タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (135)

  • 後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った

    ディベート的な場でのことだからあまり気で考えなくてもいいとは思うんだけど、もやもやする 個人的には「後先考えなければ人を殺すことは簡単」というのはディベート抜きにしても納得できる意見なので、 それで対する反発が意外だったというか 実際の話、私的な恨みで総理大臣ですら殺せたわけだし、一般人がターゲットなら準備すれば100%に近い確率で殺せるでしょ 拡大自殺を試みる人間がいたら、そのターゲットは避けようがないというのはある種、天災のような意味合いであり得ると考えている 一方それに対する反論は公正世界仮設を前提としているというか、「悪いことしてない人が不幸な目に合うわけがない」というような素朴な意見が多く 育ちの違いを実感させられて凹むというか 言葉の端々に恵まれた環境で生きてきたんだなという生い立ちが連想されて 自分が人生に行き詰まったらこいつら道連れにしてやろうと心底思った せめて誰か一人

    後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った
    totes
    totes 2024/03/27
    人は戦争という殺人が許される状況でも忌避感が高く実際に新兵は敵に向かって銃を撃つふりをして明後日の方向に弾丸を発射したりするので、現在の軍事訓練はその忌避感を下げる工夫がされているとか何かで読んだな。
  • 旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感

    なんでも、過去の名作ラノベを復刊させたり、ラノベ図書館?を作ったりする計画が進んでいるらしい。 蓬莱学園復刊とラノベ図書館01|中津宗一郎 まず第一弾として予定されてる作品は、蓬莱学園シリーズ。それから、ザンヤルマ、カイルロッドあたりも視野に入っているようだ。 いずれも現在は絶版で電書化もされておらず、読み直そうと思ってもそこそこ高い中古品を漁るしかないシリーズだ。そういう作品が容易に手に取れるようになり、かつ作者に利益が還元されるようになるのであれば、それは素直に喜ばしい。 特に、未完のシリーズである蓬莱学園は単なる復刊だけではなく、1巻が出たきりで中断されている「革命」の続きも上手くいけば出せるかもしれないそうなので、是非とも成功させてほしい。 ただ、この事業の立ち上げ人?だという人物の発言を見ていて、少し違和感を覚えるところがあった。 twitter.com/nakatsu_s/st

    旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感
    totes
    totes 2024/02/20
    世間のイメージとは違うかもしれないが芸術も学問なので収集するだけで無くアーカイブとして機能する為に芸術と呼ぶことに違和感は無いな。
  • 結婚しないと人として未熟になるってやつ

    30超えて友達は未婚と既婚に半分くらいに分かれたけど、しっかりしてて気遣いができて結婚前からお金貯めててメンタルが安定してる子はみんな結婚できたけど子どもいる人の前で「子どもとか絶対無理!」とか言ったりフリーターだったり貯金ゼロだったりする子は恋人すらできない 結婚しないと未熟になるんじゃなくて未熟だから結婚できないんだな

    結婚しないと人として未熟になるってやつ
    totes
    totes 2023/09/08
    カント先生に謝れ!
  • 「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件

    初日に見たのでネタバレ感想。 未見の人や面白かったって人に水差すのもアレなので増田で。 以下ネタバレ (吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は未読なので、そこからの引用があったらごめんなさい) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いやね、まったくダメってわけじゃないのよ?最終的には得意の異世界冒険活劇に着地させるし。そこは熟練の技。 ただ、セルフオマージュをしたいがための意味不明な設定や展開が多すぎて、全然ストーリーに乗れないの。 ■意味をなさない設定の多さ 父親が(多分)軍用機のキャノピーを作る工場を経営してて、主人公はいいとこの子、って設定、なにかに生かされた? あ〜「風立ちぬ」っぽい!ってシーン以外、ストーリーに絡んでなくない? 主人公が引っ越す旧家も延々歩く描写があるわりに、結局主人公が暮らすのは離れの洋館だし、舞台はほぼ塔の建物と異世界。 結果、和の旧家はばあやがたくさんいる、という

    「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件
    totes
    totes 2023/07/15
    整合性の取れた作劇だけが正しいと誰が決めたのか。
  • 「略式軍服」という日本語は存在する

