タグ

ipadとiPhoneに関するBRITANのブックマーク (2)

  • iPad 2はデュアルコアGPUにRetinaディスプレイを搭載?

    iPad 2はAppleの新プロセッサ「A5」やGSMとCDMAに対応したQUALCOMM製チップ、Retinaディスプレイを搭載するとうわさされている。 iPad 2とiPhone 5はA5プロセッサ搭載か iPadiPhoneの新モデルをめぐり、新たなうわさが流れている。うわさによると、iPad 2とiPhone 5はAppleの新しいデュアルコアプロセッサ「A5」を搭載。A5はグラフィックスコアも2個搭載し、1080pの高解像度映像もスムーズに表示できるという。さらに、iPad 2はGSMとCDMAに、iPhone 5はGSM、CDMA、UMTSに対応したQUALCOMM製チップセットを搭載するといわれる。 iPad 2に関しては、2048×1536ピクセルのRetinaディスプレイを備え、デュアルカメラ、SDカードスロットが付くともうわさされている。iPad 2は2月1日に発表さ

    iPad 2はデュアルコアGPUにRetinaディスプレイを搭載?
    BRITAN
    BRITAN 2011/01/18
    A5っすか?!w
  • iPadは外部記憶装置として最高のツールになった Catch Notes は神アプリ - Bubbles in a pool

    自分が求める外部記憶装置って、気になった記事や情報など外部からやってくるインプットをひたすら溜める仕組みではなくて、自分の考えや反応などのアウトプットを貯める仕組みなんだと、ようやく悟る。 情報収集という点ではGoogle Readerはすごく良かった。もちろんすべては読めないから、あとで読もうとスターをつけたり、Instapaperに流したり、はてブ経由でEvernoteに突っ込んだりといろいろ工夫してみたものの、じゃ、あとから読んだかというと…。じゃ何かに活かしたかというと…。だって大量なんですもの。時間が空いたときに読んでも読みっぱなし。単なる時間潰しにしかなっていない。まぁそれはそれで楽しかったりするけれど。 ある情報に対して、ひとことコメント書くとか、ブログに書くとか、自分の思考が深まるとか、何か自分のアウトプットがあって初めて、自分が求める外部記憶装置だし、何より充実したなとい

    BRITAN
    BRITAN 2011/01/11
    そいえばMBA買ってからiPadが…( ´・ω・`)w
  • 1