タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するyukkie_strikeのブックマーク (340)

  • 280円の3割引 ←これ何秒で解ける? : はーとログ

    280円の3割引 ←これ何秒で解ける? 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(ワッチョイ) 2014/11/11(火) 00:23:16.89 ID:s7Gn4VV00.net 10秒かかったやつは脳に欠陥があることを自覚した方がいい 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/11/11(火) 00:23:34.75 ID:WEQ1qSac0.net 280×3 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ) 2014/11/11(火) 00:24:06.08 ID:IjwUu0Ot0.net 7倍して0消す 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ササクッテロ) 2014/11/11(火) 00:37:57.20 ID:kuiRc5/Cp.net >>4 SUGEEEEEEE 23: 以下、\(^o^)/でVI

    280円の3割引 ←これ何秒で解ける? : はーとログ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/12
    200×0.7+80×0.7派だけどワーキングメモリが少ないのか暗算苦手。10秒くらいかかってるかも。/280の7割が196って思ったより少な目じゃない? なんか思ったより安くなってる気がしない? しない? そうですか(´・ω・`)
  • ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ

    ソニーは業績回復の柱として新たにタイマー事業への投資を拡大する。これまで自社製品のみに採用してきたタイマー技術を他社製スマートフォンや家電製品にも提供する。 同社幹部が明らかにした。ソニーはCDやメモリースティックなど独自の規格や技術を採用した製品に強みを持っていたが、近年は販売に苦戦を強いられている。 そこで最近では独自開発の部品事業にも力を入れており、中でもスマートフォンなどのカメラに使われる「CMOSイメージセンサー」では世界最大のシェア4割を占めている。 一方でその体「エクスペリア」を主軸にすえたスマホ事業では大幅な赤字を記録。業績打開策として「メーカーの下請けに甘んじるのではないか」という社内の反対の声を押し切り、「秘蔵っ子」(同社幹部)だったタイマー技術を同社創業68年の歴史で初めて他社向けに販売することを決めた。 製品寿命を任意で操作できるタイマー技術は消費者の買い替え需要

    ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/12
    なんだかんだいって皆結構ソニー好きだし結構信頼しているというはてな村であった
  • かわいいと話題の女子高生の後ろ姿! しかし、みなさんは騙されていないだろうか?

    人は後ろ姿に騙される。顔を見ていないのに後ろ姿だけで、「きれいだな」「かわいいな」と思ってしまう生き物なのだ。「JK」の後ろ姿だと、なお、そう思ってしまうだろう。 女の子の皆さん、これやれば男の子は萌えます。 是非ともやってください。俺得です。 http://t.co/dIPv2aAYFQ — Makoto (@makoto2510) 2014年10月16日 上記の画像を見ていただきたい。はっきり言って、かわいい。絶妙な後ろ姿だ。抱きしめたくなる。誰もがそう思うだろう。リツイートは9000件を越えている。 このポーズは画像のJKだけでなく、誰でもかわいくなれる。 同じポーズを取っているJK。これもやっぱりかわいい。ツイートにある通り、ちょっと高いところを歩くこのポーズは最強のようだ。ただし、世間の厳しさを知って欲しいのである。 私の名前は「地主恵亮(じぬしけいすけ)」。イニシャルは「JK」

    かわいいと話題の女子高生の後ろ姿! しかし、みなさんは騙されていないだろうか?
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/06
    地主さんは掘り当てた金脈に魂を売ってしまったのだ…
  • 1キログラムは何キログラムなのか

    趣味でたまに製麺をする。1キロの粉の内500グラムを使い、その次の機会にまた500グラム使うと、何故か粉がほんのすこーしだけ余るのだ。 製麺は計量が重要で、粉も水も塩も1グラム単位で計算している。その中でのちょっとだけ余る粉。計量が間違っているのか、もしかして、1キロの小麦粉として売られている粉は1キロでは、ない…?

