タグ

請願権に関するtsurishinobuのブックマーク (9)

  • 【UPF大阪裁判】「決議」による請願権・信教の自由の侵害、宗教ヘイト認めず | 大阪地裁判決 |UPF JAPAN 公式note

    一般社団法人UPF大阪大阪市、富田林市(大阪府)および大阪府を相手取って起こしていた訴訟で、大阪地方裁判所(横田典子裁判長)は2月28日、UPF大阪が3府市に対して求めていた決議の取り消しと慰謝料などの請求をいずれも退けました。UPF大阪は控訴する意向です。 UPF大阪は、各議会が世界平和統一家庭連合(家庭連合)とその関連団体(友好団体)との関係断絶を決議したことによって議会請願に必要な議員の紹介を得られなくなったことは「憲法が保障する請願権を侵害するもの」と主張。また、特定の宗教団体の信仰を理由にした差別的な決議で、信教の自由や法の下の平等にも反し、国際人権規約B規約20条2項が禁じる宗教的ヘイトスピーチそのものと訴えてきました。 これに対し、3府市側はこれまで、決議は議会の意思を示すものだが法的拘束力はなく、取り消し訴訟の対象とはならないと主張。請願についても橋渡しをする紹介議員にな

    【UPF大阪裁判】「決議」による請願権・信教の自由の侵害、宗教ヘイト認めず | 大阪地裁判決 |UPF JAPAN 公式note
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/02/28
    参加者からは「議会なら何をしてもいいのか。(根拠のない差別など)一般的に見てもおかしいことがなぜ認められないのか」との声が上がった。~同感だ。UPF大阪は控訴するという。早く報告会の動画が見たい。
  • 不当判決!地裁が大阪府市の「関係断絶決議」取り消しを認めず - 吊りしのぶ

    勝てませんねえ、統一教会。徳永信一弁護士は、大阪の裁判所には行政訴訟のプロがいるから、訴訟も早く進み、適切な判断が下されるはずと意気軒昂だったが、フタを開けてみればこの結果。 www.asahi.com 旧統一教会と「関係断絶」決議 取り消し求めた友好団体側が敗訴:朝日新聞デジタル [統一教会] [朝日新聞] [差別] [信教の自由] カルト呼ばわりは名誉毀損との判決が出た後だけに、司法の良識に期待したが、結果は不当判決。議会の意思表明というが、それが議員、団体、個人の差別的言動を助長している。司法はどこまで腐っているのか! 2024/02/28 15:33 記事の冒頭にはこうある。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を「断絶する」などとした地方議会の決議によって、憲法が保障する請願権などを侵害されたとして、旧統一教会の友好団体「UPF(天宙平和連合)大阪」が大阪府、大阪市、同府富

    不当判決!地裁が大阪府市の「関係断絶決議」取り消しを認めず - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/02/28
    統一教会信者は行政に請願を出したくても、(紹介議員を見つけられないので)出せない。これが「憲法が保障する請願権の侵害」にあたることは明白だ。なのに、取り消しの対象にならないとは。啞然とする不当判決!
  • 「安田慎さんの裁判を支援する会」へのカンパ、21日付けで70万円を突破と発表 - 吊りしのぶ

    「信教の自由」「請願権」を侵害されたとして、「旧統一教会との断絶決議」の取消しを求めて富山市を提訴した勇気ある男性、安田慎(まこと)さん。 その支援団体「安田慎さんの裁判を支援する会」HPによると、HP開設から約1週間後の1月21日、カンパの額が70万円を突破したそうだ。第一歩としては上々ではないだろうか。 3、4日前から珍しくPV数が跳ね上がったので、拙ブログを見て“貧者の一灯”を投じてくださった方もいるかもしれない(いないかもしれないが)。 カンパしてくださった方には私からもお礼を申し上げたい。 「安田慎さんの裁判を支援する会」HPより 我が家の近くにはセブンイレブンがないため、これまで(カンパ先口座のある)セブン銀行は使ったことがなかった。 現金振込ができないと知って少々慌てたが、銀行のキャッシュカードを差し込んだら使えたので、そのままカンパした。 セブン銀行の場合、自分は口座を持っ

