タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

DABOに関するysmatsudのブックマーク (3)

  • DABO『母ちゃんと俺。』

    DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ どうしようもない俺をいつでも見守ってる。 心を傷めながらいつでも俺を甘やかしてしまう。 親父には話してないこととか沢山あるんだろ? いつだって俺に優しすぎるよ母ちゃん。 母ちゃんはまるで...俺の究極の恋人のようだ。 親の愛ってのはそんなにも無償なものなのか。 俺は見返りを求められたことなんか一度だってない。 いつだって「生きててくれればいい」って声に出さずに言われてる。 俺にもいつかわかる日が来るのかな...自分より大事な分身が出来た時に。 強くて弱い母ちゃん。いつだって誠実で、逃げずにまっとうに生きてる。 その肩が年々細くなっていくようでたまらなくなる。 俺が母ちゃんにしてあげられることっ

    DABO『母ちゃんと俺。』
    ysmatsud
    ysmatsud 2008/05/12
    この人はホント、マチガイナイ
  • DABO『ラガラガ その六。』

    DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ 俺はレゲエにハマっちまった!気付くとラガな現場ばかりに入り浸り、ラガな現場ばかりでマイクを持っていた。ジャメーカのスラングを日常的に使い、新しいチューン(曲)やリディム(オケ)の話を得意気に話し、あいつはあーだこいつはどーだとチェックしまくってた。もともとヒップホップの外タレではBDPっつーかKRS-ONEに強い思い入れがあった俺はヒップホップの人間でありながらすんなりと、そして激しくレゲエを愛するようになった。 そして働くのが嫌いな万年貧乏遊び人だった俺はレゲエの根の思想である「REBEL MUSIC」(反抗の音楽)というドープなスローガンを独自に解釈して自己を肯定していた。当時の俺はサラ

    DABO『ラガラガ その六。』
    ysmatsud
    ysmatsud 2008/04/29
    「今となっちゃ細いパンツも履くし革靴でライブしたりもするけど、俺は触れたものを全部ヒップホップに変えてしまうつもりでそうしている。」
  • DABO『ハスラー論その二。』

    DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ ういういういー。フダでゴンス、どない?どないもこないもあるかって?ハハハ、まあ落ち着け!とりあえずこのブログをアップしたそばから一個前のは見苦しいしもう消しちょります、アシカラズ。しかしこのように過剰な反応が出るほどみんな「金」ってもんが他人事じゃねーってことよ。もちろん百人百通りの意見があってしかるべきだ、その中のひとつを俺は俺の口を使って喋る。世界に向けて60億分の一のサンプルを提示する。君の意見と同調出来れば幸いだ、俺たちは友達になれるかもしれない。そして同調出来ない者もいるだろう。でも少なくとも俺は誰も批判してない!俺は君を攻撃してない。それはわかって欲しいのう。わかってくれないなら残

    DABO『ハスラー論その二。』
    ysmatsud
    ysmatsud 2008/04/18
    DABO日記はアメブロで蘇っていたのか!しらんかったー
  • 1