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/05
    タイトルをみて、ID:active_galacticさんの名エントリ「1kgの鉄と1kgの鉄、どちらが重い?」http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20101213/1292189462 を即座に思い出したのだけど、デイリーポータルっぽく手を動かしていた
  • 好きになった人の苗字が佐藤だった

    ここ数ヶ月、気になっていた人がいた。 何度か見たことはあるけど知り合いではなかった 最近、共通の友達に頼んで紹介してもらい、知り合いに昇格した。 話をした感じはすごく良い人だった。 思いが募り、ちょっとずつアピールしていこうかと思っていた、そんな時だった。 下の名前しか知らなかったのだけど、知り合って1ヶ月、ようやく苗字を知った。 彼の苗字は佐藤だった。 25歳、もうそろそろ結婚を意識してお付き合いしないといけない年齢。 珍名も嫌だけど、どこに行っても被る名字で生活するイメージがつかなかった。 ありきたりすぎる苗字だったことで、残念ながら結婚相手としては見られなくなってしまった。 良い人で趣味も合うので友達・仲間としてのお付き合いは続けていきたい。 ごめんなさい、全国の佐藤さん。

    好きになった人の苗字が佐藤だった
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    婿入りしてもらえばええんやで/はっ、増田の本名も佐藤さんだったり・・・? /いま一番風評被害を受けてるのが全国の増田さんだと思う
  • WINDOWS93

    The installation Wizard has successfully installed windows93 on your system.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/27
    なんだか、スチームパンクのような「あり得た世界線」みたいな、レトロフューチャー的なSFを感じる(スチームパンクでもレトロフューチャーでもないけど。上手く言えない)/心象風景をすごく抽出された気がして。
  • クソどうでもいいことで2派に分かれて言い争おうずwwww : 暇人\(^o^)/速報

    クソどうでもいいことで2派に分かれて言い争おうずwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 01:06:30.60 ID:5SdrUaGf0.net >>5派 VS >>10派 ふた手に分かれてお互いをディスりあおうずwwwwwwwwwwwwwwwww 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 01:07:31.77 ID:DN1bYl8V0.net ク 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 01:07:51.81 ID:/wyfObbz0.net タ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 01:08:06.14 ID:5SdrUaGf0.net ク派 VS タ派 ファイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    クソどうでもいいことで2派に分かれて言い争おうずwwww : 暇人\(^o^)/速報
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/26
    「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!」のAAが無くてかなC
  • 俺、この増田がホッテントリ入りしたら、結婚するんだ

    俺、この増田がホッテントリ入りしたら、結婚するんだ

    俺、この増田がホッテントリ入りしたら、結婚するんだ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/22
    おめでとう、すべての増田に、おめでとう/なるほど、あのフラグは「人生の墓場に行くつもりが本当の墓場に・・・」ということだったのだとブコメを見て気付きました。せやろか。
  • 黄色いサケ:水揚げ、黄疸の可能性も 岩手県 - 毎日新聞

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/20
    ダジャレオチは避けたい・・・/なんらかの環境汚染、というわけではなく純粋に病気なだけなのかな。ちょっと気になる
  • はてな村奇譚54 - orangestarの雑記

    ラングスジャパン(RANGS) ラングス 競技入門用 R1 ブーメラン 出版社/メーカー: ラングスジャパンメディア: おもちゃ&ホビー クリック: 7回この商品を含むブログを見る はてな村奇譚、はフィクションですので、登場人物は実在の人間と関係ないズィロ…。ズィロなんてしゃべり方する人間なんているわけないズィロ……。

    はてな村奇譚54 - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/19
    はてな村の住人が心を合わせたときは、ものすごく闇が深い何かが発動しそう。ダメージは期待できるけど、一部の村人の心も折れるね(確信)
  • かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさ..

    かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1のキュウリだけ。 かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。 こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。 ↑ このコピペ思い出した

    かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさ..
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/07
    このコピペ好きなのでブクマ。実際、かっぱ寿司によく行くようになったw/スシローから帰る時に偶然、無償トレードの一報を聞いたので、私の中ではスシローの地下にいるのはイチローではなくサブローです
  • 岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。 - 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135461943 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが、それまではもう活動の終わった火山と思われていました 1979年の噴火はマグマ物質である溶岩が地表に流出したのではなく、水蒸気が爆発的に噴出した水蒸気爆発でした、水蒸気爆発によって東南東に並ぶ10個の火口群が形成され10万m^3ほどの小規模な噴出量であって火山灰等が北東方向に広がりました 1979年以降は断続的(1991年、2007年)に小規模な噴気活動が起こっています 1984年の長野県西部地震で山体崩壊が起こったことも噴火と関連して興味深い所です 国土交通省多治見砂防国道事務所や産業技術総合研究所の調査によれば約5200年前の火砕流を伴う噴火を含め、2万年間に4回(約1

    岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。 - 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが... - Yahoo!知恵袋
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/29
    あっ(察し)/この方はおそらく無事なのだろうけれど、震災男さんが無事だったのか、それだけが知りたい
  • はてな村奇譚31 - orangestarの雑記

    ※申し訳ありません。N ではなく M でした。 当に申し訳ありません。(id:NATROM)さん 「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見るNATROMさんのです。 最後のコマ、煽りに使えそうですけど、決して使わないでくださいね。 決して使わないでくださいね。 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 作者: 原田実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/26メディア: 新書この商品を含むブログ (50件) を見るHUNTER×HUNTER カラー版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/10/03メ

    はてな村奇譚31 - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/26
    てなむ居てないわー ってなんでしょ、と思ってしまったのでぎなた振り回してコンダラ引いてきます
  • たった一つの質問で就活生を落とした

    今日、一人の学生の面接をした。 途中までは可もなく不可もなくという印象だった。 しかし残念ながら私はたった一つの質問で不合格を決めた。 「現在のあなたの生活の中心は何ですか?」と聞くと 「勉強です。現在私は卒業研究で(略)」と答えたのだ。 学生たるもの、もちろん分は学業であるべきだ。 でもあなたは就職活動に最大限の力を投入するべきなのだ。少なくともそう答えなければならなかった。 もし当に勉強が中心なら切り替えろ。 卒研なんかのん気にやってる場合か。良いから就活しろ。 状況に応じて行動しないとダメだよ。 ということを優しい言葉で伝えて帰した。 仕事分だからって常に仕事しかしない人と同じ職場に居たくないしなあ。 採用する以上そういう人が自分より偉くなる可能性もあるわけだし。 説教しちゃったけどめげずに頑張って欲しい。

    たった一つの質問で就活生を落とした
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/23
    増田にこの手の話題を本音で書き込むときは、9割方、かき捨て1行系になると思う/したがって、深く考えないことにした
  • あの子の方が可愛いからわたしと別れたの?の画像を淡々と貼っていく : あじゃじゃしたー

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:52:16 ID:nxQZOagIM まず元ネタとされる画像 2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:53:34 ID:nxQZOagIM 4: 六条御息所◆qoVwFtbUcHCO 2014/09/21(日)16:54:23 ID:CDyAeKNA8 >>2 このレベルの開き直りなら好感持てる 3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:53:58 ID:nxQZOagIM 6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:54:44 ID:GuBlP49Sc >>3 この人左上で十分かわいいやんけ! 5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:54:29 ID:nxQZOagIM 7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)16:54:53 ID:n

    あの子の方が可愛いからわたしと別れたの?の画像を淡々と貼っていく : あじゃじゃしたー
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/22
    知らない世界。/二次元画像がtwitterで流れ始めたらそれが終わりの合図です。程なく大きめの祭りが来るので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
  • はてな村奇譚27 - orangestarの雑記

    すいませんホッテントリの出番前回1回きりです。まさかあんなに好評だとは…、先の展開で出る機会があればまた出そうと思います。 あと、この展開は、以前、巨大な鳥としてブックマーカーを描いたときに「ブックマーカーってもっとイナゴみたいな虫のイメージ」と書かれていて、ああ、そういえばそういう感じもあるなあ、ということでこういう展開になりました。ダイレクトコネクトインタラクティブ連載のいいところですね。 http://ncode.syosetu.com/n9073ca/などのなろう小説も、読者の観測結果が、対象に作用するまるで量子力学のような世界線ですよ。みんなでみよう!(まだ言ってる) あと、マメですけど、こういう群がる虫ってイナゴイナゴって言われてますけれども、実は日のイナゴとは別の虫で、トノサマバッタの仲間の虫です(日にはいない) 。日では蝗(サバクトビバッタなど)による被害がなかったた

