タグ

objective-cに関するwata88のブックマーク (7)

  • Swift を使ってみてがっかりした点まとめ

    数日間iOS8/Xcode6/Swiftな環境で色々試してみて、Swiftを使っていて思ったよりがっかりした点が多かったのでちょっとまとめてみようと思います。 動的な処理がSwiftだけでは一切できない [NSObject performSelector:]の類と、NSInvocationがSwiftからは一切呼び出せません。使おうとすると怒られます。objc/runtime.hは試していませんが、同様に直接Swift経由では呼び出せず間にObjective-Cをかます必要があるのではないかと思われます。 @optionalなprotocolが限定的にしか使用できない 具体的には@objc属性を付けないと使えません。しかしながらこのような後方互換性のためだけに存在する属性をいつまでもAppleがサポートするかは疑問が残るというのと、もう一つ以下の様な問題があります。 @objc属性のついた

  • [iOS] 新言語SwiftがObjective-Cよりも良いところ - Qiita

    さきほどWWDCにて新言語 Swiftが発表されました。 The Swift Programming Language (iBooks Store) で言語ガイドが公開されていたのでザッと目を通してみました。 Objecitve-Cと比較してSwiftがイケてそうなところをパッと気になったところだけ書いていってみます。 変数/定数の型推論がある Objective-Cのように明示的に型を書かなくても型を推論してくれます。 推論で問題ないケースも多いと思うのでタイプ数がかなり減らせそうですね。 ( 変数を宣言する際はvar、定数を宣言する際はletで宣言します。 ) // 型推論 var name = "Shinji Ikari" // 変数の型は推論によりString型になる var age = 14 // 変数の型は推論によりInteger型になる let height = 141.5

    [iOS] 新言語SwiftがObjective-Cよりも良いところ - Qiita
    wata88
    wata88 2014/06/03
    Obj-Cが如何にひどいか
  • SpriteKitを使って一攫千金を狙うチュートリアル – なんてこったい

    iOS 7でSpriteKitという新しいゲーム作成用のフレームワークがでました。早速コレを使ってゲームを作って一攫千金を狙いたいと思います。 勢いだけで書いてしまったので、大分雑な感じになっていますが悪しからず。細かい部分はそのうち直していきます。。編集社って偉大。 SpriteKitとは iOS 7 / Mac OS 10.9から追加された、2Dゲーム用のフレームワーク 物理エンジンもついてる あれ、なんかCocos2Dに似てね iOS / Mac用の2Dゲームエンジンとしては、Cocos 2Dが有名ですが、実際のところSpriteKitはCocos 2Dとかなり似てます。 Cocos 2Dと比較した場合のSpriteKitのメリットとしては、 Apple純正だから多分今後のOS対応も安心? インストールの必要がないので手軽 UIKitの延長的な感覚で使える 物理エンジン使った時のコー

    wata88
    wata88 2013/12/06
    iOS7以降ってのが辛い
  • openFrameworks for iPhone:サウンドの録音・再生

    今日の内容 サウンドファイルの再生「Buddha Machine」的なアプリを作ってみる サウンドの録音と再生を使用した音アプリに挑戦 録音した音のデータをインタラクティブに操作する サウンドファイルの再生 あらかじめ録音したサウンドファイルを再生するには、ofxOpenALSoundPlayerを使用する – 詳細は過去の授業資料「openFrameworks + iPhone マルチタッチイベントの取得、音アプリを作る」を参照 自分で作成した音ファイルと、画面に表示する画像さえあれば「Buddah machine」のようなアプリは作れてしまう サンプル1:サウンドファイルの再生 オリジナルな"Buddha Machine"的アプリを制作できる雛形 サウンドファイル(caf形式)と表示する画像を入れ替えれば、そのままアプリにできるテンプレートを以下に掲載 音ファイル(caf形式)は、「プ

    openFrameworks for iPhone:サウンドの録音・再生
  • iOS/Androidとの相互API呼び出しを行う際のコツ

    実際のゲーム開発では拡張する必要がある 前編の記事「Cocos2dxでiOS/Androidの2Dゲーム開発を始めるには」では、「Cocos2dx」とは何かや、「なぜiOSでもAndroidでも動くの??」のところで、どのようにクロスプラットフォームを実現しているのか見てきました。また、Cocos2dxAndroid/iOSアプリを開発する手順を具体的に解説しました。 必要最低限の部分だけをプラットフォーム依存の言語で記述し、C++で記述されたCocos2dxのコア部分とプラットフォームとのインターフェイスを取っているのでしたね。 さて、実際のゲーム開発では、デフォルトで提供されている機能以外にもプラットフォーム側には備わっているけれど、現状Cocos2dxから利用できないような機能を使用する必要があるかもしれません。 筆者の場合は、それぞれのプラットフォーム上で動作し、静止画を投稿する

    iOS/Androidとの相互API呼び出しを行う際のコツ
  • UIKit で物理演算エンジンを使用する - その後のその後

    cocos2d や Unity などのゲームエンジンや openFrameworks では、標準で物理演算エンジンがサポートされていて手軽に扱えますが、ビューを作成したり画像を表示したりといった基的な部分の実装方法や、ものによっては使用言語も違うため、「物理演算エンジンを使用したい」というだけの場合はかえって導入障壁が高くなる場合もあります。 それらを使用せず、UIKit ベースでの iOS アプリケーションに物理演算エンジンを単体で導入する方法、すなわち UIView オブジェクトを剛体として物理演算に基づいて動かす方法を紹介します。 準備 1. Box2D のソースをダウンロード 適当なフォルダで、次のように svn の checkout を実行します。 svn checkout http://box2d.googlecode.com/svn/trunk/ box2d-read-on

    UIKit で物理演算エンジンを使用する - その後のその後
  • Objective-Cloud

    Build awesome things in the cloud with Objective-C Create a database for your app with one click. Save money: Free during development, affordable during production Client SDK for iOS and OS X. Objective-C: Front to Back Let's face it: Sometimes you need a custom web application for your app. You are already using Objective-C for persistence, input validation, serialization, HTTP, …. So why not use

    wata88
    wata88 2012/11/11
    サーバーサイドObjective-Cワロタ
  • 1