してから子供を産む』という儒教的な考え方がいまだに根強く』
  • 【主張】五輪選手の接種 安全開催に国民は理解を

    今夏の東京五輪・パラリンピックを成功させるには、大会の安全確保が欠かせない。そのためにも、主役である選手を新型コロナウイルスの脅威から守る必要がある。 政府が日本代表選手を対象に、ワクチンの優先接種を認める方向で調整しているのは、妥当な判断といえる。 選手には早めに接種を受けてもらい、感染リスクを下げた上で大会を迎えるのが望ましい。 欧米では選手への接種が進む一方で、ワクチンの確保さえままならない国・地域もある。海外の全選手が接種を受けて来日することは期待できない。 加えて、感染力や重症化リスクの高い変異株が世界的に猛威を振るっている。海外選手と接触の機会が多い日の選手らにとって、心理的な負担は大きく、番での競技に響きかねない。 大会組織委員会はワクチン接種を前提としない開催準備を進めており、選手らは滞在する選手村で隔離状態に置かれる。選手のワクチン接種は、大会の安全性をより高める安全

    【主張】五輪選手の接種 安全開催に国民は理解を
    simabuta
    simabuta 2021/04/19
    こんな状況でなんで運動会すんねん。。『ワクチンの確保さえままならない国・地域もある。海外の全選手が接種を受けて来日することは期待できない』
  • ウイグル人元収容女性、性的暴行や虐待の実態を証言(1/3ページ)

    中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約9カ月間、拘束されたウイグル人女性が産経新聞のオンライン取材に応じ、収容所で性的暴行や拷問が組織的に行われていたと証言した。収容所内では「動物以下」と罵(ののし)られ、人権を主張すると「射殺する」と脅されたと語っており、深刻な人権侵害の実態が浮き彫りになった。(ロンドン 板東和正) 女性はウイグル族の元看護師、トゥルスナイ・ズヤウドゥンさん(42)。ズヤウドゥンさんは英BBC放送による2月の報道で性的暴行や拷問について自らの経験を話し、この問題が世界で広く知られる契機となった。 ズヤウドゥンさんは2018年3月から同年12月まで同自治区の収容所で過ごした。3月9日に自治区の自宅にいたところ、警察から「あなたを再教育施設に入れる」と連絡があった。警察署に出向くと、理由を説明されずに拘束され、車で収容所に連行された。 繰り返される暴行ズヤウドゥンさんが

    ウイグル人元収容女性、性的暴行や虐待の実態を証言(1/3ページ)
    simabuta
    simabuta 2021/04/03
    歴史的、政治的に考えても可能性高いわ。
  • 「女性蔑視する人でない」森会長発言で静岡知事

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視と受け取れる発言について、静岡県の川勝平太知事は9日の定例会見で「発言は極めて不適切」としながらも、「今回の発言は森氏らしくない。すぐに気付いて撤回、謝罪したということだと受け止めている」と擁護した。 森氏とは20年来の付き合いだという川勝知事は「(森氏が)大物だから、一部(の批判)には誹謗(ひぼう)中傷に近いものもみられる。私が知っている森氏は女性を蔑視する人ではない。長い付き合いをしてきた一人として、どこに出しても恥ずかしくない方だと思っている」と述べた。 川勝知事は「ちょっとしたユーモアのつもりで言葉が過ぎるのが欠点で、欠点だけが針小棒大になると女性蔑視という一般化になるのではないか」と評した。 森氏は、3日の日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、「女性

    「女性蔑視する人でない」森会長発言で静岡知事
    simabuta
    simabuta 2021/02/10
    女性蔑視しない人はあれを「ユーモア」とは言わない。
  • 横浜で「鳥取砂丘まで」 タクシー無賃乗車疑いで女逮捕、約23万円 - 産経ニュース

    鳥取県警鳥取署は17日、横浜市から鳥取市までタクシーに乗り料金約23万円を支払わなかったとして、詐欺の疑いで住所、氏名不詳の40代ぐらいの女を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は17日午前2時半ごろ、横浜市のJR戸塚駅でタクシーに乗車し、「鳥取砂丘に行ってください」などと依頼。鳥取市内まで走らせ、運賃と高速道路の通行料金計23万6690円を支払わなかったとしている。 鳥取署によると、同日午前11時40分ごろ「料金を払ってもらえない」と男性運転手が女を署に連れて来た。女は「間違いない」と容疑を認めているが、氏名などは言わず身元を示す所持品もない。所持金は数百円だった。

