タグ

ドローンに関するsoranopapaのブックマーク (3)

  • ドローンレースをお家で楽しもう!!FPV操縦が練習できるシミュレーター3選

    2023年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ13選【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説Dispo(ディスポ)とは?「今」を楽しむ、新世代写真SNSの特徴や使い方を解説 時速150kmを超えるスピードレース「ドローンレース」は日のみならず世界中の国で実施されています。 賞金総額が1億円を超える国際大会が開催されたりなど、世界中で大きな話題を集めています。昨年は史上初、東京モーターショーでドローンレースの開催が発表されるなど、日でもドローンレースが注目されつつあります。 東京モーターショーでドローンレース開催!DTRC2019最速レポート ドローンレースとは?ポイント3つ ドローンレースではFPV(一人称視点)用のゴーグルを装着しながら速さを競います。ゴーグルに映し出されるのはドローンから見えるリアルタ

    ドローンレースをお家で楽しもう!!FPV操縦が練習できるシミュレーター3選
  • DJIドローン Phantom3 中古で購入するときに注意すること

    ヤフオクで、中古のファントム3を購入しました。 予算的には、Phantom3のAdvancedを購入する予定でいたのですが、長期間ヤフオクを見張り続け、粘りに粘った結果、Advancedの相場よりもかなり安く、Professionalを購入できてしまいました。 今回はそんなお話です。動画は近所の河川敷に初めて飛ばしに行った時のものです。 中古のファントムを選ぶときに気をつけること 中古で安いといってもファントム3あたりだとそこそこ値は張ります。できるだけ状態のよい中古を探したいものです。 また状態が良くても、付属品の少ない中古を購入してしまうと、後々付属品を揃えるのにひとしきりお金がかかるので、結果的にコストが増大します。今回は、中古でドローンを購入するときに個人的に気をつけたい点について軽く触れておきます。 飛行回数 オークションで、飛行回数を載せている出品者は基的に信頼できると思いま

    DJIドローン Phantom3 中古で購入するときに注意すること
  • ドローンクラッシュ!やっちゃいました。

    ドローン クラッシュの経緯 事故後のドローンプロペラ ドローンをやってしまった経緯はこうです。 桜の撮影にでかけた 北海道もようやく桜が咲いてきたので、せっかくだからドローンで上空から撮影してみようと思ったのがきっかけです。 それで家の近所にある桜の撮影にでかけたんです。ドローンを飛ばすことに配慮して、時間帯は早朝の誰もいないときを見計らって撮影しました。 当初、順調に飛ばすも 現場は斜面に桜の木が植えてある所で、当然ながら上に行くほど桜が高くなります。 その辺りも配慮して、最初は桜の木の上から、上空部分に余裕幅を取って撮影していたんですけど、引きの映像ばかりだと迫力が乏しいので、少しずつ高度を下げて桜に寄っていったのです。しかしこれが失敗でした。 高度を下げると目視できなくなる 当初は高い位置でドローンを飛ばしていたため、目視飛行ができましたが、高度を下げていくと徐々に目視しきれない部分

    ドローンクラッシュ!やっちゃいました。
  • 1