    はてな村奇譚27 - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/22
    サバクトビバッタという文字列を見るたびに、前野ウルド浩太郎先生のバッタに食べられたいという夢を思い出して人間の持つ業の深さに思いをめぐらせてしまう/ネットイナゴの研究者もまた命を張る仕事になりそう
  • もし、THE ALFEEを、5人に「増員」するとしたら、以下のうちではどれが最もよいと思いますか?…

    もし、THE ALFEEを、5人に「増員」するとしたら、以下のうちではどれが最もよいと思いますか?軽い気持ちで想像してお答えください。 質問:自由研究所( 過去のアンケート結果 http://homepage3.nifty.com/jiyujoho/soken/sokentop.htm)

    もし、THE ALFEEを、5人に「増員」するとしたら、以下のうちではどれが最もよいと思いますか?…
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/22
    悔しいとしか言いようのない読後感w
  • 和式トイレのゲーム理論

    東京ゲームショウ2014に行ってきた。 ぷらぷら周回していた僕は、便意(大)を催した。そこで、そこそこ並んでトイレに入ったんだけど、そこの個室が洋式じゃなくて和式だった。 何気なく用を足した後、以前から悩んでいたことに改めてぶち当たった。その悩みとは「水洗レバーを手で操作するか、足で操作するか問題」だ。 たいていの和式トイレには、しゃがんだ時にちょうど手元に来るあたりに水洗レバーがある。そうでなくても、低い位置にレバーがあったりする。そうすると、用を足し終えて、眼前に横たわるブツとティッシュペーパーを確認しつつ、さて水を流すかとなった段で、毎回その問題に向き合わなければならない。 「そこは当然、手で操作でしょ」と道徳的な思考は命令するんだけど、一方で「いや、他の人は足で操作しているに決まっている。そうすると汚いわけだから、足で操作しろよ」と論理的な思考が邪魔をしてくるのだ。 まさにゲーム

    和式トイレのゲーム理論
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/22
    赤外線センサーとかいう文明の勝利
  • 同じ靴ばっかり履くあなたへ

    同じばっかり履いて、がダメになった頃にしかたなく買い換えるあなた。 は一度に三足買いましょう。 簡単な計算です。 例えば四ヶ月毎日履くとダメになるとして、 三足買ってだいたい毎日違うを履くと、全てのが一年持ちます。しかもその一年は、選べるが三足ある一年です。 一足をダメになるまで履いて買い足すを3回繰り返すをやっても一年持ちますが、その一年は毎日同じを履くしかない一年です。

    同じ靴ばっかり履くあなたへ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/20
    同じ車ばかり乗るあなたへ
  • 時事ドットコム:バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米

    バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米 イグ・ノーベル賞授賞式の会場で取材に応じる北里大の馬渕清資教授=18日、米マサチューセッツ州ケンブリッジ 【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】ユーモラスで独創的な研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の2014年の授賞式が18日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で行われ、「バナナの皮を踏むとなぜ滑りやすいのか」を実験で解明した北里大医療衛生学部の馬渕清資教授(63)らのチームが物理学賞を受賞した。  日人のイグ・ノーベル賞受賞は8年連続。馬渕教授らは、バナナの皮の内側にたくさんあるゲル状物質を含んだカプセルのような極小組織が、で踏まれた圧力でつぶれ、にじみ出た液体が潤滑効果を高めることを突き止めた。  数値が低いほど滑りやすいことを示す摩擦係数は、内側を下にした皮の上からリノリウムの床材を踏んだ場合、

    時事ドットコム:バナナの皮はなぜ滑る?解明=北里大チームにイグ・ノーベル賞−米
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/20
    そういえば、数年前の夜更けに、本当に道にバナナの皮が落ちてて。2時間後にもう一度通ったら滑ったような痕跡だけを残してバナナの皮自体は消えてた。これ、私、不作為による未必の故意になるんでしょうか(疑問)