    横浜で「鳥取砂丘まで」 タクシー無賃乗車疑いで女逮捕、約23万円 - 産経ニュース
    simabuta
    simabuta 2021/01/18
    「ここではないどこか」への旅。犯罪はあかんし迷惑かけたらあかんけど、なんかせつなさと旅情を感じてしまう。
  • 75歳以上の医療費窓口負担 2割負担で攻防 日医「限定的に」VS経団連「原則2割」(1/2ページ)

    75歳以上の後期高齢者の医療機関での医療費の窓口負担をめぐり、現行原則1割から「一定所得以上は2割」に引き上げるとする政府方針をめぐり、日医師会(日医)と経団連など経済界との間で攻防が激化している。日医が「『限定的に』しか認められない」と政府を牽制(けんせい)するのに対し、経済界は「原則2割」を主張。厚生労働省は近く、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で複数案を提示する見通しだ。(坂井広志) 日医師会(日医)の中川俊男会長は11日の記者会見で「新型コロナで特に高齢者は受診を控えている。今でも受診を控えているのに、自己負担を倍にするという感覚は到底理解し得ない」と厳しく指摘した。 その上で2割負担の線引きについて、原則65歳以上が対象の介護保険制度で、現役並みの収入で3割負担となる人の、単身世帯の年金を含む年収基準とそろえ「340万円くらいが現実的な着地点ではないか」と述べ

    75歳以上の医療費窓口負担 2割負担で攻防 日医「限定的に」VS経団連「原則2割」(1/2ページ)
    simabuta
    simabuta 2020/11/16
    月額〇〇円を超える場合は1割に戻すとか高額医療費の額を調整するとかで対応できないものだろうか。
  • 「ネット視聴料」徴収への布石か NHK、テレビ設置届け出義務化などを急ぐ理由とは

    NHKが、受信料確保のため強硬な案を打ち出している。テレビ設置の有無を届け出るよう義務付け、未契約者らの氏名などの個人情報を照会できる制度の導入を求めるものだ。「拙速ではないか」「世論の動向を見る観測気球だ」。さまざまな見方があるものの、将来的にインターネットでの視聴でも受信料を徴収するという大目標へ向けた布石の一つ、との見方が有力だ。(文化部 森昌彦) 相次ぐ慎重論 「テレビの未設置者に一方的に不利益を与えることにならないか」 NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議分科会。NHKの要望に識者の一人は疑問を投げかけた。 NHKの求める放送受信設備設置の申告義務化は、テレビを買った人に加え、持っていない人まで「保有していない」とNHKに報告する内容となっている。 現状の放送法64条は、テレビなどNHKの放送を受信できる設備を設置した人は「契約をしなければならない」と規定し、未設置者には

    「ネット視聴料」徴収への布石か NHK、テレビ設置届け出義務化などを急ぐ理由とは
    simabuta
    simabuta 2020/11/06
    わたしはNHKのコンテツン大好きやからええけど、強制届出にするなら、見たくない人の権利も守るべき。パスワード、スクランブル、やり方は何でもあるやろ。
  • 【直球&曲球】まだやっとるんか日本学術会議問題 宮嶋茂樹

    菅義偉首相との会談を終え記者団の取材に応じる日学術会議梶田隆章会長=16日午後、首相官邸(春名中撮影) まだやっとるんかいな…日学術会議の任命拒否問題なんて…1億2千万日人にとっては、そんなことよりも、毎日毎日、何百人も出しとる新型コロナウイルスの感染者数の方がよっぽど気になっとるで。 ほんなときに、学術会議の会長がわざわざ首相官邸にまで出向いて…ヒマやのう…そんな会長取り巻いて、政権のアラ探しに夢中の大新聞、大テレビ局の記者サマも、これを第2のモリカケ、第3のサクラの会にすべく、針小棒大の報道されて…ホンマ、相手が中朝韓やのうて現政権やとご熱心やんか。 ほれでわざわざ菅義偉首相に会うたのに、6人の任命拒否の理由は聞かされなんだって? 忙しい菅首相に代わって、この不肖宮嶋が説明したるわ。 あのな…学者センセイ方…アンタら特別職国家公務員なんやで。公務員が、政治活動や組合活動ばっかり、

    【直球&曲球】まだやっとるんか日本学術会議問題 宮嶋茂樹
    simabuta
    simabuta 2020/10/22
    書くことがなくて、お酒でものんで書いたのかしら。