タグ

大学犬はなちゃんに関するsoranopapaのブックマーク (3)

  • 愛媛大学でハナちゃんに会う

    松尾匡のページ 08年5月26日 愛媛大学でハナちゃんに会う 24日は土曜日なのだけど、月曜授業の補講だとかいうことで、立命館に出講になりました。 実は24日、25日と愛媛大学で経済学史学会大会があったのですが、そういうわけで24日は出られず、授業を終えてから伊丹空港に向かって夜松山に到着。25日のプログラムに参加し、夕方自宅に帰らずに、水曜までの講義のためにまた伊丹空港にとんぼ返りです。 愛媛大学では、赤間先生のブログで今や全国的有名人になった大学犬「ハナちゃん」のご尊顔を拝謁いたしました。ナデナデさせてもらって感激。いやされました。わざわざ学会に行った目的の九割がたはこれで達成。 それにしても、赤間先生が当にうれしそうに引きあわせてくださったのが印象に残っています。 ところで、滋賀県方面から伊丹空港を使うのはとても不便で、JR草津駅:普通→京都:新快速→JR高槻駅:徒歩→阪急高槻市

  • 001大学犬はなちゃんの日常(その1) - akamac's review

    キャンパスで生まれキャンパスで育ったはなちゃん。15・6年前からいるので,かなりの高齢。学生からも教職員からも可愛がられている。しろちゃん,ガブリエル,学長などども呼ばれている。今日のポーズは昼休みの自宅前で。

    001大学犬はなちゃんの日常(その1) - akamac's review
  • akamac's review

    忠犬ハチ公で知られるハチの命日である(1923年11月10日生〜1935年3月8日没)。昨年生誕100年で何かと話題になった(NHK首都圏「生誕100年 ハチ公 忠犬の魅力と真実 なぜ渋谷駅で待ち続けたのか?」2023年11月10日【https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230519b.html】など)。 渋谷駅以外にも,ハチの生まれ故郷・JR大館駅前にはハチ,上野英三郎の生まれ故郷・近鉄名古屋線久居駅前(津市)には上野とハチ,東大弥生キャンパスには上野とハチの銅像がある。 東大の銅像については,「ハチ公と上野英三郎博士の像を東大に作る会」によって寄付を集め実現した(2015年3月8日)。昨年はハチ公生誕100周年のセミナー,グッズ,書籍出版などがあった(→https://www.en.a.u-tokyo.ac.jp/hachi_ueno_hp/h

    akamac's review
    soranopapa
    soranopapa 2008/05/29
    099マルクス家の愛犬ウィスキー
  • 1