    はじめにこの記事の主旨は「ウクライナのゼレンスキー大統領のパーカーは略式軍服である」ということではない。 あくまで「略式軍服という日語はなかった」「一年ほど前から急に現れた言葉だ」という誤認を訂正したいだけである。 そもそもの話題元はこちら。 ゼレンスキーは「略式軍服」を着たのか?|ヒト ウクライナ侵攻前には誰も「略式軍服」という言葉を使っていなかったのだ。 「略式軍服」という言葉の使用例は、国立国会図書館デジタルコレクションの全文検索では33件 - 法華狼の日記 どう見ても定着した言葉や概念ではない。ほとんどが翻訳で採用された言葉だったり、あくまで「略式の軍服」という意味の表現にすぎない。同一作品の重複も多い。 新しい用例は1975年の雑誌『現代』と1984年の雑誌『ミステリマガジン』で確認できるだけ。 近年の用例法華狼氏のエントリでは近年の用例はないとされているが、実際にはそうした用

    「略式軍服」という日本語は存在する
    totes
    totes 2023/05/29
  • ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい

    ダサい服や流行遅れの服を着てると「この人少し変な人かも」と、第一印象で損するよ。 逆にトレンドを適度に入れた清潔感のある服だと「社会性のある人」と見られるよ。 特に、トレンドを取り入れるってことは「私は流行を知っている、社会性のある人間です」というアピールになるから大事。 一方流行遅れの服を着るってことは「私は流行を知らないし、知っていても取り入れない、社会性のない人間です」と相手にアピールすることになるから、いくら個人の中身が良くても初手で警戒されるよ。 ファッションは無言のコミュニケーションであり、無言の挨拶なんだよ。 だから変に主張せずに、それなりのトレンドを取り入れ、そこに自分の好みを少し入れることが大事だよ。 ダサい服を着るということは、初対面のあいさつで「ども…こ、こにちは」と言ってるようなもの。 いくら能力があっても、第一印象は悪いよね。 特に現代社会は、会話はほとんどしない

    ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい
    totes
    totes 2023/02/08
    「消費社会の神話と構造 」読め。
  • 近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 ..

    近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 マジレスすると緊急度の違いと社会的承認の2点。民法では親族⊃配偶者。親族であれば遺産や病院のサインなどある程度対応可能。同性愛カップルは現状なんら法的な繋がりがない。世論調査で同性婚賛成が過半数。 たとえば「おばと甥」なんかも結婚は禁止されてるけど、遺産や病院のサインでどのくらい対応できるっけ? 「兄と妹」や「母と息子」ならどちらもある程度いけるだろうけど、「おじと姪」みたいなのは厳しいよね。 それに、たとえば「姉と弟」みたいなケースでも、配偶者と兄弟姉妹では遺産の取り分は違うよね。配偶者になる権利は当然あるのでは? 社会的承認については意味不明すぎる。たとえ9割の国民が同性婚に反対していても同性婚は実現されるべきでしょう。近親婚も同じだよ。 きょうだいと結婚したい!という当事者の声がいっぱい出てきたら規制緩和でいいんじ

    近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 ..
    totes
    totes 2023/02/03
    レヴィ=ストロース読め。
  • 「サイゼリア」と書く人が本当に理解できない

    興味がまったくなかったりするならわかる。サッカーに全く興味がない人なら「東京ベルディ」と表記することもあるだろう。耳から聞いた音で「シャー・アズナブル」と表記したりもするだろう しかし「週イチでサイゼリア通ってる~」みたいなことを言い出すやつがいる。どうして。すべての事象についてその程度の解像度で生きてるのか、お前? あとpedophiliaを「ペドフェリア」と書く人も理解できない

    「サイゼリア」と書く人が本当に理解できない
    totes
    totes 2022/11/22
    あれだけ流行っても「エバンゲリオン」って書く知り合いがいた。
  • これ実際に都心の道路を現行ルール守って大量の自転車で走るデモンストレ..

    これ実際に都心の道路を現行ルール守って大量の自転車で走るデモンストレーションを民間でも公的でもやってやればいいのにって思う 時速20km以下で道路左側を独占するだけでも大渋滞になると思うし、乱暴な運転の自動車が出てきて事故るのも出てくるだろうな むしろ警察の交通部隊が啓蒙として白チャリで道路を走るパフォーマンスをやればいいのにな そうすりゃマスコミでもSNSでも話題になって自動車側の意識も変わるし安全に自転車の車道通行が進むだろ

    これ実際に都心の道路を現行ルール守って大量の自転車で走るデモンストレ..
    totes
    totes 2022/11/06
    「クリティカル・マス」ね。国内でも穏やか感じで行われた事はある。
  • 高速道路の速度超過について、チェックイン時間とチェックアウト時間から平均速度を割り出して取り締まればいいのではないのですか?

    警察が、あえて違反させながら取り締まることでポイントを稼ぎたい、という以外にはそれをしない理由がわかりません。 速度超過発生抑制に対する圧倒的な効果を考えればシステム改修のコストが高すぎるということはないと思います。ドライバーが早く着きすぎて手前で停まって待つようなケースは初期には起こりうると思いますが、法定速度内で走って目的地にたどり着く以上のメリットが希薄なためそれをする理由がないのでごく初期のみに限られると思います。 この方式なら、感度はそれほど高くないにしても速度超過検出に対する特異度は100%が担保できるはずですし、かなりの量の速度超過発生を抑制できるはずです。

    高速道路の速度超過について、チェックイン時間とチェックアウト時間から平均速度を割り出して取り締まればいいのではないのですか?
    totes
    totes 2022/11/03
    サービスエリアが抜けてる件はともかく監視社会求めてる人は存外多いのか。
  • アニメの制作進行を辞めました

    アニメの制作進行を辞めました。 匿名なのをいいことに、特定されない程度に闇をぶちまけてやろうと思います。 アニメ業界は正直終わってます。 今から入ろうとしてる人は考え直したほうがいいと思います。 そもそも儲かりません。 製作委員会って知ってますか? グッズやらCDやら何やらを買っても、それは製作委員会で配分されるだけです。 アニメ制作会社に入るのは、その配分された分だけです。 鬼滅とかもufotableは大して儲かってないと思います。 知名度こそ上がったかもしれませんが、制作会社に入るのはあくまで制作費がメインなので。 儲かってるのは集英社とかもっと上の層だと思います。 原作モノって収益に限界があるんですよね。 どうしても、原作サイドが強いですから。 グッズ販売するにしても原作サイドのOKが出た上で、おこぼれをもらう感じにしかならないです。 だって炭治郎を思い付いたのは原作者であってアニメ

    アニメの制作進行を辞めました
    totes
    totes 2022/10/15
    UFO tableは出資して製作委員会に入ってるから儲かってるよ。そのあたり鬼滅の前から上手くやってたから脱税…
  • カメラに血しぶきがかかる演出って何の意図?

    私はドラマや映画を現実の出来事を観察するかのように楽しんでるのに、急にカメラの存在を意識させられるのだが? これは現実ではなく映像ですっていうメッセージか?

    カメラに血しぶきがかかる演出って何の意図?
    totes
    totes 2022/07/24
    プライベートライアンでカミンスキーがやって以降増えた表現だと思うけど元は激しい戦闘の現場にいる様な臨場感のため。ただ下手に真似しても言ってる通り急に客観視してしまう原因になる。
  • 電車内のマナー広告には、なんでどれもデフォルメされたキャラクターが出てくるのか

    どの電車に乗っても、リアル人間が○○な行動をして困ってるみたいな車内広告を見ることがない。 どれも例えば、妖精とか武士とか、リアルな人間を感じないような加工がされている。

    電車内のマナー広告には、なんでどれもデフォルメされたキャラクターが出てくるのか
    totes
    totes 2022/07/02
    その方が人目を引くからという事実をこの投稿が証明してるのでは。
  • 名前を勝手に署名に使われても人文系の人は文句言えないよね

    https://anond.hatelabo.jp/20220120120358 「女性差別反対に賛同しますよね!」と署名を強いられた学生は多数いると思うし、 「あの人も賛同してると思う!」と名前を勝手に使われた研究者も多数いると思うけど 勝手に名前を使われているのに気づいたところで「自分は署名してません!」なんて人文系の空気の中で言える訳ないよね。 法的手続きによらず人民裁判でテニュアを奪われた様を見た人文系の学者や学生たちがこのカルチャーにNoと言えるわけがない。 「お前は女性差別反対に賛同しないのか!」と言われたら従うしかないのが現在の人文系の有様なのだ。 怯えながらジェンダー学者たちの先導に従うしかない。 自分たちは被害者であるというスタンスを取りつつ攻撃を止めないのが現代における最強の権力者なのだが、 彼らが束になって人民裁判を繰り返すようになってから久しい。 こんだけ外部からオ

    名前を勝手に署名に使われても人文系の人は文句言えないよね
    totes
    totes 2022/01/21
    集団極性化ってやつだな。
  • アイの歌声を聴かせてを見てきたのでなんで売れなかったの?という疑問に..

    アイの歌声を聴かせてを見てきたのでなんで売れなかったの?という疑問に対し適当に書いておく ・キャラデザが中途半端 一般層に受けるキャラデザは難しい 古臭く感じる絵柄だし それにオタクに受けるキャラデザではない この時点で売れるのはきつい 人は見た目が9割じゃないけどアニメの9割はキャラデザだと思う 打ち上げ花火があれだけ酷評されても15億稼いだのはキャラデザの力も強い ・宣伝方法が悪い シオンとサトミの話だからそこにクローズアップするのはいいんだけど面白いところがネタバレの範囲であんまり触れることができないっていう むしろサトミとトウマの恋愛話を中心に宣伝すれば良かったのに 意外と映画館にはカップルがいたしそういう方向だったらもっと拡散されていた可能性もある あと歌ものというわりにあんまりそこが目立った宣伝がされてなかったような印象 ・歌がよくない よく聞けば良い曲だけどそれだけでは集客に

    アイの歌声を聴かせてを見てきたのでなんで売れなかったの?という疑問に..
    totes
    totes 2021/11/27
    オリジナルアニメでプロモーションに予算かけられないのは仕方ないが宣伝でどんなアニメか全然魅力が伝わってこなかった。キービジュアルもとっちらかってて主題が分かりづらかった。
  • コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい

    「職場と家の往復しかしていない」 「完全リモートワーク、最低限の買い物しか外出していない」 って増田とかブクマで書いてる人たちね。 こういう人たちに聞きたいんだけど、散髪、どうしてる?バリカンで坊主?リモートワーク民はまあいいかもしれないけど、出社してる民は最低限の身なりは整えないといけないと思うんだけど、どうしてるのかな? 30分くらいは同じ空間で過ごすんだし、そこを無視するとノーリスクにならないと思う。 どうなんでしょう?僕は思い悩んで昨日散髪に行きましたよ。 ツイキ バリカン民と家族がカット民と切らない民多くない? 髪型がヤバいやつがいたらコロナ感染対策バッチリというわけですな ついついき 余が書いた増田で最大のブクマ数や。みんなコロナ好きなんすねー まあ土日を避けるとかすればまあまあリスク回避はできそうよね あとシャンプーはすべきなのかな、朕は昼休み中に行ったので時間の関係でなしに

    コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい
    totes
    totes 2021/08/27
    床屋なんかは感染症の危険が高いから元々保健所の衛生検査とか厳しいんだよ。席の距離とかも基準があったはず。待合室は混んじゃうとダメだろうけど。
  • アニメ・漫画でよく使われるけど現実ではあまり使わない言葉

    驚いたときの「なにぃぃぃ!?」

    アニメ・漫画でよく使われるけど現実ではあまり使わない言葉
    totes
    totes 2021/08/14
    「いっけぇ〜!!」とか。
  • なぜSF作家は新型コロナを想像できなかったのか?

    SF的想像力で扱われるパンデミックってだいたい「感染者の9割が死ぬようなヤバいウイルスが蔓延して人類文明崩壊」みたいな話ばかりで、 新型コロナのような「めちゃくちゃ危険なわけではないがさりとて放っておくわけにもいかない中途半端なウイルス」がそれゆえに「社会を変える」という話は無かったと思う。 いま「コロナはただの風邪だ」「いいや恐ろしい伝染病だ」と人類が右往左往しているのは、現状が「過去に例のない事態」だからで、すなわちフィクションの中で「予行演習」ができなかったという点において、これはSF作家にとっては一種の敗北ではないのだろうか。 いや「なぜ想像できなかったのか」というのは半ば挑発で、もしそういうSFがあったのなら教えてほしいというのもある。 SF作家たちはどう思っているのだろう? 「そんなの面白くないから」は現実にコロナパンデミック下における社会の変化がかなり興味深い(という言い方は

    なぜSF作家は新型コロナを想像できなかったのか?
    totes
    totes 2021/07/17
    昨年世界のSF作家がリモート会議でコロナについて語る番組があってそれについて語られていたよ。
  • ビッ「ク」カメラみたいな名前ほかにある?

    わざと濁点をつけたり外したりできるのは日語ならでわだけども、ビックカメラ登場後かなり時代が経つけども同じような名付けをする会社って皆無では?

    ビッ「ク」カメラみたいな名前ほかにある?
  • 漫画家ってもっと楽していいのでは?

    共通の家とか 共通の学校とか。 連載誌がいい感じの写真を線画にしてて 必要になればつかえますってやつ。 なかなかいいと思う。

    漫画家ってもっと楽していいのでは?
    totes
    totes 2021/06/23
    基本絵描きは他人と同じもの描きたくないものだからな。