タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタと読み物に関するBRITANのブックマーク (2)

  • 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき

    という物をふと思い立った。 天才というのはコピーがうまい。 凡才はひたすら努力する。 たぶんこれが真理だ。 天才というのは自分でゼロから発明しようとはたぶん思わない。 宮茂はスーパーマリオを 「これまでのいろんなゲームのいいとこどり」 と言ったがそれはつまり コピーの組み合わせでオリジナルを作ったわけで、 ゼロから1を生み出した訳じゃない。 これは現在の任天堂のゲーム機もそうだし Googleが、スティーブジョブスが、ビルゲイツでも みんなコピーの組み合わせの天才であり、 (Googleは他者のサービスを買収して組み合わせ、 WindowsMacをコピー、Macはパロアルト研究所の発明をコピー) 手塚治虫や現代の有名漫画家も映画やアニメや文学、 写真、イラストのコピーをマンガに落とし込んだのであり その映画のスピルバーグやジョージルーカスやキューブリックなんかは 黒澤明をうまく組み合わ

    天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき
    BRITAN
    BRITAN 2009/04/06
    「それを独占したいという欲望だ!それを他人にコピーさせまいという嫉妬だ!」←確かに昔はあった、これ
  • 子供が高校生までサンタを信じる秘訣:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    東京の街からカボチャが消えると、少しづつクリスマスへの模様替えが行われる。 夫婦の会話の中でも、ボーナスの金額と共に子供のクリスマスプレゼントの話が出るようになる。 子供がサンタを信じているのは、一般に小学校1、2年生までと言われている。 我が家も、遅ればせながら長女が小学校5年生の時にサンタを疑い始めたが、その時も結局、サンタはちゃんとやってきた。 子供達がクリスマスの朝に目をまん丸にして「お父さん!? 当にサンタ来たよー。見て見て」と走って来るこの嬉しそうな笑顔を見ることが出来たのである。 と一緒に顔を見合わせながら、素直な子供たちの笑顔を見て幸せな気分に浸る。 私の娘たちは小学校6年生までは完全にサンタを信じ、高校生になった今でも信じようと努力している。 昨日、中間テスト前の高校1年の次女を勉強させるためにカフェに連れ出したのだが、その車の中でも、サンタの話題が出た。 「お父さん

    子供が高校生までサンタを信じる秘訣:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    BRITAN
    BRITAN 2007/12/25
    やってみる価値はあるかも
  • 1