タグ

p2pに関するsoranopapaのブックマーク (5)

  • Winny判決で司法はインターネットの常識に追いついた

    ファイル共有ソフトWinnyの開発者、金子勇被告が著作権法違反に問われた裁判の控訴審で、大阪高等裁判所は8日、一審(京都地裁)の有罪判決を破棄して無罪を言い渡した。判決要旨を読むと、二審判決は事実認定については一審とほとんど同じだが、ソフトウェアを開発したことが著作権侵害の「幇助」にあたるかどうかについて「ソフトの提供者が違法行為をする人が出ることを認識しているだけでは足りず、違法行為のみに使用させるように勧めて提供する場合に幇助犯が成立する」という新しい基準を示した。 これはWinnyが「著作権侵害に使われることを被告が認識していた」ことをもって幇助の成立を認めた一審判決に比べて、違法性の範囲を狭く解釈したもので、日のインターネット・ビジネスにとっては朗報である。Winny事件以来、P2P(コンピュータ間で直接ファイル転送する)ソフトはすべて違法だという印象が広がり、日では開発が止ま

    Winny判決で司法はインターネットの常識に追いついた
    soranopapa
    soranopapa 2009/10/14
    Winny事件以来、P2P(コンピュータ間で直接ファイル転送する)ソフトはすべて違法だという印象が広がり、日本では開発が止まっていたからだ。この間に世界ではBitTorrentやSkypeなどのP2P技術が普及し、日本のインターネッ
  • 【児島商店.com】・カメラケースやストラップ

    ペラノートへようこそ! ペラノートは、お金を稼ぎ、心の平穏、生活の質を向上させる方法を伝えるサイトです。 一日でも早く豊かになれるように、副業投資転職節約貯金等について深堀していきます。 お金を稼げるようになって人生を楽しく素敵なものにしていきましょう! ペラノートの目的 副業投資転職節約貯金をすることであなたの人生の選択肢を増やす お金をの増やし方を伝え、あなたの心を平穏にする 複数の収入源を得ることで、あなたの生活の質をより良いものにする

  • http://tools.rightclicksright.net/data/frame_21090.aspx

    soranopapa
    soranopapa 2009/03/11
    p2pでテレビを見ることができるソフトの紹介である
  • hashdb.com

    hashdb.comについて WinnyなどのP2Pネットワークを利用していると、知らずに違法なファイル中継に関与してしまうことがあります。 このサイトは、md5ハッシュを検索することにより、違法ファイルがキャッシュに入ってしまわないないようにするための支援を目的に設立されました。 検索機能について md5ハッシュ検索 お持ちのファイルのmd5ハッシュを検索式に入力することにより、そのファイルがP2Pネットワークで流通しているものかどうか、さらには合法かどうかが調査できます。 キーワード検索 キーワードによるファイル名の検索ができます。 検索結果は簡単にWinnyの無視リストへ追加することができます。 カテゴリブラウズ カテゴリ、キーワードによって分類されたマップから検索することができます。 ショートカット 日の登録分 合法カテゴリのハッシュ

  • 【協力願】Winny(無印/p)・Share(TCP/UDP)匿名放流実験 :教えて君.net

    現在、Winny・Shareのネットワーク上には、一次放流者を暴く情報収集botが存在している。情報収集botの目を盗み、自作ポエムの放流を匿名で行うため、「教えて君.net」で実験を行っている。Winny・Shareユーザーの方、協力をお願いできると助かります。 WinnyやShareは自作ポエムの放流を匿名で行うためのメカニズムを搭載しているが、情報収集botが多数存在する現在、放流者の匿名性は以前ほど高くない。原田ウイルス作者の、Wikipediaへの書き込みを行ったときのIPアドレスから流れてきたWinnyキー情報……なんてものも公開されている。「作者が誰か暴かれるなんて恥ずかしい!」という自作ポエム作家のため、「教えて君.net」で実験を行うことにした。現在動いている情報収集botは、おそらく全て国内のIPアドレスであり、また、botは自分と直接接続した相手の情報しか取得できな

  • 1