    「安田慎さんの裁判を支援する会」へのカンパ、21日付けで70万円を突破と発表 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/01/22
    これは旧統一教会の問題ではない。宗教界全体の問題、日本の信教の自由を守れるかどうかという問題だ。日本人の宗教観は、徳永信一弁護士の言う通り、マルクス主義的宗教観に毒されているのだ。
  • 「断絶決議」取消しを求める裁判続報。富山市で「安田慎さんを支援する会」立ち上げ。信者でない人も支援しよう! - 吊りしのぶ

    「富山市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)及び関係団体と一切の関係を断つ決議」の取消しを求めて、富山市に対して訴訟を起こした安田慎(まこと)氏を支援する動きが公になった。 「安田慎さんの裁判を支援する会」HPの開設は1月13日。遅ればせながら昨日気が付いたので拙ブログにも記録しておく。 www.yasudasan-sien.info ホームページには訴状のほか、裁判関連資料やメディアの報道もリンクされている。 提訴の趣旨は、 富山市議会が2022年9月、「富山市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)及び関連団体と一切の関係を断つ決議」を全会一致で可決しました。 この決議の取消しを求め、12月16日、富山市を相手に提訴したのが安田慎(まこと)さん(仮名、50代)です。 富山市在住の自営業で、家庭連合の信徒でもある安田さんは、富山市議会の決議によって、信教の自由及び富山市議会に対する請

    「断絶決議」取消しを求める裁判続報。富山市で「安田慎さんを支援する会」立ち上げ。信者でない人も支援しよう! - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/01/20
    「断絶決議」は他宗教の人にとっても、決して他人事ではないはず。風に煽られた火はどこへ飛んで行くかわからない。宗教界の人たちこそ率先して鎮火に手を貸すべきだ。
  • 旧統一教会の関連団体、UPF大阪支部が大阪市と富田林市を提訴した記者会見(動画・字幕付き) - 吊りしのぶ

    昨年12月23日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連団体UPFの大阪支部が大阪市と富田林市を提訴した。 UPF(天宙平和連合)は、安倍晋三元首相が2021年9月、トランプ元米大統領、ポンペオ元米国務長官らと並んで動画メッセージを送った団体だ。 UPF大阪支部の記者会見動画より マスコミはUPFを旧統一教会のダミー団体(隠れ蓑)と平気で言うが、当にそう思うのなら、トランプ氏やポンペオ氏、その他多くの参加有識者(カンボジアのフン・セン首相、フィリピンのアロヨ元大統領、潘基文・前国連事務総長、フランスのド・ビルパン元首相・外相…)に取材して、「その通りだ」という返答をもらってきてほしいものだ。 ちなみに、ド・ビルパン氏は外相時代、イラク戦争の開戦に最後まで反対して米ブッシュ(子)政権を悩ませたことで有名な人物。 portal-worlds.com ダミー団体でもひょっとしたら国連NGO

    旧統一教会の関連団体、UPF大阪支部が大阪市と富田林市を提訴した記者会見(動画・字幕付き) - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/01/03
    22年12月23日の提訴後に開かれた記者会見の動画が公開されている。原告代理人は徳永信一弁護士。原告の声明に続いて、記者との質疑応答がある。約11分半のダイジェスト版。字幕付きだ。
  • 旧統一教会との断絶決議「違憲」 友好団体が大阪・富田林両市を提訴 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を根絶すると宣言した大阪市と大阪府富田林市の両市議会の決議によって、憲法が保障する請願権を侵害されたとして、旧統一教会の友好団体「天宙平和連合(UPF)」の大阪支部は23日、両市に決議の取り消しや慰謝料など計700万円の支払いを求め大阪地裁に提訴した。大阪市と富田林市はそれぞれ「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。 部が昨年開いたイベントには、今年7月に銃撃されて死亡する前の安倍晋三元首相がビデオメッセージを送っていた。原告側によると、今月16日に教団の信者が富山市議会の決議取り消しを求める訴えを富山地裁に起こしたのに続き、同種の提訴は2例目。

    旧統一教会との断絶決議「違憲」 友好団体が大阪・富田林両市を提訴 | 毎日新聞
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/01/01
    22年12月23日提訴。記者会見のダイジェスト動画が公開されている。この弁護士なら勝訴の見込みはありそうだ。https://www.youtube.com/watch?v=O0zw6UaCkY8
  • 「関係断絶」決議の取消を求め富山市を提訴した旧統一教会信者の訴状を全文公開 - 吊りしのぶ

    12月16日に「関係断絶」決議(「富山市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)及び関係団体と一切の関係を断つ決議」)の取消しを求めて、富山市を相手に訴訟を起こした50代の旧統一教会信者、安田慎(まこと)氏の訴状がツイッターで公開されていた。 公開したのは原告代理人、徳永信一弁護士。 ただ、PC画面の訴状を撮影してアップしたもので、非常に読みにくい。そこで読みながらテキスト化した。(読みやすくするため適宜改行を入れ、太字や色づけを行った) https://twitter.com/tokushinchannel/status/1604809905483177984 弁護士 徳永信一 on Twitter: "これが最後の9ページと10ページ。 https://t.co/Vk0vZxJUQS" / Twitter 裁判の概略は12月16日の拙ブログで紹介済みだ(テレ朝の動画ニュースあり)。これ

    「関係断絶」決議の取消を求め富山市を提訴した旧統一教会信者の訴状を全文公開 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/12/30
    「富山市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)及び関係団体と一切の関係を断つ決議」という異様な決議の取消しを求め、22年12月16日に全国で初めて信者が提訴。原告代理人の徳永信一弁護士が訴状を公開した。
  • “富田林と大阪の市議会決議は差別”旧統一教会関連団体が提訴|NHK 関西のニュース

    大阪・富田林市と大阪市の市議会が「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会や関連団体と関係を絶つなどと決議したことについて、旧統一教会の関連団体が「信仰と信条を理由とする不当な差別的扱いを受けた」などと主張して、富田林市と大阪市に対し、決議の取り消しと慰謝料などを求める訴えを起こしました。 ことし9月、富田林市議会は「旧統一教会と富田林市議会との関係を根絶する決議」を全会一致で可決し、ことし11月には大阪市議会が、「旧統一教会などの反社会的団体の活動とは一線を画する決議」を全会一致で可決しました。 旧統一教会の関連団体、UPF=天宙平和連合の大阪支部は、富田林市と大阪市に対して決議の取り消しとそれぞれ慰謝料など350万円を支払うよう求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。 訴えによりますと、団体は、決議の取り消しを求める請願を行うために必要な紹介議員となってほしいと市議会議員全員に依頼しました

    “富田林と大阪の市議会決議は差別”旧統一教会関連団体が提訴|NHK 関西のニュース
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/12/24
    大阪市の決議は異常だ。疑似科学のマインドコントロール論を盲信し、刑事犯罪とは無縁の旧統一教会を「反社会的団体」と書く。信者の経営する企業が元大阪市の施設を買ったことまで非難。ヘイト文書と言っていい。
  • 旧統一教会の関連団体UPFが大阪市と富田林市を提訴。富山市に続く第2弾 - 吊りしのぶ

    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/12/24
    両市の全市会議員に請願への協力を依頼したが決議を理由に断られたそうだ。請願は紹介議員がいなければ出せない。決議は明らかに不当な権利侵害だ。特に大阪市の決議には憎悪がこもっており、異様。